X



【速報】 米大手投資会社バンガード(資産655兆円)、中国株を売却か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アフリカゴールデンキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:36:32.37ID:bV+qNOGR0●?2BP(2000)

[香港 13日 ロイター] - 米資産運用会社バンガード・グループは、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業への投資を禁止したことを受けて、一部の中国銘柄を売却したことを明らかにした。
昨年11月12日に公表されたリストに基づいて、今月8日から売却を進めたとしている。同社は「制裁対象の証券が追加される中、大統領令を順守するため、引き続き情勢を注視していく」と表明した。これ以上の詳細は明らかにしていない。
これに先立ち、ブラックロックなど他の米資産運用会社も、投資禁止措置を受け、中国銘柄を売却したと表明。指数算出サービスのMSCI、FTSEラッセル、S&Pダウ・ジョーンズも制裁対象となった銘柄を指数から除外している。

2021/1/13 16:16
https://jp.reuters.com/article/usa-china-investment-vanguard-idJPKBN29I0O5

運用資産は6兆3000億ドル(約655兆円)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-08/QKZ30AT0AFBI01
2021/01/13(水) 17:37:22.19ID:R46C54Dr0
投資出来なくなったんだからゴミ同然だろ
3ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:37:32.48ID:cYi9RhZy0
バンガードしよう!
2021/01/13(水) 17:37:51.48ID:btXXTBSm0
妥当だな。持ってかれちゃったリソースは置いといて元栓は締めなきゃ。
2021/01/13(水) 17:38:06.00ID:XQhBt/Wh0
ついに来たな
6ライオン(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:38:37.24ID:f/TLh7vo0
尾張の始まり
2021/01/13(水) 17:38:43.17ID:CWdq2uqR0
運用資産の金額がとんでもないな
2021/01/13(水) 17:39:52.50ID:M7uxsLWb0
クラッシャーバンバンガード
9ターキッシュバン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:39:52.68ID:+BTdmDsY0
バンババンババン バンババンババン
バンガード
好きだ 好きよ バンガードA
2021/01/13(水) 17:40:22.20ID:rHuOPmor0
バンガードエース
11オセロット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:40:36.44ID:X0tl8guZO
テレ東が今朝、中国株オヌヌメ特集してた
こういう事か
2021/01/13(水) 17:41:12.31ID:xeCL/vYs0
ヴィレッジバンガード?
2021/01/13(水) 17:41:13.24ID:eW6z56790
https://cf-vanguard.com/wordpress/wp-content/themes/cf-vanguard/portal-top/img/slide/slide_app_sp.jpg
2021/01/13(水) 17:41:43.73ID:vFEWOFdH0
バンキットが一言↓
15白黒(東京都) [AR]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:41:48.74ID:bm/LB9Ph0
飛べ飛べ羽ばたけバンガード
君と一緒さー
2021/01/13(水) 17:41:57.31ID:99VWzur50
資産半端無いな
もっと資産ある会社あるんか?
17メインクーン(茸) [IT]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:41:59.23ID:75pahPDT0
いったい何が始まるンです?��
2021/01/13(水) 17:42:10.94ID:0kHudSv40
ヴァイスシュバルツ!もっっっとToloveる!
2021/01/13(水) 17:42:18.68ID:M2IXZIIU0
カードゲーム業界もでかくなったな
2021/01/13(水) 17:42:38.19ID:tjsILMZ70
一方中国株は最高値更新中であった
21オリエンタル(茸) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:42:39.87ID:zp0lyPZP0
デュエルしようぜ!

ではないだと
22ぬこ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:43:05.19ID:i+YvKKvY0
バンガード発進!!
2021/01/13(水) 17:43:11.66ID:bV+qNOGR0
>>16
ほぼ世界最大らしいです。ブラックロックとバンガードが世界ツートップ。
24チーター(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:43:30.81ID:QQ3Le0cR0
>>20
そら利確するわ
2021/01/13(水) 17:43:32.75ID:btXXTBSm0
>>14
奥田瑛二「やめるんだ」
26シャム(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:44:33.10ID:N+/l8V/20
ビレバンすげぇ会社だったんだな
レア商品見るの楽しい店だし
2021/01/13(水) 17:44:47.00ID:ZYQWwtiC0
>>20
コロナバブルで日本ですらバブル越えなのに中国だけ相対的に低いんだけど
28ジャガーネコ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:45:13.10ID:0COSrW/U0
この結果、香港上海深圳市場は
合わせると去年、世界最大のIPO株式市場となりましたな
2021/01/13(水) 17:45:57.79ID:njZs84LV0
見切りが早い
2021/01/13(水) 17:46:02.52ID:pLpmlBhW0
>>20
はぁ、これだからニワカは…
上海総合指数は2007年はおろか2015年も越えれてないわ
31アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:46:07.43ID:dotFOrMP0
キター!
2021/01/13(水) 17:46:31.70ID:vLry2Uen0
>>23
ゴールドマンサックスより強いのか すごい
2021/01/13(水) 17:46:58.42ID:GksTzntq0
イルカの像を探せ
34ソマリ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:48:28.46ID:8F34I32u0
ダイゴすげぇな
35サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:50:52.81ID:cwbDcllD0
これでトランプ叩いてんのか?
2021/01/13(水) 17:51:58.33ID:99VWzur50
>>23
ありがと。どっちも初めて聞いたよ
2021/01/13(水) 17:52:26.26ID:eVAiiNrz0
日本支社畳んでから上海に移ったんじゃなかったっけ
38スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:55:56.77ID:GbqfVjbk0
DAIGOってDSなの?
39ジョフロイネコ(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:56:36.92ID:iyH64pGt0
>>1
ブラックロックにバンガードってw
これ中国終わるんじゃないか?
2021/01/13(水) 17:57:14.15ID:Tl9z24v00
売れるんだ。
41ライオン(宮城県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:58:53.94ID:ZH5QHHbM0
カードゲームって儲かるんだな〜
42コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:59:00.48ID:aPnkODMQ0
フォルネウス倒しにいくのか
43エジプシャン・マウ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:00:29.95ID:VZZ+4FP50
資産の桁が違う
44エキゾチックショートヘア(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:00:30.86ID:pOUcPCCN0
VOOの運用会社じゃん
2021/01/13(水) 18:02:27.70ID:n5fWeFBm0
オカダさん、な
46オセロット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:02:37.78ID:X0tl8guZO
たまにはこんな、元ネタもボケもわからないスレに身を委ねるのも心地よい
2021/01/13(水) 18:03:26.21ID:ROOY1sKJ0
>>40
それ思った
このご時世にその資産を素直に中国外に持ち出させてくれるのかね
48クロアシネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:04:21.31ID:bPY4jS+I0
>>1
>>2
中国都市の無人化が進むな!
https://i.imgur.com/ukBI5wM.jpg
https://i.imgur.com/Np9FZlq.jpg
https://i.imgur.com/mWkRBs1.jpg
https://i.imgur.com/Uk5FxmW.jpg
https://i.imgur.com/XQiaIst.jpg
https://i.imgur.com/n8acxYT.jpg
https://i.imgur.com/sAlgWAM.jpg
https://i.imgur.com/mwpmdYL.jpg
https://i.imgur.com/wy0kbNU.jpg
https://i.imgur.com/YLsmySx.jpg
2021/01/13(水) 18:05:01.48ID:ZYQWwtiC0
>>40
中国には国内向けと外国人向けの市場があって
外国人向けはさすがに無茶は出来ん
2021/01/13(水) 18:06:14.37ID:8HfQPDb30
美濃 尾張
2021/01/13(水) 18:06:39.22ID:LoT8fjMr0
債務不履行とか爆発とか大分リスキーな銘柄になってきてるけどまだ買い手つくんだな
52セルカークレックス(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:08:23.42ID:bk5M0uwE0
ウィッシュ!
53ブリティッシュショートヘア(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:13:50.93ID:mO3Qxi290
また竹のカーテン出来るか?
54スナネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:14:15.51ID:SHYpV8aa0
毎日倒産の連続記録更新
55トンキニーズ(茸) [EG]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:15:53.26ID:jfI9GqKi0
アリババのお陰で中国企業はいつでも共産党に接収される危険性があると気付いたからな
サンキューマ!
56ボブキャット(静岡県) [BA]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:16:08.75ID:bb7YNbus0
フランスで大人気のアニメにこんな名前のがなかった?
ダンガードエースだかいう・・・
57ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:38.13ID:nLyHTUBC0
https://i.imgur.com/IT4NLGE.jpg
2021/01/13(水) 18:20:59.64ID:SIJaHMxk0
政府系ファンドトップ10

ゆうちょ銀行205兆
GPIF149兆
農林中央金庫99兆
かんぽ生命保険80兆
アブダビ投資庁70兆
ノルウェー政府年金基金68兆
中国国家外国為替管理局60兆
サウジアラビア通貨庁55兆
全国共済農業協同組合連合会52兆
中国投資有限責任公司46兆
2021/01/13(水) 18:21:30.31ID:4Y8yQMO+0
12月に1日で70億ドル分のVOO解約があったって記事が出てて気になってたがやはり中国株と制裁絡みだったのかな
ETFバラして危ないものだけ換金したのかなと思ってる

https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-12-04/mystery-surrounds-7-billion-outflow-from-vanguard-s-p-500-fund
2021/01/13(水) 18:21:50.43ID:0/T3bPYi0
出力80…90…
2021/01/13(水) 18:24:04.61ID:vtt+LyVV0
ハンバーガーかとおもた
2021/01/13(水) 18:25:06.25ID:iRPeRSPr0
アリババどこにいるんだろね
2021/01/13(水) 18:27:33.40ID:VjEpeZEX0
イメージしろ
2021/01/13(水) 18:28:43.75ID:PDqvt0uL0
私がバンガードのキャプテンである!
2021/01/13(水) 18:30:08.67ID:JLPRvzDn0
いいイメージだ
2021/01/13(水) 18:32:20.07ID:TD4HqH+G0
バトルスピリッツとWIXROSSも控えてそうだな
2021/01/13(水) 18:37:12.91ID:ZLuTb5b90
中国人による中国人のための市場と株式になるのか
2021/01/13(水) 18:38:44.70ID:VjEpeZEX0
>>66
アキラブリーが出ていたシリーズじゃなくなった
2021/01/13(水) 18:39:41.36ID:gHiDGYbI0
https://stat.ameba.jp/user_images/20200618/07/asamincook/08/89/j/o1080060714775811216.jpg
2021/01/13(水) 18:40:06.02ID:eRpjSuUm0
「米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業」

これって今トランプいじめてる企業のこと?
トランプ二期決まったら死ぬから必死なのか?
2021/01/13(水) 18:42:03.55ID:XIgBKWt50
そんな大袈裟なもんか?指数から外れた銘柄売っただけじゃ?
72ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:42:04.67ID:nLyHTUBC0
考えてみりゃどう考えても売り時だしな
キムロジャーズも手のひらクルーさせてたから利確済みなんだろうし
ホントおっそろし世界だ
2021/01/13(水) 18:43:17.83ID:8fYUrtZw0
>>23
基本的にインデックスみたいな運用しかしないから、あんまり目立たないよね。バンガードはとにかく手数料が安くて嬉しい。
2021/01/13(水) 18:53:59.09ID:z+tKidVp0
>>48
東京も無人化しないかなぁ
もう少し地方が発展してくれれば日本もも良くなるのに
2021/01/13(水) 18:56:40.96ID:EPZRebLs0
中国も酷いがアメリカもアホほど金持ってんな
76ベンガル(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:02:43.93ID:LQMg76sl0
いいイメージだ
2021/01/13(水) 19:04:36.82ID:erudOARq0
また俺の米株上がるのか
78アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:10:05.32ID:YLFvjwZz0
ヴィレッジヴァンガードって結構大きい会社だったんだな
2021/01/13(水) 19:11:58.87ID:Aic1idkRO
ダイゴ「ボクのターン!」
80ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:16:29.94ID:TIXZ2Zr50
>>9
おっさん発見
2021/01/13(水) 19:20:50.69ID:D599ahDa0
600兆かよ
ゆうちょ200兆円もたいした事はないな
2021/01/13(水) 19:21:58.41ID:qL1JAqhm0
中国系は資産から除外しといたほうがいいのは間違いない
全体主義国家は個人の資産は守られないし
83コラット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:29.62ID:MRMAy20i0
>>22
おせーぞイルカ像ぶつけんぞ
84サイベリアン(SB-iPhone) [NZ]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:48:40.11ID:s4Saik3U0
まだまだ金余り相場続行け?
85ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:51:55.22ID:B8q2Ttxi0
忠国製品の不良品率は99%
86ラグドール(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:53:16.88ID:yzHt7/hk0
他のアジア株買っておけ
2021/01/13(水) 20:13:57.07ID:XBhFxnxL0
中国がいくら金持ちだからってその金の出どころのほとんどが欧米の投資資金でしかないからね
これからが本当の地獄の始まりだよ
2021/01/13(水) 20:29:18.82ID:wqFa3O/a0
たいした額ではない、反応見るためだろ?
2021/01/13(水) 20:40:05.06ID:K6KDODlz0
>>32
証券会社じゃないからな
2021/01/13(水) 20:45:58.08ID:ZnXUUr2P0
伊藤忠とか三菱が大財閥と言ってもせいぜいコンビニチェーン持ってる程度なんだよなあ
ニッポンしょぼ
2021/01/13(水) 20:49:20.98ID:+64h8sAH0
>>14
バンキッドマザーの友情飛行
2021/01/13(水) 20:53:31.76ID:lw1Lmng00
>>58
日銀は?
93スナドリネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:00:10.95ID:uziSzgel0
すげーカードってそんなに儲かるのか
2021/01/13(水) 21:20:21.97ID:fHW5I8/r0
マジかよDAIGOサイテーだな
2021/01/13(水) 21:44:58.41ID:sxUBnmiT0
そらリスク高杉君やししゃーない
2021/01/13(水) 21:54:16.95ID:9tkd8UjO0
ヴァンガードソニックの前の方についてる金属製のパーツの特別感
97ぬこ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:19:40.18ID:FCB0sURG0
もうメチャクチャやん・・・ シナチス・・・
98(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:16:51.35ID:PoAK0Kq70
この撤退したお金ってどこに行くのかね
🇯🇵🇳🇪🇦🇺🇹🇼か?
99マレーヤマネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:18:32.93ID:0/U/DsZK0
VTIはつみにーで積み立ててるけど
上がりすぎて積立楽しくない
2021/01/13(水) 23:18:36.83ID:VovjNVKx0
良かった
nioとxpevは無事ぽいな
101(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:24:53.97ID:PoAK0Kq70
今朝テレ東見てた人いるかもしれんけど


めっちゃ中国株推してたわ
2021/01/13(水) 23:34:51.27ID:5FYWVJxO0
>>22
私が町長です。
103茶トラ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:44.29ID:wjwXWnOS0
「バンガード、発進!」→カッコいいテーマ曲→「バンガードでどこへ行く?」「西へ! 最果ての島へ!」→エビのテーマ
2021/01/14(木) 00:12:48.83ID:XmJcYzXh0
バンガードしようぜ!
2021/01/14(木) 00:18:22.47ID:ZaWxL40l0
バイデンが買ってくれるんでしょ
2021/01/14(木) 08:10:53.66ID:8IGTsC6A0
ヴァンガは次のレベルにライドできないとなす統べなく負けるって運要素あるからやめちった。
チェックも運だし、ポイント制だし
107ボブキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:41.29ID:Z73TBZBg0
楽天バンガードの投信買ってるわ
2021/01/14(木) 12:27:45.67ID:jzVAvxuV0
その分、米株買うからさらに上がると。。
2021/01/14(木) 12:35:50.72ID:/CkLDV5+0
なにが始まるんです?
2021/01/14(木) 13:04:34.32ID:e/wBEMsC0
バイデンになったら取りやめありえる?
2021/01/14(木) 13:35:01.96ID:bePy+Mp30
もしかしてカメラバッグとかの会社?
2021/01/14(木) 13:45:25.32ID:aK4d4Ogo0
格闘最強のエビ仲間にするために避けられなかったな
113アビシニアン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:24:46.02ID:YytSR3bd0
さすが小卒ホモ近平様が率いるシナチス様やでw

あほやw あほや小卒w ホモ近平w
2021/01/14(木) 16:26:48.75ID:vyzTaY1l0
ミニ四駆か
2021/01/14(木) 16:31:47.61ID:pW2hoO690
中国は共産党株売れば儲かるんじゃね?
116(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:42:59.50ID:HkX1nw330
イメージしろ!
117スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:02.72ID:k0T098y40
中国の富裕層が どこに資産を逃がすのかが問題だな?
1 日本株
2 スイス銀行
3  金
4 ビットコイン
2021/01/14(木) 17:26:47.64ID:jzVAvxuV0
>>117
あからさまに逃げ出すことは出来ないよ。
上手くやる方法もあるだろうけど、命懸け。
119パンパスネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/01/15(金) 02:25:46.52ID:fXlqeT830
>>87
大手投資会社が引き上げ始めたんだっけ?
連日の爆発が内戦の兆候なら酷いことになりそうだね
120パンパスネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/01/15(金) 02:28:11.28ID:fXlqeT830
>>105
アメリカが国として直接投資なんかしたらアメリカ国民が怒るよ
精々規制解除くらいだけどそれが無理だと見越してるから投資会社が逃げた
121オリエンタル(新潟県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 08:54:35.02ID:aZlAYWQa0
>>87
そもそもそういうとこに投資しようというのがアホ
必ず問題が起こることが明らかなのに
2021/01/15(金) 16:10:39.53ID:FurR0DAc0
当然だが問題が出る前に逃げるんだよ
誰も長期保有なんて考えてない
2021/01/16(土) 13:18:39.29ID:CoLjtPZ80
中国は今後世界一の経済大国になるが
同時に少子化の影響で低成長になって
30年後にまたアメリカに抜かれる、単純にもう中国投資は美味しくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況