【悲報】 中国の格安EV、ポンコツだったwwwww 動画あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんな道でそんなスピード出せば普通の車でも似たような挙動にならない?
パヨクいわく「トヨタがこれに負ける」らしいな(失笑
>>7 挙動以前の話でしょ。車体がバラバラになってんだから。
最後のやつ4輪用のシャーシ3輪に改造したように見えるけどこれ本当に売り物なのか
意外ともったな、という感想
何度も繰り返すと崩壊するんやろけどw
それを見たかったw
道が厳しすぎるだろ。
日本車でもそこそこ壊れるぞ。
中国関係ねーだろww
てか3輪だっただな1個飛んだのかとおもた
ナビ? が振動で前後に出たり入ったりしてるのを見て何故か電動オナホが頭に浮かんだ (´・ω・`)
馬鹿「EV時代になれば誰でも車を作れる(キリッ)」
まぁノウハウが無い状況から老舗メーカーの真似して作れば玩具みたいな車出来上がるわな
バブル期なんだから三菱とか欧州の死にかけメーカー買収すれば中国国産から世界と対等に争える企業できるやろ
白人の猿真似が得意な土人ジャップや良いように日本から盗んだ朝鮮人のように
さすがにコースが酷いわw
スピードも結構出てる
何より、テストドライバーが軽装過ぎる
>>1 これメッチャ面白い!
ドライバーの怯えきった顔サイコー
仕事だからと頑張って走らせていたドライバーに敬礼(^-^ゞ
中国人の圧力等で原作者まで潰された「二度目の人生を異世界で」の世界で再現された自動車(コミカライズ版)をふと思い出していた
悪路テストだから比較になるのもほしいな
動画はおもろいがw
プリウスが出てきたあたりから電気自動車は町工場で作れるようになる!って言っていたが
中国はすごいな
路上走ってる様子を外から撮った映像だけで不安しかない
ボディ浮いてるだろこれ
中東に自爆テロ用に売るくらいしか用途がないだろこんなん
>>31 ここまで酷く跳ね回る事は無いけど揺れは凄い事になる
支那人の命の価値なんて虫ケラ以下なのだから何匹死んでも問題なし
>>31 トヨタ以外はバインバインに車体がしなるのが見れると思う
部品が外れるとかは流石にないけど
ワンボックスとかはドアが開かなくなったりしそう
>>49 メーカー名乗ってるとこなら当たり前のようにあるけど
光岡みたいなのは除く
笑ってるけど40年前の日本と変わらなくなってきてるな
追い越されるのも時間の問題だぞ
日本車とかドイツ車をこのコースで走らせるとどうなるかも見たい。
>>59 国内メーカーなら全て問題ないよ
トヨタの車体だけ優秀って訳じゃない
>>64 それがないと何とも言えんよな
まずエアバッグ作動して運転どころじゃなくなりそうだけど
根性で運転できたとしたら軽自動車なんかは結構酷いことになりそう
>>24 そもそも衝突安全性能とかで既存メーカーがガチガチに規制固めて新規参入阻止してるのに
電動カートは作れても「電気自動車」は作れません
>>50 支那車を良いというつもりはないが
フラットなグラベルとハード路面の連続バンプは全然違うぞ比較にならん
鳥人間コンテストみたいに中国のEV車のレースみたい
完成度が高くなる前にやって欲しい
いま現在でも中国車なんて無いからな
命を預けるもので中華は避けるね
暴れ馬みたいにポヨンポヨン跳ねてながら走っててワロタ
こんなん絶対に乗りたくない
>>47 町工場じゃ高効率のモータージェネレーターや優秀なIGBT入ってるインバーター作れんけどな
それら無しで作ると中国みたいに200q走ったら爆発するみたいのしか作れん
結局製品として耐えうるEVって技術力高い国しか作れんのよ
>>7 これ安全性のテストコースだろうから大手自動車メーカーなら
似たようなコースで試験やってるんじゃないかな。
BBCのトップギアで格安中古車買ってへんてこな改造した上で
こういうテストコースで試験する企画があった。
流石にこの路面でスピード出し過ぎやろw
笑かしにきとるやんけw日本車でもバンパー取れるわw
パヨクが遠い目でトヨタが〜とか言ってたけど
お前らパヨクはやっぱバカなのか?
>>67 まあ問題はないだろうけど、しなりはするよ
鉄は限界応力の30%以下なら元に戻るからね
トヨタ以外ならスバルとGTRくらいじゃないかな
全くしならず問題なく走れるの
ワンボックスタイプは全社死亡だと思うけどハイエースも例外なく
>>42 音声だけ聞いても笑える
中川家礼二が思い浮かぶ
20年位前はサムスンの液晶テレビを笑って見てたよな。
シャープは外資に買われ、サムスンは世界のトップ企業なのが現実。
笑うのではなく潰さないとな。
60万円なら買いじゃないか?
田舎でオバサンが近所に買い物に行くだけなら十分だろ
スーパーカブだって30万円する時代なんだし
>>100 サムスンの尿液晶なんか崇めてる奴居るの?
>>61 まぁでも実際あんな道を焦ってハンドル切ったり横転させたり頭ぶつけたりしないで真っ直ぐ運転してるのは上手いんじゃないか?
>>95 この手のテストやって市場に出てるのでそれは無い
一応元関係者なのでそこは自信もって言える
>>103 それに砂利道とかならまだしも
こんな縁石みたいな段差だらけの道なんて無いしな
>>100 サムスンが天下取れたのは民主時代のキチガイ円高があったからだから
今は笑ってられるけど少なくともこう言う評価施設あって試すジャーナリストもいてって考えると数年で追いついて来る.日本は数年先もこの動画見て棺桶扱いするけど実はすでに追い越されてるパターン。
>>65 大地のエネルギーを吸収した中華キャノンブーストで空を飛ぶ?
ヤリスやらフィットも走らせてどの位差があるか比較しないもなんとも
これ観て笑ってるやつは2種類いて、
エンタメとして笑ってるのはわかる
技術云々で笑ってる奴はちょっと鏡で自分の目を見つめてこい
>>114 日本車のメーカーがこういう施設で試乗やってないとでも思ってんのかよ
アホにも程がある
中韓製のメカに金出す神経が凄いと思う
学習能力のない人
>>108 縁石のやつで荷台がブルンブルン震えてるやつなら見たけどなぁ
あ、アレたしかトヨタのピックアップトラックだったっけ
サーキット走行性能が低いやつは大抵ブルンブルンだろうと思うよ
だからタワーバー入れたりするんだし
>>7 日本の軽自動車でやってくれないと比較できんよね
いやまあポンコツかも知れんが流石にあのスピードで波とかどれもあああるやろwやりすぎ
タミヤとか京商のラジコンを買ってきてそのまま巨大化したっていうのだったら、ちょっと感心する
>>128 EVならそのあたりも制御しやすそうだけどなぁ
急加速しないようにリミッターかけるとか
世界中どこのメーカーだってこれぐらいのテストはやってるよ
何台も正面衝突させたりもしてる
>>120 お前の読解力がアホなんだと思うぞ、日本にないなんて一言も言ってない、中国にも日本や欧州と同等の評価施設があって評価基準もわかってたらあとはクリアする物を作るだけだって言いたいの。今棺桶だって笑ってられるけど恐ろしいスピードで追いついてくるから。甘く見ない方がいい。過去全部やられてて自動車だけは違うと思いたいけど多分無理だ。
>>1 60万なら努力してるよな
大衆向けにお洒落で経済的な車作ってるんだから感心しちゃうよ
最近じゃ250ccのバイクだって60万じゃ買えないんだぜ
>>133 あれは制御どうのこうので解決しないだろ
サスが仕事してない
流石は人一人殺しても7000円で済むらしい支那国。
何回トライしたのか知らんが
コース逸脱させず特に三輪を横転させずに完走
けっこう上手いなこいつw
なにげにライダーの腕巧くね?あんなんでも横転しないとか
3台目の三輪車はなんやねん
絶対不安的に決まってるだろ
都市部ですら走行出来るか怪しい
かつてガラケー時代にサムスン携帯は誰も見向きもしないポンコツだった。
10年後世界を席巻するまでに成長した。
昔グラスホッパーにブラックモーター改付けて河原で走らせたらぶっ飛んでってコントロール効かなくなって石ゴロゴロのとこに突っ込んで行って更にぶっ飛んでバラバラになっていったの思い出した
テストコースにこんなんあるん?
普通にヤバくね?
オレンジ色のが可愛い欲しい
インドだっけ?
中国バイクが日本製バイクに淘汰されたの
安くない車との比較が無いと分からんな
こんな道走らせたら大体の車はこうなるんじゃないか?
まぁ日本も50年前はサスが折れてたりしたしなぁ
中国はそれより早い速度で追いついてくるだろうな
でもEVバッテリーはなかなか難しいと思うよ
>>7 RVでもなければこんな道走れるわけないわさw
RVだって徐行しながら走るのが当然だしなw
未だにトップギアの韓国車ボロいってのを覚えてて、今品質相当上がって途上国とか低価格帯では特に日本車のシェア喰われてるのに、現実を見れないで水車ガーとか言ってる人いるけど、一気に技術変わるタイミングで日本車が今のままの勢い維持できる保証は何もない。そういう人は多分情報が多分10年以上遅い
は?
途上国の貧乏人が日本の方から来ました〜のホンダイだろ?
>>159 中東でも日本の中古車が戦闘車両に使われてんだが?
何処の自覚軸から来てんのお前
チョーセンジンはデマばっかで話になんねぇよ
>>158 ジープかトラックじゃなきゃ無理だな
タイヤサイズ的に
アメリカでピックアップが人気なのもわかる気がするな
アスファルト道路に出るまでの不整地路面の走破性が違いすぎる
何このブガッティとアルファ、アウディの張りぼてみたいなゴミwww
格安EVで先進国をあせらせて
先進国がEVを量産し出したら二束三文になったガソリンでガソリン車を大量に作る作戦
昔は灯油の方がガソリンより高かったくらい揮発性の高いガソリンはゴムの性能が上がるまで使い道が無かった
>>154 EVバッテリーこそ中国の一人勝ちらしいぞ
中国人の中にも品質を確かめようと思うヤツがおるんやな
政府が悪いだけで人民はそれほど悪くはないのかもな
現時点でここまで来てるならまともなのが出るのも割とすぐだぞ
日本の部品屋買収すればいいんじゃないか
中国人ってのは改善とか改良とかしないのよ。儲かりそうな物を見つけると形にできる部品を探して組み立てて売る。そして利益が出たら手仕舞いして新しい儲け話を探す。
だったら中国人は紙や漢字を発明したじゃないかって言うけど、そもそも民族が違う。
動画のセンスよwww
途中の犬のステップと車の崩壊で笑ったわ
こういうイノベーション、チャレンジ精神好きだわ
日本人がやらない、いや出来なくなった失敗しながら成功を目指す手法
中国頑張れ
日本は老害国もう駄目や
60万なんてゴルフカートレベル
車レベルを求めちゃいかん
>>1 日本の軽自動車もジムニー以外全部こうなるだろ?
しかし笑い過ぎて腹痛くなったw
ボディに当たってるんだけど三輪車のサスペンションすげー
電気自動車なんて昭和のデパートの屋上にもあったからな
10年後には日本の自動車労連の人達が中国車をハンマーで叩いてデモしてるよこれ。過去40年凄く成功して来たけど変化についていけないから又家電のように負ける 頭硬い老害ばかりになった国は負ける
面白いけどわろてる場合ちゃう気がするわ
明日のトヨタ日産になるかもしれない
頑張って仕事しよ
今の中国は浮けば問題ないじゃんて宙に浮く車作りそうな勢いあるから怖い
最後のやつは身体と首を保護できればアトラクションとして人気出そう
車体にある程度重量あれば凸凹もサスが吸収してくれるけど
車重とサスが合ってないとサスを押さえつけられず、車体を突きあげちゃうんだね
アクセル戻さず頑張ったドライバーさんには功労賞を差し上げます
いいじゃん中国製なんだから、何を期待するのかもわからん
もうすぐ笑ってられなくなるよ
HVでお茶にごしてるのは日本だけ
https://youtu.be/2qqJbDoD0RQ メーカーも似たようなテストはやるんだろうけど
動画もっと見たいね
この動画2回めだから見ないけど、こんなボッコボコを減速せずに走ったら
おベンツ様でも腹を打ち付けて火花散らすわ、流石にバンパーが剥がれたりは無いと思うけど
日本の軽はヤバいね、足が完全に負けて最悪はね飛ぶか、ハイト軽は横転すると思う
日本車も走らせてほしいな。
比較対象がないからそこまでひどいのかよくわからない。
衝撃を吸収するためなのかプラスチックパーツいくつかで
留まってるバンパーなんかは外れる車あってもおかしくは無さそうだけど
サスペンション次第でそもそもあそこまで揺れないのかな。
最後笑ってるけどよく運転したな
こんな道を3台も乗りたくねー怪我しそうだし
いやあれは壊れるだろwww
しかし犬の部分の編集は感心した!
パ「ネトウヨのデマ!ネトウヨのフェイク!ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!」
>>203 実用レベルに耐えうるEVの内部部品ってまだ先進国しか作れないよ?
まさかEVってモーター付ければ走るとでも思ってんの?
>>1 最後のやつなんで最初からタイヤ欠損してんの?w
ゴルフ場のカートを時速60キロとかでデコボコ道走らせてるようなもんだろ
60万円なんだからそもそも無理がある
と思ったらタタ自動車は28万円だったんだよな
こうして見ると中国って共産党に触れないラインを守ってると自由な国だなと思う
60万でトヨタやホンダの品質を求めるほうが
図々しい
日本の自動車もこんな起伏の激しいコースは破壊されるだろ?4輪駆動は大丈夫だとおもうが
悪路過ぎるw
ジープとかならわかるが乗用車では無理だろ
テストと言うよりかはアトラクションだな
>>226 クロカンの事を言うなら、リジッドASKULは動きに追従しきれず大暴れするだろ
なんにしてもゆっくり走ることが前提にある
安けりゃ売れるならタタ自動車がとっくに世界中席巻してるはずなのに売れてないんだから数十万円代のEVは普及しねえだろ
最低限安全装備付けたら数十万円なんて無理よ
トヨタやホンダを超えた!ホルホルホルホル!からの〜
>>224 ワロタ
まぁこういうのを重ねて技術が熟成されていくわけよ
欠点を面白おかしく報じるのもメディアの立派な仕事だ
日本の超小型EV規格なら時速60km以上出せないからこんなもんで充分だろ
中国でさえチンケすぎるとスズキみたいに売れないんだよ
最近はaliとかでも売ってるからなあ
買いそうになって困る
1番目のは3点シートベルトすら装備してないね
2番目のカート風のは有りだと思う、
3番目は3輪車、トップギアのあれみたいで恐い
もうこれ!シリーズ化してくれ!
令和最高に笑ったわw
この値段なら納得
馬鹿にはできないわ
むしろこういう番組が日本で無くなったのが悲しい
youtubeで細々とやってるよな
これ車のサスペンションの油圧ダンパー機能してないよね?
バネだけだから揺れが増幅されてる
昔地元の橋がロードヒーティングの設計ミスで冬にこんな状態になったことがある
みんな慎重に走ってたけどハイエースはこの動画みたいに揺れてた。ぶっ壊れてないと思うけど車の中は悲惨なことになってたと思う
これ、壊れるべくして壊したような運転にしか見えんのだが
他の車の挙動を見てみたいわ
かまぼこ状の所はこんなスピード出す目的じゃないよな
いくら安くても西側諸国の安全基準を満たさない限り
中国と第三世界でしか売れないね
>>203 自分で考える力の無い奴の良い例だな
そう言うやつほどよく騒ぐんだよね
なんやこれw
偽バイロン、ゴルフカートに3輪だとwww
このコースじゃ大体の車はどこか壊れるだろ
2個目のチョロQみたいな車種はいいねシティコミューター的でって思ったけど日本でも見た気がするな
どこか輸入してるのかな
動画クソ面白いけどこういうコースってもっとゆっくり走るもんじゃないのか?
日本人も貧民が増えたから20年後ぐらいには田舎とかで中華EVが走ってそう
中華EVメーカーが日本に進出してくるときは多分、田舎になると思うね
人口減で最近はガソリンスタンドが無くなってる。流石にまだ電気はあるからEVはメリットあるよ。充電に時間がかかると言われても夜にすればいいし、もちろん、急速充電ステーションも作るだろ
北海道の土地も買われてるらしいじゃん
ポンコツでも100~200キロ走れたら十分実用的だと思うね
小卒のホモ近平にはめっちゃお似合いだよなw
支那電動車 ( しなでんどうぐるま ) w
ほんなら、センチュリーをこのテストコースで走らせてみぃ、ちゅー話でね
ジムニーがアメリカで酷評されたテスト思い出したわ
時速50マイル(だいたい80km/h)で急ハン切ったら横転したから危険な車だ!って
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
↑こいつらにはお似合いだよなw 支那電動車w
ホイルが割れたりドライブシャフト折れて走行不能にならないなら、まだいいんじゃないかな?
こういう悪路走行試験あるのは知ってるけど、実際街乗りするような車でこんなスピード出す奴は頭おかしいと思う
車は壊れなくてもエアバッグ開くし
これこの前見た
運転手はチューヤンみたいで好感イイアル
>>166 セダンでもアンダーカバーやらエンジンやら色々擦るけどどこの会社も走行不能にはならないように作ってると思うよ
車がボロボロになるからやらないほうがいいけど
EVはバッテリー発火したら大爆発して即死だからな・・・・
最初の記事のは格安自動車の記事だが、動画の方は下二つは低速EVのだな
日本で言う原付ミニカーで、免許無しで乗れる自転車扱いなやつ
三輪のが出て来るのは、そういうシニアカー的な扱いの自動車ではない車だから
>>7 トヨタのトラックの荷台が踊りまくって面白かったのあったよね
新車でも車体価格67万くらいでアルト買えるんだからそっちでええやんこんなん
燃費もリッター25から30くらいいくし下手なEVよりエコやろ
ポンコツはオマエラだろ。
マトモにゲームも作れないお絵描きアニオタが。
オマエラなんぞに感謝されたくも無いし文句あんなら逆行してみろカス
ビデオオプションの酔っ払いレースの方が面白かったぞ
youtubeにあるよ
>>1 ブガッティの面パクってて笑うwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボディーの設計がすべて。
サスはその後。
日本企業は理解するまで苦しんだ。
中国がすぐ出来るハズがない。
つーか悪路の実験なのに半袖でベルト無しってとこがシナっぽかったw
このスピードならどんな車でもこんな挙動になるだろ
ただしセンターパネルが取れるのはありえんが
ならない
トヨタとかのテストコースにも丸太とかあって
ジャダーを調べる
これ車体はプラスチックを接着でもしてんのかwなんであんな見事にバラバラになるん?
>>1 面白いけどさすがに悪路すぎだろ
日本の100万円クラスの軽自動車でもまともに走れる道じゃない
そういう道を走るように設計されてないんだからさすがにこの条件はかわいそうだわ
都心の整備された道を走ってなんぼの車でしょ
レベル高い動画だったクソワラタ
特に一個めがひどい
二つめの動画は足回り固めだけど道路と操縦選べば使い物になりそう
日本車でもバンパー外れるくらいはあるだろうけど
内装までバラバラにはならんだろw
クラッチジャダーや車体のジャダーは
音や振動が2倍3倍と大きくなるかんじでなる
というか、この動画はこの価格で用途さえ選べば
実用性ありそうな車両が出てきてると見た方が良い気がする
支那人の限界
日本人は支那人を笑えないとかいうアホがいるが、余裕で今でもお笑い対象
>>18 俺は恐ろしいね
素人が見よう見まねであれだけの物作るんだから
>>330 こんなちっこいEV車なんて遠距離走りたい人や、悪路がある田舎の人が買うようなもんじゃないだろ
充電設備のある都会の小さな範囲を走れれば十分な人が買うもの
整備された道しか走る予定がないならいいタイヤつけるのもコストを高くする過剰装備だよ
>>298 急に発狂してどうしたんだ?
こんな所でイキってもお前の給料は五毛から変わらないぞ
>>333 電動原付バイクは「ガソリンスタンドのないような田舎」で使う乗り物だよ
日本の場合は軽自動車の技術を応用すればモーターでも充分に走る安価で軽量な車が作れそうだからな
>>336 バイクとEV車は仕様が全然違うでしょ
今は屋根付き電動バイクを4輪にして屋根をつけて、車に必要なものを「置いてる」段階だろう
だからバラバラになるリスクが高まってる
現段階で「悪路も走れますよ!」って売りにしてるわけじゃないよ
まあ初期はこんな所だな
中国が普通の車を作る頃には
日本の自動車は変形してロボットになるだろう
(既に日本にはロボットに変形する車があるけどな)
近場へのチョイ乗りと考えたら強敵ではある
もちろんまともに動いてくれるという前提が必須だけどw
半年持たなそう
何度もテストして改善していくものだし笑えない
むしろ恐ろしいわ
>>25 そう簡単に盗める技術なんてそうないぞ。見えないところにノウハウがあるんだ。
あるならとっくにシナチョンが盗んでるだろw
そういやグランド・ツアー シーズン4 今日解禁だったな
1回10万貰ってもこのドライバー役やりたくないなぁ
最後の波状路は面白かった。
Topgearでもやってたな。
そりゃ多少はポンコツだろ、とは思ってたけど思った以上にポンコツだった
パーツ脱落は酷い
このテストは無理がありすぎだわ
ゆっくり行くもんだろ?
>>1 これは普通に面白かった
だけどそこそこ距離走ってこの値段ならこれで良いでしょ
そのへん買物いくのに欲しいレベル
ちょっとーw高い外車とか日本車が走るとこ見てみたいな。
いやいやいやwww
こんなんどこの車でもだいたい逝くだろw
日本車でやってみろよwww
確かに他社比較はほしいなぁ
ってか運転手すげぇな…
セカンドカーにいいって言ってるやつおるけど
嫁や子供がこれに乗って通学通勤するんやぞ?
2つ目の動画みたいな奴はちょっと欲しい
車っていうか原チャリの延長みたいなものとしては便利そう
ネタじゃねーの?
途中で犬とかロデオとか差し込んでるし
ちなみに中華でもちゃんとアメリカの安全基準をクリアしてたりするから中国には技術がないとか言ってる奴は流石に認識古すぎる
https://www.google.com/amp/s/blog.evsmart.net/ev-news/kandi-ex3-nhtsa/ >>7 昔の車限定かもだけど
日本車は物理的に耐えて
米国車は乗り心地に振ったフニャフニャシャーシで耐える
欧州車はその中間
まぁランクル限定だが
日本と違って道が悪い国は大変さね
ブガッティ風のやつボディがタミヤのラジコンみたいやな
一番目のやつ中毒性あるわ
犬が面白すぎてやばい
編集がうますぎる
>>1 80年代の香港コメディ映画みたいでワロタ
なんか懐かしい気分になったわ
いやでも
>>1のコースって国産車も無事にクリアできんの?
これ相当シビアだろ
スズキなんて同じ目に遭ってそう
車版の先行者だよね
先行者を馬鹿にしてた頃は平和だったな
あと10年後には凄いことになってるよ
中国舐めないほうが良い
韓国とは違うから
拡散希望
前回、7万人で終わった日本政府内のスパイ調査の署名が
再び、1ヶ月の期間で始まりました。
今度は最初から飛ばして10万著名目指してがんばりましょう!
トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:12/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government-2 @サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了
補足的に
サインインから
アカウント作成
すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある
メールアドレスとパスワード入力してログイン
いくつも署名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると署名するページに移動するので
そこで署名して完了。
Hddfhhhgffhf
やばいな、、、
車も大破してるけど爆発してないし壊れたけど走れてる
笑いのセンスも車も将来性かなりあるぞ
一般道にこんな道ねーし
買い物行って卵が割れなけりゃ良いんだよ
中国って悪路や氷点下40℃以下になる寒冷地とか海抜4693mもある幹線道路とか結構過酷な環境あるから、自動車は鍛えられそう
>>357 パット見、鋼板ペラッペラだな
軽自動車よりヤバイ薄さ
衝突安全とか0っぽい
>>357 ダメージコントロールを捨てた徹底した軽量化ボディ
まるでゼロ戦だな
こんなん国産車でもぶっ壊れるわwww
笑かしに来とるだろw
中国は、ボルボやベンツ買収してんだろ、
まだこんな車しか作れないのか?
日本メーカーもここまでは要らんけど、これに近いテストコース導入しよう
クリアしてから量産してくれ
舌噛まないだけ、ドライバーはよく訓練されてるな!
ってか横転しないだけマシか?
1と3は顔だけはなんちゃって
テスラとゴルフなのが面白い
2は見たままの性能だから好感がもてる
でもあれは屋根付きバイクだろ
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
不動産会社1400社 「コンクリートから豚へ!これからは豚!中国版アグラ牧場乱立!」
↑こいつらにはお似合いの車だよなw
>>62 1980年でこれはねーわ
普通にF-1やらルマンに参戦していた頃だぞ
>>159 初代プリウスばらして
部品の価格調べたら
こんな価格で作れるのおかしいとか言っていたよな
>>31 この路面をこのスピードで走るなら結果はそう変わらんよ
ジムニーでも相当跳ねるだろ
>>396 部品を作っている中小企業には協力、助成、補助、融資など
色んな名目でジャブジャブと税金が投入されているからな
日本の産業構造を知らないから不思議に見えるんだろうな
今はまだ笑っていられるがそう遠くないうちに抜かれるぞ
なんて妄言書いてるアホが散見されるが、あいつらの根本的な性格、見た目良ければそれでいいというハリボテ万歳な適当な仕事ぶりが変わらん限り絶対にないね
環境問題で緑を増やそうってなった時に他国が植樹とかやる中であいつらは緑色のペンキを塗るようなアホどもだぞ
>>103 日本国内ならここまでの悪路はそうそうないからなぁ。
気になるのはぶつかった時の耐久性だわ。
老人の運転する車に追突される可能性大だからな
>>61 めちゃくちゃ上手いよな
自分でやったら途中でブレーキ踏んでるか、横転してるわ
>>397 同じコースで走ってる映像欲しいよね
ちゃんと比較してみたら意外と悪くないんじゃないだろうか?
>>385 この画像見ただけで0.8〜1.8mm程度の範囲しかない鋼板の板厚差を瞬時に見分けられるとしたら、
リバースエンジニアリング師中国の自動車メーカーから数千万円単位のオファーが来るぞ
サスの初動が硬過ぎるのはあるよね。 パーツは外れんだろ。値段相応か判断すればいいんじゃないかな?
>>280 ムルティプラはいつ見てもカッコ良いな。
もう少しでエキサイトバイクみたいにクルクル回れそう
五毛党がアイヤーって叫べば何でもゲームにできるよなw
>>25 差別用語しか書けないなんて品がないか脳がないか或いはどっちもないのか
三輪車のやつはトップギアで見たようなやつ
坂道下って曲がる時転んでたなw
>>1 2つ目の小さいヤツ、鳥山絵的な可愛さがあるな
どこの自動車メーカーもベルジャン路こんな速さで走破する設計はしてねえだろ
>>423 他の会社の車でやったらどうなるか興味ある
日本車は大抵平気だろうけど、一番安いアルトとか
あの進入速度でロデオったら
流石にどのモデルも無傷は無いんじゃないの?
>>400 中国製バイクがベトナムで「日本ブランド」にあっという間に駆逐された理由=中国
http://news.searchina.net/id/1694972?page=1 中国ブランドの粗悪なクオリティに懲りたベトナム人消費者はその後、二度と中国ブランドの二輪車を選ぼうとしなかっただけでなく、
中国ブランドの二輪車に乗るのは「恥ずかしい」というイメージさえ定着してしまったと説明。
参考画像
https://ilink-corp.co.jp/wpst/wp-content/uploads/2020/05/zu4_gurahu.png >>400 もう抜かれてますが
妄言こいてるアホですねw
最近Amazonで買った靴下が中華製で、見た目はコピーできてるんだけど
いざ履いてみると伸縮性が殆どなくて履き心地最悪で速効捨てたわ
見た目だけ真似してんだよなぁ・・・あいつら。人を騙すことだけ必死
>>400 だって中国人は、日本でクルマ乗るのに保険がある事すら知らないんだぞ🤣
日本でクルマなんか運転した事無いやつが必死にEV勧めてくるからな
車に関しては、日本人とドイツ人の性格じゃないと世界で通用する車作るのなんて無理。
>>280 いや、どうみてもi3だろ。アホかこのおっさん
>>18 そこをよく考えた方がいいんだよな日本人は
著作権保護がどうこう音飛びがどうこう言ってたらそんなもん一切載ってないiPodが市場を席巻してしまった話にも通じると思う
>>18 そこをよく考えた方がいいんだよな日本人は
著作権保護がどうこう音飛びがどうこう言ってたらそんなもん一切載ってないiPodが市場を席巻してしまった話にも通じると思う
>>431 そんな自惚れが自壊を招いてる訳だが
【悲報】日本はバスに乗り遅れるな → 乗った国が支払い不能債務危機、中国も数十兆円の金融危機へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608272849/ >>431 そんな自惚れが自壊を招いてる訳だが
【悲報】日本はバスに乗り遅れるな → 乗った国が支払い不能債務危機、中国も数十兆円の金融危機へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608272849/ >>440 中国より自国の心配をしたほうが良いわけだがw
>>431 そんな自惚れが自壊を招いてる訳だが
【悲報】日本はバスに乗り遅れるな → 乗った国が支払い不能債務危機、中国も数十兆円の金融危機へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608272849/ おもしろいな ワロタw
特に 犬暴れがおもしろいw
中国の人って 本当 笑いのセンスあるわ
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` ハライテー
'` ( ⊃ ⊂) '`
よりによってブガッティのデザインパクってるの笑える
>>358 60万の軽自動車?
新車でその値段は中国製かインド製しかないだろ
>>385 日本車はもっとペラペラだし、なんなら樹脂使ったりするけどな
もっとも応力のかかる所はぶっといビーム走らせて、薄い鉄板も超ハイテン鋼だが
単純に鉄板の厚さだけで判断するのは頭悪く見えるからやめたほうがいい
ホイールベースが極端に短いのにEVの強い瞬発力で走ればそうなる
三輪は構造的欠陥で論外
49万8千円のアルトと比較してよ
本社に飾ってあった未使用車
バラエティ番組の予算でクルマ壊す企画をやれることに驚いた
>>396 バラして価格調べるってありえなくね?
パワートレインなんてほぼ機種毎設計で価格なんて調べようがねえぞ
>>1 俺らオッサンが求めてたバラエティーの面白さが詰まった動画だな
さすが中国父さんやで
>>460 日本でも昔はオート三輪があって小回りが利いて
山間部とか狭い道で重宝してたと言ってたな
https://i.imgur.com/lMnmtCM.jpg ちょっとした買い物に使うセカンドカーとしての需要がメインかな
バッテリーを安く供給する中国メーカーがあるということかな
>>7 ていうかこんな道を走っていい車じゃないでしょもともと。
都会の綺麗な道をそろそろ走るだけの剛性しか持ち合わせていない
【創価学会の嫌がらせ手口】
【手口】
●嫌がらせ被害者がネットで被害を訴えても、読んだ第三者が統失の被害妄想と
誤解するような嫌がらせ行為を働く
●被害者を生かしておくと生き証人になるので、自殺に追い込んで口封じしようとする
●被害者の目の前で統失の症状を人為的に再現し、周囲の人間にガスライティングと
呼ばれる精神的虐待行為を行わせ、被害者に正気を疑わせたり、精神的に参らせたりして
精神病院を受診させて、精神科医を欺いて統失と誤診させ、被害者から証言能力を奪う
またその事で警察やマスコミを動けなくし、裁判を起こせないようにする
●被害者が加害者に暴力を振るう等の報復事件を起こさせて、警察沙汰にして
全国ネットで犯罪者として実名報道させる事で、社会的に完全に抹殺し
かつ刑務所に収容する事で、邪魔者を社会から完全隔離する
【具体的な行為例】
※・は行われている行為、→は該当する統失の症状
・道でのすれ違い様、あるいは、姿を見かけ時に遠くから「死ね」「くたばれ」等と言う
→統失の幻聴と同じ症状
・駅のホームや、駐車場、人ごみの中などで、わざと視線をじっと合わせる
→統失の症状である「視線が気になる」と同じもの
・わざと道を塞ぐ・車を先回りして停車させて歩いてきた被害者にハイビームを浴びせる
・家のドアやサッシ、車のドアやハッチバック、トランクを轟音を立てて閉める
→被害妄想
・被害者の目の前でわざと大声を出して派手な喧嘩をする、精神障害者の振りをする
・シュレッダーゴミを出した日に、道端に似たようなゴミ袋をわざと置く
・前日に呑んで捨てた激安缶ジュースと同じ空き缶を被害者の通勤路に置く
→被害妄想or関連妄想
・複数人で執拗に付き纏い、背後に纏りつく等もし、苛々させ、精神的苦痛を与え続ける
(自殺し易い精神状況にする事と、報復事件を起こさせる事が目的)
・被害者の居住圏、職場でデマ中傷を拡散させる(孤立と社会的抹殺が目的)
他にも沢山ありますが、字数の関係でここまでとします
創価学会は危険なカルトですので、非合法化の上、解散させましょう 47
>>396 それでもとに戻せなくてトヨタに泣きついたって?
>>462 地元の運送会社が最初に使ったのがオート三輪で
記念として同じ型のオート三輪を車庫で保管してるよ
こんな道ならホンダだってなるわ
さすがにスバルは大丈夫だろうけど
60万円の車にどんな走破性を求めてんだよ。w
そういう道を走るならランクルとかじゃないと。
お前らは百均の商品にクオリティを求めるのか?
そういうことだ
つーか最初のヴェイロンみたいな車に誰も突っ込まんのか
トヨタのコムスで同じことやっても似たような結果になると思うぞ
>>477 間に差し込まれてる犬の映像の方がインパクト大きい
>>456 中古の車なんてたいしてしないだろ
日本のバラエティ番組でも車壊すような企画あったと思うし
>>435 日本人かアメリカ人だなw
今のドイツ人の思考はVWの毒ガス不正見れば特亜人と変わらないのは分かるはずだ
>>458 よほど特殊な構造でない限りざっくりした値段はわかるよ
先週もこの動画見たけど
このドライバーの番組見たいわ
>>95 >トヨタ以外ならスバルとGTRくらいじゃないかな
>全くしならず問題なく走れるの
ヤング率が有限である以上全くしならない車を作るのは無理
>>127 悪路で車体がバラバラになったなんて聞いたことないわね
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
中国サッカーリーグ 「資金難アル・・年俸上限設定するアル・・・元ブラジル代表は9割カットアル」
日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」
ジェニの切れ目は・・・・
ショックアブソーバーの大切さがよく分かる動画www
ただのバネかよw
>>7 車によるけどなりますよ。
壊れるレベルのもあるよ。
この手の試験路は車速30km/hも出さないです。使う目的が違う。
あと5年くらいすれば中国車は世界中に広まるんだろうか。
>>499 無理やろ、あれ使い捨ての車に似た別のモノだし普通の車の性能を求めたら使い物にならない
支那はエンジンの技術力で先進国に追いつくことをあきらめて
環境問題を口実にEVに転換して国外への進出をめざしているそうだが
EVに転換してもそもそもシャーシの技術が陳腐なのでどうしようもない。
南鮮メーカーの後追いでなので常に自動車先進国の下のランクという位置付けは変わらない。
>>1 この動画面白いわw
Topgear無くなっちゃったから
こういうのに飢えてたのかもな。
逆にかの国でポンコツでパクりでない商品があったら驚きだわ
むしろこんな動画が出来る余裕があるってところに怖さを感じる
>>490 え、シニアカーで実験したりしたの?
中国では無免許で走れる老人車ジャンルを酷使してる映像なんだが
以外に3輪のやつが安定してるうえに 部品がバラバラにならなかった
技術の高さに驚いたぞ
技術もノウハウもない国が作ればそうなる
こっから何を学ぶかで成長していくけどなw
部品がバラバラになるなんて車両の保安基準に適合する以前の問題
トレッドもホイールベースの短い車ならこうなって当然だろ
お前ら頭悪すぎだろwww
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
中国サッカーリーグ 「資金難アル・・年俸上限設定するアル・・・元ブラジル代表は9割カットアル」
日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」
どうすんだよ・・・ホラ吹きシナチス・・・土人車買ってやれよw
ブガッティそっくりなんだが殆ど誰もそれを指摘しないのはなんでだ
https://i.imgur.com/s4aQ3dj.jpg >>10 ボンネットが飛んだりバンパーがはずれてるのは単純にそこがバンプにぶつかってるからだから
同じ形状の車ならどれも外れるんじゃね
>>511 その前に意外と以外の使い方を覚えろよ馬鹿(笑)
オレンジの奴は輸入出来れば当たるな、経費次第だけど
以後性能アップしていけばそれなりのジャンル確保しそうだね
国産バイクメーカーがヤレばいいと思うが値段が太刀打ち無理かな
輸入してほしいがな
>>517 そこを今更指摘してもねぇ
中華のパクリはもう当たり前すぎて
>>518 序盤の振動でコンソール周りが外れかけてる時点でおかしいだろw
最後の方のは日本車でもバンパーヒットするだろうし無傷では無いと思うが
足回りを作り直せばオレンジのやつ良さそうだけど
無理だろうな
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
中国サッカーリーグ 「資金難アル・・年俸上限設定するアル・・・元ブラジル代表は9割カットアル」
日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」
シナ各都市がエネルギー不足で停電しまくってるけど、どこで充電するんだ?w
>>527 電気自動車くんたち(皮肉な呼び方)
もポンコツだった
シナチスでは室温が3度以下にならないとエアコンつけちゃいけないみたいだなw
北朝鮮みたいだなw
いまだに5ちゃんねるで変換間違いを指摘してくれる人いるんだな
ひさしぶりに新参にあった 珍しい
まあスレタイや動画についてじゃなくて 個人攻撃してくる人の特徴は昔から変わらんからな
いつの時代でも
あのコースじゃがわはしょうがないけど、なんで計器まで外れてるんだよ?
>>1 ドライバー、乗る前から不安そうな顔してんじゃんw
面白い動画だけど、街乗り前提の格安EVで悪路を
全力走行しちゃいかんだろ(笑)面白いけどw
ダイハツかスズキがトヨタと組んで完成度の高いEVを発売したら
速攻で買ってバラして全力でパクって日本車は終わるから
出来るだけ国産低価格帯EVの発売は遅らせた方がいい
>>539 低コスト化こそ、積み上げられた技術の蓄積から生まれる物なんだが
むしろコスト度外視の高級車の方がまだ芽がある
テスラなんかがそれな、力業で解決していくアメリカンマッスル的な思想
低コスト化は、それこそこの2度目のこの動画みたいなポンコツしか生み出せない
仮に日本の国産EVが低コスト化に成功しても、高級車をパクるよりもハードルは高い
こうやって失敗を積み重ねられるだけいいよ。
そのぶんだけ前進できる。
日本はこういう失敗をする余裕もない。
だから前進できない。
AIやEVじゃ日本は中国に勝ち目ないよ。
既に周回遅れにされてるし。
>>541 実物大ミニ四駆の感覚で作っているのなら、いくら失敗しても向上する事は無い。
中国をバカにできるのは今のうちだけだろ
昔の日本も欧米から安物コピー品二流品と思われてた時代もあったし
まあ中国の三流品よりは出だしからマシだったが
サンプルだけ本物で納品されるのはゴミ
中華商売の日常
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
中国サッカーリーグ 「資金難アル・・年俸上限設定するアル・・・元ブラジル代表は9割カットアル」
日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」
貴方の職場にもいる五毛党w 五毛のオモニが乗ってそうな車w
>>533-534 以外と意外は素で間違えてる奴は多いぞ。
>>547 2ちゃんねる ていうか5ちゃんねる歴が長いと 変換間違いなおすのがメンドイ
というか 自動変換で出てきた最初の候補でも もういいや てなってくるよな
普通は誰もそこに突っ込まないし 突っ込んできても別に面白くなるわけでもないし
中国のEV開発はまだまだこれからの部分もあるんだろうけど
韓国はいまどうなんだろうな?
中国人も自国の製品の品質は理解してるからこそ
こういう無茶苦茶な動画とか楽しんで作れるんだろうな
日本もそれくらい楽観的だといいのになw
>>550 韓国はエンジン作れないからEVは渡りに船
スマホみたいに躍進…中国に負けるかも
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」
中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」
社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」
中国サッカーリーグ 「資金難アル・・年俸上限設定するアル・・・元ブラジル代表は9割カットアル」
日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」
やっぱり小卒のホモ近平には主席は無理だったんだよ
>>551 日本は人命は地球より重い国
中国みたいに安ければ楽しめるだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています