「ミロ」出荷を再開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネスレ日本は1日、販売を休止していた麦芽飲料「ミロ」の出荷を再開したと発表した。スーパーの店頭に行き届くまでには今後1週間前後かかる見込みという。
同社のオンラインショップでは同日から販売を再開している。
ミロは昨年、SNSなどを通じて大人にも人気が広まった。シンガポールからの原料調達が追いつかなくなり、12月に販売を休止した。
その後、シンガポールや日本国内の協力工場で製造ラインを増やし、体制を強化してきた。
同社は「今後も需要を見ながら十分な供給に努めたい」(広報)としている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3144FKP31PLFA007.html ずっと牛乳に混ぜて飲んでたから 気が付かなかったが
お湯とミロだけで飲んだら あまり美味しくなかった
缶ミロ、旨かったな
もう10年以上前に販売終了したけどまた売り出してほしいな
自分で作るのとは違う謎のコクがあって本当に旨かった
シンガポールって輸入大国だよね
シンガで採れる?原材料ってなんだ
溶かして飲むよりスプーンですくって直接食べた方がおいしい😆
でも食べてる最中にくしゃみはするなよ🤧
ずっと飲んでたけどニワカのせいで冷めて
ミルメイクに移行した
ヨシー!逝くぞーー!!!(吉幾三)
ポックリ逝くぞー!!!
アマゾンとかで転売ヤーが高値で出しまくってるから早々に流通させて駆逐してくれ。
転売やせどりは、マジで害しかないわ
Twitterで馬鹿がバズらせたのが原因だよね?
トイレットペーパーのときと一緒。逮捕しろよ
ミロに切り餅入れると???
おしるこミロ!!!!
思いっきり、バカ外れ?
>>60 バズらせたのが、ベトナムのグェンらしいよ
子供のころはよく飲んでたが
どんな味か思い出せない
エビオス錠飲んでればいいんじゃない?
風味が似てる気がする
ミロと肝油足して
被災地限定、ミロジェリー??
ミロを凍らしてミロのヴィーナスバー
ん。伊藤園の方が無難か?
>>1 ゴキブリでも混入させたか?
ペヤングみたいによ
>>3 ∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
町はずれ、ぼっち自販機置いて、ミロ一色
ぼっちミロwwww
哀愁で、買い物来た人とか??
チキンラーメン完食で頭痛
メリット使ってフケ
ミロ飲んで下痢
これよく見る
去年の夏は全然売れなくて関東だと業務スーパーで二ヶ月連続安売りしてたのに秋にツイッターでバズった瞬間品不足だもんな
これからはCMもこういう風にシフトしてくんだろうねえ
ZAVASのリッチショコラが美味い上に水に良く溶けるので
ミロとかw
ミロ無くなって貧血がど貧血で辛かったwはよ買いたい
グリコのマックスロードでええやん
安くて味もいいぞ
砂糖が入ってて甘すぎ
糖尿になるから頻繁に飲めない
結局ココアに戻った
純ココアうめー
>>10 やるならやらねばで、その逆バージョンやったなw
ミロは美味しさと栄養を兼ね備えた
子供は勿論大人にも飲んで欲しい逸品アル。
>>99 砂糖多すぎだし身体に悪いよな
純ココアの方がいいよな絶対
子供の頃よく飲んだ
腹が減った時はスプーンですくってそのまま口に入れた
母親
「ダメぇ−−−−!」
息子
「だってトモちゃんがミロって‥‥」
母親
「もうあの時のトモちゃんじゃないのよ!」
>>120
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | | ミロってほとんど飲んだ事ないんだけどサッカーやってる子はよく飲むの?
冷たい牛乳だと溶けにくいがそこがいいんだよな、クッキー風で飲み食べ出来る
取説にもそう書いてあったと思うが最近はどうなんだろう
溶けやすい方だと思うけどね
プロテインのシェイカーとかで振れば溶け残りはないかな
アイオロスをボコボコにしたときの年齢が10歳だったっけ
欲しがってた人達ももう興味なくなって全然売れなかったりしてw
業務スーパーで売ってたぞ
まあ日本語パッケージなのにインドネシア産とかいう???なモノだったけど
VAN HOUTEN(バンホーテン)のココア派なんでどうでもいいです
>>138 飲むとグングン上がるだろうな
カルシウム取りたいけど血糖値上げたくない
やはり魚か
ミロを飲むとコロナ予防になるとかデマが拡散したから
ミロとか誰に命令してんだよ
ゴラングタサイだろうが!
>>128 俺はよくアイオリアにボコボコにされてた
おれは このししきゅうをまもる
レオのアイオリア ただそれだけだ・・・
>>150 よくもまぁこんなピンポイントなミロ画像持ってこれるなw
これって液体に溶かすより粉末のまま口の中に放り込むのが一番美味いよな
ポカリスエットステビアにミロにジャワティにマッチが入った自販機でよく買ってた
そんなだから大塚製薬ってイメージあったけどミロってコーヒーとかのネスレなんだな
あの自販機はなんだったんだろう…
>>20 日本も例年の5倍も売れてたらしい
主に貧血系で成長期や生理なんかでね
ミロが爆売れでも要らない。水・米・マスク・ティッシュペーパーなどの
生活必需品だったら買うけどミロが製造中止になっても全然
関係ないもんね。どうせ製造業者が利益追従で裏で操作しているんじゃない?
どうせミロの出荷を再開しても今度は過剰に余り過ぎて売れなくなる運命。
>>137 ホルホースのエンペラーの弾丸だと思えばええんや
ミロ ミロ オリンピックミロってゆうラップみたいな
CMの記憶が頭から消えない
ミロとかクソ懐かしいw
もう30年くらい飲んでないわ
出だしの頃は砂糖追加+牛乳でないと飲めなかったが
知らないうちに溶けやすくなってお湯だけでも美味しくなった
企業努力だなあ
買えなくなる前に無性に飲みたくなって買ったけど
一、二杯で飽きた
子供の頃はアホみたいに飲んでたのに
子供の頃作ってたら
粉が溶けきらずにだまになってたな
飲むよりそっちの方がおいしかったが
そのままのがジャリジャリして美味い
よくコッソリ舐めてたわ
子供の頃飲んだきりで味が思い出せない
ココアと違うんだっけ
ミロって言ってる奴はニワカ
本場オーストラリアラリアでミロは通じない
本当の発音は
>>37 爆発画像に赤の巨大文字で夜のミロって感じならおっさんに売れそう
コロナに効くという都市伝説にコロリ
の人が多かったのね。
コップにミロをスプーン一杯入れてからお湯で溶かさずに
牛乳を入れる。浮いたミロ粉をシャリシャリ食べる
今度はブーム以前から常に飲んでた人にきちんと届くといいね
3日前に備蓄ミロが切れたから助かるわ
来週には買えるかな、いくつか店を回ろう
まーんが買い占めて品薄だったんだよな
ココアのんどけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています