マムート、ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パロスペシャル(東京都) [UA]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:13:57.08ID:gm9MYGc70?2BP(2000)

https://i.imgur.com/kQ3ITUu.jpg

この4〜5年のモコモコ系ダウンジャケット人気が一段落し、
2020年のアウトドアブランド秋冬モデルで注目されるのが、薄手でも暖かい機能性アウターだ。
「ダウンの軽さや暖かさは手放せないが、もっと薄手で動きやすく、
オンでもオフでも使えるアウターが欲しい」というユーザーの声に応え、
登山など過酷な状況に耐えられるアウトドアならではの技術を盛り込んだタウンユースのアウターを各社展開する。
人気ブランドの最新モデルを紹介しよう。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO6612040012112020000000/
0002ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:26.83ID:TitAP08h0
モコモコとはなんだったのか
0003グロリア(神奈川県) [GR]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:15:23.79ID:jnlRWSEO0
オレたちにはイージスがある
0004ジャンピングDDT(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:15:58.98ID:CEFJVSvd0
日本で売るのに外人モデル使うのやめてもらっていいすか
0007キングコングラリアット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:16:59.11ID:ZGDAoMyJ0
>>5
先に書かれてたw
0008キン肉バスター(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:17:27.39ID:T/iT4IJz0
ダウンジャケットにブームとかあるんや
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
0010スリーパーホールド(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:18:04.91ID:1T6tYGFc0
ださい
0015ファイナルカット(和歌山県) [BR]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:21:10.53ID:aN5tjqap0
>>8
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
0017スパイダージャーマン(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:07.30ID:T4WYWQiS0
パタゴニアのインサレーションいいわ

ダサいから女と会うときにはモンクレとかマッキントッシュ着てるけど
0020稲妻レッグラリアット(徳島県) [GB]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:01.13ID:VNB+amFg0
薄手に見えないんだけど
0021レッドインク(光) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:15.44ID:W8lho9uH0
差別とか言うつもりは無いが最近こういう金髪白人だけ使ってるの見ると
日本人はこれじゃないと売れないんだろうなと何とも言えない気持ち
0023張り手(奈良県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:30.21ID:tIglZkBi0
でも俺が着たら、まだ流行遅れのモコモコ着てあんなに着膨れてッ
て思われるのがオチ
0025アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:42.14ID:Uja2lz4m0
この冬、ボクの股間はリバーシブルでキメる
0026魔神風車固め(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:03.15ID:EhLl+8790
ノースフェイスは見た目そんな変わらんような・・・

モコモコでイキッてたのはカナダグースとかモンクレールだろ
0027ダイビングエルボードロップ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:32.42ID:/I7a0bGZ0
ポークフェイスもエエで
0030エメラルドフロウジョン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:37:35.74ID:IO8rCHWp0
マムートお高いのよね…モンベル着てるわ
Arc’teryxのアウターもかっこいいなしかしこれまたお高い
0032ファルコンアロー(秋) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:40:25.09ID:8Z8ac/9q0
マーモット
マムート
どちらも存在して間違えやすいから注意な
0033不知火(長野県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:41:16.31ID:qWdOBz8D0
ドカジャンじゃん
0034ミッドナイトエクスプレス(東京都) [CL]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:41:20.98ID:8x1bGtbs0
モンクレール笑
0035エメラルドフロウジョン(栃木県) [HU]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:42:37.28ID:4Db5IMKr0
マムートたかすぎ
0036ジャンピングパワーボム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:42:59.93ID:SRIVpd9W0
だんごむしファッション
0041アキレス腱固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:47:58.85ID:ZIeHe2yh0
夏物の登山ウェアはガレージブランドブームが凄まじかったが、流石に冬物はいつものブランドだな。個人的にはミレーのティフォン 50000 ウォームがおすすめ
0044ダイビングフットスタンプ(東京都) [TW]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:57:01.73ID:OJ1+lddN0
ノースフェイスはダサくね?
0045バーニングハンマー(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:59:42.96ID:WVyJ1ehP0
20年くらい前に冬山でマムートのゴアジャケット(6万円くらい)使ってたけど、
周りにだれもマムート着てる奴いなかったな
0046超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:03:15.60ID:5UOs/q690
街しか知らんヤツがノース下げしてるけど
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
0049トペ コンヒーロ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:05:11.41ID:O2zeNEU10
>>4
でも日本人モデルだとカマホモみたいなの使うだろ
0050タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:08:08.66ID:HF5q0Ltc0
マムート高いよな。
見かけて値札見て目から鼻血出そうになった
あんなんスポーツ用品店に置くなや
0051メンマ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:09:12.45ID:8eW7myAT0
ノースフェイスはヤバいやろw
誤解される。
デザインはこれで良いからワークマンか
ギャップから出して欲しい
0052キン肉バスター(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:10:25.03ID:5SfGxm5h0
機能性高い一枚ペラのマウンテンパーカーに中は必要に応じて着込むのが最強だときづいた
0053エルボーバット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:14:30.22ID:Reshm+8N0
服に関して迷った時は、お前らの逆をいっとけば間違いない。
つまり、お前らが毛嫌いするモンクレール、カナダグース着とけば問題ないということだ。
0059超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:32:00.08ID:5UOs/q690
>>51
そんなん言ってんのは街着の人だけ
0060河津落とし(光) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:32:46.52ID:HPjSK+ty0
しまむらの安心価格なら買うわ
0062アイアンクロー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:36:35.52ID:0LwT0jNG0
ちっとも高そうにみえないでもノースフェイスじゃすっげーあったかいんだろうなちょっと着させて欲しい
0063ランサルセ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:39:16.17ID:7XYV5iPZ0
本物と似非アウトドアブランドの違いがわからん
0065ムーンサルトプレス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:41:06.21ID:54WTBGme0
ノースは痛みやすい気がする
デザインはイマイチでもモンベルが一番愛用に値する
0070頭突き(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:47:45.95ID:1OyzzxNN0
モンベルは機能のわりにお手軽でいいよね
マムートは夏富士用に軽いの一つ買ったけど
0072フォーク攻撃(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:48:27.66ID:2inZvHIRO
去年はロングダウンの素晴らしさに気付いてしまったからなw
極寒の蝦夷土人としては軽くて温いのもう一着欲しいな
0074バーニングハンマー(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:51:09.46ID:ZYu1c3Ex0
釣りメーカーのウェアとかでもそうだけど結局アウトドアメーカーの山用買うのがさいつよ
釣り師はアホ多すぎ
007532文ロケット砲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:52:16.81ID:ZOcSCBkL0
マムートは好きだが、こんなもの、登山には使えん
タウン用

本物の防寒はパタゴニアが有名なポーラテックブロックフリース重ね着+シェルだよ
0079ときめきメモリアル(大阪府) [CZ]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:00:17.01ID:XnSxwvPb0
車はスズキ
上着はワークマン
雑貨はダイソー
0081ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:05:59.26ID:heuzGmWN0
ゴールドウィンが一番いい
主張しないデザインでよし
0084ウエスタンラリアット(岡山県) [GB]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:31.51ID:qNpHq5bK0
マムートはアウトレットじゃないと高すぎる
0085トラースキック(東京都) [CA]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:03.63ID:BQOYsu0/0
モンベルのインナーダウンがコスパも含め最強
都会の冬なんか寒くないからあれで十分だわゴア系のダウンとか暑すぎる
0086エメラルドフロウジョン(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:14.68ID:eet0Fz+y0
やはりゴアテックスのマウンテンパーカーが1番手軽そうだな
マムート、ノース、アークだとどれがおすすめ?
0087ダイビングヘッドバット(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:47.95ID:7AvvgDOl0
モンベルは質は良いんだが色とシルエットがださいんだよな
まあユニクロと同じく高齢者が多数派だからそれで売れるんだろうけどアフィ
0089ダイビングフットスタンプ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:18:54.54ID:5yHeUK5I0
>>52
同意。
コロンビアのマウンテンパーカーの中に、ユニクロのウルトラダウンを必要に応じて着てる
0093ネックハンギングツリー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:27:08.27ID:QE7OuzEm0
>>56
これ良いなw
0096ファイナルカット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:31:59.91ID:Fpf4sr210
気軽に使え実用的なのはモンベル。
なんちゃってアウトドア好き、ノースフェイス
アウトドアブランド好きマムート
0099メンマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:37:28.65ID:x3hmrYG80
>>69
フランスって感じ
0100メンマ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:37:42.97ID:8Psxiltu0
洗濯できるやつで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況