X



【緊急悲報】中国人韓国人、ウレタンマスクを付けてる人が居ない…(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103ギコ(東京都) [NI]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:08.58ID:9mI/F2az0
ウレタンマスクのほうが顔との隙間ができない
普通のは針金で形整えても隙間できてガバガバ
0108ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:55:28.59ID:0/84THo90
>>89
アスペ
0111マンクス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:55:50.80ID:8uJeF9LD0
今後一生つけ続けなきゃいけないことを考えると使い捨てマスクは金が馬鹿にならないからな
ウレタンで妥協する気持ちは分かる
0114メインクーン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:06.71ID:KZWO0FOx0
>>47
通気性がいいからねぇ
0115スナネコ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:38.52ID:YNFejjdi0
>>4

つけたことがないやつの発言だわ
あんなもん一時間が限度
酸欠でやばい
一日着けてられない
0121スフィンクス(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:57:46.80ID:6JQlRDuT0
ウレタンマスクだと濃厚接触者にされるから不織布じゃないと駄目とか言ってたぞ
0124ギコ(東京都) [NI]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:58:59.29ID:9mI/F2az0
>>109
普通のマスクだと鼻周りとか頬の辺りに隙間できて、その隙間から息してる
それは密着させた場合の数字
でも針金で形をいくら整えても密着させることは不可能
0125ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:10.87ID:BNdkFMSf0
ウレタンってMade in Unkoreaばっかだから付けたいとも思わん
0126ヤマネコ(光) [KR]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:22.35ID:eNG8W73u0
作りすぎて棄てる程あるってオチだろどうせwwてーかマスクしてない論外もいるじゃねーかwww
国民からして武漢コロナをナメすぎだろwww
0127コーニッシュレック(茸) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:32.90ID:YlL4cky90
そりゃ中韓は未だに隣組を採用してるからな
政府に通報されるのが怖くて自由な選択なんて出来ないんだろ
0128イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:46.34ID:m2MKal040
チョンコ最初のころ黒いのつけてたじゃん
0129しぃ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:00:07.89ID:VUcrEFtJ0
日本メーカーが中国で作ったマスクすら輸出禁止にしやがった
日本にいる中韓転売業者は謎のルートでマスク仕入れてたがアベノマスク配るまで出し惜しんでた
っていう状況で日本では不織布じゃないやつが定着したってことだわ
マスク隠してたあいつらクソども一生忘れない
0133スコティッシュフォールド(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:00:43.30ID:my38E5nO0
確かにウレタンは呼吸が楽だし、耳周りが痛くなりにくいんだよな。ワイヤー入りだと密着しないから夏でも快適だったし。
まあ楽なものにはちゃんと代償があるんだよな。
0134メインクーン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:12.24ID:KZWO0FOx0
ウレタンの形した不織布マスク出せば売れる
頬にかけて細くなってるやつ
0135ヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:47.33ID:cjcRC7pd0
日本はここで要らん事に、もったいないspiritを発揮して
ディスポよりも洗ってリユースのスポポーンジマスクやおばあちゃんの手作りマスクになってしまったよな
特に布マは政治家連中も積極的に使ってて、この流れは止められないわ

あと、ふ・・・ふおr・・・不織布でも特亜の連中が使うてるのって
スッカスカのスポポーンジと変わらないレベルだろ
花粉すら通り抜けそう
0136ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:50.43ID:XqEW91Ls0
専門家だが、ぶっちゃけ不織布もウレタンも大差なし
ウイルスに対しては最低N95が必要
これとてイチゼロ議論なら不可となる
むしろ運用法のが大事
0140ジャガーネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:02:35.00ID:Ik3O285l0
ウレタンマスク使ってる奴は使い回ししてるのが大半なんだってな
ほんと意味ない
マスクしてる形だけ見せれば良いや的な考えなんかね?
0141ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:02:48.72ID:u6lROdLV0
効果の無いマスクだけ日本に押し付けてアホが使ってる感じ?(´・ω・`)
0147ヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:03:40.62ID:cjcRC7pd0
あと本来フェイスシはマスク併用で、目をガードするもんじゃなかったか?
0148黒トラ(茸) [HU]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:10.35ID:dqLY1FSa0
ウレタンは飲食店の店員がよく着けてるから食いに行く気にならんわ
0149ラ・パーマ(SB-Android) [DK]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:36.25ID:9uFrh6o90
アイリスのマスクつかえって
つかうまえに伸ばせば耳いたくならねーから
ほかのマスクは伸ばしても痛くなる
0151ギコ(東京都) [NI]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:57.99ID:9mI/F2az0
>>131
少し運動するとわかる
ウレタンのほうが息苦しくなるから
普通のマスクは縁の部分がガバガバスースー
そこからウイルス通し放題
0154ユキヒョウ(茸) [AR]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:05:39.21ID:At0XQS3V0
>>43
分かりやすくていいね
0156白黒(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:06:47.18ID:w2eJFa8Q0
>>113
結構な数な
よーく見るとオッサンや爺さんなんかは顎までマスク下げてたりもする無意味なやつ
0157シャルトリュー(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:06:55.33ID:7DMoRB5R0
ウレタンマスクは禁止しろよ
0159マンクス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:02.09ID:8uJeF9LD0
不織布マスクも感染予防効果は無いんだからウレタンと変わらんだろ
0160アメリカンショートヘア(福岡県) [CH]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:27.48ID:3+WnNHMo0
これからも変異種やらでずっとマスク使う事になるのだろうから不織布マスク同等性能の
ウレタンマスク作ろうって会社は出てこないのかね
0163オリエンタル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:08:03.39ID:GgcZ/9380
麻生はマスクシールドなんて使ってるし、
安倍は布マスク送りつけたし、
今更不織布以外使うなといえないんじゃねーの
0164シャルトリュー(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:08:42.99ID:7DMoRB5R0
>>13
売れたん?
0165ウンピョウ(東京都) [CH]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:01.08ID:pYsQRKPb0
正直ウレタンがここまで批判されてるとは思わなかったし効果が薄いとも思ってなかった
もっとメディアでも紹介したらいいのに
0167ラ・パーマ(SB-Android) [DK]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:20.21ID:9uFrh6o90
>>153
俺も最初は日本企業選んでたけど、マスクだけはアイリス一択になった
息苦しくもならない
0169ギコ(東京都) [NI]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:46.48ID:9mI/F2az0
苦しくなるマスクのほうが効果あと専門家が言ってたぞ
運動するとウレタンのほうが苦しくなる
0177チーター(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:11:32.33ID:sIEQILxT0
ウレタンのは不潔な感じがするが
どうなんだろ
普通のは汚れたら捨てれば良いけど…
0180メインクーン(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:12:50.95ID:5ao2xH5+0
>>170
あれは元々食品関連で使う物だよ
食堂のおばちゃんが料理を取り分けたりとか
調理時などに唾などの飛沫を防ぐ為の物

ウイルスだの菌だの元からそんなものには対応してない
0182キジトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:13:32.17ID:wTfax0zr0
>>169
息苦しいのは密着してるからだろうな
通気性のあるストッキングをかぶってるようなもんだろ
0183ユキヒョウ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:13:40.27ID:GIakbsxE0
>>173
これはポリエステル
0184メインクーン(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:14:03.73ID:5ao2xH5+0
ウレタンは最初は臭いけどね

冬は不織布でも良いんだけど
夏は辛いんだよな…
0186ラ・パーマ(SB-Android) [DK]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:14:37.31ID:9uFrh6o90
>>171
アイリスは普通のやつ
超立体も試したけど、窮屈で息苦しくなったわ その分密閉されてるだろうけど。
日本のマスクは全部試した
0187スナネコ(滋賀県) [CL]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:14:50.48ID:xI0H4Ndx0
>>11
アリババで買ったやつ2割ぐらい元からヒモ切れてたわ
検品済みの紙はいってたけど全然検品されてない嘘ばっか
0188(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:09.19ID:29cma3lJ0
三次元は箱が出回らないな
7枚入りはあちこちで見かけるけど
0189ラグドール(東京都) [AR]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:18.72ID:Qb4g5mT80
最近ウレタンマスク下げて不織布マンセーのスレ多いけど
転売ヤーが在庫処分したいのか?
0191スナドリネコ(SB-Android) [IL]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:44.33ID:vzzZpFfu0
不織布は濡れると空気を通さなくなるから、汗かいたり呼吸で湿るようなときはきつい
0192コーニッシュレック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:46.43ID:gFg0NmcL0
>>140
もともと付ける気のない層の俺は「マスクしてますよ」ってポーズとるためだけにつけている
夏になると外す
0194サバトラ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:16:31.48ID:2WGvUkH+0
>>12
頭大きいとかまるまると太ってると
不織布マスクのしょぼいゴムだと
耳痛くなるらしいね
0196キジトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:16:55.95ID:wTfax0zr0
本当にやばいのはゴーグル付け始めたときだな
0198メインクーン(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:17:04.61ID:5ao2xH5+0
>>189
マンセーも何も保健所が不織布マスク以外は濃厚接触者扱いにする可能性があるって
言ってるから
あとデータとか見てない?不織布とウレタンマスクの飛沫を防ぐ率
0200茶トラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:17:18.44ID:OwZRALnD0
ずっとウレタンマスクしてる
みんなあの下にもう一枚フィルター入れてるもんだと思ってたけど違うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況