X



中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。吉本への30%上納金は断る」 吉本汚すぎるだろ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぬこ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:44.74ID:gXjURkbo0●?2BP(2000)

「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

参考
UUUMのyoutubeマネジメント料=20%
吉本興業のyoutubeマネジメント料=30%

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610602140/
0003ぬこ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:35:41.94ID:gXjURkbo0
参考

吉本興業は「OMO」というyoutube事務所を持っている
https://omo.jp.net/
OMOに所属すれば企業案件や撮影や編集のサポートを受けられるが、収益の30%を吉本にピンハネされてしまう
中田敦彦はOMOに所属せず、自分の会社でyoutubeを運営している
吉本芸人ではロンブーもOMOに未所属でyoutube活動をしている
0004サバトラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:35:44.08ID:8K7OSiQB0
干されるな
0005スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:35:56.15ID:6iZxZoB60
憶測で言えないけど、手数料程度だったら
中田だって納得したんじゃない。
最悪10%くらいで。
なーんもしてくれなくて30%は取りすぎ
うーむだって20%なんだから
0006ぬこ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:05.32ID:Y2wZCNEy0
>前スレ985
過去形で書いたのわかんなかった?日本語苦手なのかな?

というか強烈な信者がいるねこの人w
0008ピューマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:18.69ID:1L8bej/C0
顔を変え名前を変えて330万もチャンネル登録獲得で来てたらすごいが
”オリエンタルラジオ”の田中を売りにして集めたんだろ?
しかも吉本ともめたこともネタにしてたし
それに興味ある奴も登録に参加してるだろ

やめる前の分を払って
名前変えて続けるなら誰も文句言わない
0010ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:52.80ID:4sFbTRmP0
UUUMもなかなかえげつなさそうなのやってるしな
ゴルフの件とか闇深い
0011シャム(京浜急行) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:58.21ID:6uQZEjuA0
オリラジ中田敦彦は吉本興業と契約書を交わしていない(吉本タレントの99%は契約書無し)
吉本の契約書にはyoutube収益の取り分の記載はない
0012アビシニアン(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:59.39ID:ujGI0Amh0
難しくね
吉本からの業務命令でYouTubeやってるなら分かるが、
個人の副業扱いなら会社に金払う必要あるの?
副業禁止条項とか分かるが。
他の芸人がバイトで収入得るのと違うのか?
0013エジプシャン・マウ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:03.25ID:AyH/9cZ30
YouTubeバブルもいつまで続くやら
0014しぃ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:30.65ID:SzkVejBT0
お前らが中田が大好きなことはよく分かった
youtubeで中田の番組見てよく勉強してることも分かった
0016オセロット(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:59.15ID:5YGi6/WL0
吉本ガメツイなあコイツ等が紅白出てたのも驚いたけど
0017セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:38:10.10ID:joREvxst0
うーむは下積みもなく、先輩芸人からの教えもないのに比較するのがおかしい
嫌なら引退してからようつべやれば良かった
0018しぃ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:38:21.80ID:fib1pCMh0
このインチキ垂れ流してるアゴ野郎が何で人気あるのか未だに分からんわ
0019ブリティッシュショートヘア(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:38:24.24ID:WZdm5TkS0
権利だけ主張するやついるよね
0020ピクシーボブ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:38:53.19ID:EAYHFRNy0
そもそもそこまで調子のれる立場に辿りつけたンは吉本っていう下駄はいてたからやろ
0021ハバナブラウン(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:38:53.25ID:xD0iCNk80
クソつまらねえのに担ぎ上げてくれたのは吉本なんだが
吉本に与えられた知名度でYouTuberできてるんだが
0022サイベリアン(愛知県) [VE]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:07.92ID:6THfZhUe0
>>19
吉本だなw
生活できる金すら与えないくせに所有物のように扱う
0024バーマン(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:18.93ID:YVYxhPzd0
この人オリエンタルラジオっていうコンビ名
ずっと使わずに本名でやってるよね

使わないのも計算なんだろうけどw
0025コラット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:24.85ID:8LjqJwIf0
YouTube大学とかいいながら初心者がちょっと本読んだ程度の知識量でワロタ
物教えるってレベルじゃねーぞ
0027ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:42.97ID:irhr9WEK0
なんかトラブったりYouTubeの支払いが悪くなったときの出戻り保険とかいろいろ意味はあると思うけどねぇ
0029サビイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:12.31ID:3M3MoOcT0
今のお前があるのは、よしもとが経費をかけて売り込んだから

それがなきゃYou Tubeでも売れないわ

馬鹿すぎ
0032イエネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:12.46ID:uyd9ISGu0
一発屋(その一発も吉本の仕込み)で終わる奴に金注ぎ込んで有名にしてもらって全部自分の手柄とか。吉本もあのまま終わらせときゃよかっただろうな
0033アフリカゴールデンキャット(岡山県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:26.02ID:KpN8YccW0
シローさんみたいになるのか
0035カラカル(茸) [DZ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:32.69ID:u8puKMFp0
>>29
お前は幼少期からプロになるまで指導してもらったコーチに一生マージン払い続けるのか?
0036ノルウェージャンフォレストキャット (松崎町) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:33.37ID:4vtE/eOS0
お笑い芸人・芸能人はただの個人事業主
中田敦彦は吉本の社員ではない
たむらけんじが自身が経営する焼肉屋の売上を吉本に納める必要があるのか?
そんな無茶苦茶な契約は存在しないよ
0037アビシニアン(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:45.83ID:ujGI0Amh0
>>15
タレント活動かどうかは曖昧でしょ
会社の契約事項にあるならともかく、マネージメントも何もしてないなら個人ともとれるし
まあとにかく会社は何もしてないのに30パーはボリすぎじゃね
気持ちも分からんではない
0039ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:42:16.61ID:2aDI/b8W0
>>8
名前は本名だからその点はどっちでも良くね
吉本との契約時期と被る部分は支払うべきだし、たぶんそんな基本的なことは契約書に書いてあるんじゃね
0041イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:42:58.71ID:zMLUtuif0
>>27
紹介もなくなるしテレビ出禁もありえる
不評も伝わるからな
今は知名度で人気あるみたいだが内容は良くないなら内容時代になったら終わるよ
0042シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:43:12.99ID:5Sjwx6zh0
吉本も売れた所属芸人にこんな事されたら、売れてない芸人に給料なんて出せないわな。
0043イエネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:43:27.63ID:uyd9ISGu0
コイツとか宮迫はどの層に人気あんの?宮迫なんてリンカーンの朝までそれ正解で断トツ面白くなかったぞ
0044アメリカンショートヘア(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:43:47.17ID:LAutcchG0
>>29
それはほんと正論だと思う
(吉本興業の)オリエンタルラジオ中田敦彦がYouTubeやるからそもそもの食い付きがあったわけだからな

ただ、あっちゃんはその辺もよく理解してると思うからこそ話し合いで30%はないんじゃない?ってことなんだと思うんだ
もしかしたら10〜15%ぐらいなら折り合いついてたかもね

これ青色ダイオードでも同じような訴訟あったな
0045三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:31.58ID:zO2TBAx70
会社員が営業が自分で取ってきた仕事を勝手に自分で受けて上がり全部懐に入れてたら大問題だわ、こいつ先生みたいな事やってて何言ってんだか
0046ジャガランディ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:37.77ID:r7jtB4Ub0
>>32
終わらせてただろ
Youtubeも教育系だから吉本は全く関わってない
儲かりだしたら吉本が30%要求してきたんだろ
おかしいのは吉本だよ
0047バーミーズ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:45.50ID:jqftJjOb0
>>36
焼肉に行く客は吉本が稼ぎにしてる客じゃないだろ
エンタメの客は吉本が稼ぎにしてる客、劇場やテレビを見なかったら吉本や芸人はやっていけないだろ
0048シャム(光) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:51.25ID:+1rSNHSG0
この人は朝鮮のことが何もわかってなかったから
幻滅した
0054(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:48.24ID:JSK9HLUz0
手越とかジャニタレなんかは自由にやってるのになんでや
0055ヒョウ(秋田県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:50.16ID:qCHGLXjf0
吉本興業の看板で仕事をしているのに(それしか方法ないけど)、
自分で稼げるから後は関係ありませんは通じないね。
筋を通せよ。
0056スペインオオヤマネコ(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:56.38ID:KoHKkRGl0
本当に1から全てやったと言いきれるのか?
0057イリオモテヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:11.34ID:ccITqP1P0
TVで稼ぐ必要がなくなったんだから独立が正解だろ
もともとお笑いとしての需要なんて皆無なんだし
お笑い事務所に所属している意味がないんだから
0061ピクシーボブ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:47:22.38ID:9ciyx92/0
てか吉本がなければ存在してないのにやりすぎ
0062サイベリアン(愛知県) [VE]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:47:22.83ID:6THfZhUe0
まあ関係維持で金を収めるのもわかるが、3割は取り過ぎだな
何もしないなら数%がいいところ
0065ジャングルキャット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:47:48.55ID:m/WdincB0
事務所の家賃5000万や社員の給料払わないといえないからねぇ
0066ヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:47:55.30ID:PDvrApnG0
マネージメントされてない仕事のギャラまで中間詐取されたら
売れてない芸人はバイトすらできんよ
0068アメリカンショートヘア(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:04.70ID:LAutcchG0
>>52
前スレでも出てたのか、そっか前提が違うかごめん

ただ、吉本興業が受けた仕事の中であっちゃんは講師的な仕事を取ってきてもらって、やってみた反響で、ぁこれはYouTubeでやれんじゃね?ってヒントになったのは間違いなくね?
0069ボルネオヤマネコ(光) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:12.43ID:FNMqBn2y0
Youtube大学って、何が面白いのかよくわからんな
中田の説明、テンションで誤魔化してるだけですげー分かりにくくね?
0070スミロドン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:14.32ID:yOqx8aVf0
ろくなプロデュースもしないで売れたら金だけ掠め取っていくかれるんだから最悪だろ
昔の老人達は吉本のお陰で売れたんやーって言うかもしれんけど、今の吉本なんかタレント管理も含めて全くやってないぞ
0073ジャガランディ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:43.01ID:r7jtB4Ub0
>>44
食いつきも10万人くらいまでだよ
それ以上に増やすなら
相当Youtubeで頑張んないと
芸能人で50万人も登録者越えない人は大量にいるからね
0074ギコ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:49.98ID:XMct9Zi10
そりゃお互いにメリットがないとビジネス関係は続かんわな
0075アメリカンショートヘア(光) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:12.98ID:PIV45lMf0
同業種だから取られても仕方ないんじゃないの
これが田村みたいに焼き肉屋とか全くの別業種なら取られる筋合いはないけど
0077 (東秩父村) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:25.76
>>61
吉本側がそれを証明しないといけない
オリラジがもし太田プロに入っても売れなかったということを
0078ピクシーボブ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:38.77ID:s0hSHN/80
>>66
ほんとそれ
だが吉本はYouTube撮影の時何もしないのにマネージャー付けてる事が多い
あくどいわ
0079ラ・パーマ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:41.63ID:cphPjk0b0
ほかのパっと出ユーチューバーは別として
吉本芸人のユーチューバーは
あの吉本のうざいごり押し力なければ
間違いなくここまで来れてない
0080ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:52.44ID:nybaao2n0
よくよく考えれば芸人の副業から3割持っていくなら売れない芸人のバイト代からも3割取るって話になっちゃうもんな
0081デボンレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:54.23ID:1f3Er7lF0
>>36
論理的には焼肉たむらの売上の一部は吉本に収めないといけないパターンもあるんちゃうか。
ただ、多分吉本の中では、自分でやる飯屋の売上からは徴収しないというお約束というか温情があるんやろうと思うけど。
0084ハイイロネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:50:18.78ID:5Lr/o48e0
>>72
同じ業種だったらダメでしょ
会社の仕事やれってなる
0085パンパスネコ(青森県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:50:21.90ID:lgYtD1Z30
潰し合ってくれるのが一番嬉しい
0087ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:50:36.81ID:2aDI/b8W0
吉本と契約してたんなら「契約書」があるでしょ
その中に労働とお金のことが書いてあるでしょ
それだけのシンプルな話。
0088ラガマフィン(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:22.11ID:YN2siqs20
>>1
上納金取るなら生活費稼ぎにバイトしてる吉本芸人からもキッチリ30%取れよ
バイト代から
0090マンクス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:36.59ID:p/jFPPQm0
売れるまでは吉本の世話になって
売れたら売上総取りなんて通らないだろ
0092デボンレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:53.49ID:1f3Er7lF0
>>80
ユーチューブは露出して芸してるからな。バイトとは違う。テレビやラジオと同じ。だから全くもって3割という取り決め割合があるのであれば払うのが筋。
バイトであっても、吉本がサポートしてくれた結果、知名度があるから出来るバイトであれば3割の筋もあると思うけど。
0094縞三毛(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:06.31ID:VukPvoRy0
これは。。。吉本わるくないわ。

育てて、吉本のオリラジなんだから。
辞めるのはいい。それまでのぶんは納めろよ
0095スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:06.50ID:ss4EncXc0
吉本はYouTubeと絡み始めてから色々と闇が見えてきたな。

最近ようやくカジサックもヒカルとコラボできてたし
0096ラ・パーマ(茸) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:06.67ID:/XHkln9h0
タレントが店構えても上納金取るのか?
0099アビシニアン(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:21.89ID:ujGI0Amh0
>>63
そこを闇営業と取るか副業と取るかって問題。
闇営業なら契約時にイベント出演時は会社通す等の条件あるんだろうけど、YouTubeの条項書いてないなら副業に思える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況