去年7月からレジ袋が有料化され、マイバッグが
浸透する中、ある意外な現象が起きています。
ある製造元では、取っ手つきのポリ袋の売り上げが
前年比のおよそ3倍にも伸びているといいます。
一体、なぜなのでしょうか?
『日本サニパック』井上充治社長「前年比で約2〜3倍
ということで、非常に需要が増えていると感じております」
ポリ袋は、生活必需品としてゴミ袋の代用や冷蔵庫に
食品を入れる際など二次利用されているケースが多く、
いまも需要は高いままだといいます。
実際に、東京・新宿区のドラッグストアでは──
お客さん「レジ袋が有料化になって、
ゴミを出すときに袋がなくなっちゃったので。
ほとんどゴミ袋と、子供の洗濯を入れるのに使うくらいで」
有料化が始まって以降、ポリ袋の
売り上げが2倍に増えているといいます。
『ツルハドラッグ』スーパーバイザー 屋敷健吾さん
「(スーパーなどで)都度レジ袋を買うのではなく、
まとめて買った方がお買い得という観点から、
お買い求めになるお客様が非常に多いと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e6688bc948b3fc7268b3130da39a3a3a828922 2クテドノバクター(茸) [ID]2021/02/22(月) 21:59:57.13ID:nVgSb2k50
意味ないw
3テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:00:07.26ID:YA0/OG/K0
セクシー大臣(笑)
ジャップは楽しそうやなあ
7フィンブリイモナス(SB-Android) [JP]2021/02/22(月) 22:01:07.78ID:0nZzVTls0
もうレジ袋買うのやめろよ
お前らが買うから図に乗る
8アナエロリネア(群馬県) [US]2021/02/22(月) 22:01:21.97ID:3+CInBzC0
近所のスーパーはマイバックだと2円引きだ
そのうちどこもそうなるだろうな
そもそもリサイクル率が高い国でやる事じゃない
小泉Jr. 意味なんて無い!(キリッ
↑
責任取るくらいはしろよ
11ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:01:42.66ID:h+BCWuQr0
ポリ袋は1枚あたり3円くらいだからレジで買うのと大差ないんだよな
12アコレプラズマ(ジパング) [US]2021/02/22(月) 22:02:07.10ID:2wbalJiI0
紙袋に金かかるのはなんでなん?
マジ意味わからん
13ディクチオグロムス(庭) [US]2021/02/22(月) 22:02:26.05ID:grVM+TYN0
🐕のうんち取りにポリ袋絶対必要なんだよ
ボケ、アホぼん
14オセアノスピリルム(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:02:30.95ID:sSO41Skz0
ちんじろーさあ
ポリ袋3倍以上に買い物控える金額の方が大きいんじゃね?
エコバッグ買う金額は考慮してないけど
18オセアノスピリルム(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:03:09.26ID:sSO41Skz0
19プロピオニバクテリウム(奈良県) [DE]2021/02/22(月) 22:03:21.31ID:rNkwXw7B0
ゴミのポイ捨ては何倍になったの?
店で買った空き箱や袋を以前はレジ袋に気軽に包めたけど
今は有料になってポイ捨ても増えただろう
20ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [AE]2021/02/22(月) 22:03:33.25ID:bGC7M9qZ0
>>12
便乗値上げの悪徳企業だから利用するのをやめてgoogle mapで★1を付けましょう 21シントロフォバクター(大阪府) [US]2021/02/22(月) 22:04:04.70ID:JfTThvk60
近所に万代しかないんだけど糞以下
レジ袋有料化と同時にエコポイント的なの止めやがった
エコポイント貯めたりはしてなかったけどゴミとしか思えん
22アクチノポリスポラ(愛知県) [FR]2021/02/22(月) 22:04:05.37ID:QASTM7Rk0
本末転倒だろ
ほんとアホくさ
23スフィンゴバクテリウム(東京都) [IT]2021/02/22(月) 22:04:07.50ID:GCNYKhXv0
2000円の買い物をしたとして、レジ袋代が3円。
一方で消費税は200円。
そう考えるとレジ袋代なんて大したことないから、ぶっ厚いレジ袋は毎回購入して環境破壊に貢献してます。
24シュードモナス(福岡県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:04:25.77ID:r3Stf4cI0
ワロタww
本末転倒w
27シュードノカルディア(カナダ) [ニダ]2021/02/22(月) 22:04:55.48ID:BEY/NhW/0
コンビニウハウハ
29ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:05:14.22ID:MrW4nVZ30
死ね朝鮮小泉
生類憐みの令は悪法だったけど捨て子は減ったから徳川綱吉より無能なの確定したな
31デスルフレラ(東京都) [GR]2021/02/22(月) 22:05:53.83ID:FgZl4ujZ0
意味ねーとりあえず小泉は死ねよ
32グリコミセス(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:05:53.87ID:H39c8idw0
セクシー「ゴミ袋利権ヨシ!」
33ヒドロゲノフィルス(ジパング) [ニダ]2021/02/22(月) 22:05:55.56ID:cq+w+bPw0
コンビニの小さな袋は要らないから、俺の場合は削減になってるな
スーパーなんかの生活雑貨コーナーいけば
通常5円ぐらいで売ってるLサイズ50枚入りのが300円以下で買えるしな
36ロドスピリルム(武蔵國) [US]2021/02/22(月) 22:06:44.84ID:ItkS21aV0
セクシーさん環境税導入に順調だとほくそ笑んでそう
39デイノコック(東京都) [GB]2021/02/22(月) 22:07:39.24ID:QE0s+m820
物価上昇が目的で所
40リケッチア(茸) [CN]2021/02/22(月) 22:07:44.12ID:Jy99i37P0
バカ「小泉は将来の総理だ!」
現実は小泉が総理を目指す頃には氷河期世代が票田の中心になるから小泉は総理どころか議員失職するかもな
41クロオコックス(愛知県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:08:22.93ID:Qfr9qF/L0
あほやん
42ヴェルコミクロビウム(栃木県) [TW]2021/02/22(月) 22:08:23.26ID:yeFdmihY0
100円ショップでたまに買う
生ゴミ入れるためのを
43アクチノポリスポラ(愛知県) [FR]2021/02/22(月) 22:08:46.42ID:QASTM7Rk0
ゴミ袋は
2次利用してゴミ焼却で燃料になるのに禁止
ペットボトルや弁当プラは放置
意味わかんねえ
44プランクトミセス(ジパング) [FR]2021/02/22(月) 22:08:59.43ID:WCRfhm5L0
基準に合わせりゃタダで配れるのに店に来て買って持ち帰ってもらいたくない商売したくないふざけた店が炙り出せたからそれでいい
45オピツツス(栃木県) [CN]2021/02/22(月) 22:09:04.28ID:DXWga+cP0
これ見越してたんだよな?意識を変えるのが何より先決って
「袋は?」
「ください」
「サイズは?」
「どのサイズなら入るのさ?」
「中でよいかと」
「ならそれで」
49メチロコックス(茸) [NL]2021/02/22(月) 22:10:05.93ID:sXTKT9h60
1枚4円の袋を3日使い4日目に新しい袋を買ってそれをまた3日使うってサイクルのほうが安上がりって気が付いた
エコバッグなんか買ってるアホwwww
50枚いりのポリ袋を商品として買うより1枚ずつレジで買ったほうが1枚単価安いやんけって思ってちょくちょくレジのバラを買い足しながら遣り繰りしてたけど
こないだついにストックが切れてゴミ出せなかったからしゃーなしで50枚入り買うたわ
アホボンのせいで荷物やら傘やら持ってる時の買い物がうっとしいてしゃーないわ
59テルモアナエロバクター(SB-iPhone) [US]2021/02/22(月) 22:12:06.87ID:ilRM7pSF0
有料だろうが無料だろうが生産数大幅に下げなきゃ意味ないのに
60クラミジア(香川県) [US]2021/02/22(月) 22:12:10.48ID:cL+xZslP0
せっかく店でレジ袋買ってもスナック菓子の角で破れるんだよ
61プニセイコックス(埼玉県) [RU]2021/02/22(月) 22:12:48.04ID:3HX2HuuC0
無料でくれる店で買えば良いだけだ
我が家もそろそろ無くなってきたから
明日はベルクに行こう
62アナエロプラズマ(東京都) [GB]2021/02/22(月) 22:13:14.04ID:nkhgELTu0
経済が冷え込んだだけで終わりそうだな
もうポリ袋減らすにはAmazonパントリーか生協使うしかないんじゃない?Amazonは代わりに段ボール増えるけど
ウエルシアは1枚5円もする
さすがに5円は高く感じる
大量発注で0円になるまで合理化できたのになぜ他所の有料の袋買わなきゃいけなくさせられたの
68フソバクテリウム(埼玉県) [PL]2021/02/22(月) 22:14:30.43ID:dHQFnzSF0
小泉自民党親子は死刑で
セクシー責任取れ
ていうか環境大臣なんて閑職でここまで害を及ぼすのかよw
セブンイレブンとか
「意味のない政策なので、我社はこれまでどおり無料でレジ袋を提供いたします」
くらい言ってほしかった
流石に毎回買うのを想定するなら、
エコバッグなりを用意した方がいいと思うけども…
73デスルフレラ(東京都) [GR]2021/02/22(月) 22:15:19.94ID:FgZl4ujZ0
小泉たった1匹のせいで日本国民一億二千万人が不利益を被るってどうなの?
二階にしてそうだけどこいつら居ない方が日本国民は幸せでは?
74クトノモナス(東京都) [GB]2021/02/22(月) 22:15:24.52ID:qABPOjI60
横須賀で米軍原子力空母が原子炉事故起こして滅亡しますように
77グリコミセス(大阪府) [ニダ]2021/02/22(月) 22:16:01.59ID:jHH3m1W40
いくらもらった?
78ジオビブリオ(茸) [TR]2021/02/22(月) 22:16:07.10ID:st+3Z2xH0
どん兵衛とおにぎり持って近所の人に見られる屈辱…上級国民にはわかんねーだろうな
81カテヌリスポラ(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]2021/02/22(月) 22:16:46.87ID:KgPypaBc0
何したいのかまったくわからないからね。小泉が考えつくはずない。
誰がこんなことを考えついたんだろう?結局店でも、生ゴミ用でも袋買うことに。
82ジアンゲラ(千葉県) [US]2021/02/22(月) 22:17:08.90ID:VyUQzP0s0
スーパー行く時は用意できるから良いんだけど
コンビニに行く度に用意すんのは無理すぎるよな
83緑色細菌(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 22:17:15.64ID:iaC0ARgh0
コンビニに全く行かなくなったわ
3円5円でも価値観の違いでケンカになるしろくなことがない政策
とりあえず小泉と二階が死んで今日からレジ袋無料!中国には制裁をする!これ言える日本国民のために働ける奴出てこないかな
86カテヌリスポラ(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]2021/02/22(月) 22:18:28.57ID:KgPypaBc0
>>74
学術会議がおもいついたのか?
学術会議の奴らは、台所の片付け手伝わないアホ?
全部女任せか外食しかしないのか? 88ミクロモノスポラ(山口県) [FR]2021/02/22(月) 22:19:08.73ID:1KAQMYDN0
早く小泉死んでくれねーかな
5円10円はいつも財布にあるしあんまり痛くないんだよね
50円ぐらいにすると効果絶大なのでは
タバコ買うために毎日コンビニ行って
ついでに色々買ってしまうからダメなんだと気付いた
タバコ辞めてコンビニ行かなくなったらレジ袋なんてどうでも良くなった
>>88
先にクリステルが産んだガキ死んだ方がダメージありそう
キリスト教やユダヤ教の神ならやってくれる 世界的には、不衛生になってしまって無料化にシフトしてるよ。
97デスルフォビブリオ(大阪府) [US]2021/02/22(月) 22:21:37.68ID:CDGEW2Lb0
パッケージ専門店まで200枚入りレジ袋買いに行ってゴミ袋用に使ってるわ
スーパーで100枚300円ぐらいのを買って持って行ってる
>>93
それじゃ進次郎総理爆誕の危険性あるからやはり本人が 101ジアンゲラ(北海道) [AU]2021/02/22(月) 22:22:28.32ID:DL2YlWC80
無料の物でも、環境のことを考えてお断りするなら、「自然」に、あなたの心が伝わります。
それを覆したかっただけでしょ。
断るのはお金が惜しいからだ、にすり替えたかっただけ。
小学校の意味のないペットボトルの蓋集めるのと同じ
分かっていてもやらなきゃならない糞な大人の仕組み
104クロオコックス(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 22:23:34.60ID:Y6YLTWvH0
珍次郎のせいで無駄な労力だけが発生して日本の生産性が落ちたと思う
まさに小泉進次郎の愚策
やってる感アピールの芸風の成果がこれ
ヨーカドーに買い物行ってレジに並んでた時、そういえばもうゴミ袋無かったから買わなきゃと
思ったら丁度レジ前にゴミ袋売ってたから買おうと思ったら45Lのごく普通のやつが20枚300円で売っててビビったわw
ゴミ袋ってこんな高かったっけ? と思いいつもの近所の薬局に帰りに寄ったら45L、50枚200円だったからそうだよなあと
新品の袋をただ捨てる為だけに買う、ってほんとバカらしいな エコの真逆だろ
107ジアンゲラ(北海道) [AU]2021/02/22(月) 22:26:04.63ID:DL2YlWC80
袋を使うにしても(無料でも)2、3回使い回し、
最後にゴミ袋として使う、
総数量を減らすならばこちら
108クラミジア(香川県) [US]2021/02/22(月) 22:26:29.41ID:cL+xZslP0
ダイソーのレジ袋は大だと110円で何枚入りだっけ?
1枚あたり2.5円くらいしてた気がする
馬鹿の極みだわこの政策
袋を買う奴よりむしろ不要な奴が申告するように変更して欲しい
オーケーストアは色んなサイズの空き段ボールが無料で使えて助かる 買った商品を入れて持ち帰った使用済み段ボールは資源回収に出すとトイレ紙に交換してもらえる
一番ヤベえ時にだもんなあ
おかげで余計なコミュニケーションと時間滞留発生させてるし
113ディクチオグロムス(庭) [US]2021/02/22(月) 22:29:13.89ID:grVM+TYN0
この政策のアホすぎる所は複数店舗に行くことを想定してない点だ
エコバック何枚も持ち歩けとかアホかよ
115クロオコックス(愛知県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:29:43.01ID:Qfr9qF/L0
116クトノモナス(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:29:59.35ID:DrSYrGT90
コンビニで支払方法を自分でタッチパネルで選んで会計するやつあるけどさ
あれやって袋詰めは自分でしてってやってたら
もうこれコンビニじゃないじゃんて思う。
>>108、109
それ安いな
この間50枚入り300円ぐらいで買った、これで1年は持つからいいけど >>42
食パンの袋を使うといいらしいぞ、においだか汁だかが漏れないとかで 早く解任しろよ
それが出来ないようなら
自民党は終わり
車の中に数十枚入りのやつ常備してると何かと便利なことに気付いたので
名前は言えないけどうちのスーパー
社員旅行北海道なんだけど
レジ袋代でもうけたからそこから
旅費が出る
糞小泉のせいでレジで無駄なやり取りが増えて
店員も客もめんどくさい
124スフィンゴバクテリウム(茸) [DE]2021/02/22(月) 22:32:30.15ID:BzHHhqpv0
ちんたら議論してんのにクソ法だけスピーディーに施行されるの何なん
珍発言も多かったけどこの政策で止め刺したな
小泉Jr見限ったわ
129シネルギステス(滋賀県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:34:13.98ID:TK9Qsou80
小泉の世紀の愚策
国民の多大な犠牲に知らん顔
早く撤回しろ
ま、ライバルいないし今度出てくるわけもないから九分九厘未来の総理大臣よなw
131デスルフォバクター(熊本県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:35:12.94ID:znM5RjGL0
>>12
そもそも、今のレジ袋は法律上は無料で配っていい材料を使ってるのに、
「環境保護のため」って言いながら客にコストを転嫁するために有料化してるだけ
吉野家みたいに無料で配布してるところもあるし 133フィシスファエラ(北海道) [CH]2021/02/22(月) 22:36:32.14ID:Sb4mrLaw0
レジ袋をそのまま捨てるとかそうないしな
セクシーはアホだわ
134ナトロアナエロビウス(日本のどこか) [JP]2021/02/22(月) 22:36:40.16ID:21nwRlWB0
安物のビニール袋が売れても持ち歩かないから、その他全商品の売り上げ減るわ
各家庭までストック溜める事で、ビニール袋の総量は増えるわ
使い回すエコバッグで感染ルート増やすわ
結果的に経済にも環境にもコロナにも、悪影響じゃん小泉
135ヘルペトシフォン(千葉県) [US]2021/02/22(月) 22:37:11.34ID:70S0IwNC0
サッカー台の薄い袋を地味にもらってくる
136フィシスファエラ(北海道) [CH]2021/02/22(月) 22:37:22.05ID:Sb4mrLaw0
>>132
スーパーって大抵のところは大分前から有料化されてたじゃん 137ディクチオグロムス(庭) [US]2021/02/22(月) 22:37:37.44ID:grVM+TYN0
138キサントモナス(神奈川県) [FR]2021/02/22(月) 22:38:04.21ID:54wDaKuA0
進次郎は対談の中でこの施策が全く効果無い言うてたからな…
国民には環境を思う心を持って欲しいんだとよ…
この進次郎の実績作りの為に日本国民は不便を強いられてるんだよな
おい、進次郎!
お前、生ゴミ出す時にどうやって処理するか言ってみろよ…
結局、袋つかうだろ!
アホかよ…
140シネルギステス(滋賀県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:39:12.08ID:TK9Qsou80
小泉のゴミの出し方を調べよう
141クロオコックス(愛知県) [ニダ]2021/02/22(月) 22:39:24.15ID:Qfr9qF/L0
もう二世議員禁止にしてよ
地位の固定にもなるし
142ヘルペトシフォン(千葉県) [US]2021/02/22(月) 22:40:04.81ID:70S0IwNC0
千葉市は可燃物、不燃物は有料ゴミ袋使うからレジ袋のまま捨てることはなかった
でも部屋のゴミ箱にかぶせるのに便利だから使ってた
今はスーパーの薄い袋
143クロマチウム(北海道) [VE]2021/02/22(月) 22:40:06.57ID:XALDw6Bf0
レジ袋有料化以降も基準クリアしたビニールレジ袋を無料サービスしてくれているセコマとしまむらを贔屓している
この政策の所為でポテチとか大袋の商品を買わなくなった
145デスルフレラ(新潟県) [FR]2021/02/22(月) 22:40:47.97ID:cilF3E5H0
開き直ってレジ袋もらうようにしたけど施工前より無駄なやり取り増えて面倒くせえ
>>135
1枚2枚だからと常習的にやってると、これからの時代はいつか捕まるぞ、それ・・・
ちょっと前にスーパーの無料の氷を常習的にぱくってた爺さんも捕まってたし 148レンティスファエラ(岐阜県) [NL]2021/02/22(月) 22:42:35.45ID:xoFtIRL40
珍次郎に献金してそう
ゴミ捨てるだけだともったいない気がするからレジ袋として使ったものをゴミ袋にしてる
だからまとめて買うという考えはない
153エリシペロスリックス(茸) [IN]2021/02/22(月) 22:43:31.47ID:TIJhbTWT0
ポリ袋は減らないし無駄は増えるし最低最悪の法だよ
指定ゴミ袋やめてスーパーの袋でもっといろんなゴミ出せるようにしたら良かったのに
155ヘルペトシフォン(千葉県) [US]2021/02/22(月) 22:43:35.06ID:70S0IwNC0
>>147
肉や魚のパックを買ったときわざわざ丁寧に袋をかぶせるようにしている
目立つようにガバっとは取らないよ
家では袋を外して保存している 弁当総菜や肉なんかのたれや餡がこぼれそうな物は5円で買ったレジ袋
汚れないものはエコバッグ
よごれたレジ袋はさっと洗って乾かすくらいはやってから台所でゴミ袋にして消費
でもレジ袋使用者は減った!とかホルホルしてんだろ
別で買ってるだけなのに
なんだかな〜
これネタでもなんでもなく まじで万引きが増えただけってオチだろ
コンビニの袋沢山無いと夏、卵の殻1つゴミ袋に裸で捨てると小バエが湧く
162エリシペロスリックス(茸) [IN]2021/02/22(月) 22:45:41.59ID:TIJhbTWT0
百害あって一利無し
マジで誰も得してない
163キサントモナス(神奈川県) [FR]2021/02/22(月) 22:46:12.22ID:54wDaKuA0
二世と言うだけで、こんなヤツが将来の有力ポスト確定してるんだよな…
164クロストリジウム(神奈川県) [JP]2021/02/22(月) 22:46:19.85ID:JYyZmuKH0
乞食ばかりだな
次の選挙は自民党が負ける要素いっぱいだな
勝てる要素が全く無い
166ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:47:04.45ID:vzsoMb8K0
有料化以降ポリ袋500枚以上買ってるから逆に環境が悪くなってるは
>>122
日常的に嘘ばっか書いてるとこういう感覚になるのか 173クラミジア(静岡県) [FR]2021/02/22(月) 22:49:52.22ID:JjAB+JYa0
レジ袋有料化って
スーパーの経費削減に役立っただけだろ
環境厨はこずるいから必ずそういう伏線を張る
CO2削減のためにドライアイスも有料ですとか
商売人のいやらしさしか感じない
174ナトロアナエロビウス(日本のどこか) [JP]2021/02/22(月) 22:50:24.47ID:21nwRlWB0
唯一潤ったかもと思わせる袋メーカーも
枚数と販売経路がややこしくなっただけで
決まった店にロゴ印刷上乗せして大量卸してた方が手間少なかったはず
175グリコミセス(やわらか銀行) [US]2021/02/22(月) 22:50:46.37ID:FN2Omwnj0
さぞかし環境にいいことでしょうなぁ
小泉大臣は自分で買い物なんてしないからな
どうせ全部お付きの者が買い物してる
結局お前ら下級だけが被害を受けててワロタ
177レンティスファエラ(岐阜県) [NL]2021/02/22(月) 22:51:38.38ID:xoFtIRL40
アピタで靴下3足買った時剥き出しで渡されたな
袋に入れるかも聞かれなかった
仕方ないから食品売り場のビニール貰って入れたわ
178クロストリジウム(神奈川県) [JP]2021/02/22(月) 22:51:49.83ID:JYyZmuKH0
箸もスプーン・フォークも有料化しろよ
ストローも
179ストレプトスポランギウム(青森県) [US]2021/02/22(月) 22:51:59.34ID:XhMBFhGQ0
500mlのペットボトルにつかう樹脂量で
ポリ袋ってどれくらい作れもんなの?
素材がそもそも違うかもしれないけど
法律を定める人が
性善説に基づいて法を考えるなんて
どう考えてもおかしいんだよ
みんなが環境問題を考えてくれるだろうなんて
考える訳無いっての
どうせやった後の検証もしねえんだろうな
俺やった感満載なんだろうな
まあ貴族は優雅で良いよな
183ユレモ(東京都) [KR]2021/02/22(月) 22:53:12.46ID:YMeE9egr0
100円のエコバッグ20回使うよりゴミ出しにも使える5円の袋毎回買う方が楽なんよね
5円ケチるより買うもん減らせや
184キサントモナス(神奈川県) [FR]2021/02/22(月) 22:53:15.94ID:54wDaKuA0
>>167
まともな野党が存在するなら大チャンスだよな…
しかし現状の日本の野党は左にフルスロットルで振り切れていて日本を破滅へと導きそうw
>>169
表記神奈川になっとるけど、都民なんやw
進次郎の選挙区民はちゃんと考えて欲しいわな… 185リゾビウム(東京都) [US]2021/02/22(月) 22:53:29.37ID:3qYSSt6Y0
シンジローが国民を懲らしめるためにやった
っと真顔で告白してたよな
この法律が施行される前にスーパーやコンビニで袋貰いまくって未だに200枚くらいストックがあるから楽
189エリシペロスリックス(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 22:54:39.39ID:EzjIDZmR0
愚策ほざいても更迭されんからってやりたい放題だな
191ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 22:55:52.96ID:Qr3UNJvl0
サニタリーパック
セクシーは庶民の暮らしとか理解できないから許してあげて
無料レジ袋があった時はゴミを入れて家に持って帰ったけど今はポイ捨てしてるわw
195ニトロソモナス(福島県) [IN]2021/02/22(月) 22:57:27.83ID:39zJXPps0
3倍だと…
奴だ!赤い彗星だ!!!
>>7
どんどん買ってどんどん捨てる、もちろん環境対策袋な
環境省なんてクズ集団はいらないよ >>13
>🐕のうんち取りにポリ袋絶対必要なんだよ
小泉も犬飼ってるだろ、糞尿処理を国会で述べてみろよ 199スネアチエラ(福岡県) [CN]2021/02/22(月) 22:59:37.00ID:8No3RzkC0
ニュースにならなかったけど、
有料化した頃、百円ショップ、ホームセンター、
あらゆる店から取手付ポリ袋が消えてたよ。
>>17
もうコンビニに行かなくなったな、昼は過密、夜は危ない >>22
>本末転倒だろ
小泉逆さに吊るして振れば良い 203ナトロアナエロビウス(日本のどこか) [JP]2021/02/22(月) 23:03:06.58ID:21nwRlWB0
>>198
散歩で処理せず放置してるのニュースにされてなかったっけ? 個人は増えたとしてもそれ以上に業務用が減ったとかじゃなくて?
205アクチノポリスポラ(東京都) [IN]2021/02/22(月) 23:04:14.21ID:VNRYZ56P0
袋減らすよりコンビニ、スーパーで買わない方がエコ
要は国民の生活実態を知らない奴が音頭を取ったってこったろ
まあ、無能だわな
207エアロモナス(千葉県) [US]2021/02/22(月) 23:05:46.00ID:Bd7tpn7b0
レジ袋の消費が減った事だけが強調されるんだろ。
買い物に繰り返し使えて、ゴミ捨ての袋としても使え、ちょっとしたものの一時保管にも使え、コンパクトで場所をとらずに持ち運べる。
エコバッグは安くて110円。
高くて3000円。
エコバッグのために110円出す金で三十六枚もエコレジ袋が買える
209ナトロアナエロビウス(日本のどこか) [JP]2021/02/22(月) 23:06:23.04ID:21nwRlWB0
>>204
一斉に取り扱い始めたから各店各家庭の棚置き需要だろね
落ち着いたらそれらが無駄な在庫となり、環境に悪い 211ロドシクルス(光) [CN]2021/02/22(月) 23:06:48.08ID:gCU+2J6k0
年間300枚買っても1,000円程度でしょ?
エコバッグ買って持ち歩く手間考えたら買ったほうがマシ
213アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/22(月) 23:08:47.82ID:C+4aES7N0
毎回買ってるわ
サイズ聞くのやめろ
以前の様に勝手に詰めろよ
エコバックが汚れないように無料の透明ビニールの使用量が異常なことになってるんだけど本当にエコなのか?
小泉本人が環境保護に効果があるとかないとかではなく、みんなにそういう意識を持ってもらうためにやりましたって言ってただろ
そういう意識を持つことが大事なんだぞお前ら
そういう意識を持て
218フィシスファエラ(北海道) [CH]2021/02/22(月) 23:13:20.91ID:Sb4mrLaw0
219デスルフォバクター(千葉県) [US]2021/02/22(月) 23:15:08.55ID:d/zUNQ0j0
小泉はゴミ捨てしたことないからとんちんかんなんだよ
221ナトロアナエロビウス(日本のどこか) [JP]2021/02/22(月) 23:15:16.57ID:21nwRlWB0
袋入りますか?サイズは?
あのやりとり増えただけでも日本語能力必要で、インバウンドや障碍者が買い物する障害増やした
222アクチノポリスポラ(神奈川県) [AU]2021/02/22(月) 23:16:18.28ID:lUogXpgL0
Mサイズひとつ
はい、Lサイズですねガサガサ
223テルモトガ(北海道) [CH]2021/02/22(月) 23:16:30.53ID:q4jj8CXz0
馬鹿環境大臣のエゴ
こうやって日本政治がどんどん失政し
日本国は衰退していくのだ。
224フソバクテリウム(茨城県) [ヌコ]2021/02/22(月) 23:18:11.05ID:4yauMAtT0
>>1
レジで都度購入したほうが安かったりするよ
一枚五円 百枚500円
束で売られてるやつは百枚1500円クラスまである 万引きも3倍に
万引き成功率も3倍に
被害は30倍
226ディクチオグロムス(庭) [US]2021/02/22(月) 23:19:05.98ID:grVM+TYN0
い し き だ け
228デスルフォビブリオ(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 23:19:41.31ID:tcAGFhY80
>>1
結局本気で環境のために考えるなら、有料化ではなくレジ袋辞退運動なわけで。
バカが考えバカが乗っかる。民主主義だからバカが多いと社会がそれに引きづられる。
ホント迷惑。 229ネイッセリア(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 23:21:35.08ID:U4Md3vTJ0
>>222
このやりとりがただひたすら面倒くさくて毎回小泉に殺意沸く 230レジオネラ(三重県) [US]2021/02/22(月) 23:21:46.83ID:AUozgVK10
予定通りじゃん アホか
231キサントモナス(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 23:22:51.77ID:tAiL8G170
典型的な無能世襲大臣だな。
コイツがどうこうというより見てるコッチが恥ずかしくなる。
レジ袋を何にも使わずに捨てる人のほうが少数派でしょ
大抵はゴミ袋として大活躍
有料化は今世紀最大の愚策といっていい
233ホロファガ(大阪府) [IN]2021/02/22(月) 23:23:38.70ID:bOjnqO6N0
小泉「これはいけませんね。レジ袋削減のために価格を100倍にします。」
234オピツツス(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 23:24:01.67ID:t97a703G0
普通に毎回買って、ゴミ袋にして毎日捨ててる。
ポリ袋は買ったことない
235エンテロバクター(断層都市ネティル) [US]2021/02/22(月) 23:24:57.05ID:5UCFOPMf0
毎年行く夏に行くデカい公園の食堂で昼飯食おうとしたら
「環境に配慮して」の名目で洗って再利用出来る容器から使い捨てのプラ容器に変更。
更に取り分け用のプラ小皿は1つ30円。割り箸追加も10円。結局小銭稼ぎたいだけなのねと
236ディクチオグロムス(庭) [US]2021/02/22(月) 23:25:14.62ID:grVM+TYN0
グレタ議員のお坊ちゃまに
話題つくりだけで利用される国民は悲惨だよな
今までレジ袋をゴミ袋にしてたからホームセンターで買ってる。
今まで必要量がレジから客に渡されていたが
個人でまとめ買いする事で需要が跳ね上がってる訳ね
そもそも日本ではビニール袋の環境排出は
1%にも満たないだろ
https://www.businessinsider.jp/post-215722
>参考まで、海洋プラスチックごみの状況について、
>環境省の漂着ごみモニタリング調査結果(全国10地点)
>をみると、プラスチックごみの内訳では重量・
>容積ベースとも漁網・ロープが高い割合を占めている。
>個数ベースでは飲料用ボトルが多い。意外なことに、
>ポリ袋は重量、容積、個数ベースでは1%未満だった。 239ホロファガ(大阪府) [IN]2021/02/22(月) 23:25:44.59ID:bOjnqO6N0
>>228
そもそも原油精製したら余る、捨てるだけのものをレジ袋にしてるし
海洋投棄はタバコのフィルターやペットボトルのほうが桁違いに多いっていう ヨドバシ、ビックカメラ、タワーレコード、ディスクユニオン
無料でいい袋でお金を取らない正直者会社だから
袋のロゴが見えるように持って宣伝に協力してる。
路上に捨てるからな
コンビニもゴミ箱を店内に移動するし
公園にも缶用のゴミ箱しかない
どんどんゴミ箱が街から無くなってる
有料でいいわ
今まで無料だったのがおかしかったんだわ
243シュードモナス(茸) [US]2021/02/22(月) 23:30:18.34ID:5g9e/Bk10
買い物はエコバッグ使うからいいんだけど、結局他でポリ袋使う
有料にしたからって減るわけないよね
エコバッグ使った万引きも増えてるってニュースでやってたしダメダメだな
本気で意味のない政策
海外の糞基準を押し付けるなよ
昔はゴミ袋っていうと45リットルぐらいのデカいふくろが主流だったけどさ、分別が細かくなってからは小さめのサイズが便利なのよ
つまりスーパーの袋だ
決して無駄にならず、ゴミ袋として最後まで役目を全うしてたんだよな
不便を感じさせる事で環境意識を高めようって手法はやめて欲しい
>>2
ダイソーとかホムセンで
50枚とかまとめて買ってるから
買い物で貰ってた時の方が
必要な分だけゴミ袋に出来てたかも〜
(´・_・`)
確実にレジ袋工場で
増産されてる気がする 247ホロファガ(大阪府) [IN]2021/02/22(月) 23:34:28.16ID:bOjnqO6N0
>>244
欧米も中韓もうわべだけのやってるふりが大好きだからな
頭悪い
ジェンダー差別とかも女性が大統領になったり、数字上で男女比が等しければ、レイプ多かろうが、女への暴行傷害が多かろうがどうでもいい 袋いりますか?の無駄なやり取りでの時間の浪費で一兆円くらい経済損失出てるんじゃない?
250アナエロプラズマ(SB-Android) [GB]2021/02/22(月) 23:36:07.12ID:Z3+ufLjd0
めんどくせーやりとり増やして何がしてえんだ
251ホロファガ(大阪府) [IN]2021/02/22(月) 23:36:25.73ID:bOjnqO6N0
>>248
労働生産性を上げろとか言っといて、こういう無駄を増やすの好きだよな
今まで1枚0.1円とかだったものが急に5円や10円だもんな。
小売店にとってはボーナスみたいなもの。 254キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/22(月) 23:37:38.17ID:2j37Jh6u0
結構生活で大切なのは、レジ袋、給料袋、堪忍袋
「マイバッグで前より買うものが増えた」とかテレビでやってたけど、うわぁ…と思ったわ(´・ω・`)
さすがにねーわ、バッグ2つも持たねえし
256ヴィクティヴァリス(東京都) [JP]2021/02/22(月) 23:38:19.91ID:Vkg+xkyf0
増えてるやん
多くのスーパーやコンビニではバイオマス30%以上の袋を使ってるのに、みんな横並びで袋有償化してるよね
無償で出してるのはセイコマぐらいか?
258カルディオバクテリウム(大阪府) [US]2021/02/22(月) 23:39:35.75ID:BMEDSZaK0
何度も言われてるけど海岸に打ち上げられてるプラゴミはほとんど韓国語か中国語が書かれている
やつらのモラルで海洋投棄しないわけがない
ま、セクシー小泉に「環境意識持ったから成功。CO2削減効果はどうでもいい」って言われると無力感に襲われながら何の抵抗もできないんだが
259キサントモナス(北海道) [ニダ]2021/02/22(月) 23:40:17.24ID:uYsB3KgD0
そもそも
レジ袋と環境汚染は無関係だしな
海のプラ汚染は
ペットボトルのリサイクルが元凶
日本で粉砕したペットボトルは銭付けて中国に輸出
中国人は海にポイ捨て
普通ゴミと一緒に燃やせば重油の節約にもなってエコなのに
分けずに一枚の袋にまとめて店舗のゴミ箱に捨てるトラッカーおおすぎ
261ディクチオグロムス(庭) [US]2021/02/22(月) 23:41:42.14ID:grVM+TYN0
スーパーなんて、ポリ袋馬鹿売れで
売り上げ上げて
浮いたお金で弁当三倍かさ上げしてるよ
本当、あの容器に石油どんだけ使うんだよ
262アナエロリネア(福岡県) [US]2021/02/22(月) 23:41:50.86ID:qxLD/FEh0
犬、猫の糞の始末に必要だから、ついでに買う。
電通が考えるか知らんけど、「逆立ちで出歩いてみたら歩くより楽だった」みたいなレベルのウソは本当やめてくれ(´・ω・`)
264アシドバクテリウム(東京都) [RU]2021/02/22(月) 23:44:11.10ID:jYe/Lzua0
エコバッグエコバッグって、それを洗濯するのにかかるコストとかもちゃんと計算してるんだろうね?
265ヴェルコミクロビウム(大阪府) [RO]2021/02/22(月) 23:45:37.23ID:MK4jSyrN0
コンビニに関してはアンケート取ってくれねーかな?
袋いるって人の方が多いんじゃないかと
コンビニに限り袋は強制的に売りつける
いらない人だけ自己申告するような制度にしてくれないかな?
エコバッグは使うけどゴミ袋は別に買ってる
レジ袋だと大きさや形がバラバラでちょうどいいサイズが無くて困ることあったから
同じ大きさのをまとめて買った方が使いやすいわ
267テルモデスルフォバクテリウム(宮城県) [CH]2021/02/22(月) 23:48:00.79ID:UEJm5Msw0
GEOは最近緑色のビニール袋になったな
あれは正解だと思う
どこが意外なんだよ
当たり前だろ。言い出したのが逆神親子のセクシーやで
>>61
ベルクって何枚もカゴにいれてくれた気がするけどあれ有料じゃないの? 271パスツーレラ(千葉県) [US]2021/02/22(月) 23:51:02.48ID:ZuuZUKnf0
ポリ袋利権って事だった
272マイコプラズマ(光) [JP]2021/02/22(月) 23:52:23.40ID:bjf0EHaJ0
あなたのベルク〜暮らしのベルク〜♪ジャスフォユアラーイ♪
セクシーのせいでホント買い物めんどくせーわ
レジとのやり取りでコロナのリスクもあるし最悪だ
277グリコミセス(光) [US]2021/02/22(月) 23:55:03.11ID:F8XFUbTQ0
アホ泉さんとクリスタルさんに教えてあげたら?www
>>277
多分だけどクリステルも不便になったと思ってんじゃない 279キサントモナス(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 23:58:53.02ID:tAiL8G170
店員もいちいち意思確認しなきゃならないし、客もマスク&シート越しで聞こえづらいから声がデカくなったりして誰も得してないよなこのクソ無能の思い付き政策はさ。
巡回してるスイーツ屋の1つが有料にしたのでそこは行かなくなった
マチの広い袋なんて持ち歩かないよ
>>279
これ官僚も国会議員の秘書達も同じ目に遭ってるわけだもんな
知らないのは自分で買い物をしない国会議員だけw 282ビフィドバクテリウム(東京都) [FI]2021/02/23(火) 00:03:13.13ID:2JkUsVei0
いつも行くスーパーは一枚1円だ
コロナ対策でレジ袋推奨だそうだ
283アシドバクテリウム(埼玉県) [CN]2021/02/23(火) 00:04:20.48ID:WSVK89zs0
ゴミ袋に使うからレジ袋を必ず買うよ
えっとセクシー小泉は何の為にレジ袋有料化したんだっけ
285アシドバクテリウム(埼玉県) [CN]2021/02/23(火) 00:06:44.27ID:WSVK89zs0
マイバッグはコロナ下では不潔だし
エコバッグ使ってる人もあまり見なくなったよな
やっぱり小分け用で小さい袋欲しいもん
意外ではないだろ
レジ袋をゴミ袋にしてたんだから代用品はいるわけで
289ジアンゲラ(光) [US]2021/02/23(火) 00:09:15.92ID:3P2MSwZ80
後世の歴史の教科書で生類憐みの令と並んで
レジ袋有化令として悪政と愚昧な為政者として語られ
民の疲弊と重税による時代の暗さの象徴とし語られていくんだろうね
若くして歴史に名を刻むなんて政治家としては優秀だね
291クテドノバクター(埼玉県) [ニダ]2021/02/23(火) 00:10:21.30ID:u5lgbhsi0
近所のスーパーは無料
292アナエロリネア(東京都) [US]2021/02/23(火) 00:10:50.80ID:EtvR481v0
100均は1枚あたり5円はするから大人しくスーパーで3円払った方が得だよ
レジ袋貰わないとゴミ出せなくなるから結局買ってる
何の意味があるんだよ
294ニトロソモナス(宮城県) [US]2021/02/23(火) 00:11:25.11ID:tUw1SOku0
エコバックすぐ汚れるから、毎回洗うと洗剤が川に流れて.. 自然破壊に繋がると思うの
エコバックの中で卵が割れて大変な思いしたわ
明日、ポリ袋大量に買ってきまーす!
アマゾンでゴミ袋用にビニール袋買ってるけど50枚入りで200円くらいすんだよな
店でレジ袋買えば1枚3円だしぶっちゃけ都度店で買った方が経済的
ダイソーで買ってるわ
レジ前に置いているってことは需要あるんだろうな
>>297
自分もその結論に落ち着いたんだけど
コンビニほとんど行かないから小っちゃい袋に困ってる
コンビニの小っちゃいの高いよね(´・ω・`)
束で買うしか無いのかなぁ… クソ条例でレジ袋すら撤去された亀岡市民だけど大量にポリ袋買って車に詰んでるわ
こっちは紙袋で1枚20円取られる
303アシドバクテリウム(山口県) [KR]2021/02/23(火) 00:21:12.20ID:BgbRPO+P0
そうなのか、ならばポリはやめてナイロンに
>>2
家で使うぶんにはポイ捨てされないからいいんじゃね? 近所のスーパー
Mサイズ2円
Lサイズ5円
の2サイズしかない
Mなんて実質Sサイズみたい小さいから
普通に買い物するならLしか選択肢がないわけで
そーいえばマクドナルドのビニール袋は
生分解性プラスチックかなんだかで
柔らかくてなんか素材がちがう感じ
あれ市販されてないんかな(´・ω・`)
なんでポイ捨て外人に合わせて日本人がレジ袋有料にせにゃならんのか
315アナエロリネア(兵庫県) [ニダ]2021/02/23(火) 01:00:21.00ID:+y/vcnVx0
レジ袋有料化してから店舗にはいってないな
食料も日用品もネットで済ませるようになってしまった
態々ビニール袋をまとめ買いし必要以上に消費を刺激してまうアホの小泉。
たかが数円惜しんでエコバッグ持ち歩くわけねえだろw
318テルモデスルフォバクテリウム(宮城県) [SN]2021/02/23(火) 01:06:29.34ID:KZbO1UMw0
将来の首相である小泉さんの政策なんだから、何か深い意味があるんだろう。
一般国民がバカだからうまくいってないようだが。
319コリネバクテリウム(東京都) [BR]2021/02/23(火) 01:09:44.94ID:QGRbSoAx0
320アクチノポリスポラ(東京都) [KR]2021/02/23(火) 01:11:18.89ID:G423hEnx0
日本社会がどんどんバカになって行くな
エコバッグ一個売れ残るだけで
レジ袋100枚分くらい環境破壊するだろ
322キロニエラ(新潟県) [IN]2021/02/23(火) 01:16:49.63ID:djuTEvVH0
俺もそんな感じ
ゴミ出し用に大量に買うわ
324テルモリトバクター(東京都) [HU]2021/02/23(火) 01:24:06.17ID:8omHSQQC0
その場の思いつきで動いて世の中を不便にしてるよな
その先のことなんで全然考えてもいない
327テルモリトバクター(光) [ニダ]2021/02/23(火) 01:25:54.76ID:qUWNGY320
自分のデスク下のゴミ箱にかけるいいサイズの袋がなくて不便
マックの持ち帰りレジ袋で代用しているけど透明なんだよなー
隠れてタバコ吸ってるのがばれちゃう(><)
やはりコンビニの白色が良い
バカ大臣のせいだ!もう何もするな!息もするな!バカ!
そりゃそうなるよな
俺も買い物用に使い捨てのビニール袋買ったわ
環境のためにレジ袋規制したら余計な出費とビニールゴミが更に増えたと
バカバカしい
329ストレプトミセス(東京都) [NL]2021/02/23(火) 01:28:12.35ID:1USRL/dv0
腹立つわ
ゴミ関連ビジネス
もっと国民に負担かからないように出来るはずなのに
ワザと不便にさせて金払わせようとするセコイやり方
330クロオコックス(茸) [PL]2021/02/23(火) 01:29:38.74ID:fCbSSoWI0
歴史に残るレベルの糞法だと思ってる
実家は「スーパーのレジ袋」って商品を買ってたわ
ごみ処理にちょうどいいんだよね
332セレノモナス(茸) [US]2021/02/23(火) 01:30:47.24ID:gKfEQOy50
客も店員も損をする
333エントモプラズマ(東京都) [CN]2021/02/23(火) 01:31:58.76ID:qm4D5Q/20
小泉Jrってホントバカだな
小泉家は代々頭がかなり悪い
レジ袋は無駄にしてるわけじゃなくてほとんどの人がゴミ袋として二次利用してたわけだしな
そりゃこうなる
シモジマとかでサイズ別に100枚単位で買えるから
みんなそれまとめて買うよね?
ゴミ箱に入れて使うんだよ
レジ袋は環境に優しいし、
ゴミ袋としても大きさが丁度いいんだわ。
ここんち長男と三男は割と無害なんだけどな
オヤジと次男は悪い意味でしかないクラッシャーだわ
338キネオスポリア(北海道) [AU]2021/02/23(火) 01:43:24.37ID:9tCnoeGf0
袋全体の製造総量が増えた上に不便になったのなら撤回した方がいい
スーパーとコンビニでは業態が違う、コンビニで減らせる袋は「袋がなくてもシールで済むんじゃないかな?」くらいの量と商品だ
例え一品でも温めてアツアツの物など手で持てないものなどあるし、
よく通りすがりに、コンビニに駐車している車の中で食事をしている人を見かけるが、物によって袋を必要としない場合もあるだろう。店→車の間なのだから
袋はサービスだが店の人の判断で「シールで宜しいですか」「袋にお入れしますか」と訊いたり、
エコ運動中の客はちょっと袋持ち上げて見せるなどのサインを送ったり、「袋いいです」と断ったりする方が、総量も減りつつ円滑に買い物ができると思う。
340スフィンゴモナス(東京都) [US]2021/02/23(火) 01:55:20.31ID:IYtU2D5J0
>>12
スーパーで昔ながらの簡易的な紙袋で良いのに
持ち手のついたしっかりした紙袋が用意されて金とってるな 342フラボバクテリウム(岡山県) [TR]2021/02/23(火) 02:01:12.34ID:tf8SiU360
一番愚かなのはレジ袋をどうしようが環境問題には元々大した影響もなかったのにわざわざ有料化した事
消費者からしたらデメリットしかない
そんな事やるよりもコンビニに補助金でも出して外にゴミ箱設置させた方が遥かにマシ
ゴミの持ち込み容認になるから難しいといえば難しいけどポイ捨ては確実に減るよ
346スネアチエラ(福岡県) [US]2021/02/23(火) 02:16:41.85ID:e25D7saa0
使い勝手最強なんだよな
347シュードモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 02:21:32.83ID:ZtD12//60
下手したら消費税よりも庶民を苛立たせる悪法
348テルモミクロビウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 02:22:32.21ID:3DKq94xC0
学者のくせに非科学的な提案をした日本学術会議しね
349ミクソコックス(大阪府) [DE]2021/02/23(火) 02:30:44.49ID:kdm9Y5Bm0
なお法律は特にありません
これに積極的だったのは
九州北部豪雨の福岡県朝倉市あたりを地盤とする
原田義昭議員が積極的に推し進めました
福岡県民に八つ当たりしましょう
350ミクロモノスポラ(SB-Android) [FR]2021/02/23(火) 02:37:06.09ID:9WtPyELY0
エコバッグの方が環境負荷が高い
燃料化の為に回収事業でもすれば良かったのに
意味ないじゃんアホ政府
日本の家計を苦しめただけの結果になってるがアホ政府はどう責任とるんだよ
政策に関わった役人全員解雇しろ
あと小泉はもう公認するな
352ナウティリア(公衆電話) [EU]2021/02/23(火) 02:40:27.81ID:7p6pszkj0
材料変えなければ最高だったのにな。
353クリシオゲネス(東京都) [JP]2021/02/23(火) 02:42:50.45ID:SCcIosdG0
いや、いいんじゃね?
買って使うならみんな必要な分だけを使うからいいんじゃね?
無駄使いは減るだろうからいいんじゃね?
354ハロアナエロビウム(三重県) [CN]2021/02/23(火) 02:47:05.98ID:S03+6FZj0
レジ袋有料のくせにドライアイスの袋無料で草
小泉は馬鹿じゃないよ初めから環境なんてどうでもいいただのビジネスって割りきってやってるだけだし
小泉のバカ息子の思いつきで大迷惑だわ
スーパーで見てるとゴミ袋買うのはアホそうなDQNくらいだな
357カルディセリクム(茸) [US]2021/02/23(火) 02:55:45.34ID:AFBTmkvk0
まあ小泉進次郎とかは、人生で一度もゴミ出しやゴミの分別をやったことがないのだろう。
全部お手伝いさんがやるから。
358ネンジュモ(東京都) [GB]2021/02/23(火) 02:58:41.59ID:JI/lpsry0
レジの横にお得って山積みしてるからな
359ジアンゲラ(埼玉県) [US]2021/02/23(火) 03:08:53.87ID:u+HWS0fR0
サービスにしないで高く売って利益あげようってだけの政策
360アカントプレウリバクター(茸) [NO]2021/02/23(火) 03:10:41.47ID:X7PZLLiy0
進次郎、コメントはよ
みんなチンジロー許してやれよ
チンジローの後ろで綱握ってるのは官僚でしょ
取っ手付きの袋がまとまったやつを買おうとするといつもサイズを間違える
規格の統一してくれ
スーパー袋の大くらいが丁度いいんだ
363エアロモナス(兵庫県) [US]2021/02/23(火) 03:21:38.14ID:tx4RldEK0
店が得するだけで環境に対しては変わってないな。アホすぎ世襲議員。
364エアロモナス(コロン諸島) [ニダ]2021/02/23(火) 03:25:47.68ID:59hkuA2DO
糞バカ小泉進次郎の思いつきで糞迷惑です
セクシーポエマーはマスでも掻いてろ、余計な事するな
366アシドチオバチルス(東京都) [CA]2021/02/23(火) 03:33:19.72ID:0W0rC9rL0
>>8
今も2円引きしてくれんの??まじで?
今まで袋持ってくと2円引きだったのが
持ってって0円
持ってかなきゃ大きさによっては大体10円だよ
2円のはちょっと小さい感じ
367チオスリックス(千葉県) [US]2021/02/23(火) 03:35:07.07ID:u7wkSekq0
横須賀市民は
自分の名前・住所・「小泉」
しか漢字を書けない馬鹿の集まりだから
小泉一族は当選し続ける
368クリシオゲネス(東京都) [JP]2021/02/23(火) 03:42:52.24ID:SCcIosdG0
>>367
瀬戸って覚えて欲しかった?
もしかして圷?
読み方すらわかんねえwww
小泉 進次郎
自民前
得票数 15万4761票
瀬戸 和弘
共産新
得票数 2万1874票
真白 リョウ
希望新 / 重複
得票数 1万8583票
圷 孝行
諸派新
得票数 3133票 369フィンブリイモナス(大阪府) [EU]2021/02/23(火) 03:45:08.60ID:aZlCu3ll0
レジ袋企業「ありがとう小泉さん、これつまらないものですが」
小泉「クククおぬしもわるよのう」
370フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/02/23(火) 03:47:04.52ID:M1THkfzR0
進次郎 レジ袋が有料になれば、レジ袋が売れます。
記者 ではそれが環境保全になるのですね?
進次郎 「・・・・・・・」
371アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 03:47:04.62ID:ESeNmkw+0
>>368
なんかニュー速にアンチ小泉が不自然に多いなと思ってた
将来の約束された若手に老害が嫉妬して足引っ張ってんだと思ってたけど、それだけじゃないのかな 372スフィンゴバクテリウム(愛知県) [TW]2021/02/23(火) 03:47:59.66ID:6gbb5FWm0
こういう低能丸出しの方案を発案した官僚や通した議員を処罰するシステムを構築しないと駄目だと思う
そもそも持ち手付きポリ袋なんてタダでもらえる物有料化前は100人に一人も買ってないだろ
それの3倍って…
374アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:48:50.82ID:TpNMgCoL0
375アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:50:19.05ID:TpNMgCoL0
>>351次の選挙解ってんな、このままだと日本滅びかねん。 377フィンブリイモナス(大阪府) [EU]2021/02/23(火) 03:50:47.71ID:aZlCu3ll0
海洋プラスチックもCO2も、中国以外の国がどれだけ頑張って削減しても
中国がガンガン垂れ流してるから意味ないよ
中国に環境規制させないとどうにもならん
小泉はそれ判ってるけど口に出せない卑怯者
378アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:51:25.21ID:TpNMgCoL0
379アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:52:21.14ID:TpNMgCoL0
>>360今度迂闊な事やったらあの餓鬼本気でセクシーにしてやる。 380アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:53:32.75ID:BGb4kXQk0
>>368
なるほど
次の選挙云々言ってる奴はそう言うことか よくよく考えたら、コンビニで一枚3円。
毎日買っても1ヶ月90円。
エコバッグ持ってる奴馬鹿だな。
382アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:55:56.67ID:TpNMgCoL0
>>7無いと不便、結局エコに名を借りた新手の詐欺だわ 384アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 03:58:27.12ID:TpNMgCoL0
385スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/23(火) 03:59:08.59ID:3QCrHBB60
無かったら買うに決まってるやん
アホなの?
386アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:01:46.78ID:TpNMgCoL0
387アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:04:03.33ID:TpNMgCoL0
本末転倒と言う言葉でも表現し切れんな、何よこの現象は
388アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:06:23.79ID:TpNMgCoL0
389クリシオゲネス(東京都) [JP]2021/02/23(火) 04:06:26.27ID:SCcIosdG0
391オセアノスピリルム(東京都) [GB]2021/02/23(火) 04:08:37.59ID:EerChRr30
モノタロウで45Lと一緒にポリ袋も買っているよ
これ必要だろう
これ便乗して紙袋でまで金取るのは何なの?ヤマダ電機とか
393アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:11:06.74ID:TpNMgCoL0
>>298 日本第一党躍進やで、現政権のなした事はエコ政策の形骸化、コロナ蔓延、飲食業の沈滞、海外ばら撒き、医療崩壊、ほんまに殺したろか阿呆が 394フィンブリイモナス(大阪府) [EU]2021/02/23(火) 04:13:16.71ID:aZlCu3ll0
エコバッグ持ってない時は買い物しなくなった
たぶんそういう人多いな
店にとっては客をだいぶ逃してるだろな
395アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:13:36.98ID:TpNMgCoL0
>>390生類憐れみの令の方が遥かにマシな気がする。ありゃ一応動物愛護という点で評価は出来るがこれは何の意味も無い 396アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:15:00.66ID:TpNMgCoL0
>>372それ選挙だから、兎に角有権者の意識の低さもこの低能政治の一因と言わざるを得ない。 398アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:17:45.50ID:TpNMgCoL0
399アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:20:54.14ID:TpNMgCoL0
>>68死刑と迄はいかんが市中セクシーランジェリーの刑に処せ 400フィンブリイモナス(京都府) [AU]2021/02/23(火) 04:22:52.56ID:3E6bTSJD0
学術会議の連中は自分でスーパーで買い物したりせんのやろな
401ユレモ(愛知県) [EU]2021/02/23(火) 04:25:59.82ID:XEnUS8AE0
100均で売ってるの知らなかったんじゃないか?
よく知らない奴らが集まって検討した気になって施行するからこうなる。まぁ会社でもよくある事だ。
402アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:33:58.79ID:TpNMgCoL0
>>285ところが強ちそうでもない、布製ならば漂白洗浄で繰り返し使えるが洗剤と漂白剤がネックなんよな。痛し痒し 403アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:35:09.83ID:TpNMgCoL0
404ミクソコックス(ジパング) [US]2021/02/23(火) 04:35:52.96ID:foABNiqY0
>>389
若手の出世を妬んで陰口叩いてる50代なんてどこの会社にもいるだろう
しかもそこそこ男前、人気者、コネあり、社会的地位あり、奥さん綺麗、だw コンビニとかで袋買わないけど
代わりに100均で買うから結局一緒だな。
406シネココックス(東京都) [KR]2021/02/23(火) 04:38:13.02ID:LyFLvYzz0
いちいち持ち歩かなくていいし買い物のとき店で買えばいいのに
自分は毎回買ってるけどな
407アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:39:53.50ID:TpNMgCoL0
>>7有料化されてどうやってレジ袋手に入れろってんだ?盗めってえのか? >>8
そーゆースーパが多かったんだが、一斉に終了したんだよ。 410アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:42:05.65ID:TpNMgCoL0
>>130ねえよ、セクシー総理爆誕とか俺は日本人やめたくなるわ 411アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:43:35.40ID:TpNMgCoL0
412アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:49:08.25ID:TpNMgCoL0
>>337確かに役者はいい演技しとるが政治はからっきし駄目だわ 413ヴィクティヴァリス(埼玉県) [GB]2021/02/23(火) 04:53:58.43ID:nn1hQjiQ0
消毒・衛生が叫ばれる時代なのにレジ袋再利用とか洗わないエコバッグとか逆行にも程があるわ
414アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 04:54:56.48ID:TpNMgCoL0
>>357 なんでそんな奴が環境やってんだ、そのお手伝いさんにやらせろ 415パスツーレラ(奈良県) [US]2021/02/23(火) 04:56:03.46ID:UH+WC8li0
>>2
以前の一部店舗での有料化のときも同じ話があった
結局、必要なポリ袋を、「買い物」→「ごみ捨て」のように
リユースしてエコロジーだったものを
新品の袋にいきなりゴミ詰めて捨てる、という反エコ状態に 416アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 05:00:37.59ID:TpNMgCoL0
>>413間が悪過ぎる、わざとやってる節も有るからムカつく 417アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 05:04:51.01ID:TpNMgCoL0
>>404 肝心の成果はどうでもええんか、顔面に政治は関係無いわ 418クトノモナス(兵庫県) [SY]2021/02/23(火) 05:09:59.38ID:3X1VoynK0
419カルディオバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 05:10:08.85ID:m5n0pG5h0
結局、ポリ袋消費量としては有料化前後でさして変わってないってことだわな
小売店の負担が減りその分一般消費者に転嫁されただけ
コンビニやスーパーの弁当惣菜容器。
ペットボトル。
その辺の方が悪。
421キネオスポリア(北海道) [AU]2021/02/23(火) 05:18:27.58ID:9tCnoeGf0
すぐ「嫉妬」ってワードを使うのは草加だな
そう言えば誤魔化せるから
総量的に減らせないなら意味の無い政策だろ、なら不便を強いる意味はないだろ、って言ってんのに
この人の父親、公明党の議員の応援演説に行って、「義理を果たしにきました」とか言ってたよな
公明の票目当ての自民党議員てガンだな
公約無視、悪法連発でも自動的に当選するから
やりたい放題
422フランキア(東京都) [US]2021/02/23(火) 05:20:11.59ID:Wnna4ywV0
424カテヌリスポラ(京都府) [ニダ]2021/02/23(火) 05:24:08.46ID:Qn2Ixl5D0
レジ袋無料に戻せよ小泉
いい加減にしろや
425キネオスポリア(北海道) [AU]2021/02/23(火) 05:37:44.68ID:9tCnoeGf0
不便ではなく、総量を減らせる方法があるだろ
「使うはずの分を辞退すること」だ
レジでも多めに買うようになった
肉、魚、野菜、乾物で袋を分けたいから
以前は無料だったから我慢してたけど、今は買えるから好きなだけ使えるようになった
以前の3倍くらいは使ってるかな。。。
1日に平均10円使ったとしても月に300円じゃん
レジ袋有料化したら起きた現象
万引きが活発化した
(マイバック普通なので万引き区別が難しくなった。地元系スーパーでさえおかけで防犯カメラ複数設置、カゴパク増加。それに引き換えレジ袋削減効果が年間100万円)
百均でレジ袋がよく売れる
理由はゴミ袋がないから
単身・家族関係なく売れる
レジ袋は減ったのは店頭だけ
レジ袋はみんなまとめ買いしてる為かえってレジ袋が増えてる
さすがセクシー大臣は違うなw
大きめで厚手のやつだと
ドラッグストアよりレジのほうが割安なんだよね
だから、レジで「10枚ください」「20枚ください」って言うことも多い
レジ有料になってからドラッグストアより安く買えてるから、ある意味で節約になってるw
つうか、環境汚染とレジ袋は関係ないし
精油副産物の有効利用だから、かなりエコな存在なんだよね
そういうことを考えずにポーズだけの規制って、さすがは反日小泉純一郎のせがれ
431クロオコックス(宮城県) [CN]2021/02/23(火) 06:03:03.64ID:pq/5zMPA0
ほんと無意味な政策
432テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 06:03:38.97ID:bo6PAygK0
馬鹿は金掛かる
格差も広がる
433テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 06:04:54.05ID:bo6PAygK0
つまり馬鹿だから環境破壊が進む
434ミクロコックス(コロン諸島) [SE]2021/02/23(火) 06:06:22.93ID:AjdRUbETO
>>1
政府のやることもそうだが、世界レベルで迷走しているんたから、政策から適度に距離をとる方が賢明
必要なものは禁止されても入手するし、不必要なものは与えられても棄てるのが大衆
大衆の行動原理を生かせない政治は経済性が劣る 435緑色細菌(光) [ニダ]2021/02/23(火) 06:07:54.04ID:V3L3G1KQ0
狙いはコレだろ せこい国だよね自民公明に殺される
でも外で風邪に煽られたり水辺に浮いてるゴミ袋は減った気がする
437テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 06:12:16.24ID:bo6PAygK0
プラごみは工業製品が問題
ほぼ全ての製品に使われている
438テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 06:13:16.53ID:bo6PAygK0
クルマ1台にどれだけ使われているか
小泉は下手に大臣になったことで頭の悪さが知れ渡ってしまったなw
まあ、エアキャップもポリ袋もビニール袋も、好きなだけ使い捨てるよ
役所が適正に処分してれば、海洋汚染の原因になるわけないからなw
もし、海洋汚染の原因になってるとしたら、役所が適正に処理してない証拠
441スフィンゴモナス(福岡県) [AU]2021/02/23(火) 06:23:43.89ID:HWIm/CMC0
セクシー効果
使用量がどうのよりポイ捨てが問題なのかと
ペットボトルも規制しろ
443クトニオバクター(群馬県) [US]2021/02/23(火) 06:26:32.62ID:e5te0f7j0
小泉息子だけは本当にダメだ。
ヤツは森元級。
444デスルファルクルス(愛知県) [US]2021/02/23(火) 06:29:23.64ID:Lks73Tse0
逆に今回のことで完全になくさんってことはいずれ自然分解するんやろしええかってポイ捨てするようになりました!テヘペロ
445アルテロモナス(茸) [CN]2021/02/23(火) 06:29:51.63ID:79PK8qPV0
>>202マヨネーズならば逆さにしたら身が出るけどこいつ吊して振っても阿呆な脳味噌しか出て来んわ。 448テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RU]2021/02/23(火) 06:34:27.26ID:9m9+m87r0
余計なことをした結果だ。
従前のままが一番だね。
449テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RU]2021/02/23(火) 06:35:47.59ID:9m9+m87r0
村会議員レベルだね
451バークホルデリア(富山県) [US]2021/02/23(火) 06:41:42.72ID:wqovqfrO0
>>341
昔のデパートでは袋は百円で売ってたよ
階段の所とかに自販機があったわ 452テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 06:42:20.26ID:vVkyMHe00
ポリ袋が3倍になったところで
レジ袋が8割減してるんだから
全体で見れば激減してるんでしょ
454テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 06:44:40.68ID:bo6PAygK0
455テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RU]2021/02/23(火) 06:47:20.28ID:9m9+m87r0
家庭のゴミ出しはポリ袋が常識
100円ショップで売れてるのは安い環境に悪いのばかり
どうせ清掃工場で燃やすので関係ないけどね
いずれにしてもレジ袋有料化しても、家庭では100円ショップ等で購入してるから意味ない政策
456バークホルデリア(富山県) [US]2021/02/23(火) 06:47:53.55ID:wqovqfrO0
>>90
セブンイレブンのアレ見てわからないか?
どう見ても増えてる時のやり方じゃ無いよ 458バチルス(群馬県) [NO]2021/02/23(火) 06:50:59.67ID:vpD6+k6g0
レジ袋云々は日本には関係ない
河川・海洋投棄する国をどうにかせえや
460ミクロモノスポラ(光) [ニダ]2021/02/23(火) 06:54:01.74ID:giKYwQY50
腹が立つから捨てるやつも増加
461チオスリックス(東京都) [CH]2021/02/23(火) 07:02:13.04ID:jRgp1X300
バカセクシーは何したいの?
ほんと親子揃ってアホだし迷惑だから
463シントロフォバクター(光) [NL]2021/02/23(火) 07:07:14.67ID:frcZl8so0
ポリ袋税導入待ったなし
464クロマチウム(ジパング) [US]2021/02/23(火) 07:13:58.57ID:SPcSuF9H0
マイクロプラスチック汚染って。タバコのポイ捨てが海にたどりついて。フィルターのプラスチック成分が魚に取り込まれるんだよ。
日本など先進国はポイ捨てはかなり少ないが。途上国はいまだに多いからほとんどが海に流れていく
465バークホルデリア(東京都) [SK]2021/02/23(火) 07:15:50.43ID:OyrtdAOv0
おまいらトータルで考えろや
エコバッグだって普及しとるやろ
>>465
エコバッグは全然エコじゃない
1枚作るのにポリ袋200枚分の材料が必要なんだが 467プランクトミセス(埼玉県) [CO]2021/02/23(火) 07:18:31.67ID:cyRRKHve0
レジ袋を使うことじたいセクシーじゃ無いよね。とか言ってそうw。
468デスルファルクルス(奈良県) [IT]2021/02/23(火) 07:19:52.62ID:mBucbJuW0
ゴミ箱の中に入れる袋いるし
新聞紙で作れるって動画あったけど
469リゾビウム(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 07:20:58.47ID:Aoh0uQj40
結局環境のためにはならず、手間が増えただけというね…
470テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 07:21:09.15ID:vVkyMHe00
471メチロコックス(東京都) [US]2021/02/23(火) 07:25:16.61ID:QJ0vvxO80
老いては子に従え
未来のために若い世代が始めた事に年寄りは口を出すな
醜い
若さを妬むな
473アシドバクテリウム(栃木県) [NO]2021/02/23(火) 07:26:23.03ID:COHML45C0
俺も今までコンビニ袋をゴミ袋にしてたからな。マイバッグにしてからはゴミ袋用にポリ袋を買い溜めした(´・ω・`)
>>465
あれ、食中毒の予防を考えたら買い物のたびに洗わないといかんしなあ
カバンの中に入れるときにポリ袋に入れてからカバンに入れなきゃならんし 475スファエロバクター(SB-iPhone) [US]2021/02/23(火) 07:28:15.43ID:6UwKLYr90
何の意味がある政策なんだよ
早めに撤回した方が良いぞ
ワイの中では買い物のたびに支持率下がってるわ
>>466
だったらエコじゃん
200回以上余裕で使えるし外で捨てない 477メチロコックス(東京都) [US]2021/02/23(火) 07:35:15.39ID:QJ0vvxO80
>>474
プラバッグ普及前はみんな買い物かごや買い物袋だったよね
買い物かご洗ってた?
買い物袋洗ってた??? 478ヒドロゲノフィルス(東京都) [DE]2021/02/23(火) 07:35:32.43ID:CQnNeqT50
店で爺さんが万引きしてるとこ見ちゃったわ
本当に愚策だと思うよ
>>2
結局有効活用してる奴らが多かったってことだな 480テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 07:38:07.42ID:vVkyMHe00
>>478
ニュースでも散々言ってるしな
マスゴミの連中ですら頭に来てるのかも もう一生セクシーって呼ばれるじゃんw
バカだなあw
>>476
ポリ袋1枚を1回の買い物で1枚貰い、年間200回買い物できる。
エコバッグ年間1枚とか何の冗談だ。
何年も使うの? 483アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 07:39:46.88ID:ESeNmkw+0
>>477
これ
実はレジ袋以前に回帰しただけ
買い物行くときは持ち帰るために袋やかばんを持っていけ
ゴミ捨てたい人はゴミ袋買え、それだけ
マイバッグってカタカナに拒否反応起こすな サッカー台にある只のロール状薄いボリ袋で、あらゆる商品を包んだうえに、さらに何枚か持っていく人が増えた。無意味だよなあ。
485ゲマティモナス(千葉県) [US]2021/02/23(火) 07:46:03.01ID:+VZE2Nqo0
488エントモプラズマ(光) [JP]2021/02/23(火) 07:47:58.19ID:a3mAEScF0
>>483
おまえは縄文時代にでも回帰しとけよ土人 >>488
さすがにその反論は頭良さそうすぎて草生えるwwwww
これからも期待してるぞwww 491シュードノカルディア(ジパング) [NL]2021/02/23(火) 07:54:22.50ID:q5mhp+ZE0
店やってる側だけど袋くらいタダであげてるわ以前となんも変わってない。いっぱい買っていっぱい袋に詰めて持ち帰ってもらいたいだけだし
>>491
・特殊なレジ袋に変えた
・違法行為をしていることを宣言した
・自分の意見に都合のいいようです嘘をついて流れを作ろうとした
どれ? 493フランキア(京都府) [CN]2021/02/23(火) 08:03:05.59ID:+6xFlXB80
うちのオカンもダイソーで買ってきてたわ
>>483
つまり、エコというのがエビデンスも何も無いうそだったというのが、大前提になる。
いや、受動喫煙も嘘だが嘘で騙すのは韓国政府と同じだぞ? 495グロエオバクター(神奈川県) [KR]2021/02/23(火) 08:04:35.58ID:lpZP6U9g0
金取る必要の無いレジ袋だから腹が立つ
環境負荷という嘘に嘘を重ねた結果。
アメリカの禁酒法と同じにアホ扱いされるだろうね。
497アシドチオバチルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 08:07:26.53ID:U5KAl7BN0
レジ袋なんて無縁の小泉おぼっちゃまが決めちゃったからな
498シュードノカルディア(ジパング) [NL]2021/02/23(火) 08:07:43.42ID:q5mhp+ZE0
>>492
レジ袋なんてこれやる前からとっくに変えてるよ
バイオなんちゃら何%だろ?俺はよく知らないけど一昨年の時点で袋の素材自体変えてるのを業者が持って寄越してきて変えてたわ特殊でもなんでもないだろ値段もそんな変わらんし 499クロマチウム(大阪府) [SE]2021/02/23(火) 08:08:28.68ID:M8pY4g+Z0
セクシーは今に始まったことじゃないけど
こんなもん推し進めた環境庁のバカ役人と
要らん提言した学術会議には厳しい罰則が必要だと思う
500アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 08:08:39.30ID:ESeNmkw+0
>>494
買い物かごよりレジ袋の方がエコだと言う信頼できるエビデンスがあるなら話を聞こう
どっちもどっち的な流れなら別にレジ袋にこだわる必要ないと重ねて言わせてもらおう >>498
必死にググった感がかわいい(*≧з≦) >>500
買い物かごなんか持ってるやついるか?
専業主婦の時代の話だろそれ >>500
無いものの証明を言い出すのは悪魔の証明つってなw
詐欺師韓国政府なり運動家がよくやる手段w
この場合、レジ袋の環境負荷を君がやるんだよw
これだから赤い国あたりのこうちゃくいんwwはw 505リケッチア(ジパング) [SA]2021/02/23(火) 08:11:12.22ID:oSQKjSYN0
>>12
紙が無料のままだと紙にしろって客が増えて結局コスト上がって有料にしなくちゃいけなくなるので
それなら最初から紙も有料にしとけという予防法 506スネアチエラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/23(火) 08:13:00.75ID:4NvVYvh/0
今朝、未だにコンビニでマイバッグ出してるヤツいたな
邪魔だからほんと止めて欲しい
507テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 08:13:49.06ID:ejIne5JT0
>>501
バイオマス使った袋なんてずっと前から多くの店で使われてただろ
実際、有料化した店でも殆どがバイオマス使った袋を提供してる
つまり省令の対象外なのに乗っかってるだけってのが大半
中には紙袋まで有料化してる頓珍漢な店もあるが 508アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 08:13:52.95ID:ESeNmkw+0
>>504
ないんだろ
そしてお前はエコバッグがエコだというエビデンスもないと言う
つまりどっちもないんだ
そういう事だ
もう一度重ねて言わせてもらおう
どっちもどっちなら以下略 >>508
どっちもどっちなら、法律が間違っている。
それだけだが??
言い訳に詰まると誤魔化すw
韓国政府かなw 俺の地域ではゲンキーだけが無料なのでほとんどゲンキーで買い物してる
店員もマジ可愛いし
>>509
ほんこれ
後、ついでに地球温暖化もユダヤ金融マフィア達の茶番 >>507
こういうので一番やっかいなのが、役所の奴らに目をつけられる事。 515デスルフレラ(ジパング) [ニダ]2021/02/23(火) 08:17:35.47ID:TquZ3Az10
本当意味ねえよな
つーかこんな結末誰でも予想出来ただろうが
政治家は馬鹿の集まりだな
518ミクロモノスポラ(SB-Android) [FR]2021/02/23(火) 08:18:34.19ID:9WtPyELY0
さてエコバッグもいつかはゴミになる
ほぼいっせいに買われたから
当然同時期にゴミになる
大量に発生したエコバッグゴミを
どう処分するのか実に楽しみだ
519アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 08:19:12.28ID:ESeNmkw+0
>>510
どっちもどっちの場合は法律が間違ってるとする
すげえ飛躍だな
しかもレッテル貼りまでして
気に入らない意見に韓国レッテル貼れば盲目なネトウヨが味方してくれるからな
ある意味SOSだ
ネトウヨさん加勢してください!みたいな >>519
飛躍も何も法律論なら当たり前の考え。
底辺韓国政府並の知能は勉強をやり直しておいで。 これでもセクシーみたいな馬鹿に投票する国民
アホとしか言いようがない
522エントモプラズマ(ジパング) [MY]2021/02/23(火) 08:21:32.04ID:mLwLKM9p0
>>521
セクシーに投票はしてないけどねw
野党が雑魚好きなんだよ。
まあ、スポンサーには逆らえんのだろうし、そいつらが政権取ることはないけどな。
>>522
韓国政府かちうごくのこうちゃくいんww並のやつにはそれ相応の対応。 524リゾビウム(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 08:23:45.83ID:+2FLqS6n0
525ヘルペトシフォン(山形県) [KR]2021/02/23(火) 08:23:48.04ID:otIk9mLK0
セクシーだけは絶対に総理にしてはいけない
526テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 08:24:16.19ID:vVkyMHe00
527アルマティモナス(東京都) [US]2021/02/23(火) 08:25:01.22ID:rfo/aaMF0
>>520
そんな法律論ねえよ
あるとしたら左翼的ロジックを根底に持つ権力の否定だ
法律論として批判される類いの物だ こんな無能でも大臣になってアホな政策を実行出来るなんて日本って素晴らしい国だと思いました。
530アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 08:27:34.56ID:ESeNmkw+0
>>520
自分の当たり前を押し通し次のレスでは他のネトウヨさんに媚を売りだす >>529
なんでこれを自撮りしようと思うんだろう 532プランクトミセス(東京都) [UY]2021/02/23(火) 08:29:03.11ID:ahMDcYOV0
533エントモプラズマ(ジパング) [MY]2021/02/23(火) 08:29:40.97ID:mLwLKM9p0
534ネンジュモ(新潟県) [LV]2021/02/23(火) 08:31:00.25ID:iO5fZbqD0
>>7
1枚4円で毎日買うと月に120円、年間1440円…こんなんケチるやつは生保でも申請しとけ恥ずかしい 535キサントモナス(神奈川県) [JP]2021/02/23(火) 08:36:28.30ID:kGoGzCwt0
近所のドラストの袋売り場拡大してたわ
いつも客いる
規制すると儲かるんだな
家のゴミ箱にレジ袋使っていたからな
必要だから100均で買うよ
538エントモプラズマ(光) [JP]2021/02/23(火) 08:44:07.47ID:a3mAEScF0
539ヘルペトシフォン(富山県) [EU]2021/02/23(火) 08:44:19.66ID:nmj9PVCH0
馬鹿小泉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541カンピロバクター(東京都) [GB]2021/02/23(火) 08:46:01.90ID:2ir6cYMy0
>>328
ただ消費者側の出費が増えただけだったな >>415
これ、そう
新品に生ゴミ入れたりちょっともったいないような 543ヒドロゲノフィルス(千葉県) [US]2021/02/23(火) 08:48:47.16ID:qMlGWDv40
夜中にごみ捨て場にゴミ箱ごと持ってって中身ぶちまけてる。
544フィシスファエラ(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 08:49:24.98ID:TKNe/v340
持ち手付き45リットルゴミ袋の使いやすさは異常
マイバック持ち歩いてたけど、コロナ流行りだしてからはポリ袋にした。
マイバック洗えないもの。
546キネオスポリア(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 08:51:07.51ID:hR7/ZU4N0
スーパーで買い物するとき有料五円で袋買ってるわ
燃えないゴミ用のゴミ袋として使うために
547ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 08:52:54.83ID:n6VlYnf50
>>537
マイバッグはゴミ箱にセットしてゴミ袋にするには高すぎる 549アナエロリネア(山口県) [US]2021/02/23(火) 08:55:12.04ID:4s9sk5cZ0
目論見通りじゃねえか
ダイソーはボケットテッシュ型のポリ袋を売り出せよ、相当売れるぞ
環境保護を大義名分にしたヤクザビジネスの氷山の一角
すべては経団連の仕業
これからもっとひどくなるよ
21世紀の生類憐れみの令の再来だよ
その後どうなったかは言わずもがな
日本は終わってる
553フィンブリイモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/23(火) 08:57:36.65ID:2iZtMLsh0
554クテドノバクター(日本のどこか) [US]2021/02/23(火) 08:57:41.06ID:CrXVWqmi0
コストダウンになるスーパーだけが一人勝ちだな
555クラミジア(茨城県) [US]2021/02/23(火) 09:01:41.93ID:Ay3Spil50
556シネルギステス(ジパング) [KR]2021/02/23(火) 09:08:01.38ID:A7fwQ9zT0
海や公園に遊びに来た奴らがエコバッグで弁当買ってきたのはいいけど食い終わったゴミを持って帰る袋が無いので捨てて帰るサイクル
557テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 09:15:31.69ID:vVkyMHe00
>>556
うわぁ
確かにその問題あるわな
エコバッグに生ゴミいれて帰りたくないし 558クロマチウム(やわらか銀行) [SE]2021/02/23(火) 09:18:38.01ID:zPbIrXe40
市のゴミ袋に直接イン。小分け袋の分は、確かに減った
560シュードモナス(茸) [US]2021/02/23(火) 09:23:09.08ID:QfkozuzX0
エゴバッグ
全然削減出来て無い
鞄に入れとけばいいんだろうけどいつも忘れて結局レジで袋買ってるわ
こんなんケチるくらいならペットボトルに自家製麦茶いれて持ち歩くほうが節約になる
562チオスリックス(SB-iPhone) [US]2021/02/23(火) 09:31:19.94ID:lw+98dll0
刺身買って帰ったら汁がエコバッグ貫通してたらしく翌日車のドア開けた瞬間気絶しそうになった
それ以来全てのやばそうな食材をロールの袋でガチガチに密封してたけど再利用できないから全然エコじゃないし面倒だからレジ袋買うようになった
563スファエロバクター(埼玉県) [US]2021/02/23(火) 09:32:36.75ID:hzdx9TGr0
564クリシオゲネス(東京都) [US]2021/02/23(火) 09:35:40.93ID:CAWE3alj0
うんこ小泉が死ねば環境良くなるよ
565フランキア(栃木県) [BE]2021/02/23(火) 09:43:02.16ID:hiQxTwb20
え?まとめて買うと100枚で500円とかするだろ?
でもレジで買えば1枚3円とか
スーパーによっては1円のとこもあるけどなあ
ま、面倒だから100枚まとめて買っちゃうけど
567クリシオゲネス(東京都) [JP]2021/02/23(火) 09:45:08.43ID:SCcIosdG0
>>562
臨機応変てできる人とできない人が入るからな 568ストレプトスポランギウム(東京都) [EU]2021/02/23(火) 09:49:33.41ID:wRGkhKCR0
1枚3円で毎日買い物しても1000円程度だろ
これケチるか便利さを取るかを天秤にかければいい。俺は便利だから買う
569ネンジュモ(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 09:49:39.59ID:JaxjS6nJ0
コンビニも手で持てる分しか買わなくなったわ
570コリネバクテリウム(青森県) [ヌコ]2021/02/23(火) 09:50:42.45ID:kGg7C+S+0
レジ袋がないことでマイバッグ持参が増えて
万引きが増えてる方を問題視すべき
571リケッチア(東京都) [CN]2021/02/23(火) 09:53:13.77ID:04TXAq8+0
買い物そのものがしんどくなって必要最低限しか買わなくなったわ
572エリシペロスリックス(東京都) [US]2021/02/23(火) 09:53:15.13ID:oFg+M/P50
おれ3円で買うから海に投げ捨ててもいいんだ
自然に還る袋だからokなんだろ?
だから海に投げ捨てるよ
袋が自然に還らなかったとしてもそれは袋を売ったやつの責任
「袋いりますか?」
「はい」
このウザいやりとりが増えただけ
574ロドシクルス(東京都) [RO]2021/02/23(火) 09:58:25.86ID:haM+925U0
>>572
アホな考えだけど環境税払ってるんだから好きにすればいい 576ハロアナエロビウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/23(火) 10:01:07.42ID:4bf8Nnvu0
コーナン行って調べたけど、レジで都度買いするのと大差なかった
だからスーパーで買ってるわ
577フラボバクテリウム(新潟県) [ニダ]2021/02/23(火) 10:03:05.39ID:PPb4cJs50
令和の悪法
レジ袋1円の為にバイトの仕事が増え、万引きが増えただけや
ポリ袋まとめ買いより、スーパーで1円の方が安いでござる
>>2
小泉は国民にエコ意識を持ってもらうための政策と言ってたから
実際減ってるかとか関係ないんじゃないかな
ただの税金だよ 582アカントプレウリバクター(大阪府) [IN]2021/02/23(火) 10:13:22.86ID:g+Yif4yW0
>>581
スーパーとかから金貰ったんだろ
批判されずに利益増やしたいから、環境とか言ってレジ袋有料化させるように上からの命令で頼むと 583リケッチア(東京都) [US]2021/02/23(火) 10:15:51.80ID:uwV3WLtF0
これはまたもとに戻るな。
584フラボバクテリウム(新潟県) [ニダ]2021/02/23(火) 10:22:13.27ID:PPb4cJs50
>>582
そして店は万引きが増えて困ってるというw 近所のスーパーではサービス名目で只で袋くれるけど
以前より薄い袋に変更されて使いまわしが利かなくなった
>>56
なんか売ってるやつも前に比べて値上がりしたよな 589クロマチウム(大阪府) [ニダ]2021/02/23(火) 11:02:01.82ID:h1bBT1SA0
政治家の知能が低くて、高級官僚もやる気がなければこうなるよな。
590デスルフォバクター(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 11:09:43.66ID:wHJCBENn0
手で持てる分しか買わなくなったな
無料だったものにカネを払うのは例え5円でも10円でも抵抗がある
ケチとかじゃなくて心理的に嫌な気分になるから
あと小泉が継承したのは事実だけど法制化まで推し進めたのは原田が環境大臣のときだぞ
本来コンビニはバイオマスで有料化対象外なのに取ってる時点で二重取り状態
592デスルフォバクター(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 11:13:01.77ID:wHJCBENn0
593ストレプトスポランギウム(東京都) [EU]2021/02/23(火) 11:13:18.53ID:wRGkhKCR0
レジ袋買わない奴どーやってゴミ捨ててるの?家のゴミ箱に直接ゴミ捨てるってほとんどいないでしょ?
レジ袋を再利用して被せて使うでしょ
594シュードノカルディア(神奈川県) [KR]2021/02/23(火) 11:14:08.91ID:BGofBO/E0
逆に効果大
595テルモリトバクター(大阪府) [VN]2021/02/23(火) 11:16:40.45ID:65BUTQXy0
お友達政権
596フラボバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]2021/02/23(火) 11:16:47.52ID:Uv99Ndth0
セクシー過ぎる結果
全サイズ1円で売ってるスーパーで毎回5枚購入して他所のスーパーでも使いまわしてる
598アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [VN]2021/02/23(火) 11:24:40.19ID:ESeNmkw+0
お金払うのは何とも思わんがレジ横に引っかかってるやつを自分で取るのがメンドクサイ
そして高確率で2枚掴んでしまう
どうにかならんか
600プロカバクター(愛知県) [CN]2021/02/23(火) 11:25:43.38ID:pPBx+MQL0
601コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 11:27:26.53ID:n+sBlTL/0
基本食品スーパーで必要なモノだけ買う
コンビニは行かなくなったわ
602ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [CN]2021/02/23(火) 11:28:58.78ID:p9bJ8vSE0
ゴミ袋として100均で勝ってる
603シネココックス(千葉県) [ニダ]2021/02/23(火) 11:29:24.41ID:n13MtuYg0
マジでセクシーくたばってくれよすねかじりの関東学院卒風情が
604アキフェックス(埼玉県) [US]2021/02/23(火) 11:30:34.83ID:8jXdKOov0
つまりこの会社がセクシーのお友達なのか
変わりに生物とか入れる袋が減りまくってる
なんの意味があったんだろな
606リケッチア(東京都) [US]2021/02/23(火) 11:33:32.70ID:Iu1FLQnz0
一人暮らしで大量のごみが出るわけじゃないから、燃えるごみの日には
100円ショップで買った一番小さいサイズのレジ袋で捨ててる。
ゴミ箱に被せて使うための大きいサイズのレジ袋も買おうと思ってる。
607ラクトバチルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 11:35:27.08ID:II1XXAK80
結局何の意味もない不便なだけの有料化
海外ではこのマイバッグがコロナの感染源になってるってわかって
急遽禁止にした国もあるってのにちょうど時期的にコロナが
流行り始めた頃に始めてるからな
万引きは増えるしコンビニでは売り上げが落ちたっていうしマイバッグ
に入りきらないってなると買い控えの現象も起きてるし
マイバッグ使ってるけどコンビニのホットスナックは買わなくなったわ
匂いと汚れが気になるからな
おかげで健康な毎日よ
ありがとうセクシー大臣
609ラクトバチルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 11:37:11.07ID:II1XXAK80
俺はゴミ箱用のゴミ袋、ペットのエチケット袋として再利用してたんだが
今度は百円ショップで買ってる
結局不便になっただけで何もエコなんかになってない
610フラボバクテリウム(公衆電話) [US]2021/02/23(火) 11:38:09.83ID:YrfYSdyY0
袋詰めるコーナーにロールで置いてある
小さいビニール袋の減りが凄え増えたって聞いたな。
あれは環境保護的な観念ではいいのかい
611ラクトバチルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 11:40:49.78ID:II1XXAK80
この件だけで小泉が無能だってのが国民は思い知ったよな
早く元通りの無料にしろって
612デスルフォバクター(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 11:44:23.15ID:wHJCBENn0
自分のマンション、ポリ袋じゃないとゴミが捨てられない
今までは、色々と使いまわして最後にゴミ袋として生涯を終えたけど
今は新品にゴミ入れて一回でご臨終
何処がエコやねん
614ボックス ◆YdehfKz25M (神奈川県) [BO]2021/02/23(火) 11:50:31.64ID:tp4RAV6k0
だいたいポイ捨てするのは、中国や朝鮮などの土人国家や土人地域だろが
そいつらを基準に、日本でもビニール袋やめるとかやったところで、日本の実態に合ってないに決まってんだろ
615デスルフォビブリオ(光) [US]2021/02/23(火) 11:50:48.54ID:UQKEgPw00
>>13
ウンコなんてそこらの地面に投げ捨てときゃいいよ
1週間もすりゃ土に帰る 616デスルフォバクター(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 11:51:47.42ID:wHJCBENn0
俺も小泉進次郎はいけ好かないと思ってるが
事実と違うことで小泉バッシングは問題の本質を逸らしてるバカとは一線を引きたい
どうせ政局絡みでやってるんだろうけどこういう奴らはホント邪魔でしか無い
共産や立民信者のお前らのことな
617デスルフォバクター(岐阜県) [US]2021/02/23(火) 11:53:01.17ID:LYo0I3w+0
倍返しじゃねーかw
618フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/02/23(火) 11:56:46.68ID:khhNQLfg0
レジ袋が破れそうな商品は買わなくなったな。
コーンのアイスで先が尖ってる奴とか
619アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/23(火) 11:57:18.58ID:1vv2WHUH0
コープこうべは昔から1枚5円でそこそこ丈夫な袋売ってたんだが
有料義務化されてから行ったらペラペラですぐ破れるクソみたいな袋に変えてやがったわ
同じ金取るのならせめて丈夫な袋を売れよと
その袋を折り畳んで持ち歩き次回の買い物で再利用しましょうとか掲示してるくせに破れて使えないとかなんなの?
620マイコプラズマ(岡山県) [US]2021/02/23(火) 11:57:46.04ID:dlX6dcUs0
ほんと馬鹿馬鹿しい政策
こんなこと言い出した馬鹿は一族郎党まで島流ししろ
621シュードノカルディア(神奈川県) [KR]2021/02/23(火) 11:59:59.87ID:BGofBO/E0
まさか!親族関係者接待⁈
622クトニオバクター(神奈川県) [DE]2021/02/23(火) 12:01:23.20ID:T43LwYBc0
レジ袋有料にしたって使うプラの量は変わらないから意味が無いのでやめろこれ
624テルモミクロビウム(愛知県) [US]2021/02/23(火) 12:07:08.57ID:eABXfl+a0
>>1
冗談抜きで毎日生ゴミ捨てるのにレジ袋貯めて使ってたのが無くなったから自分で100枚とかまとめて買ってるんだよボケ 外圧か知らんが無駄な政策だよね
環境を守りたいなら人類が滅んだほうが一番効果的
626スフィンゴモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/23(火) 12:10:17.64ID:dFy1EdPt0
そりゃそうなるわな
628エルシミクロビウム(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 12:10:39.29ID:X/E++tVC0
>>1
ポリ袋じゃなくクリーンなエコバッグ使ってゴミ捨てろや!
環境考えろ馬鹿 629テルモリトバクター(福井県) [GB]2021/02/23(火) 12:11:14.82ID:pLfYiW1f0
ポリ袋業界儲かってよかったじゃない!
630エルシミクロビウム(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 12:11:38.96ID:X/E++tVC0
632オセアノスピリルム(茸) [ニダ]2021/02/23(火) 12:13:00.07ID:XgVWPylR0
でも美人の店員にレジ袋要りますかって会話が一言増えて生活が潤ってるから
生ゴミ入れて捨てたりゴミ箱に入れたりして使うから
必需品なんだよなぁ
よけいなことしやがってさ
634リゾビウム(栃木県) [ニダ]2021/02/23(火) 12:16:40.33ID:NCzuY/fA0
>>3
糞つまらない糞まみれ人生のおまえらしいバカレスワロタw コンビニでビール5本くらい買ってた人が、レジ袋断って車に運ぶ途中で1本落として破裂させてた。
636テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 12:17:57.32ID:ejIne5JT0
袋はレジの手前に置いて自分で取れる様にしてくれよ
店員にいちいち聞かれるのが億劫だわ
店員だってマニュアルに沿って何度も何度も聞くの面倒だろ
アクリル板設置しててマスクしてたりするとお互いに声も聞こえにくいし
637ホロファガ(東京都) [US]2021/02/23(火) 12:32:19.28ID:khpRGRIH0
>>619
そういうちゃんとした丈夫なのは無料で配って良いんだよ。
だからどこも採用しなくなり、金を取る様に切り替えた
ペラッペラな袋は無料はダメ、金を取れってなってるから。 スーパーはレジ袋代を節減できると思ったら万引とカゴ泥棒の往復ビンタとか笑えんな
639アコレプラズマ(茸) [DE]2021/02/23(火) 12:40:04.63ID:cTaCsloQ0
結局ビニール袋って有効利用してる人も多いから消費量大して変わってないよね
641ラクトバチルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 12:51:46.46ID:II1XXAK80
そもそもレジ袋を節約したところで大してエコにならないってのは
セクシー自身解ってるって発言してるんだよな
単にそうする事で意識を変えるとか言ってた
意識が変わったやつなんか居ないしただただ不便になっただけ
基準を満たしていれば、レジ袋は無料でも良いはずなのに、マイバッグ万引で大損しても、有料化を貫く店の考えが分からん!
エコバッグ使ってても
足りなくてレジ袋買う時もあるしなぁ…負担が増えたのはレジ打ちの人もだよ「レジ袋どうなさいますか?」の声掛けとか、次のレジ打ち始まってるのに「あっ!やっぱりレジ袋下さい」と戻ってくる人も居るし。時給上げて貰わなきゃ割りに合わないね。
644アクチノポリスポラ(宮城県) [EU]2021/02/23(火) 13:03:45.34ID:X9onL5O10
>>642
無料にすると罰則が科されたりするんだよ 646エルシミクロビウム(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 13:06:29.09ID:X/E++tVC0
647フラボバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/23(火) 13:09:29.16ID:7LDj/BqB0
消費者がビニール袋を有料で買ってコンビニ、スーパーの利益向上になっただけ
マイバッグって大きさ微妙だよな
使い勝手悪い
普通に金出して袋もらってるわ
649カルディオバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 13:19:45.36ID:m5n0pG5h0
ポリ袋禁止くらいやらないと意味ないからな
650ビブリオ(東京都) [US]2021/02/23(火) 13:21:02.64ID:FyCTYMRo0
>>615
お前の糞田舎と違ってこっちには舗装されてない道なんてそれほど無いんだよ 651グロエオバクター(長野県) [JP]2021/02/23(火) 13:27:23.79ID:NfX93fxU0
国連環境計画様にチクっとこ
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
プラゴミ捨てる時に必要なんだよ。レジ袋は。有料にしやがって恨んでいる。
家用ストック、車用ストックまとめ買いして、コンビニで持てそうになかったら買う
俺の場合は50倍以上増えてしまった
655エントモプラズマ(東京都) [CL]2021/02/23(火) 13:43:40.77ID:tVS46fhB0
レジ袋で使うプラスチックなんて鼻クソみてーなもんだろ
枝葉をいじって満足するのは盆栽だけにしとけよダボ!
656コルディイモナス(茸) [US]2021/02/23(火) 13:45:31.48ID:QZTRzcjS0
袋のサイズ聞かれたこと無いな
近所のセブンは何も言わずに5円の特大サイズ使ってくるし
658カテヌリスポラ(東京都) [CN]2021/02/23(火) 13:45:49.84ID:WHPitovM0
>>224
100枚1500円って高すぎ
50枚200円ぐらいやろ 659アシドチオバチルス(滋賀県) [US]2021/02/23(火) 13:48:49.68ID:inqEnuUS0
レジ袋削減の効果を検証しているのか、していないのかなにも発しない環境省と大臣
661ハロプラズマ(大阪府) [US]2021/02/23(火) 13:51:18.35ID:1WpP/lPg0
もらってその辺に捨てるやつが多いが買えば目的以外に使わないから遺棄されることはないだろう
よかったじゃないか
662メチロコックス(福井県) [US]2021/02/23(火) 13:51:56.72ID:84eBlxCC0
俺はずっと 風呂敷だからな 高みの見物
具体的に減ったレジ袋の数と増えたポリ袋数の実数が書いてないからお察しだな
664シトファーガ(東京都) [MX]2021/02/23(火) 13:54:17.45ID:qoiDYD6O0
>>655
その鼻くそに激怒してるお前の器の小ささはなんなんだよ 毎回レジ袋買ってる
どんどん環境破壊して22世紀には人間が住めなくなれば良い
俺はその頃まで生きてないからどうでもいいわw
668テルモリトバクター(長崎県) [CN]2021/02/23(火) 14:11:45.12ID:CHlhO9df0
大きめのエコバッグ買って入るだけ買おうとたくさん買うから無駄な出費が増えてる気がする
669エントモプラズマ(東京都) [CL]2021/02/23(火) 14:15:13.50ID:tVS46fhB0
>>664
QOLを下げて何かを成し遂げたと思ってる連中を叩いてるだけだろ
文句あんのかシャバ僧 670ロドバクター(滋賀県) [US]2021/02/23(火) 14:15:33.37ID:bSgOiql10
結局人気のある政治家ってダメだなw
そもそもレジ袋をゴミ袋に使えるのかよ東京は
だからレジ袋乞食が東京に多いわけだな理解した
地方じゃレジ袋はゴミ袋に使えないところ多いし
674テルムス(東京都) [HK]2021/02/23(火) 14:18:37.29ID:Jc/SM5AP0
ストロー業者かわいそう
675テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 14:21:15.81ID:ejIne5JT0
>>641
不便にする事で意識を高めようって発想がいやらしいよな
しかも無意味な事のために不便になるなんてな
不便になるなら最低でも有意義な事のために不便にしろよと 90年代
「木を大事にしよう紙やめよう」
「ほんなら代わりにプラにすっか」
2020年代
「マイクロがービニールがー」
「ほんなら紙にするわ」
🤔
678デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 14:40:49.95ID:yLyCKynT0
>>21
レジ袋の無料禁止のときに、レジ袋いらないってののポイントも禁止になったんだよ。 679ロドシクルス(東京都) [RO]2021/02/23(火) 14:42:38.51ID:haM+925U0
>>669
リアルのストレスを匿名掲示板で晴らしてるのね >>678
せっせと血眼に鳴ってポイント貯めてたババア達は政府に抗議すべきだな 小泉「袋を全面有料化するということは、みなさんがレジ袋を購入するということです」
思惑通りじゃんやったなセクシー
682ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2021/02/23(火) 14:46:59.40ID:F4t9o8fE0
何をやろうがセクシーが落ちることはないんだよな
あんなアホみたいなのよく支持できるわ
683ロドスピリルム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 14:48:40.70ID:9CmKCk+o0
「環境に意識を持って欲しかった」
686アコレプラズマ(茸) [DE]2021/02/23(火) 14:59:26.40ID:cTaCsloQ0
>>679
お前含めて皆そうだろw
自覚無いのかw 687ナウティリア(東京都) [US]2021/02/23(火) 15:01:19.41ID:ALeNZdwY0
海洋ゴミに対しても全く効果ないし逆効果も証明されたし
バカに権力持たせちゃダメだってことも証明されたな
688メチロフィルス(愛媛県) [ZA]2021/02/23(火) 15:01:32.50ID:Uxnzpttz0
うちの地元レジ袋生産量全国一位の会社ある所なんだけど
今バンバン新しい工場・倉庫建ってるよ
ポイ捨ては確実に増えたろうな
ということは海洋ゴミが増えたということ
690フソバクテリウム(東京都) [ZA]2021/02/23(火) 15:12:32.94ID:jNTCznTD0
>>644
無料にできる基準があるの知らないの?
紙袋はOK
バイオマス25%以上はOK
じゃないと、テイクアウトで袋代取ってたら、客来ないよ! 694エアロモナス(東京都) [CA]2021/02/23(火) 15:19:09.15ID:qYkm2qHZ0
45リットルの袋まとめ買いしてる
大量に入るからゴミ出し頻度が少なくて楽。
細々とレジ袋が貯まらなくて有料化して良かった
695レンティスファエラ(東京都) [CN]2021/02/23(火) 15:19:55.52ID:U95cK6hn0
だって100円ショップで買うと100枚100円だしー
696デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/23(火) 15:23:43.32ID:XNddYmZ80
>>415
コレだな
セクシーのヤローはおぼっちゃまくんだからその辺わがんねのす 698アコレプラズマ(茸) [DE]2021/02/23(火) 15:27:18.17ID:cTaCsloQ0
ペットボトルは良いの?とか指定ゴミ袋もポリ袋じゃんとか誰も思いつかない訳ないから何か利権なんだろな
原田義昭(麻生派)が戦犯なのに、小泉進次郎のせいにする奴が湧きまくり。
低脳工作員バレバレだなw
700パスツーレラ(庭) [ニダ]2021/02/23(火) 15:31:30.60ID:aL0Vh2bH0
買い控えも凄い増えたはずだけどコロナの影響もあって明確な数字で出ないからな。
グダグタにするためにわざと今のタイミングなんだろ。
糞ボンクラなのに計算高いブレインがついてんだろな。
>>698
結局、負担が庶民に移っただけだよね…w
消費税アップし、どんどん一般庶民が苦しくなっていく…w セクシーはちゃんとこの記事を見て自分の行いが間違っていたことを認識して認めた上、謝罪の後、レジ袋有料化を撤廃しろよ
703セレノモナス(福岡県) [US]2021/02/23(火) 15:42:17.70ID:6a65Fzjm0
705クロロフレクサス(神奈川県) [JP]2021/02/23(火) 15:50:16.11ID:DckJGR5i0
こんなゴミが総理候補とか言われてた国w
707クロロフレクサス(神奈川県) [JP]2021/02/23(火) 16:01:00.68ID:DckJGR5i0
エコは面倒くさいと云う意識だけが残るという最悪の展開
709レンティスファエラ(ジパング) [CN]2021/02/23(火) 16:05:08.60ID:rE0UFz930
はやくころそう
小泉進次郎
710セレノモナス(福岡県) [US]2021/02/23(火) 16:37:22.53ID:6a65Fzjm0
711エアロモナス(SB-iPhone) [EU]2021/02/23(火) 16:39:27.15ID:6EH50wma0
なんか近所のスーパー紙袋有料になったんだけど
これ違くね?
712メチロフィルス(愛媛県) [ZA]2021/02/23(火) 16:41:36.13ID:Uxnzpttz0
実際問題ず〜っと前に
無料基準のレジ袋ってできてるんだよ
それこそ有料化よりずっと前に
審査がコロナのせいで延期されたって言われてるけど
それよりさらに前から延期されてるの
2年以上審査してもらえずに放置されてる状態
エコでもなんでもないただの増税
713テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/23(火) 17:17:36.06ID:SzDHTgnC0
ロピアなんかはずっと前から「商品を安く提供するためのコストカットのため」として有料で出してたよね
それは企業の判断として理解できる
イオンは「環境活動のため」として、レジ袋代を環境保護活動に寄付してた
まあ、これも企業イメージアップのためにって事で理解できる
理解出来ないのは、バイオマス使った袋を使用してるのに従う必要のない省令に乗っかって有料化してる企業だ
コストカットしたいなら、もっと前からやるべきだったし、企業イメージアップを狙うには遅過ぎ
省令の対象を理解してないクレーマーに絡まれるのを警戒しての事か?
わいゴミ袋が無くなったら、レジで袋30枚とかお願いするで
100均より断然安いしおすすめや
ゴミ次郎はさっさと消えてくれ。
小泉の血は日本から追い出すべし
>>715
そうそう、スーパーで50枚とかで売ってるやつより、レジで30枚とか
頼むほうが手軽だよね。100均の感覚で買えるし 割り箸入れねぇわ、レジ終わったあとに袋頼むと悪態つくわで
ほんとに腹立つんだが。面倒にしてサービスまで低下させて何がしたいのか。環境に良い?レジ袋増産してるじゃねーか。
氏ねよ
720アシドバクテリウム(山口県) [KR]2021/02/23(火) 17:53:25.43ID:BgbRPO+P0
エコバックが汚れるのが嫌で一品ごとにポリ袋に入れてから
エコバックに入れるから、やっぱ袋は大量に消費するよな
721クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/23(火) 18:01:25.34ID:ITp089mB0
自分の会社の宣伝になると思ったんだろうが
こんなバカさらして大丈夫かねこの人
722クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/23(火) 18:01:50.00ID:ITp089mB0
ゴバーク
ビニール袋がうちの田んぼに散乱しててイライラしてたからな
これはこれで良かった
725エントモプラズマ(鹿児島県) [US]2021/02/23(火) 18:11:42.66ID:vy0CcsZB0
ゴミ袋用に袋買って、コンビニなんかでは袋買う
買う手間が増えただけでビニール袋減ってないんだなこれ
726シネココックス(東京都) [US]2021/02/23(火) 18:13:11.03ID:SkdQVK540
ゴミが増えて良かったね
レジ袋なんかよりも包装に使うポリ袋禁止した方が効果高いのにな
店に卸してた分を消費者が直接買ってるだけだろ一企業の売り上げじゃなく全体の消費量比べろよ
730アシドチオバチルス(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 18:42:44.76ID:JtNCzACv0
横須賀のゴミ
731クトノモナス(光) [ES]2021/02/23(火) 19:12:20.78ID:FwBXqkfG0
なぬ!
732エリシペロスリックス(茨城県) [US]2021/02/23(火) 19:13:34.02ID:gwcBjPPH0
セクシーさんはこの件について何も述べてないの?
733セレノモナス(ジパング) [CN]2021/02/23(火) 19:14:25.33ID:S7eo9zMn0
>>728
どっちも効果ねえよ
科学的には意味がないって大臣も事務次官も言ってる
「環境保護のため!」と言えば国民が黙って金を出すように
教育してやるのが目的だって小泉進次郎が公言してる >>699
こんな愚にもつかぬ政策を実際に国民に押しつけたのは、環境大臣の阿呆小泉だからな 735アシドバクテリウム(山口県) [KR]2021/02/23(火) 19:59:42.82ID:BgbRPO+P0
弁当のパックも禁止にしろよ、弁当箱持参かオニギリを竹の皮に
包んで売れよ
>>8
この法律施行された段階で、値引きは違法にされてなかったっけ? 袋お願いすると店員が面倒くさそうにするから買い物が不快になった
738クリシオゲネス(ジパング) [US]2021/02/23(火) 22:09:39.95ID:Cc4DMQ6P0
100歩譲ってレジ袋有料を許容しても紙袋を有料してる糞店舗は潰れろ
739エアロモナス(東京都) [CA]2021/02/23(火) 22:36:34.30ID:qYkm2qHZ0
文句言ってんのはバッグも買えない貧乏人だけだろ
マイバッグは持ち歩くのが大変で管理もしないといけない
なにより不衛生なのが問題
実際のところレジ袋を購入する方がエコなのだからお店で購入すればいいだけさ
741バクテロイデス(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/23(火) 23:22:32.53ID:lse7IX3T0
742カウロバクター(光) [ニダ]2021/02/23(火) 23:38:19.50ID:EpXiqwal0
いつでもどこでもバッグを持ってんのかよ?
イラッとくるぜファック野郎が!
眉墨糞次郎のせいだな早く死ねば良いのに
743デスルフォビブリオ(静岡県) [EU]2021/02/23(火) 23:44:51.88ID:R1/BF5XI0
ポリ袋バブル
744デスルフォビブリオ(静岡県) [EU]2021/02/23(火) 23:46:17.54ID:R1/BF5XI0
世界中の捨てられたストローはことごとくウミガメの目に刺さるらしい
745エアロモナス(東京都) [CA]2021/02/23(火) 23:47:15.12ID:qYkm2qHZ0
>>742
出先で何かを都合して貰うなら
金がかかるのは当たり前だろ。
車がないならタクシーで少し割高に払うのと何が違う?
レジ袋がタダで当たり前ならオレに百万枚くれ。 半透明のレジ袋(オーケーストアなど)はゴミが丸見えになるから使いづらい
燃えるゴミ出すのに乳白色のレジ袋(Lサイズ)が週2枚必要
生ごみを入れる用の小さいレジ袋もたまに必要だけど、
これは食品が入ってた袋なんかに入れたりすることもある
747アシドバクテリウム(愛媛県) [US]2021/02/24(水) 00:15:44.44ID:WgBk4/0m0
ゴミ袋にしてたのに数が足りなくなった、しょうがないからナイロン袋で生ゴミ出してる
数が多いし汚いしゴミ収集車の人には迷惑かもしれない
マイクロプラスチックってユニクロみたいな安ポリエステル製品の洗濯水が原因だろ。
>>456
スカスカサンドイッチって進次郎のせいなのか!
ヨコスカだけに! ゴミ袋にするから小袋で十分な買い物でも大きめの袋かうわ、3円で潰しのきかない小さな袋より5円の大きい袋のがお買い得感あるしな
751シトファーガ(大阪府) [EU]2021/02/24(水) 04:18:42.06ID:C9iy6j6R0
小泉を更迭しろ馬鹿でしかない
752マイコプラズマ(庭) [ニダ]2021/02/24(水) 04:23:05.72ID:MjPWdOk80
弁当のかさ上げパック、石油製品だよな
どんだけ石油使って、かさ上げしてんだよ
二重パックあるし、資源と二酸化炭素の無駄
753ハロアナエロビウム(東京都) [KR]2021/02/24(水) 04:28:11.91ID:6rzV89Xb0
小泉一族は徹底的に格差拡大するつもりだろうな
一般市民から金を吸い取り大資本に移転する
754クロオコックス(兵庫県) [EU]2021/02/24(水) 04:40:01.90ID:WmE6hTte0
たまにコンビニでレジ袋だけ買ってる
>>374
まったく関係ない。あいつが大臣なる前から決まってた事やからな 折りたたんだレジ袋を2、3個忍ばせておけば、困ることはない!
758ラクトバチルス(東京都) [JP]2021/02/24(水) 09:10:06.70ID:/15Hj9rA0
基本袋はつけて会計で、拒否ったら数円マイナスの方がよくね
あきらか手ぶらなのになにも聞かないで会計は〜ってなるレジとか
透明シートにマスクで声が聞こえないのかエムって言ってんのにエルだしてくるレジとか
店員もめんどくせえだろ変に客に気使うの
759キネオスポリア(ジパング) [PL]2021/02/24(水) 10:15:01.96ID:BiY+IZsq0
ビニール袋のポイ捨ては金払ってるから減ったんじゃない?
それ以外のポイ捨ては増えただろうけど
結局俺もポリ袋をホームセンターで100枚入りを買ったわ。
>>760
そんなもん買うくらいならマイバッグ持参すればいいだろ 政策に零点ってないんだが
小泉進次郎は確実な落第点
こいつが原案でなくてもその調節も怠った責任者は間違いなくこいつなんだし言い逃れできんよ
更迭されてくれ
この阿呆は道化師として田中真紀子みたいに与党より野党が似合う
>>761
唐揚げとか匂いつくから
洗っても取れない >>734
愚策を国民に押しつけたのは、前環境大臣の阿呆原田義昭。
前任の大臣が決めたことをまともな法治国家では簡単に撤回できないが・・・。
その一レスで正体バレバレだ、人治国家の儒教土人君w >>763
はいはい、責任転嫁に必死だな、人治国家の儒教土人工作員w 767デスルフォバクター(静岡県) [EU]2021/02/24(水) 17:06:14.29ID:vy83EGIA0
>>742
チミは5ちゃんでおぼえた特有のアレを使いたかったんだな
初心者丸見え 問題なのはコンビニとかで必要ないのにレジ袋をもらってその辺にポイ捨てする事なんだから
必要なら買い物時にレジ袋買って使い回せばいいだけなんだよな
コンビニでおにぎり1個買ったらレジ袋ついてくるみたいなのが無くなっただけでかなり効果あるんだから
頑なにレジ袋を拒む必要はないんだよ
769アシドチオバチルス(千葉県) [TH]2021/02/24(水) 20:32:26.33ID:Q94rt7TE0
コンビニは売上減だがな🤣
773デスルフォバクター(静岡県) [EU]2021/02/24(水) 22:42:21.59ID:vy83EGIA0
進次郎が動くと面倒なことになる
もともと袋製造業者へ仕事を与える事が目的だったから作戦通り
>>582
おかげでコンビニいくはやめたな、トイレは使うけど。あと新聞の見出しみる。
その代わりに買い物はスーパー。
コンビニ殺しだな、セクシー。
ヤニ糞コーヒー土方は変わらないんだろうけど >>65
Belcは袋無しで2円引きだけど必要なら何枚でもくれる。頭いいよな。
ライフもイトヨーもいかなくなったなぉ。
サミットはピザとサンドイッチが上手いからやめられぬ、マイバック持参。 777リゾビウム(ジパング) [GB]2021/02/25(木) 07:25:53.06ID:usuwhDzi0
ビニールごみ増えたじゃん
なんだこれ?まじで法律つくってるやつら頭おかしいな
778キネオスポリア(ジパング) [DE]2021/02/25(木) 07:39:39.85ID:WaRvOmFr0
>>768
効果ないって大臣も事務次官も公言してる 779オピツツス(東京都) [KR]2021/02/25(木) 07:49:38.11ID:UXEvp4Uc0
環境基準に合わせた袋があるはずなのに無料で渡さない店が一番せこいよ
結局、レジ袋は便利ってことだよな
この前100枚買うから出してと言ったら本当に買えたわ
後ろの客びっくりしててワロタ
781ロドシクルス(大阪府) [US]2021/02/25(木) 08:06:56.54ID:0yJehRy30
ゴミ箱に使うやもん買うよね
いや本来の目的やろ
使うとか言いつつ結局いらんのにレジ袋溜め込んで廃棄してるアホ共でも流石に自分で買ったやつは捨てとらへん
783テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]2021/02/25(木) 08:11:40.93ID:SxL6wzVW0
>>1
きたねーエコバッグ使う解体工とかコンビニに
いるんだよ?
コンビニは使わなくなったわ 784ヴィクティヴァリス(空) [BR]2021/02/25(木) 08:12:37.73ID:jveVxqki0
>>75
そのまえに壊れかけのフクイチがポポポポーンするから 785ヴィクティヴァリス(空) [BR]2021/02/25(木) 08:13:42.67ID:jveVxqki0
プラスチックトレーのほうが問題なんだけどな
786ヴィクティヴァリス(空) [BR]2021/02/25(木) 08:14:38.97ID:jveVxqki0
バイオマスレジ袋で無料にしている
セイコーマートに全国制覇してほしいわ
787ハロプラズマ(香川県) [ニダ]2021/02/25(木) 08:58:17.68ID:t56eEguU0
万引きが増えただけだったな
減らそうとして結局増やすやつ、コブラ効果って言うんだっけ?
ワインのボトルをプラにするのもやめろよな
安っぽちくて飲む気にもなんねぇや
791パルヴルアーキュラ(千葉県) [US]2021/02/25(木) 09:18:43.39ID:p+fF+R6n0
>>451
あれは防水加工とかしてあるやつじゃん
普通の紙のはもらえたでしょ 792エアロモナス(東京都) [US]2021/02/25(木) 09:20:01.70ID:N5O0UyWl0
>>768
ポイ捨てするようなやつはレジでもらってポイ捨て続けるだろ >>789
あれ軽くていいんだがな。
紙パックより扱いやすいし、割安になってる。 795バチルス(埼玉県) [NL]2021/02/25(木) 20:19:58.21ID:kGF8m/EV0
法律じゃ無いから全く従う義務はないんだよな
けど売り上げ嵩増しできるから、牛丼屋以外は大喜びで有料化してる