>>2
歴史は物事をアナログ的に、時系列と結果の関連性を学ぶ「歴史的思考」言わば『歴史脳』を育てる為の学問であり、
同様に数学は「数学的思考」つまり『数学脳』を育てる為の学問で、内容自体に深い意味は無い。
学ぶ事が重要。
国語で夏目漱石の作品を丸覚えする必要は無く、「読解力」をつける事が重要なのと同じ。
同じ社会科のジャンルでも政治経済学を学ぶのとは根本的に学ぶ理由が違うんだよ。
暗記ではなく考え方を育てる。

例えるならジャニーズ事務所を歴史的に考えるとSMAPの異質性に気づける。
そういう思考を育てる学問。