X



40代オタクがアニメ、ゲームなど好きなものに囲まれ孤独死した事案が全国で議論されてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白黒(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/01/12(火) 22:30:30.28ID:TZUbRem50●?2BP(2000)

https://www.news-postseven.com/archives/20210110_1625398.html?DETAIL


高齢者の問題として話題になることが多かった「孤独死」だが、単身世帯(一人暮らし)が全年代で増えているいま、年齢を問わない問題になりつつある。

そして2020年7月には、遺品整理や特殊清掃を行う株式会社ToDo-Companyから「オタクの孤独死が急増」と発表されたのを目にして、落ち着かない気持ちになった一人暮らしの人も少なくないだろう。俳人で著作家の日野百草氏が、好きなものに囲まれてこの世を去ったオタクの死について考えた。

 * * *
「葉月のやつ、まだブラウン管だったのか、最期まで変わらないな」

 限りなく埼玉に近い東京都区部、親御さんの許可をいただき見慣れたアパートの一室に入る。
もう20年以上前か、このアパートでネオジオの格闘ゲームに興じたり、古いアニメを見てはああでもない、こうでもないと一晩中語り合ったのは。部屋の中は驚くほど変わっていない。
時が戻ったみたいだ。このアパートの住人は、葉月くん(40代、仮名)。彼は『闘神都市』というゲームのヒロイン、瑞原葉月が好きだったので葉月にさせていただく。

「でもこのベガどうするんだろうね、俺はいらないぞ」

 大切なものは親御さんがすでに回収したため、残ったものは形見分けでいただけるという。オタクの形見分けなんて、昔々、かがみあきらという天才漫画家が急死した時の逸話を思い出す(真相は知っているがそこは省く)。
もちろん業界の先輩から聞いただけの話だが、旧友の形見分けなんて ―― 我々は、もうそんな年齢になったのだ。

「うわ、映るよすごいね、昔の日本製は優秀だ」

 さっきから色々やかましい男は元同僚の岸田くん(仮名、40代)、彼もまた、葉月くんとは古くからの知り合いだ。彼はベガが残っていたことに興味津々だ。ベガ(WEGA)はソニーの誇るトリニトロンカラーテレビ、2007年にシリーズ生産終了している平面ブラウン管初期の傑作機である。
0665シャム(岩手県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:55:15.10ID:ekPCrQAW0
>>539
友達は離婚歴ありの独身なんだ親と住んでいるから親なのかな、昔は働いていなかった時期があるからその親からは嫌われていた。

>>543
近所付き合いは最低限あるんだな隣に親戚も住んでいる、生前葬を考えたのは夜中に近所さんで亡くなった方がいて、葬儀の日取りを近所中に訪ねて知らせたんだ。俺の役目だったからね。
雪が降っていてこごえながら走り回って疲れながら、自分の時は前もって生前葬をやって置けばこんな大変な事誰かにしてもらう事ないな、と考えたんだ。
0666(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:35.13ID:8zWZGurQ0
>>647
そもそも引きこもりだけなら、ここまで市場は大きくなってないよ
0668(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:31:45.80ID:8zWZGurQ0
>>658
氷河期世代にそういうの多いね
特に地方だと家が大きくて雇用が少ないので良く聞く話

やはり掃除すべきだよ、まずはそこからだな
親が死んだときに数日掛けて掃除したけど、人が死ぬってのがどういう事判ってくる
0671シャルトリュー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:29.53ID:JVZ6Otnh0
たまに昔話するのは楽しいし相手をリスペクトできるけど、懐古しかなくなるんじゃ哀れすぎる
0673ラガマフィン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:59:14.79ID:IeIeuNcQ0
>>668
そうだね。今から掃除始めるよ。
ありがとう
0678アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:17:18.65ID:x+hTUwpJ0
10年20年なってあっという間だしお前らも今出来ることを全力で頑張るんだぞ
今からじゃもう遅いなんて事は絶対にない
知らんけど
0679ジャガーネコ(大阪府) [RU]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:21:30.23ID:GksTzntq0
お酒と音楽と本とネットがあれば死ぬまでそこに引きこもっていたい
0680ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:24:51.08ID:nLyHTUBC0
現実を見ればこんな死に様も悪くないかもな
俺は親の介護で金も体力もそろそろ限界だ
0683アンデスネコ(高知県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:28:27.51ID:o6Pa+gk70
>>680
あなたに祝福があらんことを
0684アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:33:39.38ID:x+hTUwpJ0
>>680
こんな所で愚痴るより役所に相談しに行けよ
クソ高え住民税納めてるが有効に使われるなら大歓迎だわ
0687ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:41:24.20ID:nLyHTUBC0
>>684
行政はよくやってくれてるよ
ただ自分のわがままで仕事辞められず勝手に追い込まれてる状況
早くに父が他界し自分が母を守ると意地張ってきた
まあ限界が来たら介護に専念するため仕事辞めるかもな
そしたらスマンが暫くお前らの力借りるわ
とは言えそんな悲壮な状況でもないんだよ
コロナで在宅だしネットする余裕もある
0688サイベリアン(兵庫県) [IT]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:43:31.00ID:2m/o6mwP0
ゲームに時間かけるの氷河期世代だけってマジなん?和ゲーJRPGのレベル上げ作業とか
0689(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:48:45.83ID:8zWZGurQ0
>>688
00年代のMMORPGの隆盛は氷河期世代ならではだと思う
だって、あんなゲーム失業者じゃないと出来ないじゃん

異世界転生モノの前提となるMMORPGにある中世欧州風世界観もそういう時代に作られたと言える
氷河期世代の願望がまさに異世界転生モノ
0690アムールヤマネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:48:53.22ID:HhsrzohE0
>>686
孤独死が死ぬ一瞬の出来事だと思ってんのかいな
何十年と両親に孫の顔を見せられなかった後悔や人生何も築けなかった虚しさに苦しみながら死ぬのが孤独死やぞ
0691ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:52:03.93ID:AJPxDWQK0
>>689
今と違って、まだ仕事内容がそこまで厳しくなくて
余暇に費やす体力があったのも関係あると思う

いかに安く楽しむか、みたいな
0692ピクシーボブ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:52:17.71ID:He+XCBYq0
>>642
ドラクエ7が出たタイミングで忙しくなった
ソフトは買ったのにいまだにやってない
0693アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:52:31.84ID:x+hTUwpJ0
まぁ人それぞれ悩みもあるし不満もあるし怒りもある
だが自分を責めるなよ
これが正しく幸せだなんて模範となる道はないんだから
それじゃプログラムされたロボットだ
自信を持って死ね
0694ピクシーボブ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:54:33.15ID:He+XCBYq0
チビチビと続けてるゲームは不思議のダンジョンシリーズだけだな
ゲームの途中で半年ブランクがあってもほぼ支障なく楽しめるところがいい
0695イエネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:35.87ID:h+eV5UVK0
>>687
>>680

ほら見ろ 結婚しても最後は子供が苦労する未来じゃん
やらないほうがいいよ
低スペは一人寂しく孤独死したほうが苦しむ人が少なくて済むわ
0696(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:11.05ID:8zWZGurQ0
>>691
MMORPGは「若くて時間があって金が無い」人達には最適だからな
逆に言えば、世の中の景気良くなって暇な人が居なくなると廃れるものだね
0697アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:18.12ID:x+hTUwpJ0
>>695
スペックとかにこだわるなよそこがおかしい
くだらない個性などこの世に存在しない
0698アムールヤマネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:03:56.63ID:HhsrzohE0
>>695
最期の方は残念になるが
最期に至るまでの期間の方が何倍も長い
何で悪いとこしか例に出さないんだ?
大事なのはお前と両親が思い出に残ってる楽しかった期間の方じゃないか
0699ロシアンブルー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:04:37.49ID:KBDEKxbz0
ソープ通いとか競馬とかパチンコとかドライブとかまあ何でもいいんだがオタク趣味とみなされないものを趣味としてるのが孤独死しても議論を呼ばないだろ
オタク趣味だけ特別というか異常扱いするのおかしいだろ
0701アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:34.97ID:QUQqnOKa0
オタが死ぬか差し押さえされると
遺品ヤフオクに放流するよね
0702白黒(茸) [PT]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:54.23ID:O2VIwkK10
>>12
遥か昔のプロフィールプロなら知ってる。
0705シンガプーラ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:57.84ID:WbGK+/TT0
好きでもないものに囲まれて死ぬよりは幸せな幕引きだろう
絆なんてない世間体だけの家族に遺骨引き取り拒否される人間がいる現時代だ
0707イエネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:19:37.88ID:h+eV5UVK0
>>697
世の中は高スペが低スペから搾取することで成り立っている。全ての基準はスペックだと思う
わざわざ高スペが豊かに暮らすためにこき使われる自分の低スペコピー版を作るコストがもったいないだろ  

>>698
両親とは不仲だから楽しい思い出はあまりないね。どこに地雷があるかわからないから不用意なこと言うとキレてくるからメンドイ

最後には残念になるなら初めからいない方が悲しみの総量が少なくていい
0708ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:23:51.67ID:n9+HWjaY0
好きなものに囲まれて逝ってしまうことに妬みか?
0709アムールヤマネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:49.49ID:HhsrzohE0
>>707
稀な例ばかり出して言い訳ばかりの中年は情けないな
子供達が集まった場所でその件で演説してこいよw

>>708
本人に幸せな最期だったって聞いたんか?
第三者がわけわからん妄想するのは自分に当てはめてるんだろうな
0711パンパスネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:04:12.38ID:euwFZ08v0
去年の年末で50歳になった
バツイチ子無し
家のローンだけでカツカツ
趣味も放り出して仕事とねこだけ
ガンプラは積んでるけど人生も詰んでるわ
死んでも誰も来ないだろうな
友達も何年も会ってない
このスレの人は結構友達居るみたいで羨ましいわ

羨ましいのかな?
そんな事無いかも知れない
(´・ω・)
0712ライオン(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:09:19.19ID:aVrs/7570
>>664
昨日は酔っぱらって「一緒に仕事しよう」とか書いちゃったけど、それなりの覚悟は必要かな
年間2〜300件やってると、ヲタだけじゃなくて様々な人の生き様や死に様が見えてくる
最初はある会社で雇われてたけど、そこのリーダーがクソで残置物を見て「こいつキメーw」って爆笑してて
自分がバカにされた気がして嫌悪感を感じてた

ある時、人手不足で俺に預けられた現場(死後2ヶ月)で一人で片付けてると、その人のおかあさんが様子を見に来て息子さんをけなし始めた
たぶん、大家さんとか不動産会社に色々言われて頭来てたのかな

「息子さん、本来几帳面で綺麗好きなんですよ。だって下に行くほどに物が整理されてますから。何かあってこうなったんですよ」って言ったら
お母さんが「息子を理解してくれる人がいるなんて…」ってボロボロ泣き始めた

それから想い出話しとかしながら一緒に片付けて、最後にお母さんも笑顔になって
終わったときに「本当にありがとう。あなたの会社に頼んで本当に良かった」って言ってくれたのが嬉しかった

引きヲタで嫌々働いてたけど、その時初めてやりがいを感じて起業した

テレビでゴミ屋敷ハンターとかやってるけど、注意して見ててもらいたい
演出だとは思うけど、業者が入った時の第一声が「うわぁ〜…」だから

あの一声が出るのは普段従業員に丸投げのド素人
怯みながらも「結構綺麗ですね」って言えるのがプロ
0713シャム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:09:56.55ID:NzuKl4Gn0
>>711
老眼で作ることがないガンプラはメルカリかヤフオクで売った方がいいな
それが終わったら次の人生の課題を見つけよう
0715シャム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:17:50.82ID:NzuKl4Gn0
>>24
雪の降る街は肝臓の検査を受けた方がいいと思われ
0717パンパスネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:42.13ID:euwFZ08v0
>>713
老眼とかはまだ無いのでパチ組みしたのとか
ぼちぼち売ってるわ
結構売れるもんだね

うちの子供だった元嫁の子供は時々遊びに来る
ねこの生存確認だと思ってけど確認されてるのは実は俺の事なのかも知れないと最近は思う様になった
ガンプラにはハマらない子だったけどウルトラマンにはガチでハマってくれた
タグ付きのソフビとかあげると今でも凄い喜ぶ
血のつながりとか無いのに似るんだな
不思議だ

自分の親はダメだな
もう80歳になったんだが全く気にならない
実家に行く気もしない
レーザーディスクプレイヤーとかそういや有ったなとか思った
このスレに吸い寄せられた理由かも知れない
(´・ω・)
0718ジャガー(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:19:04.05ID:jSHm+zci0
>>717
子供が生存確認に来てくれてるんであれば、それはそれでマシなんだと思う
俺が第一発見者になる事なんて多々あるよ

家族や大家が亡くなってる事は知ってるケースは多い

発見したく無いんだわ
0719ベンガル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:45:50.70ID:PU8easme0
>>667
涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら描いてるかもしてないだろ
0720ヤマネコ(栃木県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:50:34.89ID:KTk99jyx0
記事はアニオタが孤独死になってるけど、別にアニオタじゃなくてもそもそも孤独死の増加は問題だよな
そろそろソロ社会はいけないという風潮に揺れ戻りそうな気はする
孤独が好きな人でもある程度は繋がらないとやばい時代になるぞ
0721オリエンタル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:55:09.71ID:fO6BDF+E0
核家族化、税収アップに舵を切った政策を続けてるんだ
孤独死も別に異常じゃないよ
ボーナスや退職金貰う人も少ないんだよ
0722バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 01:01:05.72ID:sXYA4kGl0
>>36
そのツケ払うの本人じゃないからなあ
好きに生きて後始末も全て他人に任せていけるなら良いことしかないんじゃないか
0725マーゲイ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 01:25:36.83ID:69e18vfY0
昭和49年生まれ
いまGTA5やってる
面白いな
0728ボンベイ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 02:12:04.68ID:Ly7YY+zR0
懇意にしていた店の親父さんが亡くなった時、女将さんから頂いた趣味のものがある。
生前俺が欲しそうな目で見ているのを見てたのか、俺に形見分けとして渡すように
言っておいてくれたらしい。多分親父さん、自分の死期を悟ってたんだろうな。
墓参りシーズンになったら時折酒持ってお参りに行ってるよ。

趣味のものは日頃仲良くしている同好の若いのに遺産として引き継がせるつもり。
うちに来るたびに欲しそうな目で見ているし、彼を見ているとかつての俺を思い出す
んだよな。
俺も多分孤独死だろうが、自分の死期を悟ったら彼に渡そうと思っている。
0729シャルトリュー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 02:28:22.73ID:7jMgp7J00
>>728
>自分の死期を悟ったら彼に渡そうと思っている。

それを考えた時が死期だから次に会った時に渡しなよ
0730アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/01/14(木) 03:08:44.30ID:TbdlEzCw0
発作的な病死なら嫁いた方が死ぬリスクは低くなるな
いくら結婚派を否定しても確率論的には結婚派のが長生きするのは否定出来ない
0731コドコド(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 03:12:06.76ID:KSGaktp60
まぁ、どっちかというとオナホが沢山とか、
ブルマとパンツで構成された夢枕とかの方が辛いモンがあるな。
0735ラガマフィン(東京都) [BY]
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:11.93ID:cJgCR5fe0
>>720
皆で孤独死してあちこちで腐乱死体になればええねん
そうすりゃ少しはみんな危機感持つやろ
0736トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:42:00.38ID:TciAqFlQ0
>>735
単身者が安く部屋借りられなくなる世界になるぞ
0739ユキヒョウ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:49:19.52ID:piXUf3fW0
でも、いまは結婚適齢期の半分が独身なんでしょ
だったら半分は孤独死するよ
たとえ結婚しても、離婚したり、配偶者に先立たれたら一緒でしょ

孤独死問題対策は結婚を進めるよりも、希望者用安楽死施設を作った方が合理的だと思うよ

孤独死の増加は、一人でも生きていける便利な時代になったと言う象徴でもあるんだから
0740キジ白(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:53:47.40ID:1qFUze4e0
>>737
HDD自動削除アプリはあった
ログイン何日か出来なくなったら、メール自動送信するアプリとかあれば腐乱は防げると思う
0741キジ白(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 07:58:31.05ID:1qFUze4e0
>>739
>たとえ結婚しても、離婚したり、配偶者に先立たれたら一緒でしょ
オレの親も、先立たれて1人暮らしだな
子供は結婚したら親と別居当たり前になってだいぶ経つから、孤独死増えるのは必然
0742エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 08:11:16.67ID:iP8fw/Di0
>>739
ちゃんと調べろよ50まで結婚してないヤツは
2〜3割ぐらいの少数派だ
ゴミみたいな底辺を見て安心する人生より上を見て精進する人生の方が楽しいよ
0745オシキャット(光) [ES]
垢版 |
2021/01/14(木) 08:38:44.81ID:7zJj9uyq0
>>66
本人は映画のシーンが元ネタのコテ名だと言ってた
ウケ狙いでは無いっぽい
0746ターキッシュバン(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/01/14(木) 08:40:18.13ID:WHuKxHa40
>>742
5chとかに入り浸っていると、その2〜3割ぐらいの声がやたらと大きすぎるので
社会文化の中心に位置してるように錯覚しちゃうんだよねww
0747ラグドール(宮城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 08:53:38.71ID:JMOh+0WW0
家族親戚色んな人に囲まれて病院で死んでいったうちの親を見てるから、
俺は死ぬ時ああいうのは嫌だなぁと思ってしまう。
孤独「生」はキツイけど、孤独「死」は良いんじゃね?
ガチで死ぬ時は一人になりたいわ。
0750カラカル(新潟県) [ZA]
垢版 |
2021/01/14(木) 09:24:32.17ID:dKrKkI9E0
いや、オレだ
0751アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:50.05ID:+S0VqPbB0
>>720
その現実の日本はそれと逆行傾向にあるからな…
ことおじ、こどおばと煽って孤立を促す旧社会の遺物達
結婚強要で婚姻後にコミュニケーションがとれずに離婚して
更に孤立してしまうことにもなる
夫婦はどこまでいっても所詮は他人であることには気が付かないらしいな
0752ジョフロイネコ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 10:04:49.53ID:8F8FBooL0
独身でも問題ないという風潮が強くなって恋愛、結婚に対して消極的な人間が増えすぎたからなあ
今後はどんどん未婚の割合が増えると思う
政府がもっと結婚、育児に対し本気で全力で取り組まない限りは無理だよ
0753マヌルネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 10:09:24.67ID:mutgGdbv0
画一化された社会でまんこが面倒ごとしか運んでこないペット以下の存在っていうのがバレてしまったからな
どマンコを飼う利点って単に子孫を残すだけという生物的な義務しかない
0754ユキヒョウ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:12.92ID:piXUf3fW0
>>742
いやそんなことないでしょ
あくまで今の50代の話でしょ
いまの20代が50歳になる頃には、未婚率50%ぐらいになってても不思議じゃないでしょ
0755ユキヒョウ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:19.64ID:piXUf3fW0
孤独って言うけど、一人の孤独よりも、集団のなかにいる孤独のほうがつらいよ
一人で部屋にいるよりも、職場やクラスで一人ぼっちのほうがつらいでしょ
結婚しても、家庭内で孤立して、家族から無視されてる父親は一人よりもつらいと思うよ

別にネットの時代だから部屋で一人でいても孤独は感じないでしょ
特にオタなら
ネットで好きなだけ同好の士と会話できるんだから
家族の相手で、5ちゃんできない人生のほうが淋しいかもよ

俺もネット時代になってから、リアルな人付き合いのほうがなんか無駄に感じるようになってきた
早く家に帰って5ちゃんやりたいなあって
5ちゃんやりながらの孤独死は、家族に見守られて死ぬよりも幸せかもしれない

いつもただで話し相手になってくれてるみんなには感謝してるよ
0757ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:08.03ID:BDK132pb0
>>755
「ネットに仲間がいるから大丈夫!」
という油断がオタクやぼっちの人生を破滅させるんだよ
オタクやぼっちの大半は社会的にうまくいってないし
40,50になったらバイトすらできなくなる人だって出てくる

そうやって現実が詰んだオタクやぼっちが最終的に集うのが
嫌儲やなんJなんだよ
0758マーゲイ(北海道) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:21.70ID:ht0HcWre0
>>755
ただの単独行動ですら『孤独』と言うあたり、相当悲しい人生送ってるようだな
0759(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:37:34.61ID:KFW17UE20
>>752
00年代が特に酷かった
・援助交際などで恋愛自体の価値が崩壊して若者大衆文化崩壊
・若者雇用賃金の大幅な悪化で生活の安定が大いに脅かされた

この時期が一番出生率も低かったからな
文化的側面と経済的側面の2つで考えていく必要が有る
0760アンデスネコ(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:45.53ID:Fn5HHdYP0
>>756
>ゴミみたいな底辺を見て安心する人生より上を見て精進する人生の方が楽しいよ

これもお前基準の話じゃね?
0761ユキヒョウ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:33.19ID:piXUf3fW0
でも、みんな最後は年老いて平等に死ぬだけだよ
どんな大スターもヒーローも老衰して死ぬときは痩せほそって、憐れなものだよ

大事なのは、老醜や死を素直に受け入れることであってあがらうことじゃない
むしろ、オタの孤独死を幸せだと思えるようにならないと
夢の中のままで死んでいけたんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています