X



地球の回転が加速 1日1.4秒短くなる 時間の流れが速くなっていると判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コビシスタット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 01:04:43.85ID:el2is5Ff0●?2BP(2000)

2020年は、その記録よりも短かった日が28日もあり、
最短記録だった7月19日においては
8万6400秒より1.4602ミリ秒短かった。

UTCは国際度量衡局に保管されている
原子時計が刻む「国際原子時」を基準にしている。
一方、天文学における「天文時」は、
地球の自転1周が基準だ。

そのUTCと天文時が0.4秒以上ズレてしまったとき、
UTCは調整されることになっている。

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Karapaia_52298282/
0104ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:00:25.09ID:r9+xZPxn0
月は地球から38万4千キロメートル上空で安定して周っていると教えられたと思います
。しかし実際は少し違います。月の軌道は毎年少しずつ大きくなっているので、みんな
が好きな衛星はすこしずつ遠ざかっているのです。しかし、幸運なことに、月が遥か
彼方に飛んでいってしまうのを心配する必要はありません。平均すると月の軌道の
広がりは年に3.8センチほどです。爪が伸びるのと同じぐらいの速度ですね。
0107テラプレビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:01:25.34ID:YsqiDIb20
1日24時間とか発見した人は、宇宙人だろ。
こんなの現代の科学でやっと発見できる代物であって、当時まともな
望遠鏡なんかがなかった時代には絶対無理。
0108プロストラチン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:02:09.87ID:q4b8zm520
>>1
>最短記録だった7月19日においては
8万6400秒より1.4602ミリ秒短かった。
0109エルビテグラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:02:50.53ID:1h9vHLnT0
天狗様の仕業なんじゃね
0110ネビラピン(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:03:21.16ID:tfUislFF0
感じてた
0112リバビリン(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:04:24.71ID:bz6wsLeV0
質量が地軸寄りに移動したらわずかに自転速度が上がって
赤道方向に移動したらもとに戻るみたいな?
0113アバカビル(茸) [GB]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:04:32.21ID:MdvGtm3m0
>>107
逆じゃね
次の太陽が戻ってくるまでをカウント
だから当時の一秒は狂ってただろうね
0114ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:05:33.91ID:Qo33V5rW0
>>107
ただ一日の長さを24で割っただけじゃん。
正確には昼と夜を12ずつで割ったんだけど
0116オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:06:13.10ID:CBoEJICP0
>>89
プログラマーでこれを知らない奴が多い
年月日入力するプログラムのテストでは、『1900年2月29日』を入力するテストが必須
0119ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:07:12.56ID:r9+xZPxn0
月が完全に離れてしまうと、地球は超高速で自転をはじめ、1日の長さは約3分の1となり、強風や砂嵐が吹き荒れます。さらに地球への隕石の衝突によって大量絶滅が発生するとも言われています。まさに、月は幸運の女神のような存在なんですね。
0120ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:07:13.00ID:r9+xZPxn0
月が完全に離れてしまうと、地球は超高速で自転をはじめ、1日の長さは約3分の1となり、強風や砂嵐が吹き荒れます。さらに地球への隕石の衝突によって大量絶滅が発生するとも言われています。まさに、月は幸運の女神のような存在なんですね。
0125ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:15:49.18ID:r9+xZPxn0
一日24時間にしようぜって西洋の誰かが決めたんじゃね?・・・・

そうだよ〜〜〜ん。日本は日の出日の入りまでを6で割って12支の干支読みしてた。
特に太陰歴で 一年を月の満ち欠けで28日周期だったので 夏日の1時間と冬は違って
た。日本ほどにはない太陽歴でも 一年を春日や秋日で調整してた。それが皇帝や王様
0129ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:18:45.90ID:r9+xZPxn0
月が完全に離れてしまうと、地球は超高速で自転をはじめ、1日の長さは約3分の1と
なり、強風や砂嵐が吹き荒れます。さらに地球への隕石の衝突によって大量絶滅が発生
するとも言われています。まさに、月は幸運の女神のような存在なんですね。


ってのが不思議 月が離れると何で自転が高速化するん
0130イスラトラビル(京都府) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:20:12.95ID:6PNbEpsW0
時間とは相対的なものなんですね
0134エファビレンツ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:22:46.69ID:/UCqCGlG0
>>7
やること多かったり一生懸命やってると時間の流れが早く感じるから多分頑張ってるんだよ
0135ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:23:37.63ID:KNg3gDmk0
>>129
地球と月は引力で引き合ってる
だから地球の回転速度は弱まってる

簡単に言うと地球(室伏)が月(ハンマー)をもってグルグルしてる状態
でもハンマーが無くなれば室伏はもっと早く回転できるてかしてしまう
0137アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:24:19.99ID:jUZj/S3s0
地球の自転が早まっても時の流れは一定じゃないの?
0142インターフェロンα(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:30:05.40ID:sgYMTE/h0
全員で西へ向かって歩こうぜ

goto the west♪
キミがいる〜から〜♪
0144バルガンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 02:50:43.07ID:j3uqvv/M0
俺の抜け毛が加速しているのも自転の加速の影響か
0147ソリブジン(茸) [SE]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:01:44.53ID:EiiBPZNY0
1日1.4秒なら10日で14秒、100日で140秒、1000日で1400秒、
一万日(約27年)で、14000秒(約4時間)か。実感できるのは死ぬ間際あたりだな
0149ピマリシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:03:02.48ID:fXaGYHeY0
UTCと天文時がずれたときにUTCの方を調整するのは物理的におかしくね?
0150ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:05:20.42ID:feCsXZ0h0
昔『トリビアの泉』で地球の自転は1年で100万分の18秒ずつ遅くなっているって言ってなかったっけ
0152ピマリシン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:08:16.52ID:XHeppWat0
赤道にデカイ道作って、その上に人間並べて自転の方向に走らせたら、自転は加速する?
0153インターフェロンα(光) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:11:28.99ID:M4vxfvGQ0
そもそも時間なんてものは存在しない
0157コビシスタット(庭) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:24:06.89ID:bpXV/e190
すげえな。1日1.4秒てことは一年で8.5分みたいだぞ。
てことは約6万年で時間がゼロになる!その時が来たらその一瞬が永遠になる。
 
永遠ってのは現実に存在するわけだ!
0158マラビロク(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:27:04.87ID:HHCk6Ksk0
うるう秒でしょ、地球の自転は精度が悪いから
原子時計使うようになって時間がずれてくので
ズレが大きくなったら数年ごとに調整してるはず
1秒調整するときは8:59に60秒を挿入するとかだっけ
0159ピマリシン(山梨県) [ZA]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:30:50.20ID:dcmTW+790
通りで最近1日が終わるの早いと思った
酒飲んでぼーっと空見てればあっという間だもんな
0160テラプレビル(たこやき) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:32:29.75ID:cOsEMkbO0
やっぱりか(´・ω・`)
0164リトナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:40:44.64ID:t86PdxXs0
つまり減速してくれたらもっと寝れる
0165レテルモビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:41:10.44ID:BYViLEeu0
地球の自転公転、太陽系と銀河系の進行速度合わせると俺たち秒速で600キロで宇宙空間つき進んでるらしいなそれが怖いわ
1日に5000万キロ
たった1年で190億キロも進んでるってどんだけだよ。家に居ても外でウンコしてても常に超高速で移動中という
0168オセルタミビルリン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:42:38.75ID:2Nym3Sw80
正確な地球の一周ってどういう定義なんだろう
次に同じ星が見えるところまでだと、公転や他の移動でずれそうだし。
静止衛星から同じところが見えるまでだと、それもなんかずれそうだし。
0169テノホビル(北海道) [DE]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:43:13.26ID:sX2J0f/w0
お前らなんでそんな難しい事考えて生きてるんだよ
もっと肩の力落とせよ
0170テノホビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:44:58.20ID:aHiBLgsW0
地震起きると自転速度上がってるよな
0172リトナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:48:54.18ID:t86PdxXs0
>>165
タイムマシンが完成して1日前に戻ったら宇宙空間
0178パリビズマブ(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:52:24.56ID:0b42CNBu0
>>1
UTCって
俺が卒業した学校かと思ったわ。
0179レテルモビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:52:25.73ID:BYViLEeu0
>>172
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンもワープしたら確実に宇宙空間に投げ出されるだろうな
0180インターフェロンβ(宮城県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 03:55:42.65ID:Y+IdBQov0
ちじきがなくなってきてるんでしょ。
0182エルビテグラビル(静岡県) [EC]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:04:14.84ID:B3AdY7tJ0
>>138
遠心力が強まるということは髪の毛が抜け散る!テコトダナ
0185ザナミビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:18:14.12ID:KbAQ5msy0
>>9
まこちゃんが黒ギャル化
パンツはド派手なピンク色
0187エトラビリン(光) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:33:50.32ID:zV+3OnET0
どうりで最近日の出が早くなったと思ったよ
0188エルビテグラビル(静岡県) [EC]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:44:14.86ID:B3AdY7tJ0
自転早まる

遠心力強まる

精子がよく飛ぶようになる!

はずなのに“ドロッ”としか出ないのはなぜだぜ??
0190アバカビル(庭) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:52:54.01ID:C6niETVG0
朝は速く感じるな。
たまに寝起きに音楽動画聴くと
早送りしてるみたいに感じるときあるけど、
脳の処理が鈍いからかな?
0191アバカビル(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:54:46.30ID:OnbIRBOp0
最近風強よくなってきてるなってずっと思ってたんだ
0196バラシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 05:04:11.05ID:NjIB+oH80
>>194
おいどうしてくれる?
小学生の時の理科の授業の一環で、半円球の学習教材に太陽の軌道をシールでマーキングしてたの思い出したぞ
ああ、あの頃に戻りたい(´・ω・`)
0199アマンタジン(日本) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 05:08:38.71ID:NXHwvVyY0
>>44
ええええ!マジで?じゃあ2000年は閏年のはずが閏年じゃなかったってこと?そんなの話題になってたっけ?全然覚えが無いんだけど
0200アバカビル(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/03/22(月) 05:09:05.96ID:OnbIRBOp0
ミリって0.00146か?よくわからんわ
0201ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 05:09:24.00ID:U+3EB8dt0
てゆうかそもそも時間を決めたのも所詮人間だろ?時間なんて物理的に解明できていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況