X



小学生がスマホゲームで大量課金するトラブル急増 200万円使った子供も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 17:29:42.39ID:sXbbWDOu0●?PLT(14121)

 小学生がオンラインゲームを利用し、多額の料金を請求されるなどの相談が愛知県内で急増している。新型コロナウイルスの感染拡大で、
学校が休校となったことも背景にあると見られる。愛知県は保護者などの大人がクレジットカードの管理やスマートフォンの設定などに
気をつけるように注意を呼びかけている。

 寄せられている相談は、「子どもが親のクレジットカードを無断で利用し、高額な請求を受けた」「クレジットカードなどの情報を登録している
親のスマホで子どもがゲームをし、有料アイテムを購入した」といった内容。カード会社などからの請求明細を見た保護者からの相談が多いが、
明細を見ていなかったために気づくのが遅れ、請求額が200万円を超えたケースもあったという。

 県によると、昨年4月から11月までに、県内の消費生活相談窓口にオンラインゲームに関する相談が264件あった。20代未満が大半を占める。
このうち小学生の利用に伴う相談が88件と、19年の同時期の46件と比べ1・9倍に増えた。コロナ禍の臨時休校などで、子どもたちがゲームに触れる機会が増えたことが一因とみられる。

 民法上、保護者の同意なく未成年者が結んだ契約は原則取り消すことができる。だが「同意を得ている」と偽るなどしていた場合、取り消せるとは限らないという。

 ゲームの運営会社などは、保護者が子どもの端末を管理し、ゲーム利用などを制限できる機能(ペアレンタルコントロール)を提供している。
県は、こうした機能の利用や、スマホの決済限度額を0円に設定する対策を呼びかける。トラブルにあった際は、最寄りの消費生活相談窓口につながる
消費者ホットライン「188」(いやや)で早めの相談を求めている。

https://www.asahi.com/articles/ASP18756SNDXOIPE00Q.html
0165コーニッシュレック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:12.61ID:+nVBov4y0
>>153
ゲーム側の問題だよ
脳内麻薬で判断力を子供レベルまで落とさせるからな
あの手この手で射幸心を煽り、ガチャを回させる
当たったときの幸福感で脳内麻薬が出る するとそれをもう一度味わいたくてまたガチャを回す
その繰り返しだよ
たかがゲームで大人がハマるのはそいつがおかしい、なんていうのは甘い見方だよ
傍から見たら、たかがゲームっていう風にも思うのもわかるがそれも悪質なところで
今だ規制もされないのはそういうたかがゲームっていう先入観も手伝ってるのだろうな
0166ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:35.92ID:299QlGhN0
親父の財布からカード抜いて番号打ち込んだんだろ
規制以前に親の方の管理が甘すぎなんだよな
0168マヌルネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:48.01ID:zs9rhAhT0
親のスマホって普段ロックしてないのか?
0169クロアシネコ(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:58.47ID:Vctcu3qR0
そりゃ親がチェックしてないからいけない
0170しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:19:16.74ID:+lh020yE0
>>4
数百円を一度だけならともかく、数千円を何百回もやってキャンセルさせると
運営側も目をつけて次回以降の返金に応じなかったり、最悪垢凍結やBANになる
0171ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:19:36.69ID:I2665xIg0
>請求額が200万円を超えたケースもあったという。

今時いない豪勢なガキじゃないか、将来が楽しみだ。
0172サーバル(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:04.86ID:7O4u1HBX0
ソシャゲやってるゴミクズはパチンカスをどうこう言えないってこと自覚したほうがいい
むしろパチンコのほうが健全だわ。パチなんて1日フルに負けても十数万で済むからな
数時間で100万も200万も課金できるソシャゲのほうが圧倒的にキチガイ
0173茶トラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:27.53ID:q1vsqZf40
>>165
ゲーム側はガチャ天井付けたり年齢で課金制限とかしたりはしてるよ
無料じゃないとプレイして貰えないけど、無料だと当然運営できないからガチャゲーになる
0175ジャングルキャット(北海道) [IT]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:58.17ID:vfApWwob0
>>153
ルールなら課金する時に年齢確認出るよね
そこで嘘は付けちゃうわけだけど、
嘘つけないようにするには身分証明出さなきゃてなるけど
それだって嘘つけちゃうんだよな
どうすりゃいいのさ?
0176ツシマヤマネコ(兵庫県) [AU]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:22:11.60ID:/4NZ3Okk0
クレカってなんでIDとパスが一緒に書かれてるような構造になってんの?
0177ロシアンブルー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:22:27.65ID:333NeXkx0
分別つかないガキになんでスマホなんて危険なもん渡すの?あほか
「まわりがやってるから。ハブられるのが怖いから」?
だーかーらー〜そーゆー風潮を利用して「ガキに課金」という罠をはってるこわーい業者が世間にうようよ出てくることくらい想像しなさいよ!!この能無し親ども!
高い授業料払えってこった。どうせ痛い目をみないとわからんだろうからこの馬鹿どもわ
0180ピューマ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:23:45.82ID:HVp/Efi+0
>>177
知らない他人が損した記事でなんでキレてんの?
0184白黒(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:24:35.25ID:TG6ahKiN0
俺も息子にYouTube見るようにKindle渡したらいきなりMinecraft買っててビビった
ゲンコツで済ませたけど怖いわな
0185しぃ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:25:00.17ID:kOHPcDHb0
うちの子は課金を嫌ってるな
逆に1日数十円を貯めて6万円にしてた
0186ヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:25:05.20ID:etEihnQi0
子供にガチャさせて思うような結果得られなかったら子供が勝手にー的なのやったやついるのかな
0187スコティッシュフォールド(京都府) [BE]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:25:16.45ID:no2LiwQ30
払うか、子供自身を窃盗で訴えるかしかないだろ
子供が勝手にやったは通用しない
0191イエネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:26:13.86ID:b/ai9Mvb0
>>183
デリヘル偉人バトルことFate Grand Order
0192イエネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:27:17.68ID:b/ai9Mvb0
昨日までトンキンだったのに今度はグンマーかよ
0193ターキッシュアンゴラ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:28:03.05ID:B5AmNvwY0
>>141
最善を尽くすが規制してくれた方が確実なので
0194スナドリネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:28:30.87ID:s0+3l+920
子供がやったことなんでー、とか言ってトラブルから逃げる親どうすんの?
0195コーニッシュレック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:28:40.63ID:+nVBov4y0
>>189
引っ込まないから麻薬なんだよ
いい大人がパチンコ競馬競艇って賭け事で身を亡ぼすのと同じなんだよ
システム的にはね
しかも、ゲームの場合は当たってもリターンはゲーム内のデータであって
金は一切戻ってこないからなお悪いとすらいえるかもな
0198しぃ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:29:43.76ID:QTajT74R0
子供ならともかくいい歳した大人がソシャゲ程度の釣り餌で判断力鈍るような奴は死んだ方がいいんじゃないか?
0199エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:30:05.40ID:FxBhDAaQ0
>>11
ねーんだわチャンスなんてさ
そんな一度の行使で都合よく当たるもんならこんな事件は起きん
0200ボンベイ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:33:23.83ID:JVD2C7Ok0
スマホゲームで課金とかかわいいもんやろ
わし子供のころ家焼いてるし
0201しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:33:49.79ID:+lh020yE0
>>194
いるけど大体逃げられないよ
金額によっては一度なら大目に見るところもあるだろうけど二度目はない
そういう返金履歴は絶対に残るから
0203ジャングルキャット(北海道) [IT]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:58.18ID:vfApWwob0
>>195
要するにゲーム課金がなければパチンコや競艇にはまってるだけ
そういう知恵足りない層って一定数いるとは思うけど
そういう人達に配慮してたら健全にゲームを楽しみたい人には迷惑千万よね
これって何事にも言えるけど一部のおかしな人の為に
普通に楽しめていたものが無くなっていったりすんのは勘弁
0204クロアシネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:58.94ID:5haP89eL0
パケ・ホーダイに入って鬼のように動画見まくって明細に300万円分の通信料がかかってて親にめちゃ怒られたな
0208黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:39:03.82ID:dD2blH9L0
タダほど高いモノはない
0209スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:39:58.75ID:+QpXL9KP0
「課金」に対してお金を支払う行為は「納金」が正しい
0210ぬこ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:40:16.94ID:L6yvn/iz0
>消費者ホットライン「188」(いやや)

払うのいややってことかいな
0211マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:40:22.08ID:1g+Afz1R0
ダイヤルアップの時はどうがんばっても5〜6万だった気がするが
ソシャゲってこわいね(やったことない)
0213ペルシャ(岐阜県) [DE]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:41:45.31ID:ByYzUF1+0
>>198
免罪符みたいなもんよ
社会貢献の結果で評価がある
会社に居続ける為には課金
テレビからヒキニート扱いされたくないなら

子供もおんなじかもね
穀潰しって子供にもけっこう重かろ
0214サバトラ(光) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:42:05.44ID:gkSouekE0
そもそも子供にスマホ持たせてゲームさせんなよと
0215コーニッシュレック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:42:29.26ID:+nVBov4y0
>>203
ちなみに賭け事は原則として法律で禁止で、競馬なども専用の法で管理されている
それでも破産者を出すのだからいかに業が深いのかという話
それと同じか、ハードルではより低くハマりやすいガチャゲーを異常な価格設定で野放しにしているのが問題
普通の売り切りのゲームは全部遊べて、せいぜい8000円しないくらい
ガチャゲーのキャラは確率的に、2、3万は当たり前にかかるし悪ければ10万とかいく しかもそれ1体で終わりじゃなく
つぎつぎにでてくる
そもそもが健全とは言い難いんだ
0218マレーヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:43:48.92ID:X7kQiqgl0
ゲームによっては課金手続きの手数が多くて、うっかり課金しにくくなってるのもある。面倒くさいが、ある意味良心的
0221ウンピョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:10.15ID:jl6kP1Ae0
子供がやらかした責任って親が取るもんでしょ
今の親ってそれを他の人になすりつけてるよね
0222バーマン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:11.81ID:Cwx8q/o90
一気に200万とかそういう石油王プレイしてみたい
毎月駅メモで1500円だけ課金してます
0223ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:34.68ID:cf1hvnLB0
親がダメだとこの次は気の弱い子が狙われるんだろうな
愛知かどっかで風俗豪遊したバカガキがいたよな
その次は売春はじめてまた問題と
0224スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:36.37ID:co3zzfVn0
>>3
普通のクレジットカードならショッピング枠300万円ぐらい普通だろ
0226ジャガー(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:38.68ID:InmikL7R0
これ課金するときパス入力とかあるだろ
子供にスマホゲームやらせるときパス教えてるのか?
0228ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:51.34ID:cf1hvnLB0
>>222
そんなクソみたいなタイトル出されてもなぁ
位置ゲーだろ。自粛しろよ、アホウ
0230ヒョウ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:48:43.52ID:oiLwRMl/0
池沼養分の極みwwww
0231ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:49:41.80ID:cf1hvnLB0
なんとなく親はゲームに詳しくないとかな気がするわ
おじいちゃんおばあちゃんとか被害に遭いそう
0233しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:50:10.07ID:+lh020yE0
>>215
ソシャゲのガチャが見逃されてるのは、当たっても金銭や価値のある物品が手に入るわけじゃないからだよ
ゲーセンのメダルゲームなんかも同じ
じゃあパチ屋は? って話になると利権の問題が別に来るけど
0234ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:51:51.68ID:t7mnEb480
200万円も課金できるゲームを問題視しないのがおかしい
0238ラグドール(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:53:28.96ID:WeqXo3Wk0
子供のせいにしちゃった?
0239ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:54:06.58ID:t7mnEb480
今後日本もキャッシュレス社会にしていくみたいだけど
子供の小遣いとかどうするんだろ
詐欺の標的になるのは目に見えてる
0240アメリカンワイヤーヘア(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:54:34.78ID:1BjSK0QX0
Switchは課金の管理とプレイ時間の管理が徹底してるから安心できる。

パスワード入力しないとクレカ課金出来ないし、購入したらメールがくる徹底ぶり。
0241シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:56:01.72ID:zNRaPYEZ0
昔の子供だましの駄菓子屋でも数十円程度のくじ
子供だましのゲームに数百万円課金させるのはあくどい、
社会的影響も大きく相手が小学生でもあり、一回だけは示談に応じるべきだと思う
0242クロアシネコ(長野県) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:57:37.85ID:g0WEsqrA0
愛知ってバカしかいないのか?
0243しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:57:58.65ID:+lh020yE0
>>241
証明できたらね
親のスマホを触っていたのは本当にその子供?
0246コーニッシュレック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:01:53.74ID:+nVBov4y0
>>225
2万もするのは珍しい
あと、普通のゲームはDLCでも確実に手に入るキャラが1キャラ500円とかだろう
これが2000円とかなると批判がものすごくなる
だが、ガチャだと本体無料でも平均が1キャラ3万とかでも見逃される
合計したら明らかにおかしいのに本人は熱狂してるから疑問も出てこない
知らない人は「しょせんゲームでしょ?」と興味を向けない
野放しにされる構図が出来上がってるんだよな
0248ボルネオヤマネコ(東京都) [BE]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:05:56.31ID:wfueb2Qy0
>>193
×確実

◯楽
0249オシキャット(ジパング) [IR]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:06:07.23ID:9s7vnmcz0
そうかー
子供にどんどん遣わせるアプリを作ればいいわけだな
0250猫又(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:06:34.31ID:ObSjSCsz0
カードや通話料を支払いと紐付けしてなきゃいい
0251シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:06:59.14ID:zNRaPYEZ0
>>243
子供にゲームの内容と自分のプレイを証言させて、状況と一致するか
細かく事情聴取するしかないね、200万円も課金したのならゲーム内容を熟知しているはず
それ以外に方法がない
0256キジ白(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:11:39.97ID:DgZK7ZkP0
自分がやってるゲームは毎月初めに
「あなたの年代を選んでください
 16歳まで ○○円まで
 17〜19歳 ○○円まで
 20歳以上 無制限」
とか出て来るだけだから、こんなん子供が自己申告で課金し放題だろと思う
0258マーゲイ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:12:05.44ID:j0G8q2CS0
カードを勝手に使うとか、ろくな大人にならないの確定していて悲しいな
0260サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:12:31.84ID:d1V43Gsw0
俺が小学生の頃なんか100円のガチャガチャ引くかどうかお店の前で2時間悩んだぞ
日本は裕福になったんだな🤗
0261ラ・パーマ(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:13:07.18ID:Fjpz6IVL0
子供には課金、請求できません。
という条例または法律をつくれば終わる話。
むしろ業者に罰金を課すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況