山口二郎法政大学教授が10日、ツイッターに新規投稿。自民党の野田聖子幹事長代行が同日の会見で、
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言への抗議として、野党の女性議員が白い服を着たことについて
「国会は言論の府」であるとの考えから疑問を呈したことを受け、「言葉が通じないゆえの意思表示」と反論した。

 山口氏は「どんな服を着るかはそれぞれの自由」と切り出し、「しかし、国会は言論の府だから服装でデモンストレーションすべきでない
という発言はおかしい。言葉がまともに通じないから野党議員は別の方法で意思表示している」と見解をつづった。

 野田氏は会見で「国会は言論の府なので、言葉を重ねないといけない」と持論を述べた上で、
「私の政治家としての歩みで、そういう感性はない。私はしない」と自身のスタンスを示した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/10/0014070371.shtml