10年前はOK(?)でも、今は完全にNGなことってありますよね。

「そうなんです。営業の仕方とか、謎の社内ルールとか。セクハラ・パワハラオンパレードで、武勇伝を聞くと感心するというより正直引く。こんな
鬼上司がいてね…みたいな話も、本人としては『そんな中で生き残った自分ってエライ』ということが言いたいんだと思うのですが、
こっちからしたらそんなヤツを放っておいたこの会社ってどうなんだろう、と不安になります」

転職したことが不安になってしまうと。

「そういう時代だったとはいえ、それをヤバいと思わずに今でも武勇伝にしちゃっているところが…。残業もすればするほどエライ、みたいな
価値観なので、仕事が終わって早く帰ろうとすると『私が新人の頃は一番最初に出社して一番最後に帰ったものだけどね〜会社に住んでるの!?って
言われてたくらいよ(笑)』とか言ってくるので。いや、仕事が遅いからなんじゃない…と思いつつも愛想笑いをしてます」

環境も状況も時代も変わったいま、過去の成功体験はそのまま当てはめられないもの。昔のドラマを観ている、みたいなつもりで、Gさんは聞き流しているそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8339b4de45794603db22a35fa0550772162c2237