X



ロボットで有名なボストンダイナミクスが新作公開。aiboとは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004黒トラ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/01/05(火) 00:58:55.80ID:UUlm2PfF0
バナナの皮でコケるやつか
0005バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:03:22.04ID:LrgfIxuZ0
ガンダムw
0006(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:04:01.67ID:f2rg4R3y0
笑ってはいけないの華丸と大吉気持ち悪かった
0007ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:04:03.22ID:e/zm4Upx0
動き良すぎ
0008ユキヒョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:06:26.44ID:2R+be8RS0
CGだろ
0012ピクシーボブ(北海道) [JO]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:11:17.49ID:2LPKjsTX0
これがペッパーになるのか
0015カラカル(茸) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:16:08.80ID:BFRPOjbY0
あと5年ぐらいしたら陸軍に配備かな?
0018スナドリネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:18:04.70ID:W62oJY9Q0
対抗馬はアイボじゃなくてアシモだろ
もう10年くらい前にCEATECで階段登るデモで失敗してコケてたのは覚えてるけど最近どうなったんだ?
0020エキゾチックショートヘア(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:18:59.67ID:37GxjN4S0
アシモなんてとっくに開発中止でしょ
0021アメリカンカール(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:20:38.81ID:hYAJkFdU0
銃撃ったり蹴り入れてるやつとかガチでCGもあって見分けがつきにくい
まだ反射や視線との連動でなんとかわかるけど何か新しいボストン動画出てもすぐ疑っちまう
0023ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:21:25.12ID:EtN4GOyl0
>>15
犬の方は米軍に売り込んだが初期バージョンがテスト落ちた
そこから迷走してSBに買われる→応援団しか使いみちない→ヒュンダイに売られる
とにかく動作音と行動距離をなんとかしないと
0025サバトラ(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:21:59.07ID:M7qhAmFB0
あとAIがあればサイバーダイン社行けるんじゃない?
既に人間勝てないだろこれ
0026茶トラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:29:28.11ID:lCE3tNLd0
日本にはガンダムという張りぼてがあるから
0027(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:30:53.21ID:OsHO/C+s0
>>23
今ヒュンダイ資本なの??
悲報じゃん
0029アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:31:40.95ID:qkyXAUnC0
レベチだよな
日本にはこういう新しいことを先行する技術力なんてないんだから海外に任せて
日本は既存技術の向上で勝負してく方が向いてると思う
0030ボルネオウンピョウ(秋田県) [EU]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:32:17.93ID:BpYP90w50
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
0032コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:48.88ID:HWEjpDXz0
軍用には動力源がな
もし全個体電池が実用化してもまだまだ足りないだろ
内燃機載せた馬代わりのやつも大して動けんくせに
ジャマカシイワ!って拒否られたんだろアレw
0034ロシアンブルー(東京都) [ES]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:41:34.10ID:MUaQ9zeo0
>>27
大株主がGoogle→ソフトバンク→ヒュンダイ(現80%)って移ってる
結局どこも使い道が見つけられずに放棄した所を新しいもの好きな企業に買われるパターン
開発者らには踏ん張って欲しいところ
0042バーミーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:31.83ID:WsmlUBcc0
驚異的なロボット技術なのに報われんな
0045ジャングルキャット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:09.37ID:61M526EJ0
>>29
パクリしか脳がないエラモンキーがエラそうに吠えるな猿w
0046ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:01:22.31ID:ZJ+Dcj730
膝下くらいの小型4本脚あるよね
TVでみたけど
コンビニに買い物行ってくれないかな
0047マレーヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:50.88ID:b8hHnn6X0
需要がないんだよな
軍ですら導入しない
超高密度電池が出てくればハマる
20〜30年後くらい
0048(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:58.94ID:xITUe99x0
これいくらでも軍事転用できそうだけど
アメリカがあっさり手放したって事はそうじゃないって事なのかね
0049ボンベイ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:04:32.91ID:4nGEM88Q0
なんで韓国に売っちゃったんだろうな。
ソフトバンクに失望。
0050マンチカン(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:04:56.33ID:CtlgVwRa0
>>1
【悲報】 アメリカ高級車販売1位 日本レクサス... 韓国ジェネシス最下位

米国高級車市場で日本レクサスがBMW、メルセデスベンツなど、ドイツのブランドを抜いて販売1位に上がった。

9日、ブルームバーグ通信とオートモーティブニュースなどによると、レクサスの今年の第3四半期の米国販売台数は7万5千285台。
これは昨年同期比2.0%増のレベルでは、高級車ブランドの中で唯一の7万台を超えた。
レクサスの次はメルセデス・ベンツ(6万9千631台)、BMW(6万9千570台)、テスラ(6万4千台)などである。

現代車のジェネシスは、第3四半期売上高は3千745台で高級車ブランドの中で最も少なかった。

前年同期比23.6%減少し、アルファロメオ(5000 56代)にも押された。減少率はインフィニティ(-30.2%)、ジャガー(-23.6%)、ランドローバー(-22.5%)と似ていた。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602924267/
0052ラ・パーマ(千葉県) [FI]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:05:32.29ID:c6lrdBpQ0
バナナの皮で滑って転ぶ
漫画のよーな世界を
ロボット犬で実体化しただけで
ノーベル賞もんだと思うけどな
0053ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:06:05.13ID:js4VdKn10
>>45
朝鮮人のマネして猿とか言ってんなよ
朝鮮人もどきのゴミが
0054スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:07:02.67ID:lHwgiLvk0
車いすに替わる乗り物作ればいいのにと思う

車いすの人たちは階段上り下り出来ないのが不満だろうから、そこそこ需要はあると思うが
投資大国のアメリカで投資家が付かないのが不思議だな。何か問題があるんやろか
0056ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:10:37.49ID:e/zm4Upx0
自我に目覚めて人間に逆らい始めるのも時間の問題だな
0058ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:19:40.02ID:RQ8XCBOb0
>>54
車椅子に変わる乗り物に投資するより階段を無くす事業(所謂バリアフリー)の方が儲かるんやないか?
それに半身不随の方も含めて車椅子の人は乗り物よりも自分の足で立ったり移動したりしたいのやないか?
だから義足やロボティクススーツに投資してるんとちゃうかな
0060ラグドール(大阪府) [RU]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:21:50.15ID:QCEfQhpd0
>>30
ナツカシス
0068ハバナブラウン(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:45:48.45ID:soKGly7g0
人間サイズでシャキシャキ動くガンダムって事だろ
0070ぬこ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 03:04:45.09ID:m5qAype00
これはリアルなのか?
ボストンダイナミクスでモーションキャプチャ使ったウソ動画あるから区別がつかん
0073ジャングルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/05(火) 04:14:48.33ID:Tf8/LVre0
AIBOのスペック見たらわかると思うけど
モロに自立型盗撮盗聴スパイロボットだよ。
・カメラ搭載
・マイク搭載
・Wifi搭載、自動接続
・AIBOのロボット開発部は朝鮮人や中国人が多め

あっ・・・(察し
0076ヒマラヤン(神奈川県) [GR]
垢版 |
2021/01/05(火) 04:42:19.48ID:1Sa39Bzr0
>>75
サムスンだかLGだかが買収したんじゃなかったか
0077しぃ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2021/01/05(火) 04:44:00.47ID:9uIsFUzq0
何分動くんだろう
0082ラグドール(SB-iPhone) [BY]
垢版 |
2021/01/05(火) 05:45:34.58ID:ohUTJd9L0
マクロスfが頑張りすぎたせいでマクロスΔなんか息してないからな
fをこえるのなんか無理ゲーすぎて誰も監督とか脚本やりたがらないw
0091ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 07:16:39.96ID:hFCgU5j50
いやほんと気持ち悪い

こいつらがこんなダンスみたいな動きして銃を片手にどんどんどんどんビルとかの壁よじ登って、人間攻撃してくるのを想像したら本当に気持ち悪い
0093エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/05(火) 07:42:15.66ID:WbBNo/710
だいぶキモさが減って
ディストピアの祭りっぽい滑稽みが出たな
犬に蛇の頭くっつけたやつパプリカのパレードっぽい

アシモは仕草までなんか可愛いよな
0096バーミーズ(佐賀県) [IN]
垢版 |
2021/01/05(火) 07:49:46.89ID:7JcQqgd+0
4足のspotの方は原発調査で使えない…のか
放射線にはよわそう
0097マーブルキャット(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/01/05(火) 07:52:22.91ID:1fhJrMoT0
2足歩行ロボは日本だけが最先端走ってて
アメリカなんて「二足ロボは意味ないよ。クローラーで充分」とか負け惜しみ言ってたのに
いつの間にか日本はブチ離されてんな
0098マヌルネコ(光) [CN]
垢版 |
2021/01/05(火) 08:02:15.70ID:2k27TxA90
結局、目的が無いと技術は育た無いよな。
アメリカの場合、軍事目的という明確なコンセプトがある。
方向性も定め易いし、人型である必然性もある。
また、成功すれば巨大な利益にもなる。

日本は、介護だの災害救助だの
目的が漠然としており、また人型の必要性も希薄で
実の所ほとんどは技術者のロマンでギリギリ成立してた。
0099スナドリネコ(東京都) [ES]
垢版 |
2021/01/05(火) 08:09:20.87ID:ezUbyjCO0
>>1
何が「何だったのか」なの?
高齢ニートだから仕方ないよね
0100しぃ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/01/05(火) 08:15:09.34ID:hP2oeIeu0
すごすぎる
米軍は間違いなくテスト運用してるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況