>>222
さらに言うとリーマン前の円安水準は、実質実効為替レートでみれば、歴史的に安かったので円高方向へ行くのは当たり前
そして円安になっても製造業の雇用は元通りには回復せず、輸入物価上昇による家計への打撃が響いた