X



【災害時】備蓄食料のアレルギー対応わずか3割。緊急時に配慮するのか、しないのか・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スネアチエラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 19:55:03.45ID:1ti2mNXX0●?PLT(21003)

備蓄の主食、アレルギー対応3割 自治体災害時、命の危険も
2021/2/25 19:03 共同通信社

自治体の災害時備蓄状況を把握する国のシステムに、アレルギー対応の主食を備えていると入力した市区町村が全国で3割に満たないことが25日、分かった。
実際は備蓄しているのに、不徹底な入力事例も多いという。3月に発生10年となる東日本大震災では、アレルギーのため避難所などで食料確保に難航し、
命の危険にさらされた被災者がいた。改善が急がれる。

システムは国、都道府県、市区町村が備蓄情報を共有し、災害時に支援物資を速やかに送るため、内閣府が2020年度から本格運用を始めた。
共同通信が昨年12月〜今年2月、都道府県に管内市区町村の状況をアンケートで尋ねた。

https://this.kiji.is/737609679517270016?c=39546741839462401
https://i.imgur.com/r0935t3.jpg
0004スネアチエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 19:58:01.44ID:y1Yd9UgW0
アレルギーは各自用意しとくしかないよ
それしたら奪われたという話もあったけど
0008ネンジュモ(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:00:55.63ID:/Q2qiaj80
生き残れないような体のやつは死んでいくだけ
0009アナエロプラズマ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:00:59.60ID:9RcPHlll0
飯なんて一ヶ月ぐらいインスタントラーメンでも余裕で生きていけるから対して心配なんかする必要なんてない
大事なのは眼鏡や持病の薬、ライトやレインコート等の避難所では絶対に配られないもの
0010パルヴルアーキュラ(庭) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:01:22.17ID:FI3L8Hu20
>>1
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
手を胸前でヒラヒラしたりとか、仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一、まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一、まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな

こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女房子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘技を必修にしろよ
0012ミクロコックス(公衆電話) [AR]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:11.24ID:gAIvjR1l0
基本は自衛、自助なんだよ

ペット飼ってる奴はペットフードやトイレにケージは必須だし
持病あるなら薬や器材の予備も

そうやって備えてると、不思議と厄介は回避できるもんだ
0013チオスリックス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:13.18ID:Q/pLImmH0
>>7
辛ラーメンと、イオンの韓国水だけ大量に売れ残ってたのには笑った
0014コリネバクテリウム(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:40.79ID:vZF+Qjhm0
うまい棒30本パックを何種か常備しとくといい
手を汚さずに食えるし配りやすいし
0019カテヌリスポラ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:07:04.44ID:MdJXlgof0
>>5
自然淘汰、うんそれでいい。
アレルギー持ちがどのくらいいるかとか自治体や国が把握することじゃない
0020メチロフィルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:10:13.58ID:gHxnaxoO0
熊本の時は水食料配給まで4日かかったんだっけか
で、質問なんだが何を心配しているんだ?
0022ネイッセリア(日本のどこか) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:10:48.28ID:W/shW0mt0
>>19
嫌味のつもりだろうけど頭悪すぎ

平時はええんじゃ
有事の際は全員がギリギリでやってんのに配慮求めんなってんだよ
0025フラボバクテリウム(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:14:56.45ID:hZkwy/jd0
うちはシーチキン一箱常備(*´ω`*)
0028スピロケータ(静岡県) [NO]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:10.07ID:tYVOOHW90
あまり備蓄してないんでオフロードバイク買ったのよ。
何も起きてない場所まで逃げる。日本全国どこ逃げてもダメってなら
そりゃみんな終了よ、ビーチクヒナンとか無意味だわ
0029ビブリオ(光) [JP]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:42.78ID:ENfCeCJS0
最近小麦アレルギーになったわ。
お前らも他人事じゃないぞ。
0030クロマチウム(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:45.59ID:vyi4hH4A0
緊急時こそ出来損ないを処分出来るチャンスやし
0032スファエロバクター(光) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:19:42.85ID:ZJTBGiLR0
>>7
下痢になるぞ
0033ジオビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:23:42.90ID:9sarVBNE0
うーん
でも重篤なアレルギー持ちは自治体に頼らずある程度自分で準備しといた方がいいよ
自分の身は自分で守ろう
0034アコレプラズマ(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:25:48.10ID:Le7jEpIb0
避難所ってのは、一時的な集合場所ぐらいに考えておいて、そこで寝泊まりするってのは最後の手段だと心得ておくべき
物資や機材の供出、労働力の提供、衆人環視の同調圧力
そしてタダメシ喰らいを目的に居座るクズが出てくると収集がつかなくなる
ハサミ一丁、乾電池一本すら「避難所みんなの為でしょ!」で集りにくる

マジで備えておけ
0035プランクトミセス(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:26:42.70ID:CtUS3NUG0
アレルギー持ちはすでに自分で用意してるだろ
そうしなきゃ食うもんないんだからさ
むしろ避難所の配給でいいやと思ってる奴こそ何も備蓄してない懸念あるわ
0037シネココックス(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:28:34.58ID:2dI88vKw0
>>35
災害によっては備蓄自宅ごと流されたりするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています