X



NTTドコモ、廉価ブランド参入へ。さて、ブランド名は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:27:30.27ID:HskMwzbg0?2BP(1500)

NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。
データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。
KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。

近く値下げの方針を公表する。
ドコモは現在、7ギガバイトを上限にデータ通信量に応じて毎月の料金が4段階に変化するプランと、より大容量のデータ通信を利用するユーザー向けに固定料金を設定したプランを展開している。
これらを刷新し、使ったデータの量に応じて課金する方向だ。例えば30ギガバイトを使う場合、現在の7150円の固定料金よりも安くなる。

あわせて毎月20ギガバイトのデータ通信を使う人向けの新ブランドも導入する。料金は3000円前後とする方向だ。
KDDIとソフトバンクはそれぞれ傘下の格安スマートフォンブランドで20ギガバイトの新プランを発表済み。いずれも4000円前後で、ドコモの新ブランドの方が割安となる。

新ブランドは手続きやアプリ導入などを利用者自らがネット経由で行う「セルフサービス」を打ち出す。コストがかからず、その分利用料を安くできる。

菅義偉政権は携帯大手に対し料金引き下げを求めている。
11月27日に武田良太総務相が「メインブランドの価格を下げてもらわないと、国民に実感をもってもらえない」と発言。
本体とは別の廉価ブランドでの値下げにこだわるKDDIとソフトバンクをけん制した。
ドコモは政府の意向に沿い、本体も含めた値下げへと踏み切る。

ドコモが料金見直しの方針を固めたことを受け、今後はKDDIとソフトバンクの対応が焦点となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000
0035キドクラッチ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:39:04.29ID:a+udphdm0
20GB 3000円なら普通に乗り換える。
0036ネックハンギングツリー(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:39:11.35ID:ePNCvSBg0
>>25
それはさすがにMVNO知らなさすぎだろ
MVNOと言っても、元回線はドコモだぞ
0039ニールキック(福岡県) [AU]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:39:36.03ID:83Vb0TOv0
特にNTT東日本は
ソフバン並にやべぇってくらいクソやな
0040ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:39:37.58ID:/eiHwNw40
おしえぬ
0043張り手(滋賀県) [AT]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:40:00.54ID:t7PTI84i0
いっそのことめちゃくちゃ安いけど、会社名が珍走団とか格下Simとかにしてやれば良いのに。
0044TEKKAMAKI(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:40:22.54ID:YLNVRJSw0
>>37
もう許してやれよw
ツートップ
0047キングコングニードロップ(茸) [UA]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:40:37.37ID:jC2gMarq0
>>15
そんなに何つかってるんだ?
YouTuberとか?
0053ストマッククロー(東京都) [BE]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:43:31.97ID:5Gd+LpV/0
貧民フォン
0056河津落とし(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:43:53.94ID:9hSBwuXk0
ネット・通話 使い放題 2980円

楽天モバイル基準で頼むわ!
0057足4の字固め(SB-Android) [BD]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:43:58.03ID:gCOPLySP0
>>26
携帯じゃ無料なのに固定回線のナンバーディスプレイ有料にしてる時点でクソ企業
非通知や知らない番号に出なくなるだけで年寄りがオレオレ詐欺に引っ掛かる確率が低くなるのに
独占してるからずっと有料のまま
詐欺師の片棒担いでるクソ企業
それがNTT
0058フランケンシュタイナー(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:44:38.11ID:0yTrqFEt0
>>36
そのドコモ回線の1部だけな
ワイモバUQはそれぞれソフトバンク回線とau回線をそのまま使えるから速度は変わらんがドコモ回線のMVNOは多くの人間が限られたドコモ回線を使うから昼休みや夜に混雑して使い物にならない
0059トペ コンヒーロ(東京都) [EG]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:45:01.62ID:cEf73RM20
電電公社復活で
0065キングコングニードロップ(神奈川県) [GU]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:45:18.42ID:AFZ010Px0
>>57
携帯に慣れると固定電話のナンバーディスプレイがオプションな事にビックリするよな…
0067ネックハンギングツリー(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:45:38.01ID:ePNCvSBg0
>>58
普通に使えてるけど
使ったことないのに想像で書き込まない方がいい
0068ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:45:42.04ID:1xIbEELn0
>>22
残念ながら既にSIMフリー端末買ってdocomoのSIM挿してる
一時的にmineo利用したが昼間の休憩中に会社の端末でネット
したくないのに繋がらない、昼や夕方に外に出て地図や経路検索
も出来ないのは携帯の意味がないからやめた
0069フライングニールキック(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:45:47.41ID:GEDR4MRU0
>>15
24とか使いすぎだろと思ったら240かよ
キチガイか
0071ビッグブーツ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:46:48.53ID:fakdan9g0
ドコモロ
0074河津落とし(群馬県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:47:30.36ID:9guLqgD20
>>67
昼休みの混雑時間帯ははドコモ系のMVNOは明らかに遅いよ。
人の少ないどいなかは別だけどな。
これって常識じゃないの?
0077ネックハンギングツリー(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:48:36.95ID:ePNCvSBg0
>>74
はい、確かに遅くなるけど
岡山県という田舎だからそうでもないんだろうねー
0079腕ひしぎ十字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:50:40.00ID:hmOkUv2D0
uqとワイモバイル以外の格安simなんてどれも使い物にならんだろ
あんなの使う奴いるの?
0082アキレス腱固め(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:51:52.71ID:EKrHP3e10
OCN使うんじゃねえの?
同じくNTTの完全子会社にしたし
0084リキラリアット(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:52:23.29ID:0+XHf6zI0
通話はどうせさげない
0085マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:52:32.86ID:wL4BESJN0
>>79
mineo最高
0088リバースパワースラム(大阪府) [SI]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:53:08.74ID:a2w6EOIW0
楽天ドコモ

でしょ
0090リキラリアット(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:53:37.50ID:0+XHf6zI0
>>79
使うでしょ
docomo系MVNOの方が遥かに端末自由に使えるし
0093栓抜き攻撃(鳥取県) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:14.37ID:TnMp05X10
ドコモは通話とメールで月300円程度のガラケープラン出せばいいよ。
ガラケーとスマホの2台もちだけど ガラケーの基本料金1500円ですら高いと思うほど使ってないwwww
0094中年'sリフト(北海道) [IN]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:27.39ID:FnfbvmW70
どいつもこいつも
DOITUMOKOITUMO
Domki
0095パロスペシャル(愛知県) [IN]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:31.70ID:ZO0PnIR60
DAREMO
0096ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:35.09ID:z7BFR/MD0
第2ドコモ
0097アンクルホールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:55:07.70ID:32XrDUsa0
>>74
昼飯は銀座有楽町丸の内辺りで食うけど別に真っ昼間だろうが楽天はいつも通り使えるけどね
YouTubeとかは別に外で見ないけどサイトや5ch見る程度なら別に変わらん
渋谷や新宿なら違うよとか元々遅いからそれに慣れたとか言われたらあーそうなんだって感じ

別に苦にならんスピードだし使い物にらんとか吹いてる奴は嘘ついてまで何したいのか謎過ぎ
お前の遅いってのは別に他に比べりゃそりゃ遅いんだろうな
ユーザーとしては気にならんけど
0098パロスペシャル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:55:07.88ID:v5cLl1hg0
NTTコジキ
0099デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:55:08.44ID:mcv5GNPE0
NTT傘下docomoに完全に戻ったからこそだな
docomoのままならやんなかった
さすが天下り大手NTTだな
政府の意向にそうだろなこれからは。親方日の丸企業だから当たり前か。
auやソフトバンクはメインブランドで大容量プラン下げる事を検討するだろう。大容量プランを下げなきゃ真の値下げにはならんからな。
0100腕ひしぎ十字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:55:11.98ID:hmOkUv2D0
キャリアロックの端末の方が少ないだろ今じゃ
低速に慣れてる人なら気にならんのかね
0101ムーンサルトプレス(千葉県) [TN]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:55:40.27ID:TYNwsLXj0
>>49
携帯なんかよりこっちだな
多重課税だわ課税根拠無い税金が未だに残ってるだわで異常
0104ファイナルカット(三重県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:57:50.31ID:ai3qGvpp0
ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_01_m.html
ドコモ公式で廉価ブランドは公式発表では無いって言ってんぞ。
日経のデマ情報じゃねーか
0105張り手(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:59:08.31ID:JW02dQOa0
ドコモの完全子会社化を総務省に呑ませたんだから
多少はドコモ本体でも値下げしないとな
0107張り手(東京都) [UA]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:59:14.97ID:JNe/7hFU0
imodeまだ料金払ってると思うけど、解約するとキャリアメール使えなくなるのがウザい
いい加減キャリアメールはgmailとかと同じクラウド化して、電話番号と紐付けをやめて欲しいわ
サーバー維持費に月200円程度は払うから
0108パラス(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:00:03.89ID:SLflmBD60
>>103
アップルストアのネットで買えるぞ
SIMフリーiPhoneとか普通に買ったら送られてくる
0109馬頭星雲(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:00:53.22ID:r4fCiL4S0
回線貸し出してた楽天に逃げられた雑魚wwww
0110熱的死(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:01:10.38ID:SoL1FSnS0
また新プラン発表します!からの、おやauさん奇遇ですね!の新プランか?
0113熱的死(広島県) [KR]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:01:26.13ID:W6PJHgpg0
>>89
現実
https://www.voxi.co.uk/plans
10英ポンド 6GB+通話無制限+ローミング
https://shop.ee.co.uk/sim-only/pay-as-you-go-phones
10英ポンド8GB+100分+ローミング
http://mobile.free.fr/
10.99ユーロ 60GB+通話無制限+ローミング
https://www.vodafone.it/common-offerte-telefonia-mobile?icmp=MDD_telefonia_mobile
18.99ユーロ 40GB+通話無制限

欧州キャリアを適当に見ればいくらでも
0115ニート彗星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:02:31.75ID:RoSUV/yr0
ドコカ
0117ベスタ(西日本) [DK]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:02:51.85ID:el/1EJ6i0
NTTミカカ
0119ケレス(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:03:58.04ID:mBgILNtr0
OCNどうすんの
0121エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:04:16.46ID:o0edINkS0
>>97
電車の経路検索アプリで検索結果がタイムアウト、
マップアプリで拡大縮小させたマップを読み込めない
いざって時に使えないのを経験したら無理

半年前の周囲の人間のIIJ、mineo、OCNはこんなもん
最近は帯域太らせて改善されてきたか?
0122プランク定数(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:04:28.45ID:1S1j2VsfO
NTTコドモ
0123ポラリス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:04:46.36ID:A9YcDnbq0
>>103
アップル正規サービスプロバイダがあるんだが
ビックカメラ岡山ん中にあるからいけよ
0124馬頭星雲(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:05:23.49ID:r4fCiL4S0
>>121
それパケット使い切って低速モードに入ってるんじゃないの?
0126ベスタ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:07:09.54ID:TFyPDiaF0
docomo系のmvnoは昼のピークタイムは全く繋がらないと思った方が良いレベルだからな
mineo、ocn、biglobeどれも同じだったな
0127パラス(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:07:38.98ID:SLflmBD60
>>124
だろうな
低速モード入ったらMVNOは一昔前のインターネットかよ?ってぐらい
速度規制されるから、その時の話をみんな言ってるんだろうな
0130トラペジウム(秋田県) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:08:20.58ID:KacWCPYM0
>>126
マイネオはAU系の回線も選べるだろ
0132火星(福島県) [IT]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:08:41.31ID:X4Wg2ic90
スマホのWiFi接続で毎月50GBくらいは使っている
光回線との併用だけどスマホの5Gデータ通信に
一本化するタイミングを待っているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況