X



パナソニック 35万円ドラム式洗濯機が大ヒット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペラミビル(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:06:37.49ID:bpmprh7v0●?2BP(2000)

パナソニックが2015年に投入した
ドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。
店頭想定は約35万円と高額だが、
同分野の国内シェアは10%近くを占める。
特徴は角張った独自のデザインと
洗剤の自動投入機能など。
シンプルな見た目の裏には、
開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。

画像
https://i.imgur.com/IYrNc3F.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65127080W0A011C2XXA000/
0004インターフェロンβ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:27.75ID:B3/Q032B0
何泥目だ
0005アシクロビル(徳島県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:39.75ID:Ouv4s2rc0
マネした電機なんだろ!?
0007ロピナビル(青森県) [IN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:08:32.19ID:UuEcfg7J0
デカい
もう少し小さいのでたら買う
0010アシクロビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:11:12.16ID:t9gE8akh0
うちのもこれ。洗剤を勝手に入れてくれるし、乾燥まで全自動だし、簡単でいいね。
0012イスラトラビル(青森県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:12:32.60ID:GiJLWy1c0
売れてるのはこっちじゃないだろ
0013ポドフィロトキシン(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:12:50.56ID:bLWa9iPR0
ドラム式は汚れが落ちないからやめとけ
使えるのは最初の一週間くらいで、あとは洗濯機内の汚れで
服が雑巾くさくなるだけだぞ
0014イドクスウリジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:14:32.22ID:p6XzEt+H0
トーストもシンプルな見た目にしてヒットしてるよな
ようやく日本企業がデザインも性能の一部だと理解し始めたのか
0016ダサブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:17.05ID:m8YxYtrK0
乾燥機がヒートポンプ式じゃないから普通のハイエンド機にしたわ

めっちゃ快適
0018イノシンプラノベクス(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:17:22.59ID:keIGoxOt0
乾燥は、ガス乾燥が一番イイんだけどね。コストなどが許せば
0022イスラトラビル(青森県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:27.69ID:GiJLWy1c0
家庭用家電ってもっと200V仕様が選べるようになって欲しいわ
0027テノホビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:12.43ID:4QaH+53l0
二層式ならモツとかタコの下ごしらえにつかえるし
0029レテルモビル(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:10.81ID:DI0SgevL0
>>26
ファスナーやジャージ類はネットに入れろよ
0030ダクラタスビル(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:42.16ID:VuZtH35F0
けっきょくアメ家電風になっていくのか
0032インターフェロンβ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:28:39.86ID:IY1a42sW0
ベランダに洗濯物干す家減ったよなぁ。
特に新興住宅地なんて家建てたついでにドラム式買うとこ多いし。
0033ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:29:01.37ID:tIm/4m0i0
5年前検討したけど場所の都合で断念した。
あのときは一年前の型落ちで15万くらいで買えたけど今は5万くらい上がってそうだな。
物価の上昇激しいね
0035ラミブジン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:46.37ID:q7Q6My9e0
純粋な国内メーカーはパナと日立しか選択肢ないもんな。
がんばれ
0036ネビラピン(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:36:37.18ID:TrSA/HLu0
ドラム式は幅がネック
乾燥が便利そうだから買い替えたいんだけど中々小型にならないのが悩み
今は室内で衣類乾燥機使ってる
0037ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:38:17.20ID:9xiuMZrX0
日立じゃないとタイムマシンにならない
0038ビダラビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:38:26.74ID:cTNw+CXV0
サンヨーから吸収した技術のうちの一つがこの辺に・・・

でも、ドラム式はマジ不便です。
数年で故障前提の作りだしな、
普通の奴の方が良いぞ
0042エンテカビル(茸) [EU]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:43:54.19ID:Ud4yCfHD0
うちは20年近く前に型落ちの安売りで買った日立の縦型がいまだに現役だわ
今のじゃこんなにもたないだろ
0043エンテカビル(茸) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:44:00.90ID:NpFdYea20
>>1
洗剤と柔軟剤が自動投入でも、漂白剤も自動投入じゃないと意味ナシ。
0045エトラビリン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:44:24.71ID:cODNAnaj0
>>34
臭そうだな
0048パリビズマブ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:53:14.00ID:849+HzMK0
あれはヒートポンプじゃないから
電気代がすごい
0049インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:54:27.54ID:YbwxnoAL0
6年も前の製品て
0052ファムシクロビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:55:08.96ID:ZOi4/g280
二槽式30年使ってるわ
壊れる気配がない
多分俺が先に逝く
0053エトラビリン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:56:12.88ID:TeJSu8O/0
ビッグドラムやけど乾燥使ったら埃まみれなるしシワシワなるから浴室乾燥にしてるわ。次は縦型に戻す。
0055エファビレンツ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:58:13.87ID:yHwAHxu30
ドラム式アンチが具体性にかけすぎ
0056マラビロク(鹿児島県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/14(日) 12:58:35.22ID:VXXgiygh0
縦型洗濯機と乾燥機のセットがいい。痛みや縮みが気になる衣類は乾燥機かけたくないから分けたい。
0059ポドフィロトキシン(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:20.42ID://kBRRSR0
>>53
それは服の素材が悪い
ドラム式で乾燥しても皺にならない服を買え
最近の便利家電は譲歩というか上手に使う工夫が必要
0060メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:47.96ID:ILyjypxS0
>>55
洗濯機に2桁万円出せない層が
聞きかじったアンチ情報を並べてるだけだからな

アンチが増えてるのにメーカーが拡大路線なのはなんでだろー(棒)
0062エトラビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:11.91ID:TDhWaMjG0
>>32
今の時代花粉や黄砂だけじゃなくPM2.5も大量に飛んでくるからな
0064コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:31.82ID:v0mv/Oti0
景気がいいからな
高級品がよく売れてるね
0069オセルタミビルリン(香川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:25.49ID:W4c/l2z90
Cuble買おうと思ってるけど、ヒートポンプ乾燥がついてないから買えないんだな。
今年の秋に出るモデルでヒートポンプ乾燥つけて欲しいなー
0070ホスカルネット(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:40.13ID:1WrdCg/I0
ドラム式は排気で封水突き破って服も部屋も臭くなる可能性があるから賃貸の奴は気をつけた方がいい。自分じゃ勝手に変えられないし、気づいた時には据え着いた後
0071リトナビル(広島県) [JP]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:06.44ID:/Ssz3K+d0
二層式だと洗濯しながら脱水も出来るから洗濯量が多いと時短になっていい
0072ネビラピン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:07.02ID:dOlBnIaI0
うちもドラムだけど日立派
パナは乾燥機能のところに埃が詰まりまくってエラー出るの対策されたの?
0073レムデシビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:16.22ID:/VUnhuuw0
乾燥機がほしいんだが、ええんないのん?
0074ラミブジン(東京都) [CO]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:10:29.15ID:KrJ3EKO00
2台連続でドラムにしたけど10年で確実に壊れる。今回は縦型ビートウォッシュにしたら洗い上がりが良いわ
0076レテルモビル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:12:00.84ID:/2bw1PIi0
>>72
今はフィルターが2枚になってエラーでにくいようになってる

キューブルは店員からこれだけはやめとけっていわれたな
0077ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:12:12.44ID:dYxMwL8i0
縦型自動洗濯機と別付けの乾燥機がベストな組み合わせだった
ドラム式洗濯機は糸くずとりとかの手間を考えれば上記より手間がかかる
0078オセルタミビルリン(香川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:12:31.53ID:W4c/l2z90
今時ドラム式を叩いてるアンチってなんなんだろう。
貧乏なのか、斜に構えた情強気取りかなんだろう。
0079ファビピラビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:13:44.26ID:6FoSqabQ0
うちは代々日立の縦型全自動
そして浴室乾燥機
0080インターフェロンβ(光) [CA]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:14:32.53ID:QCzyhr1v0
ワイシャツがしわくちゃにならないからいいよ
熱すぎない温風でフワッと乾燥させるんだよね
時間は4時間以上かかるけどね
0081オセルタミビルリン(香川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:14:57.00ID:W4c/l2z90
Apple HomeKitとかGoogle Homeとかスマートホームに対応してくれないかな。
独自の出来損ないのアプリなんていらないから国際標準に合わせて欲しい。
0082ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:16:38.67ID:dYxMwL8i0
>>74
10年もてばいいほうだと思う

ヒートポンプ等々、乾燥機能付きドラ洗は構造上からも10年もたせるようにメーカーも作ってるとは思えない
0083コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:04.37ID:v0mv/Oti0
>>13
こういう奴って購入すらしてないんだよなw
0084ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:10.46ID:ddptrYyI0
>>10
洗剤入れるのってそんなに面倒くさいか?
0085ファビピラビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:16.42ID:6FoSqabQ0
>>75
知人の意識高い系マンソンはベランダの幅が3m近くある感じで
手前に干すと洗濯物下から見えない感じだった
つうか、子供がベランダにテント張って遊んでたw
0087ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:30.45ID:dYxMwL8i0
最近引っ越しをしたんだが
ドラムの部分がヘタって重さで沈み込んじゃってて固定金具とめられないっすよって言われたわ
0090アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:36.00ID:QMVAsHhv0
>>52
うちも二槽式をそれくらい使ったわ
最初にダメになったのは脱水槽の中蓋だったな、外周からヒビが入っただけから使えたけど
0091ペラミビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:21:12.54ID:OxjnZzC50
とりあえず縦型で不満が無いんだよな
0092アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:21:18.85ID:RAvfHHBB0
>>74
うちは3年もたなかったよ
乾燥機能が異様に壊れやすくてもう存在しない機能だと思う事にした
壊れにくい機種ってあるんだろうか
0096ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:23:30.58ID:dYxMwL8i0
https://simpc.jp/wp-content/uploads/de-n60wv-review020-min.jpg

こういう組み合わせの方が洗浄能力も乾燥能力も高くて、糸くずゴミ手入れの手間も少ないよ。
洗濯完了後に上に移すだけの手間がそれよりも勝るとは思えない
0098アデホビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:25:20.63ID:0JVlNwCz0
ドラムは5年保証必須だね
その上で7年買い替え想定で買うもの

それでも手間削減を考えると迷わず買うけど
0099ビダラビン(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:25:39.81ID:6TKA2Ptk0
>>96
それ逆にできない?
脱水したとはいえ、水を含んだ衣料を下から上にあげるのは嫌だわ
上から下にうつすのがほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況