637 :転載[sage]:2021/01/24(日) 09:42:39.14 ID:cAJ9epdX0
104ニューノーマルの名無しさん2021/01/22(金) 21:58:13.12ID:FxTYhoGM0
>> 76をもっと簡単に言うとこういう事だ

集団ストーカーの本当の手口を隠蔽する目的で
某宗教団体(創〇)が、自分達を被害者だと思い込んでる統失の人達を利用して
彼らが唱える架空の犯罪として統失の手口を、本当に手口だと言い張り、そこに上書きした

日刊サイゾーの浮島氏の記事を読めばわかるが、氏が転載した裁判所に提出された公開文書には
一言も「電磁波」「思考盗聴」「音声送信」「テクノロジー犯罪」等という言葉は出て来ない

この団体からの被害を受けた元公明党委員長の矢野絢也氏も、元民主党衆院議員の前田雄吉氏も
勧誘トラブルで被害に遭ったとされる埼玉県越谷市の被害者の男性も
他にも某宗教団体(創〇)の被害に遭った人達は何人もいるが
誰一人として、そんな被害に遭ったと語っている人はいない

そもそも「電磁波」「思考盗聴」「音声送信」「テクノロジー犯罪」があると主張する団体は
集ストの手口に様々な行為を上げ、モビング、ブライティング、ストリートシアター等と
名称までつけて解説しているが
実際に被害に遭った人ならすぐにわかるが、現実に行われていない行為が
多々書き込まれている上、各嫌がらせの説明文自体が間違っている

そうなる理由は簡単だ
彼らは実際には被害に遭っておらず、妄想や想像で被害について書いているだけなので
それで現実に行われていない行為まで、存在すると思い込んで書いている
また、このような話をすると、彼らは決まって、「それは実際に経験していないからだ」と
返してくるのだが、そもそもこの集団ストーカーと呼ばれる異常犯罪の経験者達は
経験者達の異常行動を腐る程見てきているので(原則統失にでっち上げるのが目的だが)
どんな異常な行動が行われていようが、その事で否定はしない
実際に被害経験がある者が否定するのは、経験上、あり得ない行為が書かれているからで
その判別がつかないのは、実際に被害に遭っていない証拠でしかない