X



【速報】 中国最大の国営発電所 「豪州の石炭でなければ著しく発電出力低下」 本音を漏らす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コドコド(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:33:19.18ID:cEJKPgOg0●?2BP(2000)

オーストラリアが昨年5月に新しいコロナウイルスの発生源について独自の調査を開始するよう国際社会に呼びかけた後、中国は激怒し、貿易にオーストラリアに対して貿易報復を続けてきました。オーストラリアの石炭輸入の停止もその1つです。中国の禁止はオーストラリアの石炭産業に打撃を与えましたが、同時に、中国の人々や企業は、寒空の中で断続的な停電と高い暖房費を負担することを余儀なくされています。中国の発電業界はオーストラリアの石炭は他品種よりも高品質であると指摘しています。多くの中国にある地域の発電所はオーストラリアの石炭に依存しており、代替品を見つけるのは困難です。
情報筋によると、初冬から、浙江、江西、湖南、広東等の地域で停電が発生した後、北京と上海でも停電が発生した。近年、中国はこのような大規模な停電を経験したことがないと報告されています。報告書は、数十の中国の都市を含む少なくとも4つの州が、地域住民や企業、工場、オフィスなど全電力消費量の削減を含む消費規制を公布したというFinancialTimesからの報道がありました。
中国のほとんどの地域での発電は石炭火力発電に依存していますが、オーストラリアに対する現在の石炭禁輸報復は不十分な石炭発電をもたらしています。この状況は「1000人の敵を殺し、800人を自滅させた」とコメントされた。
中国華電集団(中国华电集团)のディレクターは、オーストラリアの石炭は他の品種よりも効率的であると述べました。多くの地元の発電所はオーストラリアの石炭に依存しており、代替品を見つけるのは困難という。
(中国華電集団は国務院によって管理されている中国最大の国有発電企業)

報告によると、中国は世界最大の石炭消費国です。2019年には、中国のコークス用石炭の総輸入量の40%以上、蒸気石炭の輸入量の約57%がオーストラリアから輸入しました。統計によると、オーストラリアは昨年、104億ドル近くの石炭を中国に輸出しました。中国は2020年の最初の3四半期に約2億トンの石炭を輸入しました。これは、中国の2019年総輸入規模の約80%に相当します。
中国も天然ガスの購入を急いでいますが、皮肉なことに、オーストラリアはLNGの世界第2位の輸出国であるため、オーストラリアが主要な受益者の1つになるでしょう。

フランス国営 国際放送サービスラジオ・フランス・アンテルナショナル 2021/1/9 ソース中国語
(寒い冬:中国は「1000人の敵を殺し、800人を失った」としてオーストラリアの石炭に対して報復しますか?)
https://www.rfi.fr/cn/%E4%B8%AD%E5%9B%BD/20210109-%E5%AF%92%E5%86%AC-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%8A%A5%E5%A4%8D%E6%BE%B3%E7%85%A4-%E6%9D%80%E6%95%8C%E4%B8%80%E5%8D%83%E8%87%AA%E6%8D%9F%E5%85%AB%E7%99%BE

中国は豪州産以外の石炭輸入枠を撤廃。インドネシアやロシアからの輸入を急いでいる。
ただ、品質面では大きな隔たりがあり、発電出力の著しい低下などにより、ボイラー本体に支障をきたす懸念も指摘されている。(了)
https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=249
0006サーバル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:34:45.17ID:ILxooHxt0
なんで発電量が減るのか、それは気合が足りないからアル!!所長を拘束するアル!
0009リビアヤマネコ(兵庫県) [DE]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:35:58.33ID:zNuTU93F0
原発作れや
0011シャム(徳島県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:36:09.89ID:zcoa7siR0
流れてた噂本当だったんだな
0012ベンガルヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:37:19.92ID:dxL9bkoj0
でも中国にはビルがあるから...
0020パンパスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:39:07.96ID:DhEm8f3O0
よーしらんが石炭に高品質とかあるんだ?知らなかった
0025サイベリアン(愛知県) [EU]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:40:06.52ID:F/PvOIEs0
豪に禁輸食らったならともかく、自分から輸入禁止して自爆するのは意味不明すぎる
0026ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:40:11.41ID:KryGPBQR0
中国のビル写真君、生きてる〜?
0030マレーヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:41:07.46ID:6AGadjAy0
早よ死ねゴミども
お前らは地球の癌なんだよ
今すぐ死ね
死んで消失しろ
0033ターキッシュアンゴラ(SB-Android) [GR]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:42:30.27ID:KF7vTFFl0
>>27
😱
0034ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:43:03.27ID:x3oWGwFg0
土下座して再輸出頼めば
0041トンキニーズ(東京都) [TW]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:45:26.08ID:ukRq5bbU0
>この状況は「1000人の敵を殺し、800人を自滅させた」とコメントされた

0人を殺し、800人を自滅、だぞ。
0042(東京都) [RO]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:45:44.80ID:qlhd/JFz0
シナはセルフ経済制裁も南朝鮮とは次元が違うな
0045キジ白(東京都) [RO]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:14.50ID:0In4OAob0
>>22
それでもオーストラリアと比べると劣る
中国の石炭は粗悪な炭鉱も多いから
0046 5ちゃんねる(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:20.02
終了まで残りわずか

【全員にお年玉配布キャンペーン】

テレビCM放送中

安心安全の競輪投票サイト

新規登録で2000円~50000円の軍資金が必ず貰える!

↓詳しくはこちら

http://moneage.blog.jp/archives/7729377.html
0048スフィンクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:51.89ID:Zj3r9L1b0
Chinaはアメリカを捕まえたから
LNG輸入捗るかもな
0051ジャパニーズボブテイル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:48:08.48ID:B4bRFgF/O
オラの村には電気がねぇー!
0056スノーシュー(東京都) [SA]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:05.07ID:FtRADv570
>>20
不純物が多いと施設を痛めるとかかな?
0057アメリカンボブテイル(東京都) [CL]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:34.38ID:WLa4HRXi0
はい、発言したヤツ即日死刑
0058バーミーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:47.11ID:hyzshIr00
素直に買ったらええやろが
0062スナネコ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:50:30.35ID:fzD3kkOi0
電気止まってEVどうやって走らせるの😂
デジタル人民元とか決済できるの😂😂
0063サバトラ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:50:42.74ID:WJxRP0Ss0
明日には行方不明だな
0067アメリカンショートヘア(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:51:50.55ID:j+IA2bXP0
これレアアースに日本に赤っ恥かかされたときと同じで
ちょっと禁輸ちらつかせれば相手だまるとおもったら突っぱねられて
大損害被ったパターンだよな
0068トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:51:56.27ID:r86Tp9QE0
>>20
あるよ。
重さに対して熱カロリーベースで比べられている。
0069ジャガランディ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:52:00.62ID:s1h8k1qP0
>>47
あぁ空はこんなにあおいのに
どうしてこんなにさむいの
せきたん せきたん せきたん せきたん不足
0071ヒョウ(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:52:30.01ID:0LE1j0WA0
米中貿易戦争は互角か中国優勢
最近の倒産は計画倒産

停電での中国アクロバティック擁護はどんなのがあるの?
0072ぬこ(大阪府) [FI]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:52:30.51ID:j/cxb0QT0
集金payのメンツと人民の命、どっちを取るかと言ったら
集金payのメンツを取るに決まっているだろ人民に人権などない
共産党にとって所詮ブタレベルの家畜よ何匹死のうがどうってことはない
0073ペルシャ(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:52:46.44ID:KnPQgt6I0
>>34
土下座しなくても習近平の一存で輸入できる。オーストラリアは輸入禁止は違反だっていってるわけで。
習近平は人民の命より国家のプライドの方が大事だと思ってるだけ。
0075ピューマ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:52:59.31ID:xPfTCxBF0
早くオーストラリアに詫びろ
0076デボンレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:21.56ID:xPmGixam0
感情的になって何も考えずに豪州の石炭を止めたんだろうけどキンペーがいかに無能かという事を現している
0079しぃ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:39.31ID:AvjDVEN10
>>3
識者「中国崩壊論とは一言で表現すれば、日本人の願望ですね」→ネトウヨ発狂


ある中国研究者の憂い

中国に関する書籍をネットで買おうと検索していて気付いたことがある。タイトルに中国の「崩壊」をうたった本が、やたらと多いのだ。
題名だけ目で追っていけば、まるで中国の経済や社会は明日にでも崩壊しそうな気がしてくる。

 しかし、発行された年をチェックすると、10年前とか5年前とかに出版された本が結構あるではないか。
おいおい、それから随分たってるけど、崩壊してないぞ! 
ノストラダムスの大予言かい!とパソコン画面に突っ込みたくなる。

 ただ、現在も書店にこの種の「中国崩壊本」が並んでいるところをみれば「崩壊本」には一定の需要があるようだ。
その辺の事情を中国研究者で拓殖大学教授の富坂聰さんに聞いた。

   ◇   ◇

 −中国経済、崩壊しますか?

 「私も2012年までは中国がかなり大変な状況にあるとの見立てをしていました。
しかし現在は、たとえ中国経済が2〜3年停滞するような事態が起きたとしても、崩壊はしないとみています。
ハイテク化の中、中国が世界で一定のポジションを取っていくことができれば、中国の成長はかなり長く続くでしょう」

 −なぜこんなに「中国の崩壊」をうたった本が出ているのでしょうか。

 「一言で表現すれば、日本人の願望ですね」

 −願望?

 「自分たちが中国より上、という意識があるため、現実の中国の台頭を認めたくない。
嫌な現実を受け入れるより、ファンタジーとしての中国崩壊論を読んでいたい、という心理ではないでしょうか」

 −読者のニーズに出版社が応えている構図ですか。

 「中国は広い国なので、ありとあらゆる材料がある。
その材料をうまく使えば、中国が崩壊するという本も、10年後に中国が世界一になるという本も、すぐに書くことができます」
0080しぃ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:54:08.86ID:AvjDVEN10
>>3

 「実は私も二つの出版社から『中国が今すぐ崩壊するという本を書いてくれ』と頼まれたことがあります。
『むしろ逆ですよ』というと引かれましたけど」

   ◇    ◇

 富坂さんは、中国やアジア諸国に対する日本人のこうした負の感情が、政府の外交方針にまで影響を与えるのではないか−と憂慮している。

 「外交が大衆の熱狂にさらされると政府が引きずられる。
外交が大衆化すると判断が単純化し、イエスかノーかになってしまう」

 「感情で国際情勢を分析してはいけない。『いいか悪いか』ではなく『わが国にとって得になるか損になるか』で判断する。
政治家は、どちらに転んでも大けがをしない、という外交を追求すべきなのです」

   ◇   ◇

 これから日本が中国と共存共栄を目指すにしろ、ライバルとして競うにしろ、その強さと弱さをトータルに分析することが戦略の前提となる。
強みから目をそらし、弱点だけを繰り返し読んで喜んでいるようでは判断を誤りかねない。

 富坂さんはこうした問題意識から今年5月、「感情的になる前に知らないと恥ずかしい中国・韓国・北朝鮮Q&A」という初心者向けの解説書を出した。
先日、近所の書店に行ったら「崩壊本」に挟まれるように並べてあった。「健闘を祈る」と書棚に声をかけた。
0081キジ白(東京都) [RO]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:54:10.47ID:0In4OAob0
>>20
炭化度が高いほど熱量が多い
後は硫黄とかの不純物が多いと釜を傷める
0085コドコド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:55:52.38ID:8mPvM1RA0
死ねよ
嫌われすぎ
0086ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:56:03.14ID:6Byclhk40
>中国は世界最大の石炭消費国です。


グレタ、中国には文句ひとつ言わないのズルすぎだろ。こんなのを環境問題のジャンヌダルクとか持ち上げてるから一般人から胡散臭い目でみられるんだよ。
0087アメリカンボブテイル(東京都) [CL]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:56:44.42ID:WLa4HRXi0
トランプのスレが終わったから工作員が移動してきたw
0089バリニーズ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:57:36.62ID:IbVU7ShH0
実際そうなのよね
使う石炭に合わせた設計してるから発熱量低いの使うとかだと出力下がる
0092スノーシュー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:58:07.77ID:QN/RsWeR0
中国はもう亜炭
0093ヒマラヤン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 15:58:52.46ID:aiRWuV4m0
>>20
一応ある。俺も詳しくは知らんが、キロあたりで何キロカロリーの熱量を出すとか、燃焼後の灰が違ったりだつまかなあ?
植物由来の天然物だから産地によって質は違うんだろ。
昔の蒸気機関車だと特急、急行用は一番いいのを回したりしてた。
日本の石炭でも常磐炭は質が良くなくて、九州の方が良かったんだっけなあ?
いずれにせよ、中国産よりオーストコリア産の方が燃焼がいいんだろうね。
0098ヒョウ(長屋) [GB]
垢版 |
2021/01/10(日) 16:08:06.18ID:5YDBEJ9E0
もう、あいつら支那共は永久に停電しているほうが、世界平和に繋がる(´・ω・)
0101サバトラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 16:12:26.93ID:2lBGJW/L0
やせ我慢してるのかw
プライド高いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況