X



【千曲川】決壊した堤防の復旧工事で大林組が手抜き。基礎工事をしていないなど1万か所以上。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:02:04.73ID:s7A5OaGg0●?PLT(21003)

台風復旧護岸工事で大量の不具合
2020年12月28日 17時07分 NHK

去年の台風19号による豪雨災害で崩落した東御市の千曲川の護岸の復旧工事で、コンクリートが足りず空洞が生じているなど
1万3000か所以上の不具合が生じているのが見つかり、国は工事を担当している業者に改善を求めました。

台風19号の豪雨災害で、東御市本海野では千曲川の護岸が300メートルにわたって崩落し、県に代わって国が復旧工事を進めています。

国土交通省北陸地方整備局によりますと、ことし10月、工事を発注している業者から、着手できていない部分があると報告があり、工事の状況について調査を行いました。
その結果、2か所、あわせて112メートルにわたり基礎工事ができていないほか、コンクリートの不足で法面と大型ブロックの間に空洞ができている部分が4348か所、
ブロックどうしのすき間などが9123か所と、あわせて1万3000か所あまりの不具合がみつかったということです。

復旧工事は来年3月19日の完了を予定していましたが、これらの不具合によって先延ばしになる可能性があるということです。
北陸地方整備局は「業者のずさんな工事が原因と考えられる」として、業者に対し来月8日までに原因を究明し、改善措置の方針を提出するよう指示しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20201228/1010016470.html
0004アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:03:47.09ID:S43QwHQd0
なんだかよくわからないけどヨシッ!
0005宇宙定数(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:03:55.68ID:DDQ//Wch0
何もできてないようなもんやん
どこのアホが管理してんだよ
0008カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:04:52.21ID:8Eb20RpL0
最低だな
0009ディオネ(茸) [KR]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:05:39.39ID:BWz0flEj0
中抜きしてもバレないだろうの精神?
0011ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:06:14.10ID:XJUolpka0
長野って割と堅い印象があるけど、こんなのどうやって検査乗り切る気だったの
0013ネレイド(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:06:39.18ID:GQdwnLem0
やはりダムが必要だ
0017北アメリカ星雲(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:09:04.49ID:f4LHDDIf0
>>5
マジレスすると民主党政権時に中小の土建屋さんが潰れまくり、人手不足。経験値の少ない業者に無理な工期押し付け、また管理する役人も未熟な奴が増えてきて、現地はムチャクチャだよ。
0018ベスタ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:09:53.93ID:O/X4XuLh0
これが令和のジャパンクオリティー
0019セドナ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:09:59.76ID:/8v6EvIp0
大林組は形だけの謝罪
工事した下請けが全部責任被るからな笑どんだけ下請け工事会社は潰れるかなw
0026スピカ(静岡県) [KR]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:13:32.86ID:N4o+Nb1Z0
食品業界、不動産業界、土建業界ってまともな所なさそうなイメージ
0027百武彗星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:14:19.87ID:5SLpnWQE0
>>17
コロナで旅行や飲食助けようとか言ってるけど、土建屋からすればハァ?だわな
潰して全部土建の末端に寄越せ
0029アンドロメダ銀河(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:14:26.06ID:sQlGVCkB0
下請けいじめて誰もやりたがらないようにして人材不足にした結果ゼネコンが詰むというね
0030レグルス(福島県) [CN]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:15:15.86ID:IjTlwYyr0
>>17
これな
うちはダンプ屋なのに積みブロック出来ないか?って元請けからしつこく話きたわ
歩車道ブロック並べるようにはいかないって断ったけど、積みブロック出来る職人が捕まらなくてヤバイらしいな
0032冥王星(庭) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:18:38.25ID:cqcbUWEr0
人災だったのか
0034フォボス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:20:42.28ID:x+Am8orf0
税金泥棒の首並べとけアホが
0035アンドロメダ銀河(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:21:23.14ID:sQlGVCkB0
こういうの職人仕事なんだからさ、設計して資材発注して人員いればできるっていうお役所とゼネコンがお花畑過ぎるんだよ
0036ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:21:31.83ID:XJUolpka0
>>22
それって結局、役所の検査監督体制が甘いって事だよね
0038アンドロメダ銀河(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:25:39.32ID:sQlGVCkB0
いやもう現場力は中国の方が優秀なのでは
0039ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:25:40.77ID:hP4nWOVL0
コンクリ施工代だけで1000万位浮かしとるよな手抜きで
0041オールトの雲(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:28:31.98ID:t0d320V60
スカイツリーを作ったのも大林組だったな
0042金星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:28:55.70ID:DVdFgcj10
今まで問題なかったのになんで
0043フォーマルハウト(福岡県) [IN]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:28:58.42ID:oJ3i9j950
10年くらい前の九州北部豪雨で八女や星野村で無数の被害箇所あったけど
土建屋の社長が復旧するにも民主党の公共事業削減で重機も殆ど売り払って
従業員も殆ど関東や東北に出て行って戻って来るわけも無いと
肩を落として答えていたよ。
今だに矢部川下流じゃ復旧工事している。
0045ベガ(やわらか銀行) [SV]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:29:40.98ID:qFJv+c9K0
>>35
コンクリートから人へ
いいキャッチフレーズだったなw
0046ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:30:46.78ID:XJUolpka0
>>41
あれは良く出来てる
建設費高騰前だったし、建材選択も貧乏臭くない
高騰後に出来たスクランブルスクエアとか行ってみると安っぽくて悲しくなる
0047ニュートラル・シート磁気圏尾部(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:31:09.64ID:8hRv+am00
脱ダム宣言した田中康夫と長野県民が悪い
0049カノープス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:31:43.61ID:VkymD8MB0
土方は土方
結局クズって事だな
0050パラス(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:31:55.99ID:VZd8hiEB0
手抜きっていうか技術力不足なんでは
0053カペラ(茸) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:33:50.45ID:70gbF0F70
>>30
民主時代から8年くらいたってるけど、その間に職人を育てることはできなかったのか
0054レグルス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:34:21.86ID:wSGwoH6p0
な、辻斬りトンキンに任せるからこうなる
田舎だからと思って大幅な中抜き
無茶苦茶な仕事を現地の土建に押し付ける
0055イータ・カリーナ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:35:56.26ID:sndQ22710
入札だったのか随契だったのかで大分違う話になりそうだな
強制指名とかでやらせていた場合はもっとやばい
0056ベテルギウス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:36:33.70ID:WFKisGiU0
>>9
まさに日本
0057海王星(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:36:47.43ID:wmdlePx90
>>17
長年の安倍政権は中小の土建屋を救うこともできてなかったってことか
0060宇宙定数(埼玉県) [LT]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:42:30.21ID:zF26eyPd0
ひどいな
まあこうやってしっかり監視出来てるなら問題無いけどスルーされてるところも沢山有るんだろうね
0064褐色矮星(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:45:25.58ID:fRGs0Jaq0
1万3000か所以上の不具合・・・・
現場猫が工事でもしたのか???
0068ボイド(岩手県) [IN]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:49:21.97ID:74WQrXcv0
>>22
長野は本当に道路状況酷いよな、道路自体も運転も
河川敷に道路敷いてショートカットさせようとか誰が考えたんだよ
0069太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:49:46.04ID:EH3SRP3b0
千曲川が再び決壊水位になったら手抜き工事で崩壊して
乗用車くらいあるコンクリの破片が流されて
ミサイルみたいに周辺の民家や山林に
突き刺さるんだろうな
0076キャッツアイ星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:58:40.50ID:dz5+upA50
これがニッポンの欺術
0077ヒドラ(茸) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 15:59:30.08ID:kFbIjwK40
>>53
他業種に比べて建設業許可の取得が大変で一度許可返納しちまうと再取得は厳しいからな
ほんで職人育てるにも根本的に工事が無いと経験積めない
今は災害復旧で工事が出てるが、これ終わったらまた仕事にあぶれるのわかってるから誰も職人目指さない
土木は公共工事に依存してるから、ある程度税金で仕事作って貰わないと職人も育たないし経営にもならんのよ
国の財政も悪化してるし、八方塞がりだね
0080水星(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:02:20.56ID:mupu2FTx0
やっすい値段で下請けに投げるからこうなる
0081環状星雲(京都府) [DE]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:03:31.88ID:aNAKXnE90
ヨシッ!
0082バーナードループ(宮城県) [CN]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:03:53.80ID:z7AGKwVX0
入札参加永久禁止で良くね?
0084ニュートラル・シート磁気圏尾部(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:04:28.35ID:8hRv+am00
>>67

大河津分水
(おおこうづぶんすい、大河津分水路)は、新潟県を流れる信濃川の分水路である。越後平野中央部で信濃川と分岐後、燕市(分水地区)・長岡市(寺泊地域)の境界付近を流れ、日本海に至る。
新潟市の関屋分水とともに信濃川の2つの分水路の一つである。
信濃川の流量を減らし、氾濫や堤防決壊を防ぐために、江戸時代から計画があったが、1909年(明治42年)に本格的な工事が始まり、
1922年(大正11年)に通水、1931年(昭和6年)に稼働を開始した。
https://goo.gl/maps/2cm8gLaCnJwELC9x5
0085ニュートラル・シート磁気圏尾部(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:06:18.03ID:8hRv+am00
信濃川の大河津分水は140mの山を掘削した水路
凄すぎだろ
0086エリス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:06:28.26ID:42c+8pfR0
>>53
今の子達、土建業には中々流れて来ないよ・・・
それ以前に孫請以降はお金叩かれまくるから尚更・・・
0088高輝度青色変光星(茸) [AR]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:08:58.80ID:l3/NnspE0
たぶん工事中に階段を転げ落ちて作業員が入れ替わっちゃったんだよな?
俺があいつであいつが俺で
0089ダークマター(茸) [MX]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:09:01.12ID:aI1M3VvG0
災害復旧とか濡れ手に粟みたいなもんだから余計に発覚したんだろ
0090ケレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:09:31.09ID:Hd44pWSc0
秘書が勝手にやったことじゃないの? よく分からないけど
0091エリス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:12:04.95ID:42c+8pfR0
>>31
もしかして・・・砂質土が多くね?
川の中流位だと堆積土は比較的砂質土が多くなって来るし、護岸コンクリートパネル敷く前に中粒径以下の砕石を敷き詰めて(鉄籠に入れて敷き詰めたり色々あるけど)固めなきゃ、パネル背面は直ぐに流されちゃうなぁ。
江戸時代とかの霞堤みたいに、籠に砂利入れて敷き詰めるみたいな感じにしなきゃ。
0092ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:13:06.98ID:U8qgHCHJ0
入札の資格停止は軽すぎる
次の入札までに明けるようなの意味がないわ
最低でも10年にしろ
0093カリスト(新潟県) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:14:41.49ID:k3WVz2e80
羽田(息子)って国交大臣やったんだよね?
利益誘導しろとはいわないけど 必要な事業には金をつぎ込まないと。ね
0094ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:15:23.85ID:DefvpYtU0
これで人が死んだらこいつら重罪人どもを一生塀からでれないようにしてくれ
0096エリス(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:15:59.11ID:Tg4RCKht0
これ税金だろ?補修費用おかわりとか朝鮮人みたいだな
それとも元請けがすべて賄って下請け泣かすのか?
0097ダークマター(日本) [US]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:16:46.57ID:Th7VC9Qm0
おかわり美味しいから
0098レグルス(福島県) [CN]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:17:58.15ID:IjTlwYyr0
建設業29業種のうち、石工事は絶滅危惧種だからな
カーブで間知石を積める職人はレアやで
0099オールトの雲(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:18:05.38ID:QIrLiYqd0
民主が日本の土建を潰してしまった
0100ハービッグ・ハロー天体(東京都) [KR]
垢版 |
2020/12/29(火) 16:19:18.41ID:1bXQxlG60
昭和の高度成長期の頃は大手建設会社が現場作業員を直に雇うか
せいぜい1、2次受けが多かったのにどんどん中受けという名の中抜きが増えていってるから
建設業界の構造上の問題でガラガラポンしないと根本的には解決しないだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況