X



柏の葉キャンパス駅とかいう意識高そうなエリアが住み心地ランキング1位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ヨーロッパヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:33:38.16ID:/INwh31t0●?2BP(10000)

千葉県の住みここちランキング、2位「浦安市」を抑えて1位となった街は?
1/5(火) 18:38配信

 大東建託は、インターネットで居住満足度調査を実施した。千葉県の60自治体、330駅に居住の成人男女が対象。2019〜20年度累計1万8462人の回答を「住みここち<千葉県版>」として集計した。また、8150人から得た回答を「住みたい街<千葉県版>」として集計した。

 その結果、住みここち(駅)1位には、つくばエクスプレスの駅で秋葉原へ約30分と便利な「柏の葉キャンパス」が選ばれた。2位はショッピングモールやホームセンターがあり生活利便性の高い「印西牧の原」、3位は商業施設や公園が充実する「海浜幕張」だった。

 トップは前年同様「柏の葉キャンパス」が選ばれたが、前年3位だった印西牧の原が2位、前年7位の海浜幕張が3位とそれぞれ順位を上げる結果となった。

 住みここち(自治体)ランキングのトップ3は「印西市」「浦安市」「千葉市美浜区」だった。前年2位だった印西市が首位、前年首位だった浦安市が2位と順位を入れ替える形となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f365222f89e9555db16296117656bb10edb4f99f
2スペインオオヤマネコ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:34:16.36ID:tQKlZV8N0
赤いマツダ乗ってそう
2021/01/06(水) 20:34:24.49ID:4EkX6qru0
印旛
2021/01/06(水) 20:34:43.62ID:nbCFxyK70
みついのしわざ
2021/01/06(水) 20:34:58.75ID:txju2qA10
TXの秋葉原は深すぎる
6白黒(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:35:01.50ID:7jBtx7x70
千葉も滋賀も佐賀も大して変わったもんじゃ無いだろ
2021/01/06(水) 20:35:02.03ID:8SC+vEr00
実は、放射能は体にいいよ。
8アメリカンカール(茸) [CZ]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:35:02.26ID:u9vigBLq0
長崎の女の都のほうが良いなw
2021/01/06(水) 20:35:05.77ID:bXxsLCla0
なんでこいつら埋め立て地に群がるんや
10三毛(茸) [SA]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:36:13.09ID:TVXHRyId0
街並み
https://www.homes.co.jp/life/images/20190729114119/main_39110408-2000x1238.jpg
2021/01/06(水) 20:36:52.91ID:AYYg4PBO0
次の売りたい場所がここってわけね
12ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:37:14.42ID:mIIxSb1U0
和歌山大学前みたいなモンか
2021/01/06(水) 20:37:35.32ID:MZtA5he70
柏ってホットスポットじゃん
たった10年であんな惨事も忘却するのか
2021/01/06(水) 20:37:50.15ID:ORuIws0z0
こんな糞みたいな道路の町に住んではいけない
15シャム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:05.63ID:0aKZxcwu0
高い金出して買ったんだから勝手に満足度は上がるだろ。
16デボンレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:22.67ID:COEXSs5G0
あの辺全部同じだろ
流山おおたかの森とか何が違うんだよ
2021/01/06(水) 20:39:03.63ID:bXxsLCla0
あとららぽーとからの距離にすごい誇りを持ってる
2021/01/06(水) 20:39:24.15ID:JtfQi1Wj0
賃貸の相場は高いのか低いのかだけ教えて
19セルカークレックス(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:28.42ID:yVLql+e40
16号が死ぬほど混む
2021/01/06(水) 20:39:46.80ID:FROlXV4c0
街並み形成には大学誘致って大事だよなホント
2021/01/06(水) 20:39:58.84ID:eyqPAKe/0
>>6
ミンナデイッタ
千葉!滋賀!佐賀!
2021/01/06(水) 20:41:07.31ID:Vb3Nj2qp0
ららぽーと柏の葉、セブンパークアリオ柏、モラージュ柏、流山おおたかの森ショッピングモール、ちょい遠いけどテラスモール松戸とか、なんか商業施設がやけに多くない?
23ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:41:15.56ID:mLPAhLdQ0
東大と千葉大とガンセンター病院があるのが強い
24シャルトリュー(東京都) [DK]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:42:02.60ID:3Im0/Ei90
>>10
なんでこんな田舎にタワマンがあるの?
やっぱり日本の戸建てがクソ過ぎるのか?
2021/01/06(水) 20:42:12.64ID:S53L8XYz0
>>18
柏自体そんな高くない
26オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:42:42.72ID:a+x2Lgfx0
千葉に住むとかどんな罰ゲームだよwwwwww


ちなみに俺は八千代緑が丘
27ジャガランディ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:43:12.61ID:LbAGFovY0
>>10
スゲえ駅前にららぽーとがあるじゃん
千葉なのになんで東急ストアなんだろう
(´・_・`)
ららぽーとカシワノハ?
柏市なのかな
2021/01/06(水) 20:43:13.00ID:d+2MbSuW0
快速が止まらない
29三毛(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:43:58.13ID:ZD8tqvf40
柏の葉キャンパスとか印西牧の原とか一角しか栄えてないから住んでも面白くないだろ
普通に柏駅とか市川船橋あたりの方が良い
30スフィンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:44:01.05ID:FmGOoawO0
つくばエクスプレスの板みたいな椅子は何とかならんのか?
2021/01/06(水) 20:44:51.54ID:svtJ1cHl0
>>24
安い土地にタワマン作って
住み心地1位にして馬鹿に買わせるの

だからなんで田舎にあるの?なんて疑問は無意味
32猫又(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:45:16.85ID:jmMRMiDf0
千葉は道路が基地外
千葉で住みやすい=他都府県の住みにくい
33スミロドン(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:46:56.73ID:pmHo3SdD0
>>10
武蔵小杉と変わんねえじゃん 今の街作りってワンパターンだよな
あ もしかして同じ奴が考えてんのか?
2021/01/06(水) 20:47:17.94ID:FROlXV4c0
>>24
東大の研究開発関連企業舐めんなよ。東大キャンパスが出来たという事は、柏市は向こう100年は安泰だという事だ。
35マヌルネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:47:34.27ID:gEwB6pGz0
謎タワマンだったら佐倉ユーカリが丘
1980年ごろから建ってる
すっごい田舎だけど
36ボンベイ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:47:55.51ID:VS76A1sk0
>>1
たまたま柏の葉キャンパス駅前に建ってる大東建託の柏支店
https://i.imgur.com/4TnvjpU.jpg
2021/01/06(水) 20:48:09.57ID:r5NmxPhG0
>>13
どんな実害があったの?
38スミロドン(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:48:49.06ID:FuzpJnoY0
総武線沿線だから良く分からんのだが
野田線も使える一つ手前の流山おおたかの森の方が良さそうだがどうなんかな?
2021/01/06(水) 20:50:56.73ID:svtJ1cHl0
>>37
恋人がブスになる
2021/01/06(水) 20:51:06.62ID:evcMlbpM0
実家住みこどおじのお前らには縁のない場所だよ
41黒トラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:51:42.67ID:hFcr7Hel0
マンション余ってるのかね
2021/01/06(水) 20:51:54.77ID:ZmGIU7Rx0
キャンパスはつうきんかいそくと快速止まらないからね。
おおたかの森の方がいいかな。
43バーマン(光) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:52:39.97ID:wrn9rs600
>>1
東大院生と東大関係者がすむとこ。
それ以外の住民は二等民、三等民。
44シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:52:43.36ID:Mo1sy1P00
実は柏の葉より流山おおたかの森の方が色々あるんだよな。
道も広いし、埼玉も近い。
おおたかの森から大堀川という川を下ってくと手賀沼もあるし、江戸川という川もあるから自転車とかランニングする人にはおすすめだ。
あと秋葉原まで電車で27分くらいやったな
2021/01/06(水) 20:53:40.79ID:G3T+3HM10
福一から降り注いでいた地域だよ
2021/01/06(水) 20:55:28.17ID:Vb3Nj2qp0
柏の葉に住んで、高校は東葛、大学は東大とかが理想の子育て?
2021/01/06(水) 20:55:37.19ID:b1ufLI3a0
>>31
うん小杉システムだね
48アメリカンショートヘア(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:56:03.42ID:6d0MEFE00
>>44
手賀沼がなんていったら、
柏駅のほうが良くなるのでは。
あと、埼玉が近いことに何のメリットが。
2021/01/06(水) 20:56:38.70ID:7bGYe5z/0
とにかくそこら中が渋滞だらけだし
どこに行くにも橋を渡るのがネックになる
ちょっと離れるとド田舎で
電車のみを使って付近のみあるいは生活が完結する人以外では
住みやすいかというと疑問だな
50バーミーズ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:56:48.16ID:vSNq6HqZ0
東京に面してない。道路が混む。地元民の民度は低い。TX沿線に移民が増えて2極化。おしゃれ化気取ってるのは新住民だけ旧沼南地区は忘れ去られた地
51白黒(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 20:56:48.99ID:Z1StAOfz0
>>10
やだ素敵
2021/01/06(水) 21:00:10.53ID:WMopTTrb0
ホットスポット柏
ボクは忘れない
2021/01/06(水) 21:00:20.96ID:+6aZsnKv0
大東建託って安普請のアパート建てまくってる所か。
54ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:00:59.91ID:EBbhBUst0
柏の葉徒歩5分ぐらいのとこ住んでるけど通勤時間長いから引っ越したいわ。でも今より好条件の物件なかなかなくて踏み切れないのも事実。
2021/01/06(水) 21:02:35.78ID:wsbAtVrp0
秋葉原30分って微妙じゃね
TXは地下4階だからJR乗り換えに5分以上かかるし
56エジプシャン・マウ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:03:07.58ID:aJiHc4/L0
柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章
57黒トラ(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:03:54.23ID:1Fh921re0
糞スタがあるところ
58ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:05:12.53ID:EBbhBUst0
>>55
乗り換え5分は別にどうとも思わんけど通勤ラッシュで30分はダルいと思う。まあTXに限らずどこの路線も似たようなもんだが。
2021/01/06(水) 21:06:01.65ID:OUOrAECT0
放射能汚染地区
あの辺りはマジでヤバイ
60アメリカンボブテイル(東京都) [MX]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:06:30.76ID:L/d18QaC0
柏餅食いたくなってきた
61(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:08:52.98ID:TWqTNLp30
馬鹿みたいに毎日渋滞
徒歩生活なら快適かもな
2021/01/06(水) 21:09:41.87ID:C0B/kKfU0
関西でいうと、登美ヶ丘駅みたいな感じかな
2021/01/06(水) 21:10:17.48ID:J934ss6f0
目の前がんセンター
2021/01/06(水) 21:12:23.25ID:/naTe3Gg0
>>28
マジでコレw
区間快速がもっと増えれば…

快速(優等列車、概ねJRの快速か私鉄の急行クラス)が止まる駅なら…ホントはあの辺の方が良いかもな…
2021/01/06(水) 21:13:03.17ID:vtGIThZjO
>>35
ユーカリが丘は山万て会社が一手に引き受けてる
66チーター(千葉県) [MX]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:14:19.56ID:yFz4Qms00
柏の葉とおおたかの森は本当ちょっと離れるともんのすんげード田舎で何もない
本当小じんまりとした駅周辺の商業施設の一角のみで騙されちゃう奴が後を絶たない
ららぽーとなんか行っても寂れてるし
2021/01/06(水) 21:14:52.30ID:bXxsLCla0
>>35
地図はキレイだよね
よく区画整理されてる
何があるが知らんけど
2021/01/06(水) 21:15:19.78ID:80DE3WHv0
通勤ラッシュ考慮するなら始発の守谷のがええやろ 
柏の葉キャンパスじゃ絶対座れない
69セルカークレックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:16:37.61ID:mEywZayl0
>>44
あそこら辺は日本最大の処刑場があったところだから長年タブー扱いされた場所だよ
地元住民なんかも近寄らなかったから土地が広大に余ってた
2021/01/06(水) 21:17:18.06ID:/naTe3Gg0
>>38
利便性は良いが、座れんな…w
>>30
固い割には疲れないが、コレも確かにw

コレも、他路線の方が、利用方次第で幸せになれるw
2021/01/06(水) 21:17:34.25ID:HINoKMbc0
大東なんて信用ならん。
広島建設調べの住心地No1駅を発表してもらいたい。
72アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:18:43.12ID:iX2lKbXk0
キムタクが住んでいたよなぁ
73シャム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:18:46.42ID:0aKZxcwu0
>>51
見栄え良く撮影してるだけで実態はそんなに良く無いぞ。
まだまだ空き地だらけだ。
2021/01/06(水) 21:22:16.57ID:cnDTtZcQ0
割とキャンパスが遠いんだよね
2021/01/06(水) 21:22:55.46ID:RpAdkget0
柏の葉はMOVIX おおたかの森はTOHOシネマズ
76(長崎県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:23:16.32ID:upcibpvw0
放射能問題は解決したのか?
2021/01/06(水) 21:24:11.46ID:WpaW6otx0
>>10
日進市米野木もこんな感じ
78アンデスネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:24:45.24ID:+D+vGddO0
>>11
売れない場所だと思う
79黒トラ(上総・下総・安房國) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:24:48.04ID:BfLrMJFb0
千葉はどう考えても木更津が一番住みやすいわ
2021/01/06(水) 21:26:08.88ID:EMyLzNrX0
>>69
旧市街のほうかと思ってたけど、駅のあたりもそうなの?
81アメリカンショートヘア(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:27:34.66ID:6d0MEFE00
>>75
テラスモール松戸のユナイテッドシネマが一番良い
82コーニッシュレック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:27:52.75ID:NzCdCu8X0
柏の葉は三井グループがまるごと再開発した街
ららぽーとも、駅前のタワマン(パークシティ)も全部三井の開発
こういう記事が出るってことは三井が売りたいと思ってるってことだな!
83クロアシネコ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:28:12.50ID:IkUQK/sy0
柏の葉に負けた浦安住人です。多分ウンコナガレネーゼのせいだね。市内はバスがいっぱい走ってるからいいとこだよ。スーパーもいろいろあるよ。タワマンは海っぺりの方にしかないからいつか来る津波には気をつけてね
84アメリカンショートヘア(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:31:04.49ID:6d0MEFE00
>>82
もうその辺は売り終わってて、
大東建託が作った、周りの安かろう物件を売りたいんじゃ
2021/01/06(水) 21:31:22.13ID:4TprRgXY0
>>76
当時買ったガイガーカウンターは
今でもまともに動いてるっぽいけど
不思議なくらい今は全然線量ない
どこいっちゃったんだろう?って感じw
2021/01/06(水) 21:31:58.11ID:biOt1chl0
千葉で一番立地・住み心地が良いのは
@西千葉
ついで
A幕張本郷
B海浜幕張
C市川
D船橋
87ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:32:27.20ID:cCDg5Sg50
三井ガーデンホテル前でボーっとしてた事あるけど
あそこら辺だけは都会の中でも さらに上級っぽい雰囲気だけはあった
半径30メートル以内だけだけどw
他は野っ原だもんな
2021/01/06(水) 21:32:32.12ID:9k8+1fhY0
柏ゴルフクラブの跡地
89ライオン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:32:37.34ID:f3B6qfLp0
>>68
※ただし茨城県
2021/01/06(水) 21:32:44.90ID:mTrer1e60
ナチの勲章みたいな地名だな
91カラカル(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:10.42ID:ZPWXDvxO0
柏の葉キャンパスのことを「かしキャン」って呼ばないやつはニワカ

ちなみに柏駅の辺りの人種と一緒にされるとキレる
92(茸) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:11.24ID:NgnqACMa0
同級生で柏葉っていたな。
2021/01/06(水) 21:33:58.97ID:5arT4k5E0
>>34
いや活断層とおってんじゃん
行政に災害想定もされてるし

なんでも東大つけりゃ適当なこといっても通るとおもうな
94アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:34:12.97ID:VizOawQQ0
柏の葉もおおたかも車ないと住めん
2021/01/06(水) 21:34:38.93ID:pROlaMKb0
昔から千葉市に住んでいる人には14号から向こう(海側)に家を買ってはいけないというのが常識だったんだが最近は言わなくなったのか?
96ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:36:54.53ID:cCDg5Sg50
>>95
千葉市なんかはもう千葉のお荷物でしょ
船橋辺りが県庁所在地になってたら千葉県はもっと発展してたと思う
2021/01/06(水) 21:37:54.35ID:ofXY/2b70
田舎ネズミの俺が数年前に3ヶ月間研修でその駅使ってた
ららぽしかないけど、ららぽあれば十分だなぁと思ってた
98ライオン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:39:47.66ID:f3B6qfLp0
>>79
アクアラインと心中する覚悟があるならな

住宅価格の安さから、木更津からアクアライン通勤する人が増えてるけど、
千葉の内房って基本、海沿いの大企業の工場に地元就職して生活するのが最強の地域だからな
コストパフォーマンス考えると、東京通勤のほうがむしろ負け組
千葉市内通勤ならまだわかるけど
99ターキッシュアンゴラ(福島県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:40:42.22ID:hFjvrfsg0
>>22
鉄道も道路も十字に交差してるから人を集め安いと思われてるんでしょ

まあ駅前は頑張ってください
100アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:44:09.48ID:y2otuWfm0
三井の奴隷ばかり
というか、あれだけマンションブッ建てといて
ららぽーとが空っぽなのは住民どこ行ってるのよ?(TOHOシネマズで交換しない地味な松竹系映画観に行ってもガラガラなのは助かる)
おおたか?守谷?つくば?
駅前誰も歩いて無いし異常だよ
ビル風でまともに歩けないし
そのくせ癌研は人溢れてんだよね
101サバトラ(埼玉県) [HU]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:45:35.80ID:0L+IIVjz0
大東建託wwww
102アメリカンカール(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:45:58.12ID:2ah9hz0C0
湧水がある田舎住みが最強
2021/01/06(水) 21:47:00.46ID:/naTe3Gg0
>>68
彼処は「川向う」の
「魅力度全国最低の【あの県】」だからな…
ソレだけで、たとえ座れようと、選択肢からハズレるわwwwww

>>50の「新旧住民剥離」なんて、まだかわいいレベルだぞ(※新が意識高い系w、旧が精神田舎民w)

この剥離が、川を渡った途端に、天地の如く剥離し「腐海に飲み込まれる」ぞ…

>>48「さいたまし放題」だろ…
( ゚ ∀ ゚ )<さいたまさいたま〜w
ただ>>49の流山橋の慢性的渋滞はヤバいレベル
104ライオン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:48:11.87ID:f3B6qfLp0
東大のキャンパスに隣接している割には偏差値が普通すぎて
とても東大に行けそうにない柏の葉高校(合併前よりは上がってるけど)
結局東大目指すには、少なくとも柏駅近くの東葛飾高校に行く必要がある

TX沿線はいまいちレベルの高い高校がないのが弱点
強いて言えば南流山から徒歩圏の小金高校か
2021/01/06(水) 21:51:43.20ID:1CCgDY1w0
>>22
そういう都市計画でつくばエクスプレスは作られたはず
106茶トラ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:52:08.24ID:lMFsGYuw0
柏野田松戸の土人にレイプされるからな
107アンデスネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:52:55.82ID:+D+vGddO0
>>80
刑場と噂されてる場所は流山駅の近くだけど多分ガセだぞ
あと流山駅とおおたかの森は3〜4キロ離れてるよ
108ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:54:42.19ID:OZDWfJk90
>>86
市川ごちゃごちゃしてね?道狭いし。
本八幡周辺のマンション住みなら利便性高いかもだけど
2021/01/06(水) 21:54:46.14ID:qJrJovqg0
柏の葉キャンパスより便利なのは流山おおたかの森だろ、野田線は滅多に止まらないしJR柏まで二駅。
2021/01/06(水) 21:55:13.77ID:4TprRgXY0
>>22
住民の反対でコストコ断っちゃったのが地味に痛い
2021/01/06(水) 21:58:48.64ID:qJrJovqg0
>>107
流山市役所のあたりの森みたいなとこだな。
2021/01/06(水) 21:59:55.77ID:d+2MbSuW0
>>111
なんかすごい名前の坂道のとこ?
113ライオン(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 21:59:59.51ID:rTZZPGDr0
>>9
たしかに埋立地が人気だなww
114ジャパニーズボブテイル(愛知県) [SE]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:02:24.81ID:50mHyXUU0
秋葉原まで往復1500円くらいだろ?
115スノーシュー(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:04:04.24ID:tqa/XHrR0
>>26
東葉高額鉄道
116パンパスネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:05:45.97ID:XZNN2gRF0
たまたまここ通ったときに、葉キャンって略してたやついるんだが本当なの
117ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:07:17.73ID:cCDg5Sg50
>>107
おおたかの森のショッピングモールの近くに不自然な池みたいのがあるでしょ
あそこら辺は・・・おっと こんな時間に誰か来たみたいだ
2021/01/06(水) 22:08:23.87ID:QrMbeyRB0
お客さんがこの駅の近くだから時々行くけど、駅前だけで、後は工場地帯と畑だけ。
119シャム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:10:27.51ID:0aKZxcwu0
>>111
飛血山ってすごい名前だな。
だがおおたかからは随分離れてる。
120ライオン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:10:40.30ID:f3B6qfLp0
>>108
本八幡だと新宿線の始発だから市川よりもむしろ利便性高かったりする

>>86は絶妙にいいところ突いてると思うけど(幕張本郷なんて知ってる人じゃないと普通挙がらない)、
船橋を挙げるんだったら隣の東船橋のほうがもっと住みやすいと思う
121アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:50.27ID:iX2lKbXk0
>>112
死人坂のこと?
流山市役所の小山は飛血山って名前だよ
122シャム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:50.87ID:0aKZxcwu0
>>100
三井の奴隷はよく調教されてるからな。
123ヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:13:07.51ID:uRJhnYKJ0
>>117
あの辺りは今の造成前は雨が降ると水が染み出して沼みたくなってたとこだよな
その上に家建てたら湿気がすごいだろうな
2021/01/06(水) 22:13:36.41ID:d+2MbSuW0
>>121
そうそう死人坂
カーナビで出てきてびっくりした
2021/01/06(水) 22:17:24.17ID:d+2MbSuW0
柏の葉、駅前のタワマン15階が75平米で4700万というのはいいね
おおたかの森はタワマン立たないのは地盤の問題か?
2021/01/06(水) 22:18:26.68ID:BN5WP9Wq0
海浜幕張の海岸沿いは工場地帯じゃないのが良い
公園もっときれいにしてくれればいいのに
白い砂まくのも良いがトイレとかもっと先に金かけるところはある
127ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:21:43.94ID:0oX/O3Cy0
値崩れしやすいダメな街ランキングだろ
128マヌルネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:25:50.03ID:G0B5gnDD0
>>120
東船橋より南船橋の方が良くない?
一番良いのは西船橋だけど高いからな
2021/01/06(水) 22:25:53.16ID:/naTe3Gg0
>>100
ま、チバラキは三井の庭だからwしょうがないかなw
基本、TX沿線は、ベースが地方のクルマ社会(※旧住民多め)なのに、
「一応」都市社会(公共交通機関重視)を意識した都市計画にしてるからと思われw

>>104
元底辺校+新底辺校だからな…立地と名前だけで、一番東大から遠いからwwwww

>>108
あの辺なら柏駅前タワマンの方が…w
ただ、駅前の寂れ具合みると、柏駅前とはいえ将来が実に不安だwwwww
>>99千葉は駅前どこも一長一短、ビミョーな場所ばかりwwwww何処かを選べば「何かを捨てる」必要がある。
>>98も悪く無いが「アクアラインと心中」はウマいw
もう一つマイナスは「田舎の癖に環境が最悪(京葉工業地域ド真ん中w)」という点。民度もイマイチだし、新たに住むにはリスク高杉…海が好きなら外房か、半島の先だが、遠い。
…ソレならフツーに、湘南〜熱海を取るよwwwww
2021/01/06(水) 22:28:23.51ID:kW4gZoLA0
海浜幕張とかイオンとリンコスって変な場所にあるスーパーしかねーぞ
2021/01/06(水) 22:30:26.28ID:1gbdCT0Z0
柏の葉から少し下れば土地の安い茨城で広めの家が買える
2021/01/06(水) 22:31:46.69ID:R8k0A5LE0
>>121
死人坂に飛血山ってすげえ名称だな
133アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:39:41.39ID:y2otuWfm0
>>132
江戸時代は山の上で処刑した罪人の晒しクビが、下の流山街道に転がり落ちて来たそうだ
昭和までは心霊スポットだった
平野レミのお父さんが書き残してる
2021/01/06(水) 22:40:11.44ID:vtGIThZjO
>>128
西船橋は始発で座るのにこだわる独身リーマンならいいんでないの?
駅の横にラブホが3軒並んでる街
南船橋は14号より海側は環境がイマイチ
ららぽから海老川沿いに14号に抜ける道は常に渋滞
135バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:40:26.40ID:P+7MY3Y30
周りは田んぼなんだよなぁ
柏の駅前が復活したら柏の方がいいのは違いない
2021/01/06(水) 22:45:23.99ID:I97DUmiB0
改札前のマックがいつも混んでて嫌だ
137ボブキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:49:35.10ID:8dXnS9wy0
ららぽーとから歩いて5分で糞ド田舎柏インター付近の糞渋滞道路&古臭い物流倉庫がお目見えするで
2021/01/06(水) 22:51:19.39ID:DNlB0KOB0
流石にあの辺はセシウムがな
2021/01/06(水) 22:52:18.65ID:6KDdD+IT0
柏の葉なんて本当に駅前だけ開発されてるけどちょっと離れたら何もないじゃん
140ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [BB]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:52:31.80ID:oUscKtKS0
どういう集計をしてるのか分からない
柏やマッド方面は放射能のホットスポットだし印西は陰薄すぎて印象に残らないし海浜幕張は風が強くて団地のイメージしかない
住みたいじゃなくて不動産屋が済ませたいランキングだろこれ
141サイベリアン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:53:31.91ID:KYScBc800
研修行ってたけど、閑散として寂しい駅だったわ
142ボブキャット(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:54:32.94ID:VCBiGBHD0
>>128
西船なら津田沼いいだろ
快速も普通も始発ある
難点は駅前が大型ショッピングセンターかタワマンしかない点
143マーブルキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 22:57:50.22ID:+bz2ql/C0
柏の葉も印西もこれからって感じだ
車はあったほうがいい
2021/01/06(水) 23:02:07.05ID:tZgEEt5p0
開発に失敗して土地が安い割に交通網がいい東松戸がいい
145スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 23:07:40.54ID:KuogNFPi0
葛西に住んでるけど西船橋、船橋、津田沼、本八幡のどれかに住みたい
探しても葛西より家賃高いから住めない
146シャム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 23:14:55.17ID:WfirypzT0
柏駅じゃなくて柏の葉?
千葉そういうの好きだね
おおたかの森とか
2021/01/06(水) 23:23:01.06ID:M0QmqaQn0
>>2
え、何がダメなの?
2021/01/06(水) 23:23:49.36ID:YxcC6jaY0
ここの隣の駅で働いてます (ドヤッ

>>72
その噂おおたかの森の方だろ
149ヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 23:27:42.79ID:cLn2mQ5N0
TX止まったら成田以下の陸の孤島じゃん
150ヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/06(水) 23:30:47.92ID:cLn2mQ5N0
>>143
印西はなぁw
北総鉄道が運賃ボッタクリ問題で市長から告訴されてる時点で人が増えるわけないわな。そんな揉めてるとこ嫌だろ普通
2021/01/06(水) 23:38:02.99ID:UcHKm3Fl0
16号出ると田舎だよなぁ
2021/01/06(水) 23:38:38.52ID:2ngJWC+70
浦安などを入れてもっともらしいランキングを作って
上位に売れ残りがやばい街を持ってくる不動産ランキングステマ
2021/01/06(水) 23:41:30.63ID:BOIyNM+B0
渋谷まで急行35分、横浜まで快速25分で横浜市内なのにド田舎過ぎて死にたい
2021/01/06(水) 23:50:02.28ID:2Q1Ur+020
>>148
超絶ド田舎の柏たなかか
2021/01/07(木) 00:17:51.32ID:rnnzov060
電車そこまで必要か?
車のが便利じゃね?
2021/01/07(木) 00:26:59.80ID:zX50mZI60
わざわざ田舎に行って一戸建てじゃなくて、マンションに住む意味がわからん
2021/01/07(木) 00:27:06.13ID:NR1bXOaP0
柏って、駅から15分も歩くと、とんでもないド田舎なんだよな
不動産もバカみたいに安いし
2021/01/07(木) 00:28:04.19ID:NR1bXOaP0
>>153
長津田?
159アメリカンカール(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:35:11.69ID:gyNPr15g0
一階コンビニとか商店街が一番暮らしやすい
160スナネコ(静岡県) [AU]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:39:01.05ID:3Ts6vGT60
松戸柏はクソ
流山が最強
161デボンレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:39:38.54ID:5Tib1Z5L0
毎日電車乗るなら守谷の方が楽
2021/01/07(木) 00:39:40.50ID:AwtZSL1u0
リモートワークで都内に出勤しなくて済むなら柏とか住みやすいと思う
163アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:40:26.27ID:a177oYXW0
ぐぐったら恐ろしく意識高い街なんだな柏の葉って
164マーゲイ(茸) [FR]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:42:45.42ID:Fid/kZvW0
今年出張で4ヶ月くらい住んでたけど
ららぽ〜とがあって生活するには困らなかったな
2021/01/07(木) 00:55:34.52ID:GpAPvpXc0
あそこは16号通ってるし常磐道柏ICがすぐそば
癌になったら、国立がんセンター東病院があるし
地元の遊び場はないけどTXですぐアキバだし
むしろこれといった欠点がない
166ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:56:21.44ID:xJ0QqcQd0
おまえらもTX沿線の一戸建て押さえないと
所詮マンション暮らしになるぞ
2021/01/07(木) 01:02:07.70ID:Kofn6Qp+0
>>22
道がアホほど混むから実質遠い
168ロシアンブルー(宮城県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:02:58.89ID:R5jN7JYf0
日大松戸があるとこか?
169オリエンタル(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:05:07.07ID:6eHZBkfg0
タワマンとららぽーとはセットか
2021/01/07(木) 01:06:56.76ID:xYGa3WCw0
>>2
しかも安全装備無しの廉価グレード
171(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:09:55.36ID:8Y0mxEbN0
浦安の隣の南行徳あたりだと家賃安いのに銀座とか秋葉原へ電動自転車で行けるくらいの距離
天気が良いときはたまに浅草とか自転車で遊びに行ってる
172しぃ(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:10:19.16ID:Qzf+QE6s0
>>16
交通の便が全然違う
流山おおたかはTXが快速止まる上に東武線も普通、急行、ライナー(殆ど走っていないが)すべて停車する
一方、柏の葉キャンパスはTXの普通と区間快速しか停まらない
173クロアシネコ(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:23:30.29ID:NoVAZrxI0
柏市民だがキャンバスに何も魅力を感じない
おおたかの森のがまだいいよ
自家用車必須、高い電車賃に納得出来るならいいんじゃない程度
2021/01/07(木) 01:32:27.54ID:D1iIvQ5L0
同じTX沿線でも我が八潮とは大違いだな。 

倉庫にカモフラージュしたオウムの施設、コロナ渦でも駅前のチェーンの居酒屋に群がるブルーカラー労働者、平日の朝から巨大なパチンコ屋に並ぶ数十人の底辺、夜中までスケボーやってる大勢のDQNとディストピアだぜ
175ソマリ(千葉県) [NL]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:55:13.73ID:4U7JI3m+0
>>128
南船橋は便利ではあるけど、あの辺りの道路は車カスやバイカスのDQN多いし
ガラの悪い労働者や競馬オヤジが多く通るせいか
たばこのポイ捨て多いし、道端ゲロ遭遇率が高いし
住むには、ちょっと嫌かなぁ……
2021/01/07(木) 02:24:04.66ID:R00NdaPv0
>>11
何時もの売り逃げたいランキングだよな
2021/01/07(木) 05:12:23.76ID:nc87nIhR0
大東建託が売り出したい地域ランキング
2021/01/07(木) 05:15:35.45ID:nc87nIhR0
>>20
大学誘致に失敗したユーカリが丘の悪口はやめて(>_<)
2021/01/07(木) 05:36:04.10ID:YtT5BlkA0
銀タコがあるんだっけ
2021/01/07(木) 05:37:03.23ID:YtT5BlkA0
>>160
昭和のノスタルジーを感じられる流山は最強だなw
181ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 06:29:34.85ID:FggA2tE10
>>10
新しく駅が出来たから、秋葉や東京まで簡単に楽に行けるようになった

今この周辺の土地はバカ高い、物件も相当高い
182ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 06:33:41.49ID:FggA2tE10
昔はただの田舎っぽさがあったけど、電車が1本通り駅が出来たら一気に変わったな
柏がすぐそこ東京も楽に行けるし、あの場所は便利になったわ
183ベンガル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/01/07(木) 06:38:13.72ID:xEzPWN6w0
柏の豊四季に住んでるけど流山が出来てから便利になったよ
2021/01/07(木) 06:43:53.89ID:utClWvJ30
ちょっと前までバス使う不便なところだったなぁ
2021/01/07(木) 06:56:28.34ID:GUkRX8QT0
>>10
漫画の背景画並にどーでもいいつまらん金太郎飴駅前だな。
186(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/07(木) 07:16:34.78ID:NsCnuRiO0
神奈川からすれば浦安とか湾岸沿いは良いけど、

柏って殆ど茨城のイメージ
187ペルシャ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/07(木) 07:47:24.78ID:JzGT3KL70
>>129
新三郷「・・・」
188カナダオオヤマネコ(茸) [ZA]
垢版 |
2021/01/07(木) 07:55:05.87ID:d2IspS5Y0
柏の葉なんて街から出たら何もねえぞ
車で出ないと無理
189アメリカンカール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/07(木) 07:59:24.74ID:REe1DjMU0
原発爆発後に川底の泥から高濃度のセシウム出てきてホットスポットだったのになwww健忘症か情弱住民が多いだろ(´・ω・`)ウィーヒック
190ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 08:26:57.16ID:tcLnAANo0
あの辺て岩盤堅いのか地震でも揺れが少ないよな?
気のせいか?
2021/01/07(木) 08:32:37.36ID:e/5GchL20
底辺学歴のDQNしかおらんやろWWWWWWWWWWW
2021/01/07(木) 08:38:24.85ID:2KnpBaSC0
>>160
流山ww
柏松戸に比べたらザコだろ

無計画にに人口増やしすぎだ
住みづらいわ
193クロアシネコ(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/07(木) 08:58:46.04ID:f8hTVRjm0
あの辺40年前は荒野だった
昔々の陸軍飛行場の跡地
2021/01/07(木) 09:00:57.25ID:GfCLFlvj0
>>190
地盤は、かなりユルイよ。タワマンなら、杭打ってあるからでない。
2021/01/07(木) 09:16:15.68ID:2bKZSPAL0
>>66
そりゃ土地があったから開発出来たんじゃん
柏駅近辺とか開発しようにも土地がない
196コドコド(茸) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 09:16:52.84ID:0Dfy6/Oi0
柏たなかも頑張れ
197コドコド(茸) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 09:19:00.03ID:0Dfy6/Oi0
つくばエクスプレスの区間快速は要らん
2021/01/07(木) 09:21:10.98ID:4dw/N12l0
>>193
そんくらい昔だとあの辺は柏市なんだか流山市なんだかちょっとよくわからない場所だった
あのド田舎が数十年であんなに変わるとはね
199キジ白(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 09:32:31.21ID:hl0yuYVJ0
>>176
東日本大震災の時、オール電化のタワーマンションという凄まじい貧乏籤引いたから
まだ新築でローン返済が始まったばかりなのに、売却差損山程出てもオカネモチは皆んな逃げ出した
隣の松戸は計画停電対象外だったのに、柏はガッツリ停電してた
2021/01/07(木) 09:34:46.29ID:4dw/N12l0
え?停電しなかったけど
201キジ白(愛知県) [RO]
垢版 |
2021/01/07(木) 09:35:22.20ID:Bn49du8t0
>>10
なんか鶴舞みてえなとこだぎゃあ
202ヤマネコ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/01/07(木) 09:46:33.86ID:tJTnWb260
便箋
203ソマリ(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/01/07(木) 09:52:21.05ID:aExV5KsB0
きゃんぱすー
2021/01/07(木) 09:55:02.01ID:mFS9iUNS0
住みにくい街ナンバーワンなら意味わかる
16号クソだしつくばエクスプレスとかもっとクソだし
2021/01/07(木) 10:01:13.69ID:q0w73/7J0
コロナ治ったなら南船橋がいいじゃないかな
夏のションベン臭気にならないだろう
2021/01/07(木) 10:29:05.00ID:Knpgb52f0
>>110
コストコはドライブがてら行く位の距離にあれば十分かな
近所には要らないわ
207イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 10:44:57.69ID:cKq5Jmr20
駅前だけ都市化してるってのは事実だがその周辺も柏の葉公園や卸売市場があるので柏たなかや守谷みたいにガチで何もないところとは違う
住むだけなら確かに住みやすい。娯楽を求めるような街ではない。
2021/01/07(木) 10:49:28.06ID:Dw4w0GlWO
>>205
南船橋は風向きによっては船橋競馬の馬糞の臭いがする
209シンガプーラ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:27.47ID:eGbXatYt0
原発事故から数年経ってからも柏の葉公園内の薔薇園とか、高い値出て立ち入り禁止区域があったよ
除染してるんだろうけど、全部なんか絶対無理だしね
2021/01/07(木) 11:05:41.86ID:KQ3plS4o0
街は不動産屋によって作られることしらない馬鹿多すぎなのが日本の病やね。
211マーブルキャット(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/07(木) 11:43:55.11ID:mvq3tQmW0
秋葉原はJR、TX、日比谷線、銀座線が全部分断されてるから乗り換え駅と考えたらちょっと不便
212イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 12:11:37.68ID:cKq5Jmr20
そこで北千住ですよ
213シャム(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/07(木) 12:12:35.50ID:LW+7ieqh0
落ち葉の掃除は大変だよ
2021/01/07(木) 12:49:48.33ID:oDlaE7Mr0
>>59
朝鮮人か?
アホ過ぎて笑える
215ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:00:16.51ID:6o/nRRH60
流山セントラルパークのワイ低みの見物
216ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [TW]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:11:15.55ID:aSOr9MJG0
>>188
そら街ってそういうもんだろ
2021/01/07(木) 13:34:20.89ID:nAk9gL7S0
何であんなクソスタ建てちゃったんだろうなあ
218シャルトリュー(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:34:44.15ID:ennE4Yps0
>>216
街が小さすぎるんだよ
そして隣街が徒歩や自転車じゃ無理
電車か車じゃないとダメ
柏の葉行きゃわかる
219イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:42:48.80ID:cKq5Jmr20
まず柏の葉で駅周辺以外に出歩く意味がよくわからない
220アジアゴールデンキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:44:53.75ID:zggSOIdE0
>>174
秋月電子もあるぜ!
221キジ白(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:54:57.48ID:hl0yuYVJ0
>>219
ん〜
東大や癌や競技場も微妙に離れてるね
むしろ柏駅からバスがメインだし
222ウンピョウ(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:56:32.77ID:ZiXzEMdz0
柏は渋滞がヤバい
というか東葛全域
223アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 13:57:36.60ID:ihsk+yV+0
でも新幹線の駅ないんでしょう?
2021/01/07(木) 14:00:05.47ID:cKq5Jmr20
>>221
その辺はバス使うやろけど駅から千葉大突っ切ればすぐ公園だし一応駅周辺エリア扱いでいいと思う
車ないと隣町行けないとかそういうレベルで離れているわけではないからな
2021/01/07(木) 14:04:32.49ID:cKq5Jmr20
つーか隣町に行くのに電車かバス使わないと行けないって際限なく都市が連続してる大都市圏以外の街はだいたいそうだよな。そして柏の葉の場合は鉄道駅だから車は別になくても生活できる。茨城みたいに車ないとガチでどうにもならないみたいな感じではない。
2021/01/07(木) 14:05:25.40ID:F7NiAEii0
全く国道16号は地獄だぜ
227黒トラ(東京都) [UG]
垢版 |
2021/01/07(木) 14:21:39.06ID:E/NZuWLU0
>>144
あそこは地盤どうなの?
2021/01/07(木) 14:25:26.37ID:MNWJeBcC0
共通してるのは電柱地中化?
229ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 14:33:19.45ID:5uI8vP2n0
>>227
暗渠化してるけど、市川市大町付近を源流とする春木川が北総台地を削ってできた谷間って辺りでお察し下さい(地形を見ると小規模な扇状地っぽい)
少し西に行くと住宅すらろくすっぽ建ってません
2021/01/07(木) 14:38:23.96ID:6AA/7NQ40
柏の葉と言えばレイソルサポーターを怒らせた柏の葉公園陸上競技場
2021/01/07(木) 14:38:51.38ID:IpfUgt3P0
千葉はやめておけ
ホント、道路がクソ過ぎる
狭いわ、混むわで、ストレスが溜まる
232アフリカゴールデンキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 14:44:28.88ID:CLrYRmY70
藤沢あたりのグリッドロックの方が発狂しそうだけど
2021/01/07(木) 14:52:47.14ID:VRz0XQ340
大学のキャンパスに住み着いたこじきかよ
234しぃ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 15:03:53.69ID:5ItuIyfh0
>>231
千葉の道路行政は本当にクソ

とはいえ、流山は江戸川と利根川の間の島みたいなのである意味仕方ない。
流山と三郷結ぶもう一本の橋を早く完成させるべき
2021/01/07(木) 15:11:41.49ID:hwUGbpNv0
>>234
おー俺の口癖!
236アメリカンボブテイル(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:47.60ID:VPIo4vi30
>>231
右折車線すら無い交差点が多すぎるんよね。
2021/01/07(木) 16:29:06.19ID:GbK98pDm0
我孫子・・
2021/01/07(木) 16:32:17.64ID:WNh1JXyR0
>>2
真っ赤なファミリア
2021/01/07(木) 16:45:19.39ID:AwtZSL1u0
>>234
あそこほんとになんであの橋しかないんだろうね
IKEAとかCostco行く流山柏松戸市民でいつも渋滞しとる
240アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 16:46:04.82ID:O5mMwTWt0
>>2
残念、黒いプジョーです
2021/01/07(木) 16:47:57.30ID:drDkFSe20
福田中村事件
242ソマリ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/07(木) 16:49:00.43ID:scJK391u0
知らない街をブラ歩きするの好きだから今度行ってみるよ柏の葉
243マーブルキャット(茸) [EU]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:09:02.00ID:r3RpIAPi0
街って言う程街じゃないんだよなあ
ららぽーとと、ちょっと歩いたらT-SITEがあるくらい。
ららぽーとには、まきのっていう天ぷら屋があって、
福岡に住んでた身としては少し困惑したわ。
2021/01/07(木) 17:10:58.35ID:/6IBLNLG0
えー南流山の方が住みやすいだろ
245バーミーズ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:12:02.52ID:5JLtBTmI0
つくばエクスプレス、北総開発鉄道、東葉高速鉄道の運賃は高い。
246ジャガー(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:26:02.45ID:iaGvhCr10
>>131
守谷ならいいけど、みらい平・みどりの・万博記念公園の3駅はやめとけ
それなら取手のほうが断然良い

>>211
せめてTX秋葉原は新宿線岩本町駅と地下でつなげようやって思うわ
あんだけ深いところに駅作ったんだから、川挟んでてもその下通せるだろって思うのに
247バーミーズ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:33:28.68ID:5JLtBTmI0
守谷に行って関東鉄道常総線に乗ったらパンタグラフがない車両で
一気に田舎に来た気分になった。
248イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:36:24.56ID:cKq5Jmr20
>>247
ディーゼルだからな
249ヤマネコ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:53.35ID:iPZAORez0
餅かよ
250ジョフロイネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:56:23.90ID:jzXnIOHH0
守谷から先急にだっぺ感が増すけどつくばでまた都会感取り戻す
251茶トラ(茸) [RU]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:57:00.16ID:D7rAB6o60
>>239
地元民だが、三郷橋のすぐ隣に橋の土台までは出来ている昭和50年代に混雑でもう1つ造ろうとしたが、流山のバカ百姓共が、橋をもう1つ造ると交通量が増えて流山の空気が汚れて野菜が汚染されると反対して建設が中断になった

全て流山のクズ百姓共のせい
252ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2021/01/07(木) 17:59:06.29ID:ESVaFv9V0
車で1分も走らないでこんな景色終わるぞ
16号の渋滞で胃潰瘍になるぞ
2021/01/07(木) 18:01:13.00ID:HGF+gYJa0
>>88
三井不動産が所有していた柏ゴルフ倶楽部が
こんな街並みになろうとは自分も思わなかったわ
254カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 18:09:25.48ID:w3SakJ0K0
>>219
全部ららぽーとで済むわけないだろ
255ジャガー(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 18:19:08.71ID:iaGvhCr10
>>251
昭和時代の流山土民は、常磐道通すときもゴネたんだよな・・・

道路公団が流山にインター作る計画を立てるも、住民が反対して頓挫
このため、常磐道の三郷〜いわき開通当時は三郷の次が柏だった

柏インター付近(まさに柏の葉地区のこと)が発展していく一方、
流山が取り残されたままな状況に堪えられなくなった住民、流山インター作ってと懇願
これに対し道路公団、仕方なしにインター作るも誘導道路は作らず。
誘導道路は仕方なく県が作り、「流山有料道路」として数百メートルの誘導路に別料金をかけた
(現在は償却が終わって無料化している)

こんなことやってるんだわ
流山インターが「1-2」なんていう枝番になっているのはそのせい
256ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:35.03ID:pRMKicpc0
>>254
柏と柏の葉があればほぼなんでも揃うな
257ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:01.77ID:pRMKicpc0
はやくSOGO跡地なんとかしろ
2021/01/07(木) 18:50:37.44ID:R7x+gRF50
とりあえずららぽーと置いとけばいいんだな
とりあえずららぽーと置いとけばいいんだな
259イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 19:26:59.84ID:cKq5Jmr20
>>254
じゃあ駅から離れて出歩いたら何かあるのかよ
260(SB-iPhone) [MZ]
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:15.28ID:6sDLlQnT0
アリオとモラージュよく行くけど、ららぽーとやイオンってテナントどうなの?
モラージュも店舗スカスカだけど、ロイヤルとヤオコーとゼビオあるからとりあえず困らない
261アメリカンボブテイル(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:05.04ID:VPIo4vi30
>>254
駅周辺以外何も無いって話だぞ
262三毛(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/07(木) 19:51:21.04ID:LzeeA2C00
>>10
タワマンにららぽ、令和の風景ってこれなのかしらね。
2021/01/07(木) 20:02:02.26ID:8q0KWVGD0
柏の葉キャンパスとか名前付けるなら、駒場東大前ぐらい大学の目の前に駅を作れよ
1km以上離れてて、その名前は詐欺過ぎる
264イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 20:05:31.29ID:cKq5Jmr20
千葉大キャンパスはほぼ目の前だから仕方ないね
2021/01/07(木) 20:29:26.91ID:UIb0IvyI0
5年くらい前流山で仕事してたけどおおたかの森が大して発展してない件
266コラット(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 20:41:50.72ID:XYW70Eov0
16号の渋滞ポイントだかれなんとかしてくれ
267パンパスネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/07(木) 20:43:58.67ID:riYJsSpn0
>>242
やめとけ
歩きで行ける範囲はららぽーとしかない
2021/01/07(木) 21:04:58.55ID:4dw/N12l0
三井さんが作った町だからららぽーとなわけよ
他は作れないし作るならあの町からちょっと離れないと
2021/01/07(木) 22:06:11.08ID:/ccp4ZpL0
あの町は桜田義孝が作ったようなもんだから
今や柏の恥になっちまってるけど
270オセロット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 01:55:35.76ID:HyMZ1xBN0
桜田が柏の恥なだけで柏の葉が恥なわけではない
271ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/08(金) 01:57:43.02ID:v3EWRbyb0
柏の葉が意識高いとか笑かすなよw
2021/01/08(金) 02:02:18.71ID:Ou3IKEPx0
ちw ばw
273デボンレックス(光) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 05:15:59.76ID:WjZSghc10
>>265
なに言ってんだ?このバカ
今や流山おおたかの森駅前は要塞のように発展してるよボンクラ
いま流山おおたかの森駅前広場を潰して建設中の商業ビルも知らねえのか
274デボンレックス(光) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 05:19:02.43ID:WjZSghc10
>>271
意識高いけど?
柏の葉キャンパス周辺のマンション住人は5000万円以上のマンション購入者で都内から移住した人ほぼ100%だからな

柏の葉キャンパスの街は独立電源で全ての電力が絶たれても停電はせず自力で発電し続ける
柏の葉キャンパスはそういう独立国なんだよ
2021/01/08(金) 06:37:44.17ID:6ELzYmtt0
>>239
時間帯によっては野田の方のルートから回っていった方が早く着いたりする
276オセロット(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/08(金) 07:42:39.57ID:6kFEWEXp0
>>160
流山線使ってあげてね〜
277縞三毛(茸) [FR]
垢版 |
2021/01/08(金) 07:55:20.63ID:S1Jafucu0
>>273
テナント埋まるといいね
2021/01/08(金) 08:05:41.73ID:p9cli0Tu0
ららぽーと以外なんもない田舎
車ないとどこにも行けない
279黒トラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/08(金) 08:21:13.87ID:/A9/FfUJ0
車ないとって言ってる人って車も買えない人なの?車持てばいいのに。千葉県じゃ駐車場なんて安いよ。
やすみはもつ煮の太郎で飯くったり極楽湯で漫画読みながらゆっくりしたり、柏の葉ライフも楽しいぞ。
280縞三毛(茸) [FR]
垢版 |
2021/01/08(金) 08:28:30.30ID:S1Jafucu0
極楽湯行くなら手賀沼まで行ったほうがいいわ
2021/01/08(金) 10:58:55.32ID:HyMZ1xBN0
費用対効果が薄いから車もテレビも買わない
電車とPCでいいでしょ。リモートワークできるなら電車すらほとんどいらない
282(SB-iPhone) [MZ]
垢版 |
2021/01/08(金) 12:56:14.55ID:v1IXlSN70
そういや南柏に新しくスパ銭できてるね
283ライオン(東京都) [PL]
垢版 |
2021/01/08(金) 13:03:13.03ID:+FmSg1aO0
柏ってホットスポットだったやん
284キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 13:05:41.48ID:biYU1/uq0
>>280
柏の16号沿い(ブックオフの向かい)にあった温泉が潰れてた
源泉が枯れたのかと思ったら倒産らしい
松戸との境にあった温泉付きマンションの温泉はやっているのかな
松戸のラドン温泉は盛況なのにどうした
285トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 13:16:21.18ID:YZaLuiD70
>>284
湯の華だろ
大昔に潰れたよ
286ツシマヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/08(金) 13:20:04.94ID:5Pra6fNY0
千葉ニュータウンのあたり、思ったほど開発されなかったね。
余り賑わっていない。
287オセロット(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/01/08(金) 13:38:12.70ID:tC+lSgAa0
千葉ニュータウン印西牧の原あたりだけ発展してるが大型店舗ばかりだから車ないと店間の移動も不便、少し外れるとただの荒野
やたら大規模分譲してるけどそのうち一斉に出ていくか死ぬかしてゴーストタウン化しそうだ
288アムールヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/08(金) 14:24:42.39ID:FZrJy5ZJ0
もうビックホップはどうにもなんねえだろうな。関西のなんとかもりやとかいうとこ超えてるんじゃないの?
289ピューマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 14:25:26.58ID:cnvj3T5l0
こういう強引なステマランキングは、逆効果だや
290キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 14:35:42.09ID:qt0Ur9Nu0
>>286
その失敗の反省から出てきたのがつくばエクスプレスだからね
291ラガマフィン(茸) [ES]
垢版 |
2021/01/08(金) 15:26:22.96ID:Q4UNPdxg0
人多すぎでTX沿線の魅力なくなったような
292ぬこ(長屋) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 15:38:38.63ID:/vL0fwmk0
>>1
つくばEX来てるなぁ
293ヒョウ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 20:37:13.48ID:pOJ1lZKX0
>>291
いくらなんでも沿線で宅地開発しすぎ
開業2,3年目くらいから既に想定以上の利用客数いってたし

研究学園駅周辺なんてリアルシムシティだぜ
開業当時は何もなかったのに
2021/01/08(金) 20:47:58.22ID:Y4rY6oWm0
やっぱり、
千葉は総武線以外は貧弱だわ。

不動産関係なので全国調べ挙げてるけど、
千葉は国鉄時代路線で総武線だけがすべての面で強い(価値がある)。
295デボンレックス(福島県) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 21:04:07.21ID:8+5t1k330
>>178
駅名に名残は残ってるがぶっちゃけ市川から佐倉への移転なんて厳しかろうにw
296デボンレックス(福島県) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 21:22:40.07ID:8+5t1k330
>>266
十余二、呼塚?
297ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/08(金) 23:24:19.41ID:j4iTJBT70
千葉に住むなんて罰ゲームだろ?
会社都合で会社持ちなら仕方無いが
自前で千葉に家を構えるって頭がどうかしてるわ
2021/01/09(土) 00:15:20.78ID:8TQ64PaO0
柏の葉で働いてるおれからすると満喫ないのがサイコーにくそ
299ジャングルキャット(光) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 00:20:45.81ID:wzDzDf+S0
>>297
なんかあっても独立できるぞ房総半島は
2021/01/09(土) 00:40:20.23ID:0pTYMRVs0
本当に意識が高い人は、池田山とか常盤松とか、そういうエリアに住むと思うんだけど。
301マンクス(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 00:42:19.06ID:yiU19X570
>>10
通勤やなんやらでそこから出ない分には良さそうだな
302スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 01:14:23.11ID:0LjEJDR30
TX駅周辺事業主体
八潮…UR、市、組合
三郷中央…UR
南流山(木)…千葉県
流山セントラルバーク…千葉県
流山おおたかの森…UR
柏の葉キャンパス…千葉県
柏たなか…UR(一部撤退)
守谷…守谷市
みらい平…茨城県
みどりの…UR
万博記念公園…茨城県
研究学園…UR
303セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 02:51:31.68ID:d7xAv9Ha0
>>299
地震で地盤液状化、津波、台風、竜巻、自然災害で何かあって途方にくれてばかりなんだが
独立したいなら直ぐにでもしとけよ
304ジャングルキャット(光) [CN]
垢版 |
2021/01/09(土) 05:43:19.59ID:wzDzDf+S0
>>303
しなくて済むならそれに越したことないから
305バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:54.83ID:mX+T7wu40
例えば野田とか我孫子と何が違うのか
利便性なら埼玉の八潮や三郷の方がいいのではないか
地元民ではなく東京からはじき出された貧民に支持されてそれが誇りになり得るのか
306アムールヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 14:21:52.27ID:GNy5gnHs0
>>208
ららぽーとで働いてるけど馬糞の匂いしないぞ?
まだ一年ちょいだからこれからかもだが
307スナネコ(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:04.40ID:PjqZrkED0
>>305
新しい町だからでしょ
2021/01/09(土) 15:24:41.82ID:pShCc1zx0
つくばにせよ柏の葉にせよ知識層が多そうだから沿線の民度高そうなイメージはある。他の駅は知らん。
309シャム(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:26:12.49ID:trr9/SOJ0
>>284
流山おおたかの森駅にいまスパなんとか作ってる
310リビアヤマネコ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:33:29.86ID:mjApl/sa0
今の御時世にスパはちょっと
2021/01/09(土) 16:22:04.85ID:pShCc1zx0
たらこスパが好きです
312(SB-iPhone) [MZ]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:07:55.33ID:ar3N9lUw0
足立の六町も随分開発してるなぁ
足立も道路がクソだから車生活は不便そうだけど
313ターキッシュバン(東京都) [NO]
垢版 |
2021/01/09(土) 19:12:31.76ID:LG0Dqwd90
逆に、千葉で一番意識の低そうな駅ってどこ?

松戸?
2021/01/09(土) 19:13:34.27ID:K574BFi/0
10年くらい前はがんセンターしかない僻地だったな
2021/01/09(土) 20:28:43.05ID:97dNhNud0
住みやすさはおゆみ野かな
URがアホみたいな金使って造成しただけはあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況