X



納豆とヨーグルトにご用心 激安品には注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:43:57.42ID:s7C9xHwR0●?PLT(13345)

納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要

いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る。

消費者問題研究所代表の垣田達哉さんはこう言う。

「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。
添付されているたれやからしにも注意してほしい。さまざまな添加物が含まれている可能性があり、なかには血糖値が急上昇して糖尿病や心臓病のリスクが上がる危険性があるものも。
しかし、30平方センチメートル未満の小さい包装の食品には表示義務がなく、それらが入っていても知ることすらできません」(垣田さん)

ヨーグルトにも安全性が不確かな人工甘味料を使っているものがある。食品ジャーナリストの郡司和夫さんはこう警鐘を鳴らす。

「糖尿病や心臓病のリスクを上げる果糖ブドウ糖液糖や脳卒中との関連性が指摘されたアスパルテームなど、摂取して健康になるとは言いがたい甘味料もあり、ヨーグルトだからといってすべてが安全とはいえません」(郡司さん)

 トクホ(特定保健用食品)に指定され「内臓脂肪を減らす」とうたうお茶も要注意だ。

「2007年、カナダで高濃度茶カテキンのサプリメントで肝障害が報告されて同国で販売禁止になったほか、米国でも注意書きなしでは販売できないことになっています」(郡司さん)

食品添加物とはみなされないが、海外では禁止されているにもかかわらず、私たちの口に入る危険物はほかにもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3c3e877e01e042ff78e5d3bd2f802d30d19cfb
2白黒(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:44:27.88ID:iSkIHflq0
はい
3サビイロネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:44:30.37ID:MnT+hI/s0
と と とんでも
とんでもとんでも
2021/01/13(水) 09:44:31.72ID:c7JCBsLR0
ヨーグルト出るマン
5ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:45:09.72ID:VEIjRJCu0
>>1
昨日の番組で売れるやろうな
6ベンガルヤマネコ(SB-Android) [TH]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:45:20.95ID:MXQNdNrW0
アトピーのガキ持ってるまんこが言いそうなこと
2021/01/13(水) 09:46:05.69ID:WCdH5nZi0
こいつらの言うこと信じて何も食わずにいたら死んじまった
8ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:12.61ID:VEIjRJCu0
>>6
高いシャンプー売ってるやつが言うこと
石油で頭洗うのですか?
9ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:20.96ID:DYTt7jsg0
激安の定義がわからん
基準となるおかめ納豆はセーフなのか教えろ
2021/01/13(水) 09:46:44.18ID:8CRvqFPE0
変な宗教にハマった人が言いそうな事のテンプレ
2021/01/13(水) 09:46:45.78ID:iIWxwf7B0
3個100円以下のヨーグルトと3パック80円以下の納豆
2021/01/13(水) 09:46:51.96ID:7jUw8JyR0
タンパクトも人工甘味料入りだしたな。
2021/01/13(水) 09:47:05.76ID:GwHA0bcZ0
おかめ納豆極小粒しか買わんし
この納豆が一番白米に合う
2021/01/13(水) 09:47:11.47ID:Kh2hWvsV0
納豆は3個100円だろ(´・ω・`)
それより安いとかあんの?
2021/01/13(水) 09:47:41.58ID:7jUw8JyR0
おかめ納豆辺りはどうかな?
2021/01/13(水) 09:47:47.94ID:8NPml1RK0
別にその2つに限らず、
安いのには理由があるってだけでは?
2021/01/13(水) 09:47:52.86ID:13Ah7Rkg0
ワイはアレやな
低脂肪牛乳は生乳100%じゃないと買わへんで

時々果汁0%のバナナオレとか見かけるからビビる
そういうのに限って安い
18ヒマラヤン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:47:58.35ID:0AjJ2eSP0
ホタテパウダーで野菜洗いながらモンサント死ね!って叫んでそう
2021/01/13(水) 09:48:01.99ID:u4V1YH320
納豆、よーくるが売れると都合悪いのってなんだろう
2021/01/13(水) 09:48:14.15ID:lU23Y7ks0
なるほど、海外で食ってるものは安全ってことか
2021/01/13(水) 09:48:26.49ID:mEcVuAuL0
3パック38円の納豆買ってるがタレとカラシは付いてない
2021/01/13(水) 09:48:28.05ID:e8VQgDe80
スーパーで買う納豆なんて全部同じだろ
23猫又(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:48:46.16ID:NE1Ek0od0
めかぶ……
2021/01/13(水) 09:48:58.35ID:CrB5kfOz0
ヨーグルは?
25茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:49:11.97ID:PzGKbLN60
>コロナ対策には、長時間発酵させている醤油や味噌の方が効果的と言われている。

原発事故時、放射能対策に効くと言われてた食品が勢揃いだな
2021/01/13(水) 09:49:23.66ID:e2Dy22bT0
>>8
とも洗いです

脂には油で
2021/01/13(水) 09:49:31.48ID:dvttNDl00
シュッぽっぽ(´・ω・`)
2021/01/13(水) 09:49:49.34ID:nCttnE+G0
昔買ってはいけないなんて本があったな
当時ガキだったからあれ見てビビって何にも食えなくなったけど今見たらひでー本だわ
29カナダオオヤマネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:49:54.59ID:lybmfU1bO
えっ、今日はみんな納豆食べ放題していいのか!?
2021/01/13(水) 09:50:43.06ID:BmE7l2EK0
>>14
48円くらい
31エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:50:49.26ID:WG7ehvCz0
納豆もヨーグルトも今以上に安いのなんてあるのかよ
2021/01/13(水) 09:50:55.22ID:N0J7LKjv0
商品名で知らせてくれよ
2021/01/13(水) 09:51:14.75ID:NnW4ZnEP0
いつも買ってるメグミルクのビフィズス菌SP株ヨーグルトは大丈夫みたい
でもこれ売ってる店が少ないんだわ
34デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:51:25.28ID:wrLZAN5d0
なっとうw
2021/01/13(水) 09:51:27.73ID:+BbTyX7L0
納豆のタレで血圧が急上昇って、コップ一杯分一気飲みでもするのか?
2021/01/13(水) 09:51:35.71ID:tWa/f3qW0
どのメーカーなら絶対安心なの?
ミツカン タカノフーズ あづま食品は安心かな?
37茶トラ(東京都) [MX]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:51:36.52ID:WBT4cNIC0
ペプシスペシャルもヤバいんか?
2021/01/13(水) 09:51:50.95ID:BmE7l2EK0
>>32
それな
本当に危険だと言うなら商品名出してエピデンスも添えろと
2021/01/13(水) 09:52:02.68ID:yiBou1U20
>>13
俺もそれしか買わない
理由は50gだから。他はだいたい40〜45g入りで少し物足りない
40マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:52:05.12ID:HLK9/DPN0
近所のスーパーで買う1パック200円の納豆がうまい
2021/01/13(水) 09:52:10.34ID:+barK+pK0
>>14
日替わりであまってるやつが68円とかになったりしてるな
2021/01/13(水) 09:52:15.49ID:O40y3NBg0
納豆は4個パックにすべきだ。 うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3個パックを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。
2021/01/13(水) 09:52:20.66ID:TQ1OnhqH0
朝鮮キムチ危ないのか
2021/01/13(水) 09:53:21.12ID:3tZT0DmC0
>>42
お前と嫁が半分こしろ
2021/01/13(水) 09:53:24.91ID:tWa/f3qW0
ラムーで売ってる大黒天のタレとっちゃいましたって40円くらいで売ってるやつはやばそう?
2021/01/13(水) 09:53:31.67ID:e8VQgDe80
>>42
おかめ納豆極小粒カップ4を買え
47ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:32.85ID:VEIjRJCu0
>>26
うむ
知識人と見た
ただ売ってるやつはそういうことは知らんのよな
2021/01/13(水) 09:53:36.54ID:jBRm/iQj0
おかめとブルガリアににときゃいんだろ?
2021/01/13(水) 09:53:37.09ID:/IJxapx70
納豆はドラッグストアで買うとなぜか安い
50シャム(茸) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:41.56ID:GNgRwrtd0
こんなん言われたら何も食えないじゃん
2021/01/13(水) 09:53:46.75ID:u/R1tBKH0
極端に偏った食事してなきゃ好きなもん食べてるのが一番健康によさそう
2021/01/13(水) 09:54:00.88ID:ZYQWwtiC0
スーパーのPBの納豆買ったら粒が大きすぎて美味しくなかった
2021/01/13(水) 09:54:08.60ID:3jM8ku240
>>43
大腸炎だらけ、ノロウィルスだらけ。
54マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:14.04ID:HLK9/DPN0
>>42
お前が3パック食えば解決
2021/01/13(水) 09:54:18.41ID:rzSkAQ/w0
具体的に商品名言って証拠あげなきゃただのいちゃもん
56カラカル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:19.19ID:HfsZf+Jt0
糖尿病や心臓病のリスクを上げる果糖ブドウ糖液糖や脳卒中との関連性が指摘されたアスパルテームなど、摂取して健康になるとは言いがたい甘味料もあり

これヨーグルト以外にも添加してる食べ物沢山あるだろ
何でヨーグルトをやり玉に上げるんだ?
胡散臭いな
57ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:26.41ID:VEIjRJCu0
>>42
誰が1回に3つも食ってるんや
2021/01/13(水) 09:54:41.68ID:A+JSrCuj0
>>9
プライベートブランドが怪しいと睨んでる
59ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:45.89ID:B2IAcrER0
https://i.imgur.com/G9krAHV.jpg

これが定番だったのに小洒落たヨーグルトしか見かけなくなった。
60ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:58.52ID:VEIjRJCu0
>>49
ほぼ原価割れしてるからな
利益は1円くらい
2021/01/13(水) 09:55:30.59ID:zumH90jE0
健康のためにヨーグルト食べましょうで味付きのヨーグルト買うのか
2021/01/13(水) 09:55:38.87ID:5cJbB0Db0
納豆ヨーグルトに言及して同じぐらい売れてる発酵食のキムチにはふれてないあたり狙いがわかるな
2021/01/13(水) 09:55:57.94ID:Nk6vu6iQ0
ニカッ
2021/01/13(水) 09:56:04.20ID:VBLwefyV0
添加物厨うぜー
65ヤマネコ(鹿児島県) [MX]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:56:11.38ID:OV44Ym6v0
もうなにも食うな
2021/01/13(水) 09:56:20.56ID:ZYQWwtiC0
>>42
別の器に移して混ぜてからまた分ければ良いだけだろ
2021/01/13(水) 09:56:35.33ID:/M1h2n/40
>>62
なあにかえって免疫がつく
68ハイイロネコ(コロン諸島) [TW]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:56:57.80ID:dkIUok8cO
令和納豆はどうなった?
ニュー速ではまだスレ継続してるのか?
2021/01/13(水) 09:57:13.00ID:cL1y10+p0
血糖値が急上昇する納豆なんてある???
2021/01/13(水) 09:57:18.25ID:+BbTyX7L0
とりあえず納豆のタレのコメント吐いてる垣田達哉って奴は信用できない物書きリストに入れておくか。
2021/01/13(水) 09:57:24.91ID:rzSkAQ/w0
ヨーグルトって日本人の体質では消化吸収できなくて便通が良くなるってのはただの腹下してるって話じゃなかったっけ?
2021/01/13(水) 09:58:45.33ID:XOTI7+Xk0
自然のものが身体にいいとかなんか信じれないんだよなぁ
2021/01/13(水) 09:58:49.65ID:ZYQWwtiC0
>>68
スレはまだあるけど休業中
コロナ給付金も貰えるからしばらくは潰しはせんだろ
2021/01/13(水) 09:58:53.17ID:3Va+ubrn0
フタの裏にヨーグルトが付着するヨーグルトはヨーグルトじゃないらしいな
75コドコド(佐賀県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:59:11.98ID:f5ZECxu50
毒も食らう、栄養も食らう
両方を共に美味いと感じ
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
76アメリカンショートヘア(庭) [UA]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:59:13.58ID:PQttECs90
>>56
俺もそこ読んで、あっトンデモだと理解した。
食品添加物は全て悪と考えてるキチガイだわ。
2021/01/13(水) 09:59:40.30ID:bqSPCXNE0
俺の行動圏のスーパーだと一番安いのはおかめ納豆になるんだが?
安値で3パック60円前後くらい、通常だと70〜80くらいかな
2021/01/13(水) 09:59:46.09ID:z0LPm2+R0
営業妨害だろ
こういうのは元々プラシーボ効果なのに
2021/01/13(水) 09:59:59.35ID:8fyh94rm0
もやしもな。
客寄せの為に利益度外視みたいだけど
80ハイイロネコ(コロン諸島) [TW]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:14.36ID:dkIUok8cO
>>42
元ネタがプリンだと知らない奴もいるんだろうな
2021/01/13(水) 10:00:25.30ID:vFKbbhuR0
三食納豆だけ食べ続けて大腸菌が納豆菌に入れ替わってて死にかけたって話じゃないのか

安物買いのリスクを認知してない奴は日常的に他のリスクにも曝されてるだろと
82スミロドン(東京都) [AR]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:25.81ID:WZTtPFfp0
>>74
欧米人はギリシャヨーグルトみたいな濃厚なヨーグルトを好むから
あれはあっちの基準だと「ヨーグルトソース」に近いらしい
2021/01/13(水) 10:01:02.26ID:+BbTyX7L0
>>74
恵もブルガリアも蓋の裏にくっついてるけど?
2021/01/13(水) 10:01:07.37ID:GgRUaieI0
そんなもの売ってもいい法律の方が問題だろう
2021/01/13(水) 10:02:01.57ID:O40y3NBg0
>>75
ヤバい…泣きそうだよ
2021/01/13(水) 10:02:06.95ID:fi8ouNrc0
味音痴だから安いの全然食べれるけど納豆はたまにすっごいまっっずべーのあるよな納豆と豆腐はミスるとやばい
2021/01/13(水) 10:04:04.72ID:XOTI7+Xk0
これ系の著書はもうなにがほんとかわからんよな
2021/01/13(水) 10:04:55.25ID:Uer2DyKv0
ドンキでたまに29円とかで売ってるよな納豆
89バーミーズ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:05:15.17ID:VA2udTEM0
>>14
クリエイトは48円
ドンキは28円
90(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:05:39.10ID:GNeX58Qs0
>>21
業務スーパーの?
2021/01/13(水) 10:05:59.18ID:6D/lIyUn0
>>11
くめ納豆ダメなの?
92(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:06:11.39ID:GNeX58Qs0
>>42
なんで改変するの
93ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:06:30.87ID:H3h4Ba4y0
ヨーグルトはゼラチンや寒天混ざってたら偽物
2021/01/13(水) 10:06:54.60ID:BmE7l2EK0
勇次郎「毒も食、エンッ!」
95シャム(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:07:19.38ID:a+IXlHFE0
>>90
業務スーパーのはタレカラシついてる
味も悪くない。添加物は知らん
2021/01/13(水) 10:08:55.82ID:e2Dy22bT0
>>14
それより安いけどくめ納豆オンリー
97マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:12.59ID:HLK9/DPN0
地産地消の原則
https://www.rakuren.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/002-011.png
2021/01/13(水) 10:09:17.55ID:LTHNqe7u0
メーカーの印象操作か?タレの糖質など大したことないし、大手メーカーも3個68円のイオンの納豆も食べ比べても大差ない味だから最近高い納豆買うのやめたわ。そもそも藁に包んでない納豆などどこも同じだろ
2021/01/13(水) 10:09:49.61ID:828vP/EP0
ブルガリアヨーグルト安いけど、最近はオイコスとかパルテノにしてるわ
割高だけどな
2021/01/13(水) 10:09:55.60ID:e2Dy22bT0
>>39
二個つかう
2021/01/13(水) 10:10:19.98ID:XOTI7+Xk0
納豆にポン酢入れると納豆菌しぬてほんまか?
102シャム(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:10:24.27ID:a+IXlHFE0
業務スーパーの納豆
大体どこの業務スーパーでも39円

https://super-mania.net/wp-content/uploads/2019/12/k065.jpg
2021/01/13(水) 10:10:31.89ID:ykcaXDg90
>>75
あれ真理だな
混ぜて食わないと毒になる
2021/01/13(水) 10:10:55.21ID:MwMFPum10
梅干しも安いのは梅の酢漬けに味付け、蜂蜜は水飴に味付けだし
それで許容出来る味で安全なら構わないが極端に安いのは大概が不味いので買わないな
2021/01/13(水) 10:11:25.93ID:ZYQWwtiC0
>>101
その程度で死ぬなら胃酸で死ぬだろ
2021/01/13(水) 10:11:26.96ID:nWLOuf5Y0
トップバリューの悪口はやめろ
107ラガマフィン(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:11:32.04ID:OHwH7tDt0
>>62
食べないよ、あんなもん
2021/01/13(水) 10:11:37.15ID:f9nHv4EA0
高いのも同じことなんだけどな
2021/01/13(水) 10:12:15.21ID:9cwRccqJ0
近所のロピアはおかめ納豆(3パックのやつ)30円だぞ
2021/01/13(水) 10:12:23.66ID:5WJmzmZz0
ミツカンの納豆だったら大丈夫だろ
2021/01/13(水) 10:12:29.13ID:87iqE1090
甘く味付けしてるヨーグルトは何を入れてるの?
グラニュー糖とか上白糖入れても同じにはならん
2021/01/13(水) 10:12:43.42ID:ykcaXDg90
>>101
人工甘味料は腸で別の物質になるのがダメ
ステビアとか
2021/01/13(水) 10:12:46.63ID:1mUx76kX0
>>74
付着しないのはトーヤルロータス使ってるフタじゃねーの?
2021/01/13(水) 10:13:05.30ID:mEcVuAuL0
>>90
クリエイトsdだな。常時この値段で売ってる
2021/01/13(水) 10:13:10.07ID:ml5e3kWY0
こんなん言い出したらアイスとかおかしなんて全部無理じゃん(´・ω・`)
2021/01/13(水) 10:14:00.92ID:mEcVuAuL0
>>102
これはドンキホーテでも見るな。値段忘れたがめちゃくちゃ安い
117トラ(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:13.86ID:WKhqw/hc0
何時も買ってる3個30円のやつはあかんのか?
118ターキッシュアンゴラ(長野県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:37.83ID:iXiMvo3A0
>>1
激安品よりヤベーのはデタラメな情報を垂れ流すエセジャーナリストだろ
郡司和夫 トンデモ
で検索してみろよ
完全にあっち系の人間だろ
2021/01/13(水) 10:14:46.12ID:828vP/EP0
>>75
厨二的な言い回しだけど、内容は大体合ってると思う

普段は三大栄養素と必要摂取量を考え、炭水化物は低GIを、タンパク質は動物性と植物性両方から、野菜を多めに、とか
ガチガチに管理しまくった食事にしてるけど、週末はラーメンや居酒屋で出そうなジャンクフード、要するに毒を作って食ってる

管理された食事は確かに健康にいいけど、それだけだとやっぱ息が詰まるからな
120マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:53.80ID:HLK9/DPN0
納豆に付属のタレからしは捨てて、大根おろしと白だしで食ってる
2021/01/13(水) 10:15:36.99ID:CD7ihvHe0
ヨーグルトは無糖以外食わんわ
122オセロット(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:15:52.03ID:OPGf3Tqv0
そんなこと言ってたら何も食べれん
2021/01/13(水) 10:16:38.78ID:/+ErjBEU0
発酵が短い納豆は苦い。だからアミノ酸のタレで誤魔化す
124シャム(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:16:46.73ID:a+IXlHFE0
>>121
ヨーグルトはなんなら自宅で作れる
2021/01/13(水) 10:17:23.83ID:yiBou1U20
ヨーグルトは湯田ヨーグルトしか勝たん
2021/01/13(水) 10:17:50.59ID:XHecplzt0
極端に安い納豆はアンモニア臭が凄いから無理
挽き割りこそ最強
2021/01/13(水) 10:18:13.26ID:6zjl4YEl0
納豆に添付されてるタレやからしの糖質を気にするレベルのヤツってすでに手後れの糖尿だろ
2021/01/13(水) 10:18:22.00ID:2VSbpfD80
>>115
砂糖なら比較的安全だけどアスパルテームやスクラロース等の人工甘味料は海外では禁止してる国もあるよ
2021/01/13(水) 10:18:31.01ID:0qoY0h9Q0
イオンの48円ぐらいなんだけど
デスってるのか?
2021/01/13(水) 10:18:39.97ID:G6J/m0Bg0
自給自足以外に生き残る術はない
2021/01/13(水) 10:18:44.06ID:jcHi62zO0
納豆はいつの頃から自家製に
2021/01/13(水) 10:19:42.92ID:bqSPCXNE0
僕が愛食してるa食の餃子は他メーカーに比べて半額以下なんですけど大丈夫でしょうか?
2021/01/13(水) 10:20:06.67ID:UdpliomU0
黒烏龍茶だけは好んで飲んでるわ 体中の脂肪を
毛穴から瞬時にひねり出してくるからの
134カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:21:05.49ID:4GTBq3dt0
健康被害とかではなく単純にアセスルファムがまずいからやめてほしい
2021/01/13(水) 10:21:51.20ID:rxcQEywP0
???「この納豆は出来損ないだ、食えたもんじゃない」
2021/01/13(水) 10:22:02.66ID:Ov0/re450
「牧場の朝」っていう3個パックのヨーグルトを子どもに食べさせてるが、あれは大丈夫?
3個で88円なんだが。
2021/01/13(水) 10:22:21.36ID:vyTH+T6R0
おかめはもう国産大豆じゃないんだよね
2021/01/13(水) 10:22:27.20ID:Ru/yD0Lq0
安いからダメじゃなくちゃんと見極める方法も言ってくれないとな
139(長野県) [FR]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:23:19.22ID:P4Jch9Tm0
安い納豆はヤバイのか…
140マーブルキャット(神奈川県) [CY]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:23:36.70ID:NMzX6+LB0
安いのだと4パック35円くらいのやつか?
俺は3パック48円のやつにしてるから安心
141マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:24:27.33ID:HLK9/DPN0
>>112
ステビアが人工甘味料なら、砂糖も人工甘味料と言わざるをえないが
2021/01/13(水) 10:24:39.96ID:MZJGoXue0
おかめ納豆は?

やっぱ地元のおはよう納豆だな
143ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:25:44.37ID:D/8UhBXk0
業務スーパーのタレからし無ししか食べてない

この記事的にはアウトなのかセーフなのかwww
2021/01/13(水) 10:25:48.26ID:+NvJNclj0
納豆タレの長時間放置は?
2021/01/13(水) 10:26:11.58ID:KIPLSY/j0
雪ちょん印は一切信用しない
2021/01/13(水) 10:26:22.50ID:tBdwcdyf0
>>102
いつもお世話になってる。
自分的には何ら問題ない。添加物とか気にするくらいなら
コンビニ弁当や仕出し弁当食えんわ。
2021/01/13(水) 10:27:00.96ID:o+NFsTTM0
生産性が低く高い値段でしか売ることが出来ない業者のデマ
148コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:27:04.11ID:xZRGeNmr0
納豆なんて有名メーカーのでも安売りなら3パック70円ぐらいで売ってるじゃん
2021/01/13(水) 10:27:34.51ID:1ZeME6/F0
okの愛用してるんだけど
2021/01/13(水) 10:27:59.32ID:S6eGi2UF0
値段をメインで見るなよ、成分表示と合わせて見!
151ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:28:42.23ID:D/8UhBXk0
アミノ酸液加えるのって何でだめなのか?
化学調味料だからって理由か?
2021/01/13(水) 10:28:53.34ID:vNwS8F1r0
おかめ納豆の臭みが美味い
153ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:29:06.51ID:dIVb6OtB0
サッカリンの甘さは強烈でいいよな
2021/01/13(水) 10:29:52.96ID:FcGr1m5e0
200円以下は安物だから買うことないわ
155ジャングルキャット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:29:58.90ID:fxWrKjzm0
おかめ納豆の激安を買ってるけど大丈夫か?
2021/01/13(水) 10:30:10.76ID:QtWFOAk80
>>138
これよ。スーパーによってはおかめ納豆だって59円で売ってるし
2021/01/13(水) 10:30:59.07ID:uDm+AXs00
>>112
ステビアは天然だよ、血糖値や血圧を下げる効果がある
人工甘味料はアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース、ネオテーム、サッカリンの5つ
158オセロット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:32:42.56ID:17RebOUR0
医者だけど、何かを余計に摂取すれば健康が増進するなどと考えることが烏滸がましい
好きなものをバランス良く適量食べて、余計なものは控え目にすること、それに尽きるよ
2021/01/13(水) 10:33:17.14ID:bqSPCXNE0
このスレ見てるとおかめより安いのいっぱいあるみたいだな
というかたまに変なことするとこもあるけど基本的に全国向けの大手さんは大丈夫だろう
2021/01/13(水) 10:33:45.57ID:zHAgcglu0
色々試してこれに落ち着いたこれにオクラ入れてネバネバ丼にするの好き
https://i.imgur.com/6imHzfT.jpg
161(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:34:24.65ID:35RNJGux0
安物はあかんね
2021/01/13(水) 10:35:40.16ID:tBdwcdyf0
そもそもこれだけ栄養状態が良くなって
平均寿命が延びてるのに体に悪いもクソもあるかよって思う。
2021/01/13(水) 10:35:40.28ID:9gwwd8Ty0
>>48
駄菓子にあるモロッコヨーグルはブルガリアヨーグルトを連想させるための名前という豆知識な。
164サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:35:47.75ID:S20C1ZTv0
発酵してない納豆があるって情報だけ有益
あとは添加物キチガイの戯言
2021/01/13(水) 10:35:49.35ID:zHAgcglu0
あるある大辞典はもう時効か赦されたか
2021/01/13(水) 10:36:06.99ID:EtAZlxv90
こないだスーパーで1番高かった納豆買ってみたんだけど滅茶苦茶うまかったわ
200〜300円くらいで2パックしか入ってない
包装も紙パックだけじゃなくて凝った作りだった
ゴマとか海苔とかのふりかけが入ってた
名前は忘れた それ以降スーパーからも消えた 
また食べたい
2021/01/13(水) 10:36:19.45ID:7T7R+hTn0
>>1
プレーンヨーグルト以外は殺菌されてるから論外
納豆も茨城のそぼろ納豆みたいなのは加工品だから論外
プレーンヨーグルトと納豆でこいつの主張するような製品があるなら逆に知りたいわ
否定したいがためにでっち上げでも何でもやる週刊金曜日体質だから、こんな
買ってはいけないみたいな珍妙な主張ができるのかもしれない

納豆なんざ遺伝子組み換えなしのアメリカかカナダ産大豆を使った真っ当なものが
ひとパック60円くらいだ
下手にごまかすより安いのはもやしと同じ
嘘つきが記事書いて金もらえるなんて羨ましい限りだよ
168シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:32.53ID:QzzbBE5r0
ヤマザキのパンは添加物だらけで食べるの危険って聞いたよ?ランチパックも。
2021/01/13(水) 10:36:43.19ID:AUnXATT/0
タレ抜きの納豆もっと増やして
しょっぱいんだよ
170ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:43.49ID:B2IAcrER0
https://i.imgur.com/E5FlgcQ.jpg
171ジョフロイネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:54.58ID:V4mTB4LY0
いつもこれ買ってる
https://bifidus.jp/img/products/img_item_aloe4pot_sp.png
https://bifidus.jp/img/products/img_item_coco4pot_sp.png

これが一番美味しいヨーグルト
https://www.nipponluna.co.jp/products/vanilla/image/vanilla/pic_outline_pc.jpg
172アメリカンカール(山口県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:56.30ID:NP3EhT/e0
>>6
それだわ(笑)
2021/01/13(水) 10:36:58.81ID:AgOq9HjJ0
プライベートブランドの68円はやめといた方がいいのかね
174白黒(兵庫県) [AR]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:37:19.99ID:61MZhx9o0
激安ヨーグルトなんて見たことない
安売りならあるけど
175キジ白(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:37:44.14ID:e4fFHhPi0
高いから使って無いという事の証明がなんも書かれないな
2021/01/13(水) 10:37:50.28ID:A+JSrCuj0
>>162
確かにこれ以上平均寿命伸ばしても良いことないな
2021/01/13(水) 10:38:24.11ID:d7U0VJgx0
納豆は、ひきわり派です。
からしはとっておくタイプです。
178ライオン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:38:51.84ID:e2S1AnLX0
>>21
大黒天物産だな。
いろんなタレ、香辛料で味付けできるから気に入ってる。
ただ、よく売り切れて困る
2021/01/13(水) 10:39:37.02ID:VyH+gouP0
>>146
ほんこれ。
ファミレスとコンビニ飯のほうが遥かにヤバいと思ってる。
2021/01/13(水) 10:39:40.86ID:wCIstS3D0
おかめ納豆はダメなのか?
2021/01/13(水) 10:39:56.43ID:2N5iW6jq0
>>176
でも香港人やアメリカのアジア系は
日本人より平均寿命長い
2021/01/13(水) 10:40:23.53ID:02YtZ0BD0
>>173
それくらいなら良いんじゃね?
3個28円で売ってるのを不安に思いながらも買ったが安全性以前に不味かったのでもう買わないが
2021/01/13(水) 10:41:26.88ID:7T7R+hTn0
>>168
少しくらいは自分で考えて目の前の箱だか板だかででググるくらいはしろ
ttps://www.sankei.com/premium/news/150917/prm1509170004-n1.html
2021/01/13(水) 10:41:32.76ID:bqSPCXNE0
地区によって食品価格は違うものだが
納豆は水戸とか行けば安いのけ?
2021/01/13(水) 10:42:29.20ID:bGscv6JU0
納豆はたれからし付き50g98円くらいの買う
たれなし40gで激安はあまり
2021/01/13(水) 10:42:43.07ID:bGscv6JU0
3パックね
2021/01/13(水) 10:43:13.23ID:J9plQwpX0
>>1
アステルパームだろjk
2021/01/13(水) 10:43:38.47ID:7T7R+hTn0
>>168
書き忘れた
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/18937
どうせこれも貼っておかないと「その後発がん性物質の添加を再開したじゃないかあああ」
って言いだす奴が出る
189トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:43:55.86ID:Jhuql+z20
痛風で、脂肪分が少ないやつにしろと言われて、ライフのプライベート
ブランドのヨーグルト買ってるけど、これ駄目なのか?
2021/01/13(水) 10:43:58.55ID:VVj5qic50
朝めし太郎しか買わん
2021/01/13(水) 10:44:03.13ID:bGscv6JU0
カスピ海ヨーグルトは好きじゃない
ネバーッとしてるのキモい
ラブレとか飲むやつでサプリ感覚で摂取
2021/01/13(水) 10:44:42.17ID:s/OE4KJK0
アスパルテームなんてかなりの乳製品に使われてるが
2021/01/13(水) 10:45:48.27ID:bGscv6JU0
>>99
理想だけど高くてね
自分で水切り面倒だし本当は食べたい
2021/01/13(水) 10:45:56.82ID:zHAgcglu0
胃潰瘍になった時は医者からRG21ってヨーグルトを最低毎日1個は食べるようにって言われてた
2021/01/13(水) 10:46:14.38ID:CMd8kvrG0
どれも同じだろうと3パック40円くらいの安い納豆食べ続けてたけど、売り切れてて仕方なく買った3パック150円くらいのやつの旨さに驚愕して以来納豆はそこそこの値段のを買うようにしてる。
2021/01/13(水) 10:46:46.78ID:YRV85pTN0
豆腐は大丈夫なのか?一丁28円とかで売ってるけど
2021/01/13(水) 10:46:47.06ID:QzzbBE5r0
>>188
ありがとう。見てみる
198イエネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:46:47.17ID:tFulG2L30
脂肪分ゼロのヨーグルトを好んで食ってるけど、アレ
搾りカスから作ることが出来る商品 だって聞いたw

やっぱ普通のタイプが良い商品みたいだね
199サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:46:54.08ID:drqT2Tm40
コロナかになってから毎日納豆3パック食べて免疫チカラを上げてる
ヨーグルトも追加しようかな
でもプレーンはまずいんだよな
2021/01/13(水) 10:47:02.58ID:bGscv6JU0
>>59
チチヤスヨーグルトうまいね
懐かしさも味にプラスされてる
2021/01/13(水) 10:48:25.32ID:ntKYRcWu0
納豆はちゃんと作らないとすぐバレるぞ?
2021/01/13(水) 10:48:54.15ID:SQK8GnD30
>>160
広めるなカス
2021/01/13(水) 10:49:07.04ID:VgBDFVde0
納豆パック安いから飛びついて買って家に帰って「タレは付いておりません」
って書いてて泣きながら味無しで何度食べたことか
2021/01/13(水) 10:49:16.82ID:rNaLpMFa0
>>58
Topvalueだけは何があっても避ける
2021/01/13(水) 10:50:17.85ID:7T7R+hTn0
>>197
リンクがあなたの役立ちますように
とかくアジテータの跋扈する世の中だからね
206アメリカンカール(石川県) [ID]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:50:31.18ID:yNpFNbeO0
>>164
納豆の発酵なんて納豆菌ふりかけて一日以内なのに発酵足りないわけがない
藁に包んだ瞬間に販売とかでない限りあり得んわ
何もかも嘘八百だぞその記事
2021/01/13(水) 10:50:51.58ID:bqSPCXNE0
>>203
自分でめんつゆなりしょうゆなり入れればいいじゃん…
2021/01/13(水) 10:51:15.12ID:SgmxSiiR0
具体的な商品名を出せよ。
そうでないと、ただの憶測記事だぞ。
2021/01/13(水) 10:51:56.27ID:SgmxSiiR0
>>66
これ
2021/01/13(水) 10:52:10.09ID:2N5iW6jq0
>>203
醤油の方がウマイだろ
醤油マヨや醤油バターもウマイ
2021/01/13(水) 10:52:41.39ID:88ilhk7j0
ソースが女性セブンじゃねえかよ
yahoo使うなよ
2021/01/13(水) 10:53:19.66ID:2gYzdurb0
そもそもヨーグルトなんて病院でも出してるし納豆は健康に良いことも証明されてるし
良くないなんて聞いた事ない
2021/01/13(水) 10:53:32.78ID:J9plQwpX0
>>101
むしろ最強の血液サラサラメニュー
214シャルトリュー(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:54:02.52ID:OkjTgikT0
おかめ納豆の4個パックしか食わない
2021/01/13(水) 10:54:09.69ID:7bQJhKP30
>>211
yahooソースは本当のソースを自分で見に行かないといかんから不便だな
2021/01/13(水) 10:54:52.57ID:vtt+LyVV0
タレ以外でうまい食べ方ないか?
だいたいワサビ入れて食べてるんだが
2021/01/13(水) 10:55:45.08ID:J9plQwpX0
実はひきわり最強
2021/01/13(水) 10:56:17.95ID:2N5iW6jq0
>>216
アボカドわさびに醤油
219アメリカンカール(石川県) [ID]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:56:32.20ID:yNpFNbeO0
しかし無添加ゴロは加齢が進みすぎてボケてんのじゃないかってくらいひどい記事だな
30年前から散々反証されてる空疎な妄言を繰り返すだけで知識のアップデートゼロのまま
220黒トラ(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:56:41.73ID:R2OBdoWL0
>>19
サプリ
221スノーシュー(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:07.74ID:DSolqymo0
>>178
ラ・ムーはあかんw
社会の最底辺層御用達の安かろう悪かろうで有名じゃねえかw
222アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:20.08ID:dotFOrMP0
R1と北海道納豆しか食わない
223スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:42.32ID:ZXuZ1JqS0
>>160
富豪しか買えないやつ
224アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:58:31.72ID:dotFOrMP0
タレなしの納豆が欲しい
全部捨ててる
225ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:58:39.20ID:D/8UhBXk0
発酵時間が足りないなら室温放置しとけば良いんでないか?
とふと思った
2021/01/13(水) 10:58:52.12ID:RnP3Ucyu0
>>14
おかめ納豆でも68円だぞ
227マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:59:06.16ID:HLK9/DPN0
>>216
擦り胡麻に刻みネギ
228ベンガル(新潟県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:59:10.47ID:/Ji9F0fK0
「買ってはいけない」かな?
229ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:59:17.00ID:D/8UhBXk0
>>224
業務スーパーにあるぞ
駅前のスーパーにもある
2021/01/13(水) 10:59:48.16ID:ifCXrkNw0
納豆にタレはいらん地元の辛口醤油が激ウマ
ヨーグルトは甘味料使いすぎ
ブルガリアプレーンそのままか蜂蜜良いわ
231アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:59:59.13ID:dotFOrMP0
>>229
業務のとか怖くて食えねぇ
スーパーで探してもタレなしないんだよなぁ
もったいなすぎる
2021/01/13(水) 11:01:03.31ID:wO99VxoT0
>>26
食用油工場のタンク内清掃した事あるけど、食用油で洗浄するよね
233アンデスネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:03:01.29ID:2jxjOkaO0
納豆はおかめ
ヨーグルトはブルガリア
234メインクーン(千葉県) [GR]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:03:33.44ID:ZuxjFtS10
有名メーカーのなら大丈夫でしょ
235ボブキャット(福島県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:03:39.36ID:MOunAbE40
具体的にはどれだよ
236マンクス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:03:54.40ID:DbTfUeDL0
グルテンフリーなので
2021/01/13(水) 11:04:12.12ID:5qd6nx+F0
r1ヨーグルトつくりまくってる
2021/01/13(水) 11:04:14.97ID:2N5iW6jq0
キムチや細かく切ったザーサイもウマイな
漬け物系はウマイんじゃないかな?
2021/01/13(水) 11:04:17.51ID:KB8uZtpt0
>>160
まじこれうまー
240ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:04:24.58ID:DYTt7jsg0
>>232
無洗米にするにも米を使うしな
ガムを取るのもガムがいい
共洗いすげぇ
241シャム(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:04:55.36ID:a+IXlHFE0
>>235
そもそもこの記事自体が具体的にどれといった論理的な話ではなく
なんかふんいき嫌だよね〜くらいのふんわりしたものですからw
242ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:04:58.21ID:D/8UhBXk0
>>231
PBじゃないぞ
見てみたら新潟は三条のミリオングループって会社の製品
遺伝子組み換えじゃないアメリカ大豆を使ってると
それでも怖いと言うなら、まあ、お大事に
243チーター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:04:59.47ID:RyAYcT/D0
タレが美味いだけ説w
2021/01/13(水) 11:05:14.18ID:GCLFFTMV0
>>1
アホな記事だぬぁ
果糖ブドウ糖液糖にアステルパーム
納豆のタレなどの小袋

糖尿病持ちの自己管理バカにしてるのかな?女性セブンはこうやって不安を煽る記事を好むよな

カナダの奴は42歳の女性が黄疸と腹部の不快を訴えて入院し、その後症状が悪化して肝移植を受けたという件

>女性は緑茶抽出物を含む製品 (カフェインは除き、カテキンを1カプセル中100 mg含有するもの) を1日6カプセル (カテキンとして600 mg/日) 、6ヶ月間摂取していました。製品の利用目的は体重減少ですが、カナダでは承認されていません。また、女性は家庭でノミスプレー (成分不明) を使用しており、避妊用のホルモン注射剤による治療 (3ヶ月に1回) も受けていました。


過剰なサプリの服用だけじゃなく要因は有りそうなこと同時にやってるの基地外過ぎる
245サイベリアン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:05:22.85ID:+pivurxn0
>>216
大根おろしと醤油
2021/01/13(水) 11:06:19.61ID:J9plQwpX0
>>216
ご飯ですよ
247マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:06:21.82ID:Jvv2nVTL0
まいばすけっとで売ってるタレ・辛子無し3個55円の物を毎日食ってる(死ぬのか?)
2021/01/13(水) 11:06:57.68ID:7VUsMAqe0
食べた人のほぼ全員が100年以内に亡くなっています
249ブリティッシュショートヘア(茸) [ID]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:15.53ID:4ofkLflq0
>>14
あるな
250シャム(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:19.51ID:a+IXlHFE0
ボディービルやってたときに業務スーパーの納豆も食ってたが
短期においてとくに体にマイナスの影響がでたことはない
アスパルテームは便がゆるくなるのはすぐに分かる
251ジョフロイネコ(SB-Android) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:35.01ID:UEbOkHu00
>>43
劇薬レベル
252シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:58.51ID:S5xxEytk0
>>247
ヤバイぞ
253ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:41.73ID:0KIXx/sx0
タレつけない分安くしているのは大丈夫か?
2021/01/13(水) 11:10:03.50ID:LDakNKXy0
買ってはいけないのヤバイ人じゃん
255茶トラ(日本) [BR]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:03.63ID:cIbXqMTl0
入ってるタレとか使ったことないわ、辛子は使うけど
醤油と刻み葱だけでウマーだわ
あと得意げに液体になるくらいまで異常にかき混ぜてる禿を見てるとイライラするw
2021/01/13(水) 11:10:13.34ID:lUXcYfh20
>>56
だよなあ
人工甘味料なんてなんにでもはいってるじゃん

納豆のタレなんてごく少量で大して糖質も含まれちゃいないのに血糖値が急激に上がる恐れってどんな劇物入れてるのかね
2021/01/13(水) 11:10:16.28ID:btXXTBSm0
明治ブルガリアヨーグルトプレーンとおかめ納豆赤帯以外は摂らない保守なんで。
258茶トラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:54.83ID:x2Fn7N1q0
アスパルテームがダメだとそうとう現代社会ではハードル高いけどな
259ブリティッシュショートヘア(茸) [ID]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:11:04.30ID:4ofkLflq0
ヨーグルトは小岩井だな
2021/01/13(水) 11:11:09.94ID:jqXAxrM80
ヨーグルトも納豆も知らない会社のやつは基本買わんだろw
261アメリカンカール(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:12:50.19ID:V7+beH4G0
排ガスと光化学スモッグに添加物についてもザルだった時代に育った方々は元気に老後を満喫していらっしゃる。
死ぬほどじゃなければ普通の身体はちゃんと排出する。
262スフィンクス(茸) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:12:50.81ID:rFsQapn90
出たw郡司www
2021/01/13(水) 11:13:24.35ID:KB8uZtpt0
ヨーグルトは西友の生乳100%のがうまー
264キジ白(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:14:08.41ID:QJcWnhkF0
まがい物は規制しろよ税金泥棒
2021/01/13(水) 11:15:40.85ID:7bQJhKP30
>>224
ハナマサにもある
でもあんまり美味しくはない
2021/01/13(水) 11:16:10.63ID:awA7HpyN0
この前大豆茹でて少し納豆混ぜて放って置いたら旨い納豆出来た
2021/01/13(水) 11:16:11.32ID:7bQJhKP30
納豆臭い納豆が食べたい
2021/01/13(水) 11:16:17.78ID:+nqCTAqv0
四つ葉がおいしい
牛乳は根釧一択
2021/01/13(水) 11:17:07.72ID:4b9ZyjrW0
発酵食品は免疫力高めそう
2021/01/13(水) 11:17:39.76ID:e7wMzfBj0
どこのメーカーの納豆が危ないのか書けよ
怖いからおかめ一択だわ
2021/01/13(水) 11:17:55.38ID:4b9ZyjrW0
最近は大豆ヨーグルト買ってる
2021/01/13(水) 11:18:21.76ID:I6k1PN900
>>26
金田「大きくなった油田の火事は
ニトロで派手に吹き消すそうじゃないか……」
2021/01/13(水) 11:19:08.85ID:ZjwyO3sy0
>>216
お酢
2021/01/13(水) 11:21:04.22ID:FrJfxXJ40
65円レベルでデカイ粒タイプがほしい@関西
2021/01/13(水) 11:21:52.80ID:4b9ZyjrW0
東北出身としては子供のころから慣れ親しんだ川口納豆が好き
276シャルトリュー(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:25:02.45ID:bB3rN6lJ0
納豆は糸がよく出れば何でもいいタレは不要
ヨーグルトはブルガリアか小岩井の無糖で十分
2021/01/13(水) 11:26:23.99ID:w6iTzxty0
確かに妙に安く売られてるヨーグルト有るな・・・・
278ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:25.43ID:Eh9AVVAm0
>>203
健康的やん、塩分控えるために納豆だけ食べてるぞ
279サバトラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:36.35ID:2INIz82y0
高い食べ物を買いなさい
2021/01/13(水) 11:28:06.11ID:58KLG/hW0
プレーンヨーグルトに自家製ジャム入れてる俺に隙はない
2021/01/13(水) 11:29:48.21ID:bqSPCXNE0
>>274
65円超えるが竜馬納豆なら粒でかいよ
特定のスーパーで3パック80〜90円くらいで売ってるのは見た
場所とか小売りとか広告次第ではもっと安値で行けるんじゃね?
2021/01/13(水) 11:31:22.63ID:2N5iW6jq0
ヨーグルトはバナナかドライフルーツか業スーの冷凍フルーツ入れて食ってる
283猫又(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:28.90ID:qcqzfzkx0
>>56
人工甘味料不使用のリカルデントガムが店舗で売られてないのはヤバい
歯科でしか買えない
284猫又(東京都) [PL]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:08.00ID:Yo/DrZBh0
発酵させてない
ヨーグルト擬きが
蔓延してる
285ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:17.23ID:2PLycdDu0
はい
https://i.imgur.com/tUEvOja.jpg
2021/01/13(水) 11:33:29.28ID:5mhl4/AB0
> 安全性が不確かな人工甘味料を使っているものがある

ああ、なるほど
これでこのライターの立ち位置がわかったわ
287猫又(東京都) [PL]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:30.25ID:Yo/DrZBh0
乳清無かったり
プリンの様に固まっていたら
ほぼヨーグルトじゃない
2021/01/13(水) 11:35:04.95ID:99uysAMU0
上手けりゃなんでもよくね?
どうせ生きて80年だぜ
2021/01/13(水) 11:35:38.70ID:Lm24thDn0
どれ買えばいいんだ
2021/01/13(水) 11:36:22.43ID:i6PwmvwB0
納豆は、大豆を茹でて枯草菌を振り掛けて 40℃前後で放置すれば出来上がりの商品。
ちなみに枯草菌は、細菌の頂点に立つ最強で無敵の細菌。
だから、1年間常温で放置しても腐らず食える。
まぁ、水分が飛んで乾燥しない様に、密閉容器で保存しないと駄目ですけどね。

ウッカリ枯草菌ですと本当の事を言うと、怖がって売れないかもと、思って納豆菌と自称して売って居るだけなんです。
超簡単な製造法なので、格安品も高級品も有りませんね!!!w

自分で造りたければ大豆を煮て、上に枯草(稲わらとか)を数本置いて、保温して置けば僅か数日で出来上がり。
291コーニッシュレック(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:37:01.88ID:ODOanf9c0
アミノ酸液や着色料、液糖や甘味料の何が危険だよ?
292デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:37:48.36ID:DynbdWd10
糞みてーな記事だな
293コーニッシュレック(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:38:39.01ID:ODOanf9c0
>消費者問題研究所
消費者庁と間違わせ儲けたいコバンザメ組織?
294ハイイロネコ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:39:08.03ID:IVBMFavc0
そもそも加糖のヨーグルトなんて買わん
2021/01/13(水) 11:42:23.77ID:8q85i7/Y0
そんなん気にしてたら何も食えなくなるぞ
2021/01/13(水) 11:43:20.79ID:7bQJhKP30
>>276
最近の納豆は糸引き悪いの多いよね
2021/01/13(水) 11:44:22.31ID:MopKJZER0
業務スーパーの買わん方が良いのか
2021/01/13(水) 11:44:39.59ID:19xA9bjS0
糖尿予備軍だからプレーンヨーグルト買うけど決まって砂糖の小袋付いてんだよな
あれ無駄いらん
いつも未使用で捨ててる
甘いのがほしい人は加糖済みを買うんだからプレーンに付けるな
299スノーシュー(東京都) [SG]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:44:59.51ID:EjL52y7X0
納豆のガンリスクは既に有名だろ
2021/01/13(水) 11:45:10.72ID:tVdWTeS60
アスパルテームなんて昔から危ない危ない言われてるけど真っ当な証明なんてされてないんじゃねえの?
単純に後に残る甘みが嫌いだから合成甘味料入りは避けるけど
301しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:46:03.12ID:mtDADyQf0
郡司和夫の父親は郡司篤孝
薬害エイズの郡司篤晃と名前が似ているが
関係なさそうだ
2021/01/13(水) 11:46:55.82ID:ifCXrkNw0
>>300
あの後に残る甘味は脳が異常を訴えてる摂取はやめろと
303茶トラ(岐阜県) [IR]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:47:15.88ID:tyEaPt7T0
アスパルテームとかいう糞甘味料
マジ入れるなよ
知らずにそれ入った缶コーヒー飲んだら
口、喉の中が永遠と気持ち悪くなったわ
表記にデカく「人工甘味料使用してます」
ってしとけや
2021/01/13(水) 11:48:01.09ID:Lm24thDn0
自炊でも人工甘味料使ってるけど早死にするんかな
305ターキッシュバン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:48:19.58ID:+BTdmDsY0
イオンのPBとかどうなん?
306ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:39.73ID:M0sNdBoa0
>>7
酸素なんて最強の発ガン性を持つ猛毒だからな
体の酸化は糖尿病の原因にもなるし、病気にならないためには呼吸しないのが一番
307ライオン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:41.04ID:e2S1AnLX0
業務スーパーの北陸生まれのヨーグルト、
美味しいんだけど、時々めっちゃ酸っぱいのに当たるときがある。
品質にムラがあるのはちょっと怖いけど、時々買ってる
2021/01/13(水) 11:51:48.88ID:f9nHv4EA0
>>109
やっす
309コーニッシュレック(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:12.96ID:ODOanf9c0
こんな使い古しの危険煽りより
最近の廉価によくある、凝固剤でヨーグルト風にしたヨーグルトじゃないあれ触れろ
危険煽りは出来ないけどあっちのが消費者の誤解はさせてるべ
2021/01/13(水) 11:52:17.23ID:FGdWGOAl0
okだっておかめ3パック59円だわ
2021/01/13(水) 11:52:57.12ID:Y+BoTcov0
ミツカンとオカメにしとけば安全
2021/01/13(水) 11:53:13.88ID:If3VId1P0
>>170
臭いけど昔はこれだったんだよな。添付たれなんてなく醤油とネギたっぷり大豆本来のコクが旨かったなぁ
2021/01/13(水) 11:53:18.15ID:PjweQezA0
激安品の納豆っておかめ納豆のことなのかな
2021/01/13(水) 11:54:45.77ID:BWOxnCgN0
昔はコレ食ってた
https://image01w.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/46b7c53cde2061e7.jpg
2021/01/13(水) 11:55:09.72ID:gM+bk+s+0
具体的に商品名あげてどうぞ
2021/01/13(水) 11:55:38.25ID:ys6NxC6F0
山の下納豆
2021/01/13(水) 11:56:12.39ID:SsTi75R90
おかめ納豆が大丈夫かダメなのか

それだけでいいから教えて
318ギコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:29.35ID:J9plQwpX0
★ねほりんぱほりん  1/13 (水) 22:50 〜 23:20 (30分) ★NHKEテレ1にて
「究極のリモートワーク!?ネットの“コピペ記事”を書く人」

こたつでゴロゴロしながらも、お金を稼ぐ人たちがいる。
その名も「こたつ記事ライター」、テレビやネットで集めた情報だけで記事を書く人たち。
「こたつに入っていても書ける」ことからそう呼ばれる。
ネットにあふれる“コピペ記事”は、いったい誰が、どうやって書いてるのか??
効率よく稼ぐ、究極のリモートワークなのか!?
あるこたつ記事ライターがその舞台裏を赤裸々に明らかにする。
319アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:46.41ID:dotFOrMP0
>>242
マジ?それなら食えそう
アメリカ産でも問題ないわサンクス!
2021/01/13(水) 11:56:58.23ID:7bQJhKP30
>>314
俺はこれだったな
東京だと売ってるのみないからもう何年も食べてないが
http://www.taishi-food.co.jp/assets/img/natto200201.jpg
2021/01/13(水) 11:57:37.15ID:gmZ+Co7P0
甲類焼酎はキンミヤだとか童貞が言うけど
あんなもんに味の違いなんてないだろ
納豆も同様だと思ってる
2021/01/13(水) 11:58:28.68ID:+7G7+jMH0
昔は、豆腐屋が自転車リヤカーで売りに来てたんだぞ
2021/01/13(水) 11:59:12.12ID:ys6NxC6F0
食っても善玉菌定着しないんだってよ
ピロリ菌除去で壊滅状態したら
どうすれば
324アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:19.89ID:dotFOrMP0
つーか発酵が足りないなら家で追加発酵って無理なんかな
湯煎とか
2021/01/13(水) 12:00:06.78ID:cWNuurNv0
>>136
おれも毎朝食ってる
326イリオモテヤマネコ(岡山県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:46.09ID:WbIi2jwx0
しいたけヨ−グルトは鼻から食うのが通
2021/01/13(水) 12:03:37.31ID:Q+7oKONL0
>>178
社長がカルト幸福の科学の狂信者で大口の布施しまくってるね。幸福の科学ではそう言う信者を大黒天と呼ぶくらいだし。
このご時世、クレカは勿論、頑なに電子マネーさえ拒否り続けて渋々導入に踏み凝ったのが独自の電子マネー「大黒天Pay」で囲い込み。よほど世間に知られちゃマズイ金の使い方でもしてるのかなw 焼き鳥産地偽装もやってたし昔は安いからラ・ムーもよく行ってたが色々ヤバいと知って行かなくなったわ
2021/01/13(水) 12:04:55.41ID:zbVFAF2V0
>>298
いつの時代だよ
2021/01/13(水) 12:04:57.70ID:NmDyMFSw0
ヨーグルトは脂質とか気を付けんのか?と思ったらジンコウカンミリョウガ〜だった
330ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:43.79ID:D/8UhBXk0
>>319
まじまじ
今日はまだ嘘ついてない
2021/01/13(水) 12:06:17.43ID:SdGpP19t0
鍋用のキムチの元買ってきたんだんだけど国産じゃなくて中国産だったわ。。。大丈夫なんかな?
2021/01/13(水) 12:07:35.25ID:IoMeRJJ20
最近納豆食べると目が痒くなるんだけどこれが原因なのか
2021/01/13(水) 12:08:00.17ID:hIOxpDch0
食べ物がいいって流してるのテンバイヤーかな
家族が真に受けるから大迷惑だわ
2021/01/13(水) 12:09:57.78ID:1JReup+J0
添加物がー
化学調味料がー
とか言ってるやつに限ってカップラーメンばっかり食べてるとか
2021/01/13(水) 12:10:02.97ID:LDPe3hBR0
>>42
納豆がなければプリンを食べればいいじゃない
2021/01/13(水) 12:10:20.70ID:NK35VfnB0
中国産の豆類がたくさん入ってる酒のつまみ菓子もよくないんかな?
2021/01/13(水) 12:10:33.25ID:NJYsTgew0
トップバリューは避けてる
338パンパスネコ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:07.17ID:/vFIeKuM0
>>64
刃牙厨房やな
毒も食うか
339パンパスネコ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:36.07ID:/vFIeKuM0
>>334
無添加のな
340ボブキャット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:12:21.95ID:syKz5F8w0
気にしすぎ
サプリと点滴だけで生命維持しとけや
2021/01/13(水) 12:14:08.56ID:WHC2653U0
>>81
ハイハイ、味の素は毒だよね
2021/01/13(水) 12:15:08.46ID:1JReup+J0
>>336
あんまり食うとニキビが出るぞ
2021/01/13(水) 12:15:38.08ID:WHC2653U0
>>112
その程度の知識でドヤ顔ww
恥ずかしいw
2021/01/13(水) 12:16:15.35ID:tDMzs0IP0
納豆を味付けする分量で糖尿になんかなるわけねえだろ
2021/01/13(水) 12:16:32.69ID:2HdWAcyD0
トップバリュ製品に
喧嘩売ってる納豆?
346マンチカン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:17:06.85ID:HLK9/DPN0
>>330
舌の根も乾かんうちに、よくもまぁ
347カラカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:17:32.58ID:0dM+qvH60
ヨーグルトで無名メーカーのやつはわざわざ買わんだろ
2021/01/13(水) 12:18:44.62ID:a9P5d1JK0
納豆は食わねー
2021/01/13(水) 12:18:45.03ID:lxR4gw420
じゃあどれが安全な商品なのか提示しろよ無能バカ
350ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:03.14ID:1xtmcwGm0
>食品ジャーナリストの郡司和夫さんは
はい解散
お疲れっしたぁ〜
2021/01/13(水) 12:19:22.90ID:hQK+77910
ヤクルトがあの値段なのはそういうことか
352ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:37.23ID:Eh9AVVAm0
>>120
マグロをヅケにする時や、オクラの味付けに醤油にプラス味付けで使っている
せこく冷蔵庫にとって置いて、調味料的に使っているぞ
カラシも体に良いので付属タレは怪しいが
カラシだけ納豆に入れている
2021/01/13(水) 12:19:55.50ID:WHC2653U0
>>123
納豆の発酵時間なんてせいぜい24時間なんだが?
後は熟成だが、冷蔵庫で保管しているだけで進行する。
バカだろ、お前?ww
2021/01/13(水) 12:20:08.48ID:+7G7+jMH0
遺伝子組換え大豆を気にする人は新型コロナワクチンを打たないのかな?
世界初の遺伝子組換えワクチンだぞー
355シンガプーラ(千葉県) [NO]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:20:50.09ID:fB1bpe0R0
納豆たべたくなってきた
2021/01/13(水) 12:20:59.19ID:lxR4gw420
>>42
つまんねーよクソ
357サバトラ(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:21:05.00ID:mHHazx+Y0
>>204
作ってるのが あづま納豆 のやつは
おかめより美味しいよ
358エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:21:32.04ID:b0R/MyDu0
納豆くらいはと安いの避けてるわ
359リビアヤマネコ(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:14.16ID:g0bO0L/E0
どうせコゲを食ったらガンになるレベルの危険性だろ
360アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:14.90ID:aUWWocao0
おかめ納豆めちゃくちゃ安くてアレが一番安全なイメージだけどダメなんか?
2021/01/13(水) 12:23:05.32ID:tDMzs0IP0
>>298
こんな風にサラッと頭がおかしい嘘つきな人がいるから恐ろしい
2021/01/13(水) 12:23:12.74ID:C2ep6CTS0
トクホのお茶にケンカ売ってるのね
でも話題にしてるのはサプリwww
バカかな、郡司さんw
363マーゲイ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:23:35.23ID:DeEkXHH40
自作して藁ごとチュパチュパしてこその納豆だろ
2021/01/13(水) 12:23:36.77ID:IjovN/3B0
>>7
成仏してください
365ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:23:53.34ID:Eh9AVVAm0
>>352
ワサビ共々付属タレの効能は怪しいが使っている
ワサビも本物生わさびは本当に美味しい
ワサビ巻きも有り得る旨さだ
366マーゲイ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:25:15.81ID:DeEkXHH40
納豆てホント庶民未満の人の味方だろ。
栄養豊富で安いので飢えない、
健康管理で医療費も削減。
367ロシアンブルー(庭) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:25:32.88ID:TUUUp0N50
そーゆーのもありましたよー程度の話
368ジャングルキャット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:26:32.35ID:ixQRLzT60
タレ辛子無しの激安納豆食ってろよ添加物警察
2021/01/13(水) 12:27:38.38ID:WHC2653U0
>>58
あのなぁ、PV商品をイオンが作っているとか思っているのか?
わざわざ納豆工場を作ってか?

例えば納豆なら専業の納豆メーカーの、空いているラインや工場、量があるなら貸切で作らせる。
それだけで、流通問屋など省けるから安くなる。
中身はそのメーカーが作っているモノそのものだぜ。
2021/01/13(水) 12:27:50.72ID:Ma1nXOax0
他問題ないのに、何故か肝機能だけ健康診断で指摘あるのは毎日濃いめのお茶飲んでるからかもしれないのか、知らなかった
2021/01/13(水) 12:28:16.50ID:9aQmNMzE0
食べたいから食べてるだけで
健康のために食ってないからな(´・ω・`)
2021/01/13(水) 12:29:06.69ID:84GMiWrK0
カップのおかめ納豆のスゲエ小さいやつこれが最高
2021/01/13(水) 12:31:33.61ID:RcRBzNdX0
たれとからしは要らんよな
エコ的にも
2021/01/13(水) 12:31:36.97ID:WHC2653U0
>>274
大阪は小粒しか売れないから、転勤族の多そうな地区(たとえば江坂)とか探してみるとか?
375ギコ(茸) [IT]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:56.81ID:Jgyc/5mg0
丸愛納豆とかいうマイナーな納豆うまかったんだけど誰も知らんよな。。。
376カラカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:16.82ID:0dM+qvH60
>>274
高めのスーパー
デパ地下
2021/01/13(水) 12:32:28.67ID:TePcPZRM0
納豆国産以外買うやつはアホ
378アメリカンボブテイル(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:47.09ID:97JQ0ahM0
納豆はくめ納豆一択 ヨーグルトは色んなの食べてる
2021/01/13(水) 12:32:51.96ID:pGsdG6LO0
あっそって感じの記事やな
そんなんで健康被害出るならもうすでにたくさん起きてるわ
2021/01/13(水) 12:33:25.87ID:WHC2653U0
>>290
稲藁も加熱しておけよ
2021/01/13(水) 12:33:41.07ID:pGsdG6LO0
>>377
おまえが昨日定食屋さんで食べた納豆外国産大豆のやつやで
382ジャングルキャット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:33:53.08ID:ixQRLzT60
最近おでんやシュウマイ、揚げ物に辛子を使うダンディな大人になり始めたから辛子はストックしてる
2021/01/13(水) 12:37:08.71ID:gxIhskpT0
ドンキのやつ買ってるけどいかんの?
2021/01/13(水) 12:37:11.48ID:6CSuvzsk0
豆腐は大丈夫なのか?
2021/01/13(水) 12:38:01.19ID:OYfCn1VW0
>>1
ヨーグルトが腸に効果が無いって、今さら知ったわw ↓

https://koei-science.com/murata-blog/detail.php?id=110
386◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:38:44.45ID:RsyrC3fM0?PLT(12345)

>>102
ミリオングループのやつか
2021/01/13(水) 12:40:51.53ID:YD3HN2O10
スレタイ見て納豆とR-1ヨーグルト残り少ないのを思い出した
夕方買いに行かなきゃ
2021/01/13(水) 12:42:10.50ID:STAhkt8q0
>>178

>>327
そうか学会じゃないの?
2021/01/13(水) 12:43:04.93ID:GCLFFTMV0
>>382
ヱスビーのねりからしは常備品
2021/01/13(水) 12:44:58.25ID:0qtV2obd0
だいたいミツカンかヤマダフーズだわ
2021/01/13(水) 12:45:59.13ID:EoFGypHn0
納豆がどれも3パックってのは理由があるんだよな。忘れたけど。
392キジ白(香川県) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:47:01.27ID:qDTnkg4o0
食い物なんてどれだけ気を使っても寿命が倍になるわけでもないしな。
食い過ぎと食中毒さえ気を付ければ寿命には殆ど影響は無い。
添加物みたいなものに神経質になりすぎて割高な食い物ばかり買うのは馬鹿馬鹿しい。
2021/01/13(水) 12:51:59.89ID:uT/wEY5F0
幾らからが激安価格帯なんだ?
ちゃらんぽらんな糞記事
394ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:53:01.51ID:B2IAcrER0
パスタ用の納豆も常備してる。
https://i.imgur.com/Iv4OWtj.jpg

専ら使ってるのはこっち。
https://i.imgur.com/8oGRcEe.jpg
2021/01/13(水) 12:57:45.39ID:EnAQu2z30
日本の食品、ほんとしっかりしてほしい
農水官僚仕事しろ
396アメリカンボブテイル(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:57:57.73ID:7pZeGxoN0
納豆はライフのPBの3パック55円のやつ食べてるけど駄目なん?
2021/01/13(水) 12:58:17.06ID:cJeB2Gsx0
納豆は、おかめ納豆しか買わない
2021/01/13(水) 13:00:15.66ID:pS2YQNnX0
>>330
いつもはウソなんかーい!
2021/01/13(水) 13:01:33.74ID:Hbp3FE560
効果ない人へ
酪酸菌や酒粕試して
2021/01/13(水) 13:02:00.55ID:zVBuEONz0
>>216
醤油とハイミー
401マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:02:32.96ID:Jvv2nVTL0
トップバリューって、そんなにダメなのけ?
2021/01/13(水) 13:04:25.41ID:f9nHv4EA0
>>395
これ以上仕事してる国なんか他にない
2021/01/13(水) 13:08:52.42ID:f9nHv4EA0
>>401
味も品質も最下級なのに値段はそうでもない
2021/01/13(水) 13:11:12.08ID:xfvKBfq20
>>16
あーそだね
トイレットペーパーとかならまだしも食品で激安とかはヤバいね
ただし半額弁当はおk
2021/01/13(水) 13:11:48.08ID:m1CAqFDu0
不安煽ればこんな記事でメシ食えるんだから楽だよな
406ギコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:12:28.77ID:l6KWlojD0
まあ表示義務が無いなら好き放題やる所もあるだろうな
基本商売人とはそう言うもんだし
2021/01/13(水) 13:13:43.73ID:xfvKBfq20
>>171
バニラヨーグルトは300gとかでっかいの作って欲しい
いつも3連の買っても一度に食べちゃう(;´д`)
408ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:16:22.99ID:DYTt7jsg0
>>407
https://img1.esimg.jp/resize/240x180/image/food/00/02/48/555429.jpg
2021/01/13(水) 13:17:53.26ID:J9plQwpX0
>>323
善玉菌のエサになる

善玉菌増える

腸内環境GOOD!!
2021/01/13(水) 13:18:39.51ID:OYfCn1VW0
>>407
バニラヨーグルトおいいしいけど、栄養とか無いんでしょ?
2021/01/13(水) 13:19:23.15ID:OYfCn1VW0
>>409
意味無し? ↓

https://koei-science.com/murata-blog/detail.php?id=110
2021/01/13(水) 13:19:43.09ID:IgFS8E2+0
本当に国産かはともかく
国産大豆と表記されてる納豆はアジアがまろやかで匂いもキツくない
2021/01/13(水) 13:20:07.21ID:IgFS8E2+0
味がまろやか
2021/01/13(水) 13:22:31.41ID:J9plQwpX0
>>370
水を飲め、水を
415アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:23:15.31ID:4yWDBpC+0
中国にまで日本製は信用できないと言われるくらい落ちぶれたからね。
2021/01/13(水) 13:24:41.60ID:SOrQchb20
くだらねえ記事だな
2021/01/13(水) 13:24:55.04ID:A7bSMwYm0
おかめ納豆は大丈夫なのか言え
418ジャングルキャット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:25:14.45ID:ixQRLzT60
>>389
粉缶のやつあるけど辛子いつも少ししか使わないから粉のやつあんま使ってないわ
納豆好きだから辛子のストックはそっちで賄える
2021/01/13(水) 13:27:17.45ID:tUsnFl/M0
久しく甘いヨーグルトを喰ってない
2021/01/13(水) 13:31:14.92ID:J9plQwpX0
>>411
意味なくはない
身体に良いのは正しい

腸内を酸性側に傾け腸内の腐敗を抑えたり、腸のぜん動運動を助けて便秘を改善したり
免疫機能の向上や、中性脂肪・血中コレステロール値の低下させたり
カルシウムも取れる
2021/01/13(水) 13:32:22.17ID:J9plQwpX0
つーか、ガッテンが全てじゃないからな

キムチの乳酸菌に関してはだんまりだし
2021/01/13(水) 13:32:39.33ID:n9P7ybGb0
マックスバリュの大粒納豆2つで95円くらいのを買ってる。
おいしいけど、5つくらいの豆同士がくっついててバラしづらいのはなんとかならないかな
2021/01/13(水) 13:36:20.80ID:J9plQwpX0
https://diamond.jp/articles/-/92485?page=2
https://diamond.jp/articles/-/92485?page=3
424リビアヤマネコ(千葉県) [NO]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:04.81ID:rGFyw+w70
近所でおかめ納豆が激安なんだが
これも危ないって事?
2021/01/13(水) 13:39:20.11ID:8SFj+izk0
納豆に着色料何て聞いたこと無いな
426マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:26.66ID:69ljsmpA0
おかめとあづまが好き
2021/01/13(水) 13:40:21.79ID:J9plQwpX0
>>424
おまえが信じるおかめを信じろ
2021/01/13(水) 13:40:57.10ID:sOYmIsG90
ヨーグルトは基本無糖しか買わないから関係ないな
健康云々じゃなく人工甘味料の味が苦手なので、無糖買って自分で砂糖やフルーツ入れて好みの甘さにしてる
納豆の激安品はどの価格の事指してるのだろう
おかめ納豆ってセール掛かると3パックで70円位になるが、それ未満の値段で売られてる納豆ってあまり見た事ないぞ
豆腐の激安品は結構酷いのあるけどな
水切りしようとして加熱すると大量に水出てサイズが一回り小さくなる豆腐見たことあるわw
429カナダオオヤマネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:42:05.92ID:2el7z+iq0
>>424
3つパックの極小粒でしょ
うちの地域だとロピアの55円(税抜)が」最安値だわ

これが目安で、これ以上に安いものは買わない
業スーやドンキで3つで39円の納豆置いてるけど、どうなのよアレ
2021/01/13(水) 13:42:26.62ID:EZg9qUsf0
具体的な商品名やそれに類する例がない以上、都市伝説や健康ビジネスに類する話を出ないかな
2021/01/13(水) 13:42:56.75ID:e2Dy22bT0
>>272
湾岸戦争の後で消化の時やってたな
432ハバナブラウン(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:43:01.31ID:VoUjGoHc0
水戸納豆最強伝説
2021/01/13(水) 13:43:02.71ID:tUsnFl/M0
すずまる大豆の納豆が粒が立ってて好きだな
1パック当たり量が少ないのが難点
2021/01/13(水) 13:45:23.09ID:OYfCn1VW0
>>430
だよね。結局、医学的な検証ってほとんど無いよね…w
2021/01/13(水) 13:46:41.05ID:e2Dy22bT0
>>29
いいぞ
おかわりもあるぞ
2021/01/13(水) 13:48:25.41ID:JqbuQ5b20
令和納豆ピンチじゃんw
437ジョフロイネコ(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:48:32.62ID:IaHZd39R0
あの量で血糖値が急上昇するタレやカラシってなんだよw
商品名挙げてみろや
2021/01/13(水) 13:50:21.74ID:czeJpeBW0
結局何がどう影響するのか全く根拠が無いトンでも商法。
2021/01/13(水) 13:52:33.19ID:7bQJhKP30
>>386
ミリオンはオリンピックで売って奴の方が美味かったな
オリンピック置かなくなってしまったけど
2021/01/13(水) 13:52:55.56ID:e2Dy22bT0
>>56
物によるけど糖分減らすために人工甘味料使っても結果的に効果が出ない時もあるみたいな
2021/01/13(水) 13:53:14.98ID:bFIt0k7C0
>>14
三個入り55円ひきわり納豆(タレ無し)買ってる(´・ω・`)
2021/01/13(水) 13:53:45.12ID:bqSPCXNE0
トップバリュは中身OEMだろ
昔、小売りでバイトしてた時トップバリュのペットボトル緑茶が伊藤園から入ってきてたぞ
2021/01/13(水) 13:54:09.48ID:bFIt0k7C0
どうせ時が来ればあの世に行く(´・ω・`)
444カナダオオヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:54:47.61ID:YSoyDNCT0
そんなに危険なのなら商品名を出してよ
2021/01/13(水) 13:56:01.93ID:aGLHaA3w0
フードファディズムとかいうインチキ化学で人を欺いて食うメシは旨いか?w
2021/01/13(水) 13:59:43.53ID:2N5iW6jq0
おまえら添加物に寛大だけど
日本ほど添加物に寛大な先進国は無いからな
単品では危険は無って言われてるが複数だと未知の世界
2021/01/13(水) 14:01:22.20ID:e8c3Uydq0
>>444
だよな
出せるわけがない
なんの根拠も持ってないし取材もしてないんだから
妄想記事だわ
2021/01/13(水) 14:02:12.41ID:e8c3Uydq0
>>446
世界トップまでの長寿国だから大丈夫だよ
2021/01/13(水) 14:04:13.73ID:2N5iW6jq0
>>448
書いてるじゃん
香港やアメリカのアジア人の方が長寿だよ
日本人は長寿遺伝子組み換え持ってる人が多いから基本は長寿だけど
2021/01/13(水) 14:05:41.93ID:2N5iW6jq0
×長寿遺伝子組み換え
○長寿
2021/01/13(水) 14:06:15.27ID:/8pug3Sr0
>>446
それのどこに命がありますか!どこに心がありますか!
そんなのみんな作り物だ!
2021/01/13(水) 14:06:48.07ID:2N5iW6jq0
また間違えたw
○長寿遺伝子
2021/01/13(水) 14:08:10.68ID:Sk2JugJT0
納豆は3パック80円まで
2021/01/13(水) 14:09:09.61ID:OYfCn1VW0
>>448
それは昭和生まれまで。
平成生まれ以降は、発がん性アメリカ牛肉、オレンジ輸入解禁以降、
日本は添加物大国になったよw
これから添加物で寿命が短くなるよw
455スナドリネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:03.83ID:tFvdFcd60
甘くておいしい僕のヨーグルトはいかが?(ボロン
2021/01/13(水) 14:19:48.62ID:CT3JaF0P0
>>42
なんでヨーグルトの方にしないんだよw

>>134
これ。スクラロースも不味いんじゃ!
2021/01/13(水) 14:24:18.95ID:6BiBwxcG0
OKストアとかだと、定番のおかめ納豆でも
3パック65円以下で平常時はいくつも買える。昨日みたいな納豆を取り上げた番組をやると客が殺到するから、点数制限付いたりする事がしばらくあるけど
2021/01/13(水) 14:24:19.26ID:sOYmIsG90
あの人工甘味料独特の変な後味は何なんだろうな
人工甘味料使ってるのは食べるとすぐに解る
成分表示見ると案の定だし
2021/01/13(水) 14:24:43.07ID:nEROVBOj0
ホテルの朝食バイキングですげえ小さい器に入った納豆あるけどあれか
2021/01/13(水) 14:28:53.62ID:HD4ACDX40
極端では無くても安売りしてる食品はなんか危なっかしいのでまず買いませんね
2021/01/13(水) 14:29:25.81ID:UZSd5CRQ0
ひきわり納豆の旨さに気付いた
462スフィンクス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:39:44.29ID:FBkA33CL0
>>455
甘くないからミキサーにかけて酢を入れるわ
463ヒョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:39:47.52ID:+OWkupdR0
発酵食品は過大評価され過ぎ
464スフィンクス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:40:40.82ID:FBkA33CL0
>>435
やったー
ネバネバプレイしたかったんだ
ちょっとこっちで一緒にねばねばしようぜ
2021/01/13(水) 14:44:19.31ID:527taBuD0
お城納豆ひき割り極小粒の旨さは異常
やばい薬入ってんのかってくらい中毒性ある
お勧め
2021/01/13(水) 14:46:55.36ID:qLRZabMr0
納豆カレーが食べたい
2021/01/13(水) 14:47:25.02ID:e2Dy22bT0
長生きしてもいいことないけどな
468マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:49:34.29ID:Jvv2nVTL0
ところで高級納豆ってあるん?
469スフィンクス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:50:52.66ID:FBkA33CL0
>>468
イカリに行けば売ってるぞ
それよりも俺の納豆わ
2021/01/13(水) 14:54:15.35ID:jwPtQ4X40
極端に安い納豆ってトップバリュのやつか?
あれタレもカラシも付いてないけど3個で45円だもんな
さすがに買わんわ
2021/01/13(水) 15:02:13.97ID:tSty2uVE0
>>468
つ[副将軍]

おかめ納豆のリーサルウェポンだけあって中々見かけないレアな納豆だけど、美味いよ
2021/01/13(水) 15:04:10.93ID:e2Dy22bT0
>>468
水戸駅にひとつ450円の置いてた
2021/01/13(水) 15:04:36.25ID:xVKcxbHL0
>>14

俺は冷蔵庫で納豆は1ヶ月放置で熟成させて食べる
2021/01/13(水) 15:04:36.27ID:6BiBwxcG0
>>463
僕は逆にもっと評価されてもいいと思う
475マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:05:20.09ID:Jvv2nVTL0
>>468 >>471
ありがとん

副将軍でググったら大吟醸が出てきたけどなww
2021/01/13(水) 15:08:22.99ID:EuzSUAoG0
>>37
砂糖分ゼロだから人工甘味料がたんまり入ってる。
ダイエットコーラも同じ。怖いよ。
砂糖使用より安くできるのに売価は高くてサントリーは大儲け。
477マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:43.03ID:Jvv2nVTL0
おかめ納豆の評判が良いのでタカノフーズの株買おうと思ったらタカノ【7885】しか無かった。
悪くなかったので買っといた。
2021/01/13(水) 15:09:51.12ID:EuzSUAoG0
>>56
久しぶりにカラムーチョ買おうと思ったら人工甘味料入ってるので止めた。
2021/01/13(水) 15:10:17.74ID:OYfCn1VW0
>>37
パーキンソン病になるよw
マイケルjフォックス
2021/01/13(水) 15:13:51.63ID:Fxi/z+Zt0
おかめ納豆って粘り気特化みたいなとこあるからあまり好きじゃないなあ
2021/01/13(水) 15:16:33.72ID:xfvKBfq20
>>408
うおー知らなかったあざます(´∀`; )
482マレーヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:18:56.23ID:lNtTuxQD0
スーパーで売ってるものでもちょこっと高いほうがおいしいのは確か

それはそうと、やよい軒の納豆が急にたれ付きになったんだけど
納入メーカーが変わったのかな
どうでもいい話だけどね
2021/01/13(水) 15:19:19.51ID:sOYmIsG90
大粒派の俺はおかめの国産丸大豆納豆一択
粒が大きくて豆食ってる感があるから好き
484ユキヒョウ(静岡県) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:20:13.80ID:wIZe5gzP0
まずは畑ゲットから始めねえとな
2021/01/13(水) 15:21:56.98ID:EuzSUAoG0
>>233
ブルガリアヨーグルトも材料牛乳じゃなく乳製品(粉乳など)だから嫌だな。
ってか大手メーカーの製品はほぼ粉乳。
ヤスダヨーグルトやベコの乳ヨーグルトだと材料牛乳だから本当に旨い。
2021/01/13(水) 15:23:36.63ID:Rm4Cn76o0
食品添加物が悪だ信仰は
捨てなさい
大体、身体に毒なモノを
国が許可するワケなかろう
487ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:01.58ID:WNJtCs6j0
遺伝子組み換えの何がよくないの?
2021/01/13(水) 15:32:36.75ID:e2Dy22bT0
>>487
何が起こるかわからないから
489バーミーズ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:32:51.97ID:laxVDPYA0
あのさーブラジル産の鶏なんか薬で育ててるんだぜ
それを外食なんてガンガン使ってんだぜ
最高じゃん!
490スフィンクス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:33:08.68ID:FBkA33CL0
>>487
おいしくなられたら金がない農家は売れなくなるから
491キジ白(北海道) [EU]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:33:48.15ID:sId2ToK/0
そういう企業の社長ってやっぱ在日朝鮮人とかなの?
492スフィンクス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:33:53.28ID:FBkA33CL0
>>485
そんなこと言ってる奴に限って格付けしたら間違える
493ぬこ(ジパング) [DO]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:36:15.93ID:bxe5Rc3S0
>>216
タレ+ごま油+酢+砂糖少々
494ピクシーボブ(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:37:01.89ID:KvFDzDPE0
5分も走れず自分の体重ぶんの重量すら持ち上げられない腹出たおっさんが
添加物ガーとか人工甘味料ガーとか書いてるかと思うと悲惨だなwww
2021/01/13(水) 15:38:06.71ID:q9dYqMmP0
>>314
タレ無し大粒でうまい
496コラット(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:39:55.35ID:AECLgGYq0
>>488
食べたらもれなくウンコになるだけだぞ。
2021/01/13(水) 15:40:27.63ID:TVDxNm3V0
納豆よりむしろ大豆水煮のほうが高い?
2021/01/13(水) 15:40:31.54ID:HSi5lTHB0
納豆は地元おかめorくめだな
賞味期限ギリギリのほうが匂いは強いが旨い
表面がうっすら白くなる所謂チロった状態
499カラカル(SB-Android) [DK]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:52.95ID:KH5OmMW20
>>14
業務スーパーなら38円
2021/01/13(水) 15:42:14.42ID:+Numa20n0

2021/01/13(水) 15:43:09.00
明治ブルガリアヨーグルトってなんであんなに不味いんだろ

雪印の足元にも及ばない
2021/01/13(水) 15:43:23.47ID:HoikuNS90
もう添加物がーは飽きたわ
危険だ、はいいから年間何トン、何十トンも消費される添加物について有害だという証拠もって来いよ
2021/01/13(水) 15:47:01.46ID:hb6UTCM50
ボトムズの次回予告みたいスレタイ
504ベンガル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:47:47.72ID:qG4pFAFe0
まあ、食品添加物よりも砂糖や食塩の取り過ぎのほうが普通に健康リスク高いよw
2021/01/13(水) 15:48:59.35ID:I6k1PN900
ヨーグルトメーカーで作ってるわ
506しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:49:01.87ID:mtDADyQf0
>>497
そりゃ納豆菌は腐敗菌より強いからな
大豆水煮を日持ちさせるより簡単だろう
507ヒョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:51:13.42ID:FuGOy0uT0
昔食った子供用かな?のプチダノンがクリームチーズみたいな濃くで美味かったな
あれぜんぜん見なくなったな
2021/01/13(水) 15:51:38.05ID:JeIoG2GU0
はなかっぱ納豆が大丈夫かどうなのかだけ教えてくれないか?
2021/01/13(水) 15:59:54.74ID:INqQwJOk0
>>2
はいだな
510ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:06:16.92ID:tW8n2D/90
果糖ぶどう糖液糖の由来は米産の遺伝子組み換えトウモロコシ。

これは缶ジュースにたくさんつかわれとるよ。
511バーマン(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:06:51.62ID:RdFe8CO+0
>>507
美味しくないから
512セルカークレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:12:04.92ID:4RIlJpiV0
どちらもコロナだけに効果があるのではなく、免疫力を高める作用があるだけ
ただ、コロナは風邪レベルの弱毒なので、免疫力を上げるだけでも効果は抜群なんだ
コロナが収束しては困る連中(ワクチン、保険などのコロナ利権)が、こういう記事を出したりマスク万能論を主張したりして民衆の免疫力を下げにかかってる
2021/01/13(水) 16:12:32.16ID:nldKQxWd0
パッケージの成分表記見れば良いだけ。
514ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:12:47.02ID:B2IAcrER0
>>507
https://i.imgur.com/mhv6zPO.jpg

これ?
2021/01/13(水) 16:13:56.93ID:sOYmIsG90
>>506
納豆は賞味期限スレでは賞味期限無いとまで言われるからなw
食べ忘れてた賞味期限切れの納豆食べてみたら普通に食べられたわ
乾燥してて美味しくなかったけど
2021/01/13(水) 16:14:04.88ID:5kZPrYp60
閃いた!
納豆ヨーグルトを作ったら売れそう
2021/01/13(水) 16:14:52.36ID:5kZPrYp60
>>514
これ、昆虫食?
518ユキヒョウ(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:15:48.61ID:3neVbcd20
>>515
俺も1週間くらい過ぎてても平気で食べるよ
でも少しずつ納豆菌が減少していくらしいな
519マーゲイ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:20:19.90ID:IL2f8diQ0
>>516
豆乳ヨーグルトで十分です
520マーゲイ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:20:55.83ID:IL2f8diQ0
>>504
何でもほどほどにしないといけないしね
521ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:25:48.60ID:B2IAcrER0
>>517
ジパングってこんな奴ばっかりだよな。
522ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:27:21.02ID:ib6oSjBC0
おかめは高い部類に入るのか?
2021/01/13(水) 16:28:54.64ID:ngxSucIm0
んなことより
賞味期限から5日過ぎた納豆があるんだが
ワイにこれを食う勇気をくれ
2021/01/13(水) 16:31:42.39ID:OYfCn1VW0
>>1
成城石井のは、さすがに安全かな?w
2021/01/13(水) 16:31:56.90ID:f9nHv4EA0
>>504
ほんとそうだったわ…
2021/01/13(水) 16:35:46.32ID:sOYmIsG90
>>523
普通に食べられるぞ
生で食べるの抵抗感あるなら味噌汁に投入するのも良し
2021/01/13(水) 16:37:47.42ID:BZIY/pqM0
>>42
糞改変
2021/01/13(水) 16:38:33.86ID:BZIY/pqM0
>>202
広めたほうが製品の存続につながる
2021/01/13(水) 16:42:04.81ID:97ZH6DR20
こういうのはさ、商品名出して欲しいわ
2021/01/13(水) 16:46:53.10ID:MZ2/Kpkx0
業務用スーパーの89円のすこやかとかいう安いヨーグルトが史上最高に不味かったわ
食感もおかしいなと思って表記見たら、寒天で固めてた
一体どういうヨーグルトなんだよそれ?
2021/01/13(水) 17:07:13.75ID:vOArGsyg0
砂糖0ってやつにはすべて人工甘味料が入ってる、ひどいのはのど飴にも入ってる
532ボルネオヤマネコ(光) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:11:25.67ID:emjuTnkg0
>>1
ヨーグルトは いつも明治のブルガリアヨーグルト買ってる
納豆はちゃんと裏面見て確認するし、付属のタレは使わずに醤油かけて食ってるわ
2021/01/13(水) 17:12:42.81ID:IPGoaAJs0
貧乏だし

98円とか ラッキーと買っちゃうゾ(´・ω・`)
2021/01/13(水) 17:16:10.47ID:vOArGsyg0
>>448
今の年寄はたしかに長生きだが、今の子供や若者が長生きするという保証はどこにもない
535ヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:17:30.91ID:faNOk1Bj0
>>17
無果汁のファンタで慣らされてないようだな。
2021/01/13(水) 17:18:45.83ID:O1CVLnaJ0
5ちゃんでコスパとか言ってる奴はこういうもん食ってそうだな
2021/01/13(水) 17:19:03.76ID:pxYqP3K+0
そうなの?酷いって言いながらポテチを頬張るデブス
2021/01/13(水) 17:22:56.56ID:J9plQwpX0
>>510
これが一番ヤバイ

お菓子やレトルトなんかもだよ
2021/01/13(水) 17:24:54.55ID:J9plQwpX0
>>531
砂糖のがマシよな
2021/01/13(水) 17:30:14.57ID:RuOYhjF+0
>>71
牛乳に含まれる乳糖は分解できない体質の人がいるが、
ヨーグルトは乳糖が分解されてるので牛乳よりは下しにくいはず
2021/01/13(水) 17:30:29.32ID:NXHaizWh0
ミツカンのパキッとタレ3P68円買うか迷ってよくわからんメーカーの3P48円納豆買ってしまう俺
2021/01/13(水) 17:37:10.32ID:eeN0wXjJ0
トップバリュー商品で説明してくれよ
たれからしなしの納豆、ウチんとこ3個58円ぐらいだけどアカンのか?
安いとは思ってるがたれからしなしならそんなもんだと思って買ってんだけど
たれからしがコストかかりそうだろ?
543トラ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:39:02.44ID:D6MxfBm+0
いくら安くても知らないメーカーのは買わないようにしてる
おかめ、ミツカンぐらいしか買わない
2021/01/13(水) 17:39:35.10ID:vFL6y0cH0
https://www.yotsuba.co.jp/product/yogurt/
ここの買っとけば間違いない
545アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:45:30.37ID:dotFOrMP0
>>544
売ってねぇんだよ!
スキムミルクは尼で買ってる
お湯で溶かして飲むのがたまらん
2021/01/13(水) 17:49:00.06ID:+Numa20n0

2021/01/13(水) 17:49:11.17ID:QzzbBE5r0
添加物気にしてたらパンすら怖くて買えなくなったのに。
どうしてくれる。
548ハイイロネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:35.63ID:Sq/fz/nk0
工業製品に夢を見るのはよくない
2021/01/13(水) 17:49:37.85ID:7bQJhKP30
>>523
パック開けてカビてたり、乾燥して糸ひかないとかでなければ全然平気だよ
2021/01/13(水) 17:51:22.35ID:cK8kDBBN0
納豆はいつもミリオン買ってるけどヤバいの?
2021/01/13(水) 17:53:34.08ID:+7G7+jMH0
>>547
本当にそうだよな
最近は加工肉もダメだとか言うから、お歳暮でもハムを送らなくなった
552ライオン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:56:29.91ID:e2S1AnLX0
>>523
賞味期限から一ヶ月以上過ぎて、結晶みたいなのが出てきて、シャリシャリしてても食べられる。
納豆は保存食だ!
2021/01/13(水) 17:59:12.91ID:sOYmIsG90
>>547
成分表示見て極力シンプルなのを買う
うちはそうしてる
糖質ゼロとかカロリーダウン謳ってる食品って代替となる何かを必ず使用してるのよね
そういう製品の成分表示見ると見慣れない化学的な名前がズラズラ並んでて買うの躊躇する
2021/01/13(水) 18:10:19.19ID:+NvJNclj0
98円納豆は禿げしく安いのか?
2021/01/13(水) 18:25:43.35ID:yj8X+SxB0
甘酒飲め
便秘も改善するから
556ピクシーボブ(愛知県) [HK]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:40:50.70ID:gHiDGYbI0
おかめ納豆駄目なのか?
2021/01/13(水) 18:49:21.30ID:SWVCZhY50
なんだこの記事は
激安品て言われても何を指してるのかも分からん
そもそもスーパーで納豆は3パックで80円〜120円くらいがデフォになってるが、
それは激安にはあたら
2021/01/13(水) 18:49:41.70ID:SWVCZhY50
…ないよな?
2021/01/13(水) 19:00:24.36ID:YnELXYu70
>>8
おれ、重曹で洗ってるから
560オシキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:00:30.00ID:LeSrtGfH0
>>538
ヤバいかどうかはわからんが、遺伝子組み換えトウモロコシが由来なのはガチ。
561ラグドール(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:08:24.40ID:jHVUXPsp0
適当煽り記事
2021/01/13(水) 19:09:07.70ID:ifCXrkNw0
納豆って身体のどこに良いの?
例えばゴボウはう○ちの周りの茶色いベタベタを大量生産してくれるからスルスルう○ちになるやん?
563猫又(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:59.03ID:jjhZMPDP0
まーたはじまったよフードジャーナリストのエセ科学
2021/01/13(水) 19:11:34.62ID:+Numa20n0
>>550
>>556
何の問題も無い企業や商品を名指しでケチを付けた「買ってはいけない」シリーズで
大儲けしているクズが同じことを繰り返しているだけなので相手にしてはダメです。
565コラット(東京都) [MX]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:20:06.49ID:UL3Fkj8f0
これ女性セブンがヤラかしちゃった記事っぽいね
2021/01/13(水) 19:21:31.15ID:K5RCtncJ0
くめ納豆は大丈夫ですか
567シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:22:01.36ID:QkUMf72/0
アスパルテーム、アセスルファムKが入ってるやつは不味いから買わない
最近のもずくはみんなこれで甘味をつけてるから困るわ
2021/01/13(水) 19:24:48.18ID:fBawy7mP0
ヨーグルトの菌は胃で全部死ぬのに
納豆菌は小腸まで届くんだってな
2021/01/13(水) 19:31:25.97ID:kWNUmpSy0
これは業務スーパーの39円納豆のこと言ってんのか?
2021/01/13(水) 19:34:32.08ID:qv2rR+6i0
やっすいヨーグルトは脱脂粉乳で作ってるからクソまずい
2021/01/13(水) 19:45:54.73ID:OWbTegPX0
>>568
納豆食いすぎると内臓の菌を駆逐するぞ
2021/01/13(水) 19:48:14.17ID:+Numa20n0
>>571
初耳です。
具体的にどの臓器の何という菌でしょうか?
573ベンガル(新潟県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:53:22.77ID:/Ji9F0fK0
「買ってはいけない」の奴じゃねーか
まだこんなことやってんのな
2021/01/13(水) 19:55:03.57ID:OYfCn1VW0
>>1
メーカーから反撃来たで

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8487eb690e7aeea8052922eb77a1e595af2b1c2
2021/01/13(水) 20:00:09.80ID:kWNUmpSy0
女性セブンの記者って捏造記事しか書けないんだね。
これは不買ですわ
2021/01/13(水) 20:18:19.89ID:k+1JjF0I0
ミニストップの3パック68円の納豆は大丈夫?
2日に1回食べてるけど。
577サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:19:25.44ID:nQ59X98h0
>>523
たった今
賞味期限1月6日のたまごかけタレつき納豆を食べたから平気だぞ
冬は特に
夏だと納豆菌が増えすぎてアンモニア臭でまずくなるので注意
2021/01/13(水) 20:24:28.54ID:+Numa20n0
本で大儲けしたいという身勝手な理由で
何の問題も無い企業の製品にケチ付けるなんてもう人間として最低だが
こいつ日本人なのか?
2021/01/13(水) 20:24:47.04ID:eDgBBRgw0
39円の納豆買ってる
580ギコ(光) [BR]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:11.08ID:AQlYfKd40
タレの成分って本体のフィルムに記載されてるだろ
2021/01/13(水) 20:26:47.21ID:eDgBBRgw0
材料にゼラチンってある安いヨーグルトはなんか違うなって思う
582ライオン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:28:08.98ID:TmVlfdtd0
>>38
ほんとそう思う
消費者庁もそうだけど
この期に及んで企業に配慮する必要はないだろうと
583ボルネオヤマネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:29:27.26ID:kqmbHCAk0
納豆 ヨーグルトに限らず 安いのはシナ製だから要注意だわ
584ギコ(光) [BR]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:29:50.49ID:AQlYfKd40
>>572
食いすぎて腸内まともに機能せずぶっ倒れた話があったな
2021/01/13(水) 20:30:20.29ID:hW4YQawS0
んなこといったら何も食えないだろ
死ね
2021/01/13(水) 20:32:24.68ID:T77RaX6S0
>>1
海外でカテキンサプリメントを死ぬほど飲んで
死んだ人はいたよね
このカナダの人かな?
普通の特保だったらかなり飲んでも大丈夫だけど
2021/01/13(水) 20:34:47.41ID:ZXBko8fU0
金粒やでも賞味期限切れなら安いし
588クロアシネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:39:00.87ID:alsUEWdi0
ガッテンで納豆にヨーグルトを混ぜると美味しいってやってたけど、怖くてまだやったことがない
2021/01/13(水) 20:39:55.29ID:iTMzn/uk0
具体名言ってくれないとサッパリ注意しようがない
2021/01/13(水) 20:41:54.97ID:W/kyKAjr0
安いヨーグルトは脱脂粉乳が使われている
2021/01/13(水) 20:49:43.41ID:Qdgjgj7Y0
トップバリューのヨーグルトは味がなんか薄い、
2021/01/13(水) 20:49:55.87ID:ksWnaSF50
納豆は味、ヨーグルトは味と整腸効果で選んでるんで値段はあまり気にしてないな
それほど高くもないし
2021/01/13(水) 20:56:03.40ID:8O0Zf0Wp0
>>42
上の子に食べさせてお前が我慢しろ
2021/01/13(水) 21:10:33.53ID:TKDibel60
>>454
腐らない死体という都市伝説信じていそう
2021/01/13(水) 21:13:21.88ID:J9plQwpX0
>>545
スキムミルク飲んでる天才発見

牛乳から脂肪分抜いてあるし、カルシウム補給に最強
ご飯炊くときに大匙〜2入れるとご飯もウマウマなるよ
2021/01/13(水) 21:17:00.03ID:J9plQwpX0
>>562
腸、筋肉、骨、免疫細胞

腸内環境改善、からの血流UP→全身の細胞に良い
整腸→メンタルにも良い
2021/01/13(水) 21:20:29.64ID:J9plQwpX0
>>571
それ、毎食納豆で3〜5パックのみを食べ続けた場合とかのレベルだよ
598コーニッシュレック(鳥取県) [CA]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:00:16.58ID:cfCVMopm0
アミノ酸や加糖ブドウ糖液糖がダメって、こいつ普段何食って生きてるの?
2021/01/13(水) 22:05:06.84ID:+Numa20n0
>>38
具体的な商品名を示さない理由はウソだから
600ボブキャット(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:06:58.93ID:vBtdszTK0
>>369
トップバリュ何個か試してみな。
ハズレ率すごいから。

イオン系で働いてるけど、イオン直営店は絶対利用しない。
社割で常に5%〜安いんだがぜったい買わないw
601黒トラ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:07:18.60ID:a7L8AKOK0
トップバリュの納豆は大丈夫なんか!?
2021/01/13(水) 22:09:15.16ID:DQKRKGhO0
トクホの緑茶は誤差レベルって聞いたけとどうなん?
603黒トラ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:42.54ID:a7L8AKOK0
>>42
お前がプリン我慢すればいい
604ヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:12:27.76ID:D/8UhBXk0
キムチ納豆にして2パック食べた
ネギとニラとニンニクをトッピングして
美味かったけどスゲー臭い
俺臭い
2021/01/13(水) 22:14:29.25ID:GTeK+JTB0
>極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい

もともとちゃんとした商品でも3つパックで90円とかPBだと60円とかだぞ
それ以下の品質で低価格だとかおかしすぎる
いい加減につくるほうが企業的に明らかにリスキーだろ
606サビイロネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:23:16.60ID:dQGUJ6ZW0
ついつい、ブドウ糖果糖液糖使っちゃうよね。
2021/01/13(水) 22:26:28.67ID:E/Sk6Rb90
何にせよ食べ過ぎなければよさそう、、
608サバトラ(東京都) [IE]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:27:14.95ID:z86aUE/I0
OKストア商品の四パックで80円くらいの納豆重宝してる
醤油と辛子付けずにコストカットしてるんだろうけど家にあるので賄えるし味に問題無し
2021/01/13(水) 22:28:04.23ID:bGscv6JU0
>>597
知らなかった
毎日じゃないけどたまに4パック一揆に食べたりする
やめよう
2021/01/13(水) 22:30:04.12ID:Fsqs+4SC0
人として何かを捨てた気分になるトップバリュ黄色の納豆があったな
おかめとかと20円くらいしかかわらんのにあれ買う人いるんだろうか
611ターキッシュバン(京都府) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:30:58.17ID:6vmz+JqP0
ヨーグルト納豆のタレで糖尿病心臓病のリスクねえ・・・
こういう添加物恐怖症は自炊で和食を作ったら最高に健康にいいと思ってんだろうけど
白米は糖質ドバドバで糖尿病のリスクあるし味噌汁も煮物も塩分だらけだろ
2021/01/13(水) 22:31:05.52ID:6zOA/TfA0
トクホはほとんど無意味
単なる利権の結果
613ウンピョウ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:19.85ID:q19q8fF80
九州に勝てる地域ってあるの?

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト、宗教家(麻原彰晃)、
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。
サッカー日本代表(大迫半端ねえ)ラグビー日本代表(五郎丸等)も殆ど九州人。
日本漫画売上トップ5の作者
鬼滅の刃(福岡)ワンピース(熊本)進撃の巨人(大分)スラムダンク(鹿児島)キングダム(佐賀)
高校スポーツ最強
高校野球&高校サッカー最多勝監督は九州人
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝2020福岡優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区、
柔道、剣道の個人競技は全国で勝つより九州で勝つのが難しい状態。
ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位(2020年度宮崎1位沖縄2位大分3位)
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一 (若年層割合九州勢独占)
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
I R 長 崎 略 確 !
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない!1000人以上死んだ災害が250年前(本州は25年に1回万単位で死ぬ災害が起こる)
アジアに近い圧倒的地理的優位性でオワコン日本において輝かしい未来が約束され、神に祝福された美男美女と才能の宝庫!
2021/01/13(水) 22:32:15.52ID:o/TWPnUm0
納豆は自宅で熟成させる派
2021/01/13(水) 22:32:37.41ID:tfyLocl+0
>>476
カロリーゼロとかノンシュガー飲料の後味の不味さったら…
616ラグドール(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:46.70ID:qQ1Z3e/l0
アスパルテームが出てくるだけで胡散臭いとわかる
617ボルネオウンピョウ(山口県) [BR]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:36:00.83ID:WG+m86rQ0
Natto smells awful but tastes terrific.
2021/01/13(水) 22:37:54.93ID:f5bgc2Kv0
>>216
もずく酢
619サビイロネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:29.03ID:dQGUJ6ZW0
>>216
お酢と塩を混ぜて。醤油の誕生以前はどう食べていたのか、思いを馳せながら。
2021/01/13(水) 22:50:21.87ID:9sx529ce0
ヨーグルトメーカーで培養しろよ
おすすめはパルテノだ
2021/01/13(水) 22:55:07.90ID:Q1KqBz5a0
5年くらい前に親戚から突然「ペットボトル入りの緑茶飲料はガンになるから飲んではダメだ」
とかいうチェーンメールみたいなのが送られてきて困ったことがあるな
調べてみたら「人工ビタミンCが危険!」という事らしいが、人工だろうが天然だろうが化学式は同じものだし勘弁してほしかった
622サバトラ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:57:25.09ID:HNs8mw5X0
納豆に着色して意味あるのかよ
2021/01/13(水) 22:59:21.83ID:t0EPncZR0
おかめ納豆はどうなんだよ
624キジトラ(高知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:02:56.77ID:f39PP6N80
納豆の美味しい食べ方教えろボケども
2021/01/13(水) 23:03:50.06ID:wRjkhTTF0
おかめ納豆ですら安いと思うんだがそれより安い納豆なんてあるんか
626サビイロネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:09:56.78ID:dQGUJ6ZW0
>>623
あるよ。
627ユキヒョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:10:49.60ID:KmhdZmfq0
>>621
水はH2Oどれも同じ!
2021/01/13(水) 23:12:37.08ID:xEM+xB/t0
オイコスうまいけどコストコだけなんで半額近くなんだよ
2021/01/13(水) 23:12:45.00ID:DeG2fqgP0
>>627
不純物が問題なんだよ
純度100%のH2Oなんて売られていない
2021/01/13(水) 23:16:42.36ID:6L6LC3220
賞味期限を一週間くらい過ぎた納豆がちょっと混ぜただけですごく糸引いて美味い
631スノーシュー(新潟県) [IN]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:21:14.34ID:Bi/sr6xh0
クソどうでもいい記事
2021/01/13(水) 23:23:42.31ID:sOYmIsG90
>>624
シンプルにご飯に乗せて食べるのが一番美味いぞカス
2021/01/13(水) 23:24:55.19ID:Q1KqBz5a0
>>627
ジハイドロジェンモノオキサイドの恐怖!
凶悪犯の98%が犯行前の24時間以内に摂取していたらしいからな…
634ヒョウ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:27:46.36ID:T9ZJTABN0
業務スーパーだとタレ付き3〜4パックで35〜65円
635バーマン(静岡県) [ZA]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:30:19.36ID:elftJ7Jj0
>>610
68円から78円に値上げしやがったから、それ以来買ってない
2021/01/13(水) 23:30:40.78ID:J9plQwpX0
>>609
ときどきならいいんじゃね
ぶっ倒れた人は、毎食毎日納豆のみを何パックも食べ続けてたから
腸内が納豆菌のみになってて、腸が全く動いてなかったんだってさ
毎日1回とかで、他の食事(野菜やたんぱく質)もバランス良いならアリ

ちな納豆菌は強すぎて、酒造りの社員は麹菌を守るために全員納豆禁止にするほどらしいから
コロナ対策には頼もしいといえるw
637オリエンタル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:31:57.19ID:eU+3p8+O0
この消費者問題研究所の垣田達哉調べたらアレな人みたいだな
2021/01/13(水) 23:33:15.81ID:ifCXrkNw0
>>596
十把一絡げて言うか万能と言うか…
2021/01/13(水) 23:34:02.03ID:2MlOWf4Y0
コレが税抜39円で売ってるんだけど、おいしくない
http://hatsukarimen.co.jp/milliongroup/wp-content/uploads/2016/01/M_natto3-575x380.jpg
640ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:34:51.46ID:1zDUvP9C0
そんなヨーグルト見たこと無いわ
2021/01/13(水) 23:36:36.75ID:DeG2fqgP0
>>636
確か納豆菌は他の菌より熱にも強いんだっけ?
だからホカホカご飯にダイブさせても納豆菌はほとんど死なないって聞いたことある
642クロアシネコ(栃木県) [DE]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:37:20.80ID:CPTePwTP0
アセスルファムKはマジでまず過ぎて吐き気がするわ
まずいうえに主張が強すぎてどんなものでもあの味しかしないし
2021/01/13(水) 23:41:43.40ID:/TrosPgc0
>>204
あれ中身はちゃんと下請会社に作らせてるよ
2021/01/13(水) 23:41:59.17ID:8+DfwO7K0
製品名出してくれないと分からない
つか、激安の納豆やヨーグルトなんてスーパーで見た事ないんだけど
2021/01/13(水) 23:42:34.67ID:49d57xUP0
無糖のヨーグルトしか食わん
646スノーシュー(新潟県) [IN]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:04.81ID:Bi/sr6xh0
>>643
そりゃそうだろ?
2021/01/13(水) 23:45:02.59ID:J9plQwpX0
>>638
まあでも血流悪化した先から病気になるからねw

>>641
熱々ご飯には良くないんじゃなかったかな
なんかで見て、自分は乗せずに食べてるw
2021/01/13(水) 23:54:34.72ID:pr12uGG60
以前の朝食はコーンフレークとフルグラに牛乳かけたのを食ってたけど
ライフ行ったら牛乳より安い飲むヨーグルト売ってたので今はそれを牛乳代わりに掛けて食ってる

乳酸菌のお陰か牛乳の時よりも屁の回数が減ってうんこの臭いも以前よりマシになった
649コラット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:01.22ID:mGsj8Rck0
>>640
ラ・ムーのやつとか?
2021/01/14(木) 00:02:50.60ID:WWeZypI00
>>641
熱々ごはんに乗せるどころか炊き込んでも平気。
120℃以上で加圧された水蒸気で数10分加熱してようやく死ぬとかそういうレベル。
2021/01/14(木) 00:03:18.34ID:fTlf28TE0
甘味料は体に良いか悪いかは知らないけどとにかくまずい
ブルガリアの加糖なんかも甘味料使い出してからまずくて食べなくなった
チチヤスの加糖の買ってる
2021/01/14(木) 00:21:11.70ID:VmsWa7Kx0
トライアルの一玉10円のうどんは?
653サイベリアン(東京都) [CR]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:50:39.62ID:1I0ngipR0
少し前にも同様の根拠に乏しい食品記事が炎上したのにヤフーも懲りねぇな
結局記事を寄稿した企業が「でたらめ記事でしたすみません」って謝罪してたよ
こんなの主観の記事でしかない
654ピューマ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 01:15:22.92ID:17shl4lE0
>>26
精子を落とすには…
655エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 01:52:39.63ID:vnM6jo4g0
>>641
納豆菌はマジで強すぎる
大学の研究室が微生物系だったけど研究室に来る2日以内の納豆は禁止されてた
2021/01/14(木) 01:56:46.34ID:aTTK89sD0
そんな少量で血糖値が爆上がりするもん納豆のタレに入ってんの?
657縞三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 02:01:10.04ID:j1FuTUUD0
>>656
あんな量で血糖値急上昇とか劇薬だよなw
658ラグドール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 02:03:45.45ID:d5EusweC0
これ訂正来てた
「アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている」のはタレのほうらしい
納豆というか大豆本体には何も添加されてることはないんだと
2021/01/14(木) 02:28:22.61ID:0eb+AxpI0
そういやスーパーで80円以下の豆腐にことごとく消泡剤使われてやがった
660ユキヒョウ(茸) [NL]
垢版 |
2021/01/14(木) 02:38:15.29ID:nP9jqUiu0
こういう記事書く奴って絶対に定量的なことは書かないよな
2021/01/14(木) 02:45:24.98ID:/1L5LSLU0
>>639
主観同士戦わせるのは無意味だけど、個人的には何言ってんの!?レベル
その納豆は余計なたれも辛子もついてないのが素晴らしい
その分価格も安いし、うまい醤油で食うのが個人的には最高だと思ってる
2021/01/14(木) 02:51:12.74ID:+Oo0xdur0
極端に安い納豆っていくらくらいのこと言ってんの?
いつも買う安いの3pパックで46円くらいだけど、これどう考えても安すぎだよな
これもう買うのやめるわ68円のにする
2021/01/14(木) 02:56:44.48ID:wPc+rPd00
>>1
これ美味しんぼでだいたいやってた
2021/01/14(木) 04:11:42.61ID:TPYbHy790
>>1
>「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。

茹でてホカホカの大豆に納豆菌まぶしてホカホカのまままパック詰めして出荷でしょ
勝手に増えまくるから時間も手間も掛からないだろ
665マーゲイ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 04:36:32.04ID:kKMsoRg30
納豆のタレ?量的に問題ないだろ
甘味料はまずい以外問題ないし砂糖にも害はある
2021/01/14(木) 05:08:47.47ID:L6VBIH0i0
>>663
で、美味しんぼが連載開始した1983年から現在まで日本人の平均寿命は10年弱延びたんだが?
2021/01/14(木) 06:42:32.50ID:C+XotlSS0
無農薬信奉と同類か
668サバトラ(ジパング) [RO]
垢版 |
2021/01/14(木) 06:50:58.02ID:wAsbZPEM0
別に美味しく食えればいいんだよ!
対抗できない、努力もしないくそ零細企業の負け惜しみwww
2021/01/14(木) 06:53:20.53ID:GiVHucph0
>>75
これを見に来た
2021/01/14(木) 06:54:11.98ID:ibD4Tgf10
>>663
別名漫画版「買ってはいけない」だからな
671ラ・パーマ(西日本) [DK]
垢版 |
2021/01/14(木) 06:55:40.62ID:T8mpjH1Q0
毒も食らう、皿も食らう
両方を共に美味いと感じ
…って皿なンぞ食えるかっ!
672ボルネオウンピョウ(北海道) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:02:11.71ID:Mcp4xIz90
Jガイドストーンとか人口削減とかあるわけないだろ
673ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:05:46.31ID:8hI0gpgj0
ロピアのヨーグルトは謎だな
イオンでも売ってて吹いた
674マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:06:41.17ID:aXmfneVQ0
ヨーグルトは培養して増やしてる
安心の無糖ヨーグルトができる
675トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:07:25.57ID:TciAqFlQ0
>>639
これサイコー!
ちょっといい醤油とちょっといい辛子で食べたい俺の救世主
付属のタレっていつもなんか甘み強くて美味しくないし辛子は香りがないし

付いてきたの捨てりゃいいだけなんだけどもったいないオバケ怖いし
676ボルネオヤマネコ(埼玉県) [CR]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:09:25.13ID:4/uDNowu0
メーカー激怒→撤回謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8487eb690e7aeea8052922eb77a1e595af2b1c2
2021/01/14(木) 07:16:04.83ID:AWJcmSIO0
>>468
永年パスのアレ
2021/01/14(木) 07:17:43.36ID:4oWc/7U20
納豆じゃなくて、タレと、辛子の話しみたいだぞ。ネットに書いてあった。
2021/01/14(木) 07:37:33.74ID:hnETM+jj0
なら具体的な商品名出してくれよ
あるんですよ〜じゃわかんねえンだわ
2021/01/14(木) 07:38:25.46ID:uZClOkoM0
全てヤクルト製品で統一しておけば間違いはない。ミルミルは至高の逸品だ。
しかし、ヤクルトで納豆を扱っているかどうかは寡聞にして知らない。
こんど病院に行ったら徘徊しているヤクルトのおばちゃんに訊いてみるわ。
2021/01/14(木) 08:11:13.95ID:VXpSBDzk0
>>662
その後の女性セブンの謝罪の話見ました?
要は女性セブンごときの記事をネットに転載するレベルの話を丸呑みにするお前が無能
682ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 08:36:44.19ID:NwOgKR3B0
>>676
誤解ですタレとカラシの話だったんですとか言ってるけど、どのメーカーの何て商品に含まれてるどんな成分をどれくらいの量摂取すると体に悪影響が出るかは言えないんだよな
この手の奴は定量的な話を絶対出来ない
2021/01/14(木) 08:40:03.91ID:ByJObspl0
放射能に添加物に人工甘味料だらけに。こんなのいつも食ってるんじゃあ長生きできる保証はないぞ
で楽にしねればいいけどな
2021/01/14(木) 08:52:24.98ID:W25IOnjB0
付属のタレは使わず、カマダの出汁醤油使ってる。美味いぞ
2021/01/14(木) 08:55:03.98ID:W25IOnjB0
出汁醤油+ゴマ油+ゴマ
これを米抜で海苔巻きにすると、酒のアテとして最高に美味い。
686シャルトリュー(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 09:17:34.87ID:Jgy8CU3N0
ニカッ
687(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 09:32:42.33ID:JfzwvD0x0
中国産じゃなきゃおk
688ヤマネコ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 09:34:00.81ID:uSUjY81W0
豆腐も激安はやめとけよ、おまえら
2021/01/14(木) 09:36:33.75ID:l8WH8LGT0
俺はワサビ派
2021/01/14(木) 09:37:24.62ID:UuueUZ5H0
ヨーグルトはチチヤス一択
2021/01/14(木) 09:51:04.53ID:TFGz1h4J0
スーパーにおいてる納豆はどれもクソ安いうえにクソうまい
2021/01/14(木) 09:51:04.69ID:xnyAEDlT0
ヨーグルトはプレーン+オリゴ糖、納豆はタレ無しだけど痩せない
2021/01/14(木) 09:54:27.83ID:2xZKRlZn0
>>648
ブルガリアヨーグルトとフルグラ2種
これも良いよ
2021/01/14(木) 10:10:51.10ID:xgAYt7E10
日本製品にケチ付けてる奴は反日団体

ヨーグルトは明治プロビオヨーグルトLG21
納豆はおかめ

異論は一切受け付けない。
2021/01/14(木) 10:22:06.43ID:bEXhZOV+0
>>694
明治ブルガリアヨーグルトおいしいよ
異論は認める
2021/01/14(木) 10:27:36.52ID:l/jpp5mP0
最近は糸の力一択。あれなんであんなに粘るんだ?
2021/01/14(木) 11:44:47.02ID:XfZZVT+80
ブルガリアヨーグルトは特別美味いとも不味いとも思わないが、常備してるな
俺の中ではヨーグルトの基準となる製品
他のヨーグルト食べる時は無意識にブルガリアヨーグルトと比較しちゃうわ
2021/01/14(木) 11:51:23.99ID:j3lst6n60
納豆のパッケージには小さな穴が沢山あいている。
まわりのニオイまで取り込んじゃうので、
賞味期限関係ないとはいえ、やっぱなるべくはやく食べたい。
2021/01/14(木) 12:05:38.38ID:S97ul8zE0
安心安全の令和納豆をみんなで食べよう!
2021/01/14(木) 12:13:11.94ID:xgAYt7E10
>>698
空気穴が無いと納豆菌が死んでしまう。
2021/01/14(木) 12:15:46.68ID:jAYh7WW50
>>688
イ●ンのPB豆腐にシリコーンが添加物として使われてた
2021/01/14(木) 12:25:52.84ID:xgAYt7E10
>>701
証拠は?
703トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:10.89ID:TciAqFlQ0
>>702
シリコーンは既にいろんな食品で使われてるから特に証拠とかソースとか求めなくてもいい気がする
704アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:52:35.09ID:SP0q4lu80
このスレ見て、まいばすけっとで一番高い国産大豆おかめ納豆買って食べたけど、いつものタレ無しの3パック55円の方が旨かった(´・ω・`)
2021/01/14(木) 12:54:19.45ID:nVFiR01Q0
一種のエセ科学
706ライオン(茸) [NL]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:56:32.66ID:UuB3d1CS0
>>220
なるほどね
2021/01/14(木) 13:16:16.84ID:XfZZVT+80
シリコーン樹脂って消泡剤でしょ
普通に色々な食品に使われてるし、これ使ってるからってイオンのPB豆腐が危険と考えるのは流石になあ

>>704
納豆は結構好みあるから合わないなら仕方ない
挽き割りしか認めない派もいるしな
2021/01/14(木) 13:59:17.89ID:3F7GNtym0
>>704
慣れっていうのもあるからな
2021/01/14(木) 14:34:31.94ID:F6GYLZZv0
じゃあドンキホーテなんか最悪だな
710マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:20.80ID:F6Ul9bCD0
>なかには
具体的な名前あげられないだろこいつw
711マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 15:56:15.62ID:F6Ul9bCD0
>消費者問題研究所代表の垣田達哉さん
ただの素人だなこの人w
2021/01/14(木) 16:06:44.50ID:jAYh7WW50
>>702
証拠も何も
パッケージの原材料に書いてある
2021/01/14(木) 18:22:43.21ID:IJ03AhQe0
まあ、コイツラの言う事聞いてたら味付けして無いものを食うしなかくなるんだわ

焼いても発ガン性上がるし、生だと衛生的にとか言い出して仕舞いには何にもくえなくなる=死ね、っなる
2021/01/14(木) 18:54:39.62ID:xgAYt7E10
>>712
現在も使用されているのであればわざわざ過去形にする必要は無いし、
そもそも「イ●ン」と伏字にする必要も無いはず。
2021/01/14(木) 19:12:07.72ID:jWlcAiBs0
>>402
んなことねぇよ
日本の食品の安全と品質の管理のための仕事しろって話だから
716スノーシュー(京都府) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:10.71ID:iu3Di6jj0
添加物に対する不安煽ってるけど納豆関係ないやんww
全食品に言えることやし持論展開したいだけのゴリ押し記事
2021/01/14(木) 20:02:29.42ID:rEv1TsmF0
特保のやつ買っときゃ良いんじゃね?
718ラガマフィン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:51.74ID:bktsPUlZ0
業務スーパーのはダメ?
2021/01/14(木) 20:35:04.72ID:xgAYt7E10
>>718
自書を売り上げるために問題の無い製品にケチを付けているだけなので
イチイチ鵜呑みにするな。
720ボックス ◆YdehfKz25M (神奈川県) [BO]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:21.12ID:w10JyS+J0
令和納豆は?
2021/01/14(木) 20:42:04.59ID:LcCHXVp/0
アスパルテーム を アステルパーム だと覚えてしまって未だに直せない
722バーマン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:09.99ID:0wimNseV0
どうせ20円くらいの違いなら大手メーカーのを買えばええねん

そこまで追い詰められてるならどうせ先は長くない
2021/01/14(木) 20:51:09.48ID:rbrZV+S+0
業務スーパーの3パック30円の納豆大丈夫ですか?
毎日食べてるんですけど・・・
724スナドリネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:18:13.42ID:CWmfTZlZ0
>>721
aspartameを別に覚えてみたらいかがでしょう。
725ハイイロネコ(福島県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:19:59.39ID:UtdjUymB0
3パック40円の納豆なんてあるのか、知らなかったw最近は卵のタレのやつばっか食ってる
726ヒョウ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:39.14ID:Zabhvi8q0
毎日ヘルシア飲んでLG食ってるけど
ヤバいかな
2021/01/14(木) 21:50:32.96ID:nYbITqbu0
>>396
乳化剤、安定剤、増粘剤とか、添加物がてんこ盛りだからねw
しかも20〜30年かけて病気が発症しても、その因果関係を証明するのは困難だからねw
水俣病やイタイイタイ病より難しいからねwww
2021/01/14(木) 22:54:23.76ID:VDX28oEY0
納豆のタレは危険なので以前から使ってない
タレ代わりにフンドーキンとかの九州の醤油を使うといい
729ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 23:59:56.70ID:w3m0+bJN0
おかめ「喧嘩売っとんのか」
2021/01/15(金) 00:00:06.51ID:0oRoW5lW0
>>728
なるほど
明日からそうするわ

あのタレ濃いすぎると思ってたわ
731リビアヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 00:00:47.31ID:whLQSU8s0
>>727
それらがどういう物なのか知っててレスしてる?
2021/01/15(金) 00:02:43.58ID:w97aDXNa0
説得力があんまりないというか、むしろ怪しい
2021/01/15(金) 00:05:21.21ID:7e25u+G20
>>728
その理屈だったら販売されている醤油もダメだろw
2021/01/15(金) 00:07:52.12ID:ic9IlPO00
小包装はヤバいかもな
でも見たことねえぞ納豆とヨーグルトの小さく分けた奴なんて
2021/01/15(金) 00:12:38.52ID:7e25u+G20
>>727
それほど食品添加物を嫌うならもう大豆の栽培から自給自足で生活しろよw
736リビアヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 00:26:26.68ID:whLQSU8s0
添加物抜きの食品に拘って何か良いことあったか?
味が良くなったくらいだろが
737ラ・パーマ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/15(金) 02:14:44.07ID:WXa/nrFa0
>>1
※修正前
「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。
発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。
アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。
添付されているたれやからしにも注意してほしい。

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

※修正後
「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。
発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。
添付されているたれやからしにも注意してほしい。
アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。

追記/納豆の記述について、誤解を招きかねない表現がありましたので、一部修正いたしました。(1月13日17:20)


誤解を招きかねないっていうより誤解しかしないわ
2021/01/15(金) 03:20:16.47ID:EcMilL6k0
>>726
ヘルシアはやめとけ
肝臓に負担がかかるぞ
739ピューマ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:37:03.52ID:3emqS5UP0
>>728
フンドーキンも、ブドウ糖果糖液糖が、、、
740バーミーズ(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:39:08.64ID:ejesOcmx0
>>220
天才
2021/01/15(金) 03:40:33.74ID:jqrvorox0
ローソンのひきわり納豆がめちゃくちゃ臭いんだけどわかる人いる?
742ユキヒョウ(東京都) [SE]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:42:14.73ID:mcMEP8Od0
サラッと見ただけでいつもの人工甘味料がどうのだろ?
743サイベリアン(茸) [CA]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:42:29.26ID:wUKkyxMf0
納豆とかパッと出の無名メーカーが目論んでも売れるわけないんだし大丈夫やろ
744ターキッシュアンゴラ(コロン諸島) [CH]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:42:42.80ID:/nYdty3/O
うちは特殊体質ローマやからなあ!?
745スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:44:41.34ID:/nYdty3/O
うちの地元抗争が凄くて意味不明、学会が莫大な資産めぐって仲間内抗争らしい
746スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:46:22.28ID:/nYdty3/O
1月20日に元に戻るのは確信出来てきた、あとは国民の餓死とコロナ
747ターキッシュアンゴラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:48:52.77ID:/nYdty3/O
厳しい自粛のあいだの食料医療光熱費を政府がどう予算を組んでくれるかに、1月20日からアメリカと平行線で…
748ターキッシュアンゴラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 03:50:27.24ID:/nYdty3/O
うちの若すぎな元婚約者どのは、若いのにボロボロだぜ←
749カラカル(兵庫県) [CA]
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:38.78ID:FsDtosq40
安い納豆にはたれの代わりにイソジンを掛けるのがいいんだろ
750カラカル(兵庫県) [CA]
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:38.78ID:FsDtosq40
安い納豆にはたれの代わりにイソジンを掛けるのがいいんだろ
751ラガマフィン(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/01/15(金) 11:30:31.13ID:l5d3UM9+0
3Pで200円の納豆が半額になってたので買ってみた
うん、あまり変わらん。
752バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 11:40:55.55ID:KROe5rXC0
おかめ納豆しか買わないからおk
753スナドリネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:59.22ID:SAUT2Feb0
ファミマの中粒、アレなかなか美味いね
754(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:16.60ID:Sg+sOWDl0
>>499
デタラメ屋根
755ボルネオウンピョウ(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/01/15(金) 13:14:46.72ID:ACSxo7eu0
>>56
うん。
つまり納豆やヨーグルトはコロナ対策にバッチリなんだよ。
だから摂取されると、せっかく世界規模で人口削減できてるのが停滞してしまう。
おもに貧困層が不要で削減対象の人類だから、そんな奴らでも手軽に買えてしまう
その二品は特に印象操作して食べさせなくしないとね。

>>272
安心した
2021/01/15(金) 13:22:29.33ID:MjSSxcs20
納豆のタレ、健康に悪いの分かり切ってるし絶対いらねー
家にある塩とか醤油で十分
2021/01/15(金) 13:37:05.63ID:+HeRmes60
イオンのタレと辛子抜き45円なんだけどコレヤバいの?
2021/01/15(金) 14:15:03.93ID:7e25u+G20
>>756
その理屈ならおまえの家にある醤油も健康に悪いということになるぞw
2021/01/15(金) 14:20:55.65ID:7e25u+G20
納豆の「たれ」は 醤油、砂糖、食塩、酢、鰹出汁、昆布出汁、煮干出汁
などをブレンドして作られるので納豆にかけることで商品としての味になっている。

付属の「たれ」を使用しないで醤油をかけるなんて単なるバカですw
2021/01/15(金) 14:31:04.38ID:jcSbHRgq0
>>759
別にいいじゃん
赤いきつねのお揚げをお湯につけずにバリバリかじる人もいるくらいなんだから
2021/01/15(金) 14:57:32.72ID:7e25u+G20
>>760
よくねえよ
「納豆のタレ、健康に悪いの分かり切ってる」なんて完全に悪意のあるデマ
2021/01/15(金) 15:23:06.30ID:YutykZ3D0
付属のタレを使わなくても十分美味しいと思うけど
2021/01/15(金) 15:31:29.73ID:7e25u+G20
>>762
付属のタレを使うか否かという話ではなくて >>756 が悪意のあるデマだと指摘している。
764バーミーズ(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 17:54:09.92ID:ejesOcmx0
戦争に行かなくていいように醤油をがぶ飲みして不健康になってたというのは有名な話だからな
そりゃ醤油を使ってる奴が何ほざいてんだって言われるわw
2021/01/15(金) 17:58:58.34ID:Bswevbg60
>>600
トップバリュのミント系のガムの不味さは半端ない
766ぬこ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:34.21ID:yQe4VNMi0
>>762
美味しいか否かは別として味なしと言うようでは相当な味覚障害だよね
767アフリカゴールデンキャット(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:18.34ID:/9+NHRy50
激安てスーパーの納豆て100円くらいやんか
2021/01/15(金) 20:10:24.44ID:+c66LnXI0
>>766
素の味が好きなんですよ、安い肉とか味付けを濃くして誤魔化してますよね
769ボルネオウンピョウ(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:29.45ID:ACSxo7eu0
いつも納豆に別途しょうゆやゴマ油やポン酢かけてるけど、付属のタレとカラシも絶対入れてるよ。あれ旨い
2021/01/15(金) 20:36:16.03ID:L4+HONIz0
食品業界の人だけど納豆メーカーとしては値上げの理由になるから逆にありがたい記事かもね
納豆は売れる商品なのに市場相場が安くてメーカーは利益をなかなか出せないのが悩みのたねだからね
771猫又(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:28.15ID:cOtwGIlj0
納豆のタレくらいで駄目っつうなら菓子類とかアイスとか何も食えねえじゃん・・・
ジュースも飲めねえ
2021/01/15(金) 21:27:40.96ID:jcSbHRgq0
>>761
デマかどうかはともかく、タレ不使用派をバカというお前の頭が一番悪いことは分かった
安い納豆しか食べたことないんだね
2021/01/15(金) 23:37:04.15ID:7e25u+G20
>>772
ともかくもクソもデマ!
根拠も無いのに「納豆のタレ、健康に悪いの分かり切ってる」なんて発想は
バカというより頭おかしい。
774サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:49.89ID:GqlKIxD90
>>650
納豆つええええええええええ

これでコロナに勝つる
775サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/15(金) 23:43:19.79ID:GqlKIxD90
>>655
ガチで凄いなw
2021/01/15(金) 23:46:58.08ID:jcSbHRgq0
>>773
顔真っ赤になって怒鳴って罵倒してたら
その内容が真実であっても誰も信じないよ
火病起こす韓国人がここでどんな扱いされてるか知らないはずないよね?

あとそこまで言うなら小袋の中身が健康に悪くないというソースよろ
あるんだよね? あるからこんなに発狂してるんだよね?
ないなら黙ってた方がいい
2021/01/15(金) 23:51:50.60ID:ay3pwAT20
納豆にヨーグルト入れると、ブクブク泡が発生するよ
2021/01/15(金) 23:56:20.50ID:7e25u+G20
>>776
 論争の基本原則として「健康に悪い」という積極的な事実を主張して
いる方が立証するのが議論の原理原則であって、それとは真逆の
「健康に悪くない」という消極的な事実の立証を求めるのが間違い。(悪魔の証明)

 ようするにおまえはバカというより頭がおかしいということ。
779ジャガランディ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:42.68ID:cek992sL0
>>771
そうなんです。アイスも成分みて、砂糖を使っているのを選ばないとないならなくて、めんどい。
780ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 00:13:19.00ID:rie9IOK60
納豆のガンリスクは女性のみ
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/343.html
2021/01/16(土) 00:16:27.70ID:fH9BJnsP0
>>1
>「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。

つまり安い納豆は賞味期限が切れてから食べれば良いって事だな(すっとぼけ)
2021/01/16(土) 01:24:10.98ID:N6MUfdGo0
>>778
まあ一つ確実に言えるのは
このスレにお前の味方はいないってことだな
タレの成分は結局不明だし
2021/01/16(土) 04:57:41.73ID:GuwFzTHj0
トクホが危険とか厚労省も信用できなくなってきたな
本来そういうのは経産省が推進して厚労省が規制する立場のはずだが
784アビシニアン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/16(土) 07:29:48.28ID:OqZ3yR6v0
豆腐作りに消泡剤使うのと減圧ポンプ使うのとどちらが安いのだろうか
2021/01/16(土) 07:44:30.95ID:4FKUP4ir0
>>600
いつもトップバリューの50円くらいのレトルトカレー買ってるんだけどあれもヤバいんですかね?
786ロシアンブルー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 08:49:38.31ID:WPrUoU9K0
>>773
でも>>1の記事自体が、納豆のタレに気を付けろ!という趣旨の記事なんだよなぁ…
まぁ「安いやつにはその可能性がある」という言い方だけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況