X



お前らおめでとう! 「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモミクロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 11:41:37.98ID:qAih81MR0●?PLT(16500)

人事院は25日、就職活動がバブル崩壊後の不況に重なった「就職氷河期世代」を対象に初めて行った国家公務員の中途採用試験で、199人が合格したと発表した。
各府省庁の本省や地方の出先機関に勤務する。

1966年4月2日〜86年4月1日に生まれた人が対象で、1万943人が申し込んだ。
合格者の内訳は事務系132人、技術系38人、刑務官10人、入国警備官19人。
府省庁別では国土交通省が66人と最も多く、次いで法務省41人、厚生労働省34人となっている。

政府は就職氷河期世代の処遇を改善するため、2022年度までの3年間、国家公務員の中途採用を続ける方針だ。
今回を含め計450人以上を採用する。
今回合格できなかった人も、資格を満たせば再び受験できるようにする予定だ。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210225-OYT1T50089/
0142ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:01:49.11ID:FnTHYel90
ガチ氷河期の「若干名」に1000人2000人よっかマシだよね
0144カウロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:02:25.05ID:RWpiaR8M0
俺たちは氷河期世代じゃない、人生再設計世代だ!
0146アクチノポリスポラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:03:38.14ID:vOfou45p0
お前らが何でこんなに悲観してるのかがよくわからん
他の世代はもっと楽なのか知らんけど、そこまでキツイと思ったことがないわ
0147カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:03:54.70ID:J7ZtsrT30
これで「氷河期世代だったから」という言い訳は今後使えなくなったな
本当に優秀なら公務員になれたはずだしチャンスも与えた
貧困なのは氷河期世代ではなく無能だからってなる
0148ディクチオグロムス(茸) [BR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:04:16.77ID:3D2f3qnu0
落ちたよ
試験対策なしで行ったからな
0149アクチノポリスポラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:04:22.84ID:vOfou45p0
>>147
まあでも実際そうだよな
0150ホロファガ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:04:43.27ID:Gp3ED45w0
>>14
べつにニートしてたわけではないだろ
0151ユレモ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:04:49.40ID:MO2K5Vhe0
>>140
それはないな
今の仕事が天職で気力、体力、財力も充実
仕事が生き甲斐で毎日が楽しい

なんて人物から比べたら、ただ生きてるだけの小物
単に労役から解放されただけ
0152ジオビブリオ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:06:03.38ID:y+A8FEmb0
>>147
まあな
流石に二十年も何してたんだってなるから言い訳もない
日本が終わってるなら海外行けばよかっただけだしどこの底辺国の若者もそうしてる
0154アクチノポリスポラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:06:19.44ID:vOfou45p0
>>151

>今の仕事が天職で気力、体力、財力も充実
>仕事が生き甲斐で毎日が楽しい


そんなやつ世界中探しても殆どいないだろ
極々一部の変態だけだ
0156プロピオニバクテリウム(東京都) [PK]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:08:15.83ID:qo6whbjS0
>>1
試験受けに行かなかった人も多いんだな

氷河期世代199人が合格 国家公務員の中途採用試験 人事院
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabf5659aff69591b1544d539c51af18cf3f1b72

申込者数は1万943人で、5619人が受験した。

府省庁別の合格者は地方の出先機関も含め、
国土交通省の66人が最多で、法務省41人、厚生労働省34人と続いた。
0159クテドノバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:11:31.00ID:cAsOEtjn0
応募者2万人近い中から採用された199人はどこの会社受けても受かる有能だから本来救済されるべき無能たちの救済になってないから本来の目的に反するな
0162メチロフィルス(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:13:10.15ID:btXUi6I20
市役所の新庁舎とか凄いきれいだよ
当たり前だけど
ええなぁ
0163テルモミクロビウム(奈良県) [GB]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:14:07.07ID:GdoEtFks0
>>134
夢を語るなよ。
0164プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:14:33.20ID:0VCHf5IC0
大学入学の時に買ってもらった3つボタンのスーツ着てた
0165デイノコック(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:15:40.62ID:2Ouoo2930
精子みたいな世代
0166フソバクテリウム(茸) [TR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:15:54.14ID:hKXWagwc0
どの時代でも超好条件に人が殺到して倍率あがるのは当たり前なんだが落選するとこれまた氷河期のせいと泣きをいれる
誰もが好条件で好きな仕事やってるわけじゃないってのが分からないみたいだからなあ
0167アクチノポリスポラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:01.79ID:vOfou45p0
>>163
ただ新卒で働いてるサラリーマンなんかより面白い人材多いだろ
まえ生命保険のマネージャーやってたんだが、そういうやつの方が成績良い奴が多い
サラリーマン上がりはダメだ
0168スピロケータ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:05.61ID:fcHhX8o60
中途の国家公務員って年収いくらくらいなんだろう。
ぶっちゃけ40過ぎて5、600万くらいじゃ悲しいよな。
0169スファエロバクター(光) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:27.33ID:jRZte5Tn0
40代だけど18歳高卒新卒と同じ初任給スタートですか?
家族のために殉職して2階級特進狙うしかないよ
0170ユレモ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:27.73ID:MO2K5Vhe0
>>154
本当の勝ち組ってそういう存在なんだよ
若い頃に見た夢がトントン拍子に叶って自分の理想の仕事に就けている
そのためには努力した!
なんて言うけどな、自分の夢が叶うと
分かってるのなら誰だって努力はするもんさ
自分の好きなことなわけだからな

だが、氷河期世代ってのは先もないのに
自分のやりたい仕事に就くための登竜門である
専門学校や大学に金だけを毟り取られて大したスキルも形成できずに
そのままポイ捨てにされ、使えない中途半端なヤツのまま社会に放り出された
就職先は用意されてないのに学術機関はまんまと金だけ毟りとったわけだ

日本の社会は中卒なんてまず認められないからな
老人がいつまでも何もかも牛耳ってる社会だから
中卒以降の先の専門機関がちゃんと未熟な若者にそこから先の道を
与えてやらないと一人前の大人になんてなれるわけがない

だから、本当の勝ち組は氷河期の苦悩が分からないんだよ
0171アシドバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:50.90ID:U34M1qG00
民間から転職組の現職公務員のわいに言わせると
民間の経験はあんま役にたたない
0173フランキア(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:21:59.52ID:SBGIp/l80
>>152
それでいいけどさ
日本産とか日本製品はもう買わんし
もし上流中流が困る事があっても政治的行動はしないで見捨てるよ
0174スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:22:46.26ID:7D6bfIDP0
66年生まれとかバブルクズ世代だろ

75年以降にしろよ。
0176ゲマティモナス(光) [PY]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:37.71ID:DRg4++E/0
この199人は
もとから優秀とかでただの転職じゃねーの
スケープゴートですぐやめさせられそうなシンママ数人いそうだけど
0177アクチノポリスポラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:27:16.92ID:vOfou45p0
>>170
甘えすぎだろお前
0178ニトロスピラ(茸) [KR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:31:07.73ID:gidC/hhr0
>>1
兵庫県宝塚市は2日までに、バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ばから40代半ば未満の「就職氷河期世代」を対象に新規の事務職員として雇用する採用試験の実施を決めた。
対象は来年の3月末時点で36〜45歳の高卒以上。
市によると、この世代に限定した自治体職員の採用は愛知県が実施しており、市町村では初めて。
これに対し、「本当の就職氷河期はアラフィフから始まったんだ」と主張する人たちがいるが彼らの年の就職率を見る限り氷河期ではない。
しかしなぜ彼らは自分たちを氷河期だと自称したがるのだろう。
今回はこの一件について話を聞いてみた。
>>1

毎日新聞

バブル経済崩壊後の“底”となった93年に突然、企業が新卒の学生の採用を控えるようになり、就職氷河期が始まったため、実際の就職氷河期世代は大卒だと49歳や48歳などのアラフィフから始まっていた!
そう訴える“就職氷河期1年生”を”自称”する48歳の男性は怒り心頭だ。
しかしこの時期データでは超氷河期と言われる男女18%〜24%と比べ、アラフィフ世代の失業率は好景気であり1.6〜2%台だ。
また彼の友人達はしっかりと就職している。

「就職氷河期支援の“詐欺”ではないでしょうか。宝塚市に45歳以上を対象にしない理由を尋ねたら、電話口の担当者は当惑し、後ほど担当者から連絡するとのことでしたが、回答はありませんでした。1年上のバブル入社できた大学の先輩に比べ、自分の就活は絶望の日々でした」

インターネット、携帯電話が普及していない時代、採用人数が激減したことを知ることになるのは、複数の会社の最終面接で翻弄された後だったという人も多い。
0179ニトロスピラ(茸) [KR]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:31:14.07ID:gidC/hhr0
>>1
別のアラフィフ男性は「大手化学メーカーなんて総合職とクリエーティブ職の2部門で最終面接で落としてくれました。
さっさと落としてくれたら他の会社を受けることができたのですが…。
その世代を見捨てるのは就職氷河期支援とは言えないでしょう。増税、予算増加の理解を求めるための形式的な就職氷河期支援にしか見えません」とこぼす。

ライフプランに詳しい専門家は「既婚のアラフィフは家庭の事情で転職や転居には支障があるケースが多いでしょうと話す。
また、独身のアラフィフ世代は好景気だったので一般的には就職しており、現在氷河期世代ではなかったにも関わらず就職や結婚をしていない一部のアラフィフ世代は、今後も就職や結婚が出来る確率も低く、保証をしても独居老人予備軍となり、社会保障の金食い虫になるリスクがある。
だから、支援対象は高失業率のデータがある氷河期世代に当たる45歳未満の若い方が行政にとっても、財界にとっても支援をするとちゃんと結婚や就職ができると計算されているのでしょう。
45歳以下の本来就職や結婚が出来る能力があった氷河期男女が、支援を受けて就職や結婚して家庭を築けば、未来の納税者予備軍を作ることができます」。

2018年時点で氷河期世代のフリーターは全国で52万人、その他の非正規労働者は317万人に上るとされる。
政府は約100万人向けの支援プログラムを実施し、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げている。

現状を知らなさすぎる45歳以上の”偽氷河期”への支援策は税金の無駄遣いのみならず、堕落を招くリスクもあります」と話している。
0180ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:32:17.07ID:sh26c/yn0
>>1
職歴なしに限れよ
0181ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:33:06.54ID:sh26c/yn0
>>19
上級しか受からないよ
0182シネココックス(光) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:41:08.92ID:ezXpdDNL0
>>170
氷河期より上世代の勝ち組は氷河期=ゆとり
氷河期より下世代の勝ち組は氷河期=バブル
0187リケッチア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:45:31.15ID:VVPSek2F0
俺は氷河期だが大きな金を稼ぐのには最高の環境だった気がする。
逆に今の若者のほうが株取引の手数料は高いし、IT起業も高度な技術が必要だし、レッドオーシャンばかりできついと思う。

俺も今はほとんど働かなくてもいい状態。
たぶん他の世代では俺みたいになるのはもっと難易度高かったと思う。
0190フランキア(光) [CA]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:47:06.79ID:22sN9gAL0
所得で制限しないとただのエリートが転職するだけだろこれw
0192ディクチオグロムス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:49:34.23ID:EJWnrXeR0
俺受かったわ
親も安心、嫁も安心したし
とりあえずホッとしてる

ちなみに、学歴は東工大
元最大手半導体メーカー勤務

学歴も職歴もゴミの
単なる氷河期世代はまず受からないから
民間で探した方がいいぞ
0194シネルギステス(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:49:45.51ID:DZ63Rmaj0
100倍突破できる頭の奴は民間からの単なる転職じゃ
ブラック企業過ぎて鞍替えした程度にしか思えない
0196ジオビブリオ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:51:30.12ID:y+A8FEmb0
法務省の採用って絶対刑務官だろ
これ以外だと採用されても給料的に夢も希望もないし
40で刑務官になっても歳下から足元見られまくってイビられて死ぬより苦しいことになるだろ
0200リケッチア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:53:29.55ID:VVPSek2F0
>>189
バブル世代とか消費をするのが良いと教えられてた時代だろ?
俺らはちょうど高校、大学でネットが始まったし、その入れ替え期でパソコンでエクセルさえできれば仕事あったし、キーボード打てたりLANとか組めれば神扱いだった。
株取引なんて税金ほとんどかからなかったんだぜ?
前澤氏やサイバーの藤田氏やホリエモンも氷河期世代だし、今の若い世代は社会保険料も高くお金がためづらく年金も少ないのはホントにかわいそう。
0202シネココックス(光) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:54:50.66ID:ezXpdDNL0
>>200
当時エクセルにありつけた層なんて義務教育時代既に勝ち組扱いされてた面々だけじゃん
0206フソバクテリウム(京都府) [AU]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:57:14.77ID:SA4OOxuU0
チョソガーのNAMAPOコリオジ♪が発狂してそうw
0208デロビブリオ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:58:24.51ID:wyiFDzc+0
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
0209クリシオゲネス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:00:04.17ID:dG1OlPuN0
>>4
うちにいた中国人の派遣社員が本国の選抜試験で倍率100倍って言ってたぞ
たかが日本に派遣されるだけで
0211クロオコックス(京都府) [KR]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:02:38.52ID:qYqX9gMA0
合格率2%以下
0212ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:03:51.55ID:R+JM7qQu0
>>211
ソシャゲなら当たる気がするな
0213デロビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:04:31.84ID:Xsi9qt560
氷河期世代に就業支援しましたよっとアリバイ作りなだけだろ
氷河期世代の子供層がごっそりと抜けているからどのみち30年後は医療年金崩壊してるがな
0214エリシペロスリックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:06:45.33ID:2weaRUfo0
>>205
そもそもその頃はFランが無かった
0216ゲマティモナス(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:11:19.54ID:ZM7gmNGX0
氷河期は救済しません首を吊って下さいってのが本音なんでしょうなあ
0219放線菌(騒) [NL]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:14:16.40ID:M510KApg0
就職氷河期時代(1996〜2005あたり?)って別に不況じゃねえからな
団塊をリストラから守るための国策

今もしバブル世代や団塊ジュニアの雇用を守るために若者の採用抑えたら一気に氷河期時代は再来する
まあしねえだろうけどな
0221ロドスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:18:33.82ID:/h1qZs3o0
>>214
いやあったでしょw
0222ユレモ(茸) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:24:41.41ID:bwrDybuw0
超優秀な奴が転職しただけ
何の救いにもなってねーなw
0224スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:25:10.87ID:XkJDJWzF0
今でも地域おこしなんたら言うて
かなりの薄給だったと思うけど出しながら暇人地方飛ばす制度あるんだから
それそのまま地方の公務員で使ったればいいのに
収益見込めないような修繕や整備や農手伝いが大半で
でもインフラとしても必要だからやらせてるってまんま公務員のそれだろ
0226エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:28:39.15ID:jpJARTGC0
1985年生まれだけど、就活は楽勝って言われてた世代だぞ。

2個上はキツそうだった。

適当過ぎんだろ。
0230アクチノポリスポラ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:32:02.68ID:WzbPgF1g0
>>221
fランとは、freeのこと
つまり応募者数が定員に満たない
当時は無い
0232ナウティリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:45:05.27ID:DVXtnAFT0
まったく救済されてねえ・・・
0235キサントモナス(茸) [MX]
垢版 |
2021/02/25(木) 15:05:17.00ID:bdRM8TT30
教養のみでしょ?
数的と判断だけ完璧にマスターすればいい線行くだろ
0236プロカバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 15:06:20.47ID:CAYLsOv50
ほんと死ぬまで氷河期なんだなw
0237エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 15:07:28.55ID:h3yJgplW0
エリート氷河期社員が公務員に転職
空いた穴に中級氷河期社員が転職
その空いた穴に下級氷河期社員が転職
さらにその空いた穴に無職氷河期民が採用

採用のトリクルダウンや!
0239スネアチエラ(茸) [RU]
垢版 |
2021/02/25(木) 15:10:32.51ID:SObtgtSN0
翌年産まれはリーマンショック直撃世代なのに助けてはくれないんだな
0241キロニエラ(福岡県) [KR]
垢版 |
2021/02/25(木) 15:26:32.33ID:54uq7MQH0
これって一芸採用みたいなのないの?
行政書士とか持ってたら優遇されるとか
0242アコレプラズマ(茸) [BR]
垢版 |
2021/02/25(木) 15:27:31.64ID:HedV5Rkl0
どうせ総合商社とか外資でバリバリやってた連中が緩い仕事をしたくて転職するだけだろ
最低でも旧帝はでてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況