X



【中国vsネパール】8848メートルだと言われていたエベレスト 再測定した結果を明日にも発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ銀河(東京都) [IN]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:10:06.37ID:VsOK6L1o0●?PLT(16000)

インド、中国、ネパールの国境をまたがるエベレストの高さは海抜2万9029フィート(8848メートル)と長年公式に発表されてきた。
その後2005年に再度測定したところ、2万9017フィート(約8844.4メートル)になっており一度修正。

そしてこの度ネパール「エベレスト測量プロジェクト」は再度エベレストの高さを測るという。その高さは8日に発表チームが発表するという。

このようにエベレストの高さが毎回変わるのは、測定方法の違いからである。過去1954年のインド測量チームの調査では、
積もった雪まで山の高さとして含まれていた。
これに対し2005年の中国チームの調査では雪が覆われていない岩の高さのみを調査。

そんな中、ネパールでエベレストを再測定すると議論された。これまでネパールは独自にエベレストの高さを測定したことがなかった。

特に2015年4月、ネパール首都カトマンズの北西でマグニチュード7.8の大地震が発生したことをきっかけに、
各国の科学者たちの間でも「地震がエベレスト山の高さの変化を与えたかどうかを確認する必要がある」という意見が出た。

ネパールは、デンマークやスイスなど各国の専門家の協力を得て、衛星航法装置・指標透過レーダー(GPR)を活用して
エベレストの高さを再計算するために必要なデューデリジェンスを終えたことが伝えられた。

しかし、昨年10月に習近平中国国家主席のネパールの訪問をきっかけに「両国の友情の永遠の象徴であるエベレストの
新しい公式の高さを共同で発表する」と明らかにし、その測量と発表も延期された。

こんな中、中国測量チームの現地調査は、悪天候や新型コロナウイルス感染症で、数回中断されたが、今年5月になってようやく終わった。
専門家は、中国とネパールのが発表するエベレストの新しい公式の高さも従来の測定値(約8848メートル)と大きな差がないと見ている。

中国とネパールの双方は当初、国際会議を開いてエベレストの新しい公式の高さを発表することを検討していたが、
新型コロナウィルスの流行を理由にキャンセルしたことが分かった。

今後ネパール、中国どちらの測量を公式と認めるか、どちらがより正確かで揉めそうだ。

https://gogotsu.com/archives/61148
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/12/Everest.jpg
0002セドナ(京都府) [CN]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:11:04.62ID:Cj37AEBw0
どうでもいい
0003トリトン(神奈川県) [RO]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:11:16.99ID:xy/e3iBi0
俺の股間も再測定しないとか
0006ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:04.46ID:KAGE/fRo0
ジオイド面を確定させるのが大変だろ
0007ネレイド(茸) [IN]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:48.12ID:hn/hr3En0
インドがグリグリ押してる限り上がり続けるんだろ
0008イオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:56.71ID:/rDV/cfI0
>>3
恥骨から測れ
0009カストル(東京都) [PL]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:13:58.80ID:dYDdb18m0
GPSで簡単に計れるんとちゃうの?
というか毎年伸びてるって話じゃなかったっけ?
0013北アメリカ星雲(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:15:42.86ID:bIjCZG3v0
ていうかそのくらい変動してそうだな
人間だって寝起きと一日活動したあとでは身長が伸び縮みして変わってるし
0014宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:16:02.61ID:rsqpnToS0
測り方によって変わるからなあ
海面基準で楕円(球)にするか、
全地球の平均の海抜を取るか、他にも基準の取り方がある。
0020グリーゼ581c(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:25:07.14ID:NeLXBHLI0
ガキの頃
エベレストって名前は使ってはいかん
現地語でチョモランマと言えって学校で教わったが
その後高校くらいになって
ネパール側はサガルマータって名前があるのを知った

今思うと共産党の工作だったんだろうなアレも
武漢ウィルス言われてた「新型コロナウィルス」だって
いまじゃ普通名詞化してるしさ
「新幹線」と同じで不適切な用語なのに
0022土星(光) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:28:35.95ID:rW4I8y2m0
>>21
なんで??
0026イオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:30:40.36ID:w81gcpCK0
8888にしようぜ
0028水星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:32:22.01ID:uKtrLgHm0
やべぇ、おれのちんぽなんだけど。
爪先からから計り直したら112センチもあったわ。
0030プレセペ星団(北海道) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:33:31.30ID:xYwsveSl0
林家三平さん困惑
0031カペラ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:33:45.46ID:28ZTO+ug0
柴崎芳太郎さん連れてこいよ
0033イオ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:35:27.05ID:vyUEt8Kr0
>>28
足103cmもあんのかよ長すぎだろ
0034ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:37:32.98ID:jf7Wx/190
そういや海抜だと毎回変わるよね
0035カリスト(東京都) [HU]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:41:54.31ID:Ku4Y1G7g0
そんな事より山頂付近のゴミ何とかしろよ
0037クェーサー(ジパング) [TR]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:44:04.22ID:JqXyNFTO0
正確な頂上の位置はわかっても、その高さの基準となる0mの位置をどうするかだよね。
それはジオイドといって、海面がそこにあったらその高さってのを決めてあって、地球の重力の影響で場所によって高さが変わる。
ちゃんと計算したジオイドで測らないとな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています