【悲報】新MacBook Air(11万円)、旧MacBookPro(50万円)に完勝してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現状最もパワフルなIntel MacBookであるところの僕のメインマシン MacBookPro16 特盛 (8core i9-9980HK 64GB RAM 購入時約50万円)のスコア
single 1123 multi 7235
本日届いた M1 MacBook Air 最小構成(7core GPU 8GBメモリ 約11万円)のスコアが右写真
single 1730 multi 7410
M1やばすぎる...
「M1やばすぎる…」11万円の新MacBook Airが50万の旧Proより高性能!? マカーに衝撃「もはやキモい」
https://togetter.com/li/1624819
2ファイナルカット(東京都) [US]
2020/11/19(木) 11:19:49.23ID:FyzZh+rn0 イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
起動が早すぎるAppleSilicon MacBook Air
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1328592591454167041/pu/vid/640x360/4iUcddHD9GIkoCEF.mp4
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
体感として1番ヤバいのはSafariの速度
めちゃくちゃ早い
それぞのOctane2.0 JavaScript Benchmarkのスコア
写真上がMacBookPro16で動かしているSafari(左)とChrome(右)
47296.48795
下がM1 MacBookAirで動かしてるSafari(左)とChorme(右、Rosseta環境)
60475.35274
https://pbs.twimg.com/media/EnADud0W8AAwLQm.jpg
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
マイクラできちゃった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1328703734138880002/pu/vid/640x360/iGRnDZaOY_7QOrn1.mp4
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
排熱が気になるって声が多い気がするんだけど、多分あんまり心配しなくてよい。
パフォーマンス良すぎてフルスロットルにならないし、そもそも平時でもピーク時でも消費電力が圧倒的に少ない、つまりそもそも熱源が少ない。
ACも30Wだし。
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
だから例えばどんなときでも数時間ピークパフォーマンスを維持してくれないと困るっ!って人はファンレスを買うべきではないと思うけれども。
そもそも排熱を重視すること自体がIntelパラダイムなわけで、Apple Siliconは「熱くならないチップ」という風に見ても優れていると言える。
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
どちらかといえばAirとProを分けているのはバッテリーサイズだと思うし、Proとminiを分けているのは用途だと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EnC2PjjVoAIKfr7.png
起動が早すぎるAppleSilicon MacBook Air
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1328592591454167041/pu/vid/640x360/4iUcddHD9GIkoCEF.mp4
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
体感として1番ヤバいのはSafariの速度
めちゃくちゃ早い
それぞのOctane2.0 JavaScript Benchmarkのスコア
写真上がMacBookPro16で動かしているSafari(左)とChrome(右)
47296.48795
下がM1 MacBookAirで動かしてるSafari(左)とChorme(右、Rosseta環境)
60475.35274
https://pbs.twimg.com/media/EnADud0W8AAwLQm.jpg
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
マイクラできちゃった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1328703734138880002/pu/vid/640x360/iGRnDZaOY_7QOrn1.mp4
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
排熱が気になるって声が多い気がするんだけど、多分あんまり心配しなくてよい。
パフォーマンス良すぎてフルスロットルにならないし、そもそも平時でもピーク時でも消費電力が圧倒的に少ない、つまりそもそも熱源が少ない。
ACも30Wだし。
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
だから例えばどんなときでも数時間ピークパフォーマンスを維持してくれないと困るっ!って人はファンレスを買うべきではないと思うけれども。
そもそも排熱を重視すること自体がIntelパラダイムなわけで、Apple Siliconは「熱くならないチップ」という風に見ても優れていると言える。
イマムラ ケンタ@KICS @imamurider4K
どちらかといえばAirとProを分けているのはバッテリーサイズだと思うし、Proとminiを分けているのは用途だと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EnC2PjjVoAIKfr7.png
3ウエスタンラリアット(光) [GB]
2020/11/19(木) 11:21:27.70ID:dGLA2X2V0 どうせOSのアップデートしたら、どんどん遅くなるんでしょ
一瞬で電源入るニンテンドーのゲーム機で遊んでるとソニーのPSの読み込み時間ウゼーみたいな感じ?
6アイアンクロー(東京都) [US]
2020/11/19(木) 11:24:13.38ID:eiqeMXNF0 これは悲報ですわ
9デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
2020/11/19(木) 11:26:07.40ID:qsExXXgW0 メモリ16までで外付けディスプレイ一つだけなんでしょ
ゴミ
ゴミ
13アンクルホールド(東京都) [CH]
2020/11/19(木) 11:28:54.69ID:65JzJpjY0 これのmac bookを早く出せよ!
14膝靭帯固め(東京都) [US]
2020/11/19(木) 11:29:01.65ID:0l/dKPEN0 現状ローエンドしかないから使い道ない
メモリ16GBしかないんじゃターゲット学生くらいだろ
ハイエンドがラインナップされてからが勝負だな
メモリ16GBしかないんじゃターゲット学生くらいだろ
ハイエンドがラインナップされてからが勝負だな
うちのMac miniが遂にOSアップデートの対象外になっちゃった。
買い替えてもいいけど、後半年は様子見たいな…
買い替えてもいいけど、後半年は様子見たいな…
21キャプチュード(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 11:31:10.36ID:i6MyB6XB0 >>12
Apple製品は大体酷評の方が正しい
Apple製品は大体酷評の方が正しい
22ローリングソバット(茸) [US]
2020/11/19(木) 11:31:44.39ID:P+AkYnHy0 >>19
何年前の機種?
何年前の機種?
25ニールキック(神奈川県) [ニダ]
2020/11/19(木) 11:32:27.08ID:ZJcIe6lD0 最適化されたソフトじゃないと遅いって話じゃん
86系だと糞らしい
86系だと糞らしい
27ローリングソバット(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 11:38:41.96ID:s6HP7YBx0 インテル終わってる
>>1
それってスリープ機能の話?
それってスリープ機能の話?
30ローリングソバット(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 11:39:10.86ID:s6HP7YBx0 >>16
動画編集もバク速
動画編集もバク速
31ショルダーアームブリーカー(京都府) [US]
2020/11/19(木) 11:39:13.23ID:rux5qb7t0 このproっていつのマシンなの
33イス攻撃(ジパング) [IT]
2020/11/19(木) 11:44:49.92ID:cEuDMeFq0 むしろ旧のほうが
ぼったくりなんじゃ
ぼったくりなんじゃ
>>33
Intelがぼったくり
Intelがぼったくり
36膝靭帯固め(埼玉県) [US]
2020/11/19(木) 11:45:50.00ID:kB0pDh3u039タイガードライバー(東京都) [US]
2020/11/19(木) 11:47:39.40ID:tJTWXTvg0 何わろてんねん
42トペ コンヒーロ(北海道) [JP]
2020/11/19(木) 11:49:03.56ID:nCbPfS3o0 macって何に使うのがいいの?
PCに出来ないことができるの?
PCに出来ないことができるの?
これ用途によるのでは?
高負荷作業続けたらintel版のがいいと思うわ
高負荷作業続けたらintel版のがいいと思うわ
44フロントネックロック(東京都) [DE]
2020/11/19(木) 11:52:01.95ID:uL+X9Mzl0 M1はA14相当なのか
次期iPad ProもM1載せるのかね
次期iPad ProもM1載せるのかね
45トペ スイシーダ(福岡県) [US]
2020/11/19(木) 11:53:26.39ID:nZLwMwZy0 初代iMac148,000円の衝撃度は異常
49キングコングニードロップ(大阪府) [ニダ]
2020/11/19(木) 11:54:51.91ID:FHlgGe+a0 車とバイクでバイクの方が速い!すげえ!て言ってる感じ
>>4
カセットはフーフーしてからさすんだぞ
カセットはフーフーしてからさすんだぞ
51マシンガンチョップ(奈良県) [ニダ]
2020/11/19(木) 11:55:01.43ID:xYiSfeLu0 早くてもソフト動かないのは困る
55ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 11:59:14.57ID:cthuckZy0 うそくせーーー
56リバースネックブリーカー(埼玉県) [IN]
2020/11/19(木) 11:59:30.98ID:v8FYKjxg0 M1 Pro13かって昨日届いていじってるけど、速くて快適だよ。動画いじってるけど実用でなんら問題ないし、むしろ快適なのでびっくり。
排熱もアツくならない。
これでハイエンド機出るっていうのだからマジのゲームチェンジャーだと思う。
排熱もアツくならない。
これでハイエンド機出るっていうのだからマジのゲームチェンジャーだと思う。
そのうち今年の春に出た最後のIntel proモデルが一番良かったってプレミア付くようになるよ
58スリーパーホールド(ジパング) [IN]
2020/11/19(木) 11:59:50.32ID:I+4jC4E/0 PowerPCさいごの17インチ・タッチバーなしさいごとか、各世代末期モデルを買い繋いできたので、また整備品にIntel最終がおちてきたらポチろ
59ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 11:59:58.33ID:cthuckZy0 >>42
マカになれる
マカになれる
60ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 12:00:53.03ID:cthuckZy0 ファンレス
省電力は
魅力だけどな
省電力は
魅力だけどな
63ドラゴンスリーパー(東京都) [CN]
2020/11/19(木) 12:01:23.14ID:8Ehw1D4+0 オレならこれ位で十分なんだよな
ただポートが一つってのがなぁ
ただポートが一つってのがなぁ
64栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/11/19(木) 12:03:03.35ID:GwAjcUqT0 10年以上まえのソフト使ってて使えなくなると困るよ
66ストマッククロー(SB-iPhone) [ヌコ]
2020/11/19(木) 12:05:27.48ID:TSJx3YKe0 問題はグラフィック性能なんだがなぁ
>>12
酷評記事全く見ないんだけどリンク貼ってよ
酷評記事全く見ないんだけどリンク貼ってよ
68膝靭帯固め(埼玉県) [US]
2020/11/19(木) 12:05:34.15ID:kB0pDh3u0 >>42
プログラミングにはWindowsより向いてたけど今むこうがかなり追い上げてるしゲーム諦めて開発専用にするならLINUXで十分
ただハードとソフトの連携はさすがでマウスとかトラックパッドの使いやすさはピカイチ、高いけど
プログラミングにはWindowsより向いてたけど今むこうがかなり追い上げてるしゲーム諦めて開発専用にするならLINUXで十分
ただハードとソフトの連携はさすがでマウスとかトラックパッドの使いやすさはピカイチ、高いけど
69不知火(光) [ES]
2020/11/19(木) 12:06:05.33ID:h8ZJe6nV0 前の使用をスパッと切り捨てるのは凄いな。windowsなんか、DOS時代のソフトすら動くのに。
70張り手(東京都) [AU]
2020/11/19(木) 12:06:33.53ID:7LdWqlc00 windowsのノートでこれぐらいのないの?
71ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 12:07:09.14ID:cthuckZy0 >>69
切捨てたらwinは死ぬ
切捨てたらwinは死ぬ
>>47
タイムイズマネーなんだから最新のMac miniのカスタマイズ無し買って快適になりなよ
タイムイズマネーなんだから最新のMac miniのカスタマイズ無し買って快適になりなよ
73アトミックドロップ(福井県) [ニダ]
2020/11/19(木) 12:07:29.84ID:daF7mj2L0 Mac買ってもSteamでゲーム出来ないんじゃ
HD動画編集やライティングとRubyで書く程度なら、mbaでオケなんすね?
80キャプチュード(茸) [US]
2020/11/19(木) 12:11:54.04ID:/uS0qLgP081キャプチュード(ジパング) [GB]
2020/11/19(木) 12:12:38.71ID:30a7+5HS0 いやいや性能じゃ無く雰囲気だろ
>>73
armのは知らんが、インテルのなら半分くらいのゲームは動くぞ
armのは知らんが、インテルのなら半分くらいのゲームは動くぞ
84シャイニングウィザード(東京都) [ヌコ]
2020/11/19(木) 12:15:43.05ID:NWkawdlJ0 >>23
思ったより大分早く対応しそう
注力して対応中
開発者にMacユーザは多いからね
https://www.docker.com/blog/apple-silicon-m1-chips-and-docker/
思ったより大分早く対応しそう
注力して対応中
開発者にMacユーザは多いからね
https://www.docker.com/blog/apple-silicon-m1-chips-and-docker/
85アキレス腱固め(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 12:15:53.27ID:vuYgW4ab0 Appleのせいでインテルの銭ゲバぶりが白日の下にさらされてて草
>>7
ARMでSteam動くの?
ARMでSteam動くの?
>>30
動画は普通にメモリの絶対量関係するだろ
動画は普通にメモリの絶対量関係するだろ
91サソリ固め(東京都) [US]
2020/11/19(木) 12:17:56.26ID:lOTfzTUK0 Steamできない、メモリ16GBとか、何かひとつでも買わない理由を見つけないと安心できない奴ら
これら解決されたらどうすんの?
これら解決されたらどうすんの?
93ボ ラギノール(庭) [US]
2020/11/19(木) 12:19:06.61ID:pfj8kXYz0 アップルはまたCPU作り始めたの?
94アトミックドロップ(神奈川県) [ニダ]
2020/11/19(木) 12:19:36.98ID:l6H3cc2o0 去年mbp pro買った俺涙目
95キングコングニードロップ(東京都) [JP]
2020/11/19(木) 12:19:41.18ID:dKZb2JoS0 >>69
64bitになって16bitのDOSアプリは動かなくなったぞ
64bitになって16bitのDOSアプリは動かなくなったぞ
>>91
買うんじゃないか?
買うんじゃないか?
>>49
でも実際はバイクで事足りるって分かったからそっちに舵を切ったんだろ
でも実際はバイクで事足りるって分かったからそっちに舵を切ったんだろ
99ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 12:23:00.36ID:cthuckZy0 >>49
乗り物しか興味ないオレにはめっちゃ分かりやすいんだけど、そういうことなの?
乗り物しか興味ないオレにはめっちゃ分かりやすいんだけど、そういうことなの?
101フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [US]
2020/11/19(木) 12:29:50.45ID:ch0RDr6n0 どうせアップデートする度にもっさりして、最後はクリックすらままならなくなるんでしょ?
103腕ひしぎ十字固め(京都府) [ニダ]
2020/11/19(木) 12:31:16.80ID:+WQqqJFb0 こういう新興宗教って怖いよね。
教祖はもう死んじゃってるし。
教祖はもう死んじゃってるし。
TDP15Wだけど
実際使うと結構性能いいデスクトップパソコン並みに速いの?
ベンチ見るとシングル高い
実際使うと結構性能いいデスクトップパソコン並みに速いの?
ベンチ見るとシングル高い
105サソリ固め(東京都) [US]
2020/11/19(木) 12:33:13.46ID:lOTfzTUK0 どうせどうせ言ってる奴は何言っても買わない(買えない)
昔から使ってる奴は惰性とかもあるしあんまり気にしてなさそうだけど、
信者ってどちらかと言うとニワカの方が多そうな。
この数年でmacデビューしてイキってるような奴ら
信者ってどちらかと言うとニワカの方が多そうな。
この数年でmacデビューしてイキってるような奴ら
107腕ひしぎ十字固め(京都府) [ニダ]
2020/11/19(木) 12:34:43.58ID:+WQqqJFb0109シャイニングウィザード(東京都) [ヌコ]
2020/11/19(木) 12:35:34.44ID:NWkawdlJ0 >>103
Windowsより前からある宗教のどこが新興なんだか
Windowsより前からある宗教のどこが新興なんだか
>>77
アホらしいな
アホらしいな
ファンレスなのに簡易水冷で冷やすような
デスクトップCPU並みの性能なんだけど
これ体感的にも本当にそのくらいあるの?
デスクトップCPU並みの性能なんだけど
これ体感的にも本当にそのくらいあるの?
112腕ひしぎ十字固め(京都府) [ニダ]
2020/11/19(木) 12:37:42.87ID:+WQqqJFb0 >>109
Windowsが宗教とは初耳。
Windowsが宗教とは初耳。
>>42
そう思う人はMacスレを見るべきではない
そう思う人はMacスレを見るべきではない
漢字talkから使ってる俺が思うにソフトの為のハードを作って売ってる会社という印象
Windowsはレガシー縛りとかハードの進化に合わせた増築感があるな
Windowsはレガシー縛りとかハードの進化に合わせた増築感があるな
>>42
もうこの手のカキコに「スタバでドヤ顔」ってレスつかないのな
もうこの手のカキコに「スタバでドヤ顔」ってレスつかないのな
117サッカーボールキック(東京都) [US]
2020/11/19(木) 12:42:33.98ID:BEgM1fmj0 https://iphone-mania.jp/news-329587/
でもこんな記事もありまして
でもこんな記事もありまして
>>111
起動時間とかsafariとか爆速らしいぞ
起動時間とかsafariとか爆速らしいぞ
使うソフトによるだろ
C2D最上位と10世代i5ですCAD図面描いてるが、ちょっとi5がスクロール速いかなくらいの差しかない
C2D最上位と10世代i5ですCAD図面描いてるが、ちょっとi5がスクロール速いかなくらいの差しかない
125足4の字固め(東京都) [BE]
2020/11/19(木) 12:47:40.67ID:c5ht7q/y0 APFSとかファイルシステムもARM見越して最適化してきたのかね
もうNTFSじゃ太刀打ち出来ない世界に突入したのかもね(´・ω・`)
もうNTFSじゃ太刀打ち出来ない世界に突入したのかもね(´・ω・`)
129バズソーキック(ジパング) [ニダ]
2020/11/19(木) 12:50:26.37ID:UMy7tjfQ0 再起動不要がウリだったな
130シューティングスタープレス(ジパング) [KR]
2020/11/19(木) 12:50:31.34ID:/FB2E8OQ0 >>116
幾らで売れるかだね。
幾らで売れるかだね。
>>61
ソース見たらその理由が今後上位モデルが出るからじゃねえか
ソース見たらその理由が今後上位モデルが出るからじゃねえか
13316文キック(店) [US]
2020/11/19(木) 12:52:12.23ID:CBmGtsqX0 >>42
ファイナル・カットくらいかな
ファイナル・カットくらいかな
134リバースネックブリーカー(埼玉県) [IN]
2020/11/19(木) 12:53:13.51ID:v8FYKjxg0 >>76
16GBでもサクサクアプリ立ち上がりまくってる動画が上がってたわ。作りが違うので数字だけで他のマシンとは比較できない模様。
16GBでもサクサクアプリ立ち上がりまくってる動画が上がってたわ。作りが違うので数字だけで他のマシンとは比較できない模様。
>>133
その用途ならIntelMac死亡宣告だな南無
その用途ならIntelMac死亡宣告だな南無
>>14
メモリ16G以上も何に使うんだ?
メモリ16G以上も何に使うんだ?
141ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]
2020/11/19(木) 12:57:27.52ID:VJ5RboDW0 RISC系とCISC系を同列に比べる意味ってあるの?
142頭突き(SB-Android) [CO]
2020/11/19(木) 12:57:34.39ID:aQNyrDlW0 うちのiMacはOSアップデートしてくれないんで今は平成32年です
>>90
なぜか4K動画をプロキシじゃなくてそのままタイムラインに7本ぐらい重ねてラグ無しで動くらしい。意味が分からん。SSDも早くなったらしいからそれのおかげかな。
なぜか4K動画をプロキシじゃなくてそのままタイムラインに7本ぐらい重ねてラグ無しで動くらしい。意味が分からん。SSDも早くなったらしいからそれのおかげかな。
もともとIntel CPUでもマックのゲームは少ないのに、シリコンに合わせてコードを書いてくれるとこは少ないだろうね
iOSのゲームでもしてなさいってことだよ
iOSのゲームでもしてなさいってことだよ
スペックで云々揉めてる人もいるけど、これモバイルノートPCの1番下のスペックと値段でここまでの性能が出てるのがヤバい。このあとデスクトップでさらにバケモノスペックのを出してくるんだろ。
148フランケンシュタイナー(茸) [FR]
2020/11/19(木) 13:05:31.04ID:pKWhmuT30149シャイニングウィザード(東京都) [ヌコ]
2020/11/19(木) 13:06:06.70ID:NWkawdlJ0 >>112
ネットメディア全くみたいひとなのかな?
ネットメディア全くみたいひとなのかな?
150シャイニングウィザード(東京都) [ヌコ]
2020/11/19(木) 13:06:18.10ID:NWkawdlJ0 みない
153ジャンピングパワーボム(愛知県) [FR]
2020/11/19(木) 13:07:47.81ID:q6a5zD3T0 Windows動かないのは、parallelsとかでもアカンの?
Windowsおじさんがコンピューターに詳しいかと思えば、パソコン大先生レベルだったってのがよく分かる
数字しか見てない
数字しか見てない
>>153
そのうちどっかがエミュレーターアプリ出すやろ
そのうちどっかがエミュレーターアプリ出すやろ
USB4が2ポートかよと思ってたけど、iMac5KのUSBは1ポートしか使って無かったわ。
157リバースネックブリーカー(埼玉県) [IN]
2020/11/19(木) 13:12:45.44ID:v8FYKjxg0 >>153
paralellsはIntelの仮想技術使ってるから、x86なWinは動かせてもARMだと当然だめ。ARM対応のWinなら入れられるだろうけどソフトがARM対応しないとだめ。
もはや専用機買った方がコスパ良いと思われる
paralellsはIntelの仮想技術使ってるから、x86なWinは動かせてもARMだと当然だめ。ARM対応のWinなら入れられるだろうけどソフトがARM対応しないとだめ。
もはや専用機買った方がコスパ良いと思われる
>>99
iPadは徐々にiPhone寄りからMac寄りに近付けてるのが分かる
iPadは徐々にiPhone寄りからMac寄りに近付けてるのが分かる
Windowsが使えるってのが信者の唯一圧倒的アドバンテージだとする自慢していた事だったのでは?
>>99
iPad miniでええわ
iPad miniでええわ
169ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 13:34:59.28ID:cthuckZy0170垂直落下式DDT(茸) [CN]
2020/11/19(木) 13:43:25.65ID:tmGz50zi0 AC30wってマジかよ
171ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 13:50:55.34ID:cthuckZy0 >>3
2013MBPだけど、最新のbig surにしたら軽くなったわ
2013MBPだけど、最新のbig surにしたら軽くなったわ
173足4の字固め(東京都) [BE]
2020/11/19(木) 13:52:17.99ID:c5ht7q/y0 >>173
SSDも2倍の速さになってるから汎用インターフェイスじゃないだろうね
SSDも2倍の速さになってるから汎用インターフェイスじゃないだろうね
>>172
ま?
ま?
178クロイツラス(東京都) [US]
2020/11/19(木) 14:08:14.27ID:/gBFJA3s0 すごい(小並感
179レインメーカー(福岡県) [CO]
2020/11/19(木) 14:15:14.69ID:XCzfj1iT0 好きに拡張できないの草
181スリーパーホールド(東京都) [US]
2020/11/19(木) 14:19:10.01ID:wxPXN2Xr0 MacBookにpornhubはダウンロードできるんか?
182スパイダージャーマン(東京都) [US]
2020/11/19(木) 14:20:59.32ID:vpWwELuq0 https://www.dell.com/en-us/work/shop/overview/cp/linuxsystems
このシリーズ検討してるんだけど
持ってる人とかいないかな?
スペックとかベンチマークよりも
打鍵感とかハード寄りの感想や意見が聞きたいです。
このシリーズ検討してるんだけど
持ってる人とかいないかな?
スペックとかベンチマークよりも
打鍵感とかハード寄りの感想や意見が聞きたいです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news060.html
Apple Silicon MacのM1ベンチマーク M1 Macは
Intel Core i9のMacBook Pro 16インチと同等
dGPUのRadeon Pro 5500Mなどの性能には及ばない結果となった
残念だが動画やゲームは絶望的だよ
Apple Silicon MacのM1ベンチマーク M1 Macは
Intel Core i9のMacBook Pro 16インチと同等
dGPUのRadeon Pro 5500Mなどの性能には及ばない結果となった
残念だが動画やゲームは絶望的だよ
186ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/11/19(木) 14:25:23.59ID:YeyuQJvy0 買ったばかりは早い。問題は10年後だよ
190ジャストフェイスロック(東京都) [US]
2020/11/19(木) 14:31:47.57ID:umOiEqQd0 >>17
Parallelsでいいじゃん。
Mac上から直接Winアプリが起動してるように使えるモードがあってちょっと重いんだけと、一応2013年のMBPでもそこそこ動いてる。
コレが最新のAirならヌルサクになるんだろうな。
買い替え考えてまう。
Parallelsでいいじゃん。
Mac上から直接Winアプリが起動してるように使えるモードがあってちょっと重いんだけと、一応2013年のMBPでもそこそこ動いてる。
コレが最新のAirならヌルサクになるんだろうな。
買い替え考えてまう。
192シューティングスタープレス(ジパング) [KR]
2020/11/19(木) 14:35:27.35ID:/FB2E8OQ0 >>183
動画編集くっそ快適だっていうレビューばかりだけど。
4K60pどころか4K120pも何の引っ掛かりもなく編集出来て
8K動画編集すらできるっていうレビュー
4K30pの5分の動画の書き出しも3分で終わるという話
同じくらいの時間で終わるintelのCPU見てビビるぜ
動画編集くっそ快適だっていうレビューばかりだけど。
4K60pどころか4K120pも何の引っ掛かりもなく編集出来て
8K動画編集すらできるっていうレビュー
4K30pの5分の動画の書き出しも3分で終わるという話
同じくらいの時間で終わるintelのCPU見てビビるぜ
>>185
Windowsって今時使うソフトあるの?
Windowsって今時使うソフトあるの?
195クロスヒールホールド(ジパング) [SE]
2020/11/19(木) 14:38:59.72ID:Sw1a5Xoj0197足4の字固め(東京都) [BE]
2020/11/19(木) 14:43:18.35ID:c5ht7q/y0 >>196
12月にM1版出るってよ。
12月にM1版出るってよ。
>>161
使ってない人の妄想じゃね?
使ってない人の妄想じゃね?
199オリンピック予選スラム(学校) [KR]
2020/11/19(木) 14:57:17.41ID:eFrakxJ60 結局、iOSと統合するんやろな
>>161
お、おう
お、おう
201キングコングラリアット(光) [US]
2020/11/19(木) 15:05:02.53ID:QPJxPxQ30 スゲーな
DTM余裕で出来ちゃうじゃん
DTM余裕で出来ちゃうじゃん
動画編集速いって言ってる奴はソフトもちゃんとかいとけよ
PRやAEあたりでないと実用性分からんわ
PRやAEあたりでないと実用性分からんわ
203ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [FR]
2020/11/19(木) 15:12:52.78ID:Rr6irrNS0 Windowsのソフトが動くなら買う
204タイガードライバー(東京都) [ニダ]
2020/11/19(木) 15:12:55.26ID:Fb8GsMvh0 >>65
速いみたい
速いみたい
そもそもair使うのって出先でちょっとした作業するかネット見るくらいじゃないの?
この値段だし文句ないってか、むしろめっちゃ欲しいわ
30万オーバーのMBPと比較したりWindowsがどうのって人は後続のハイエンドまで待とうぜ
この値段だし文句ないってか、むしろめっちゃ欲しいわ
30万オーバーのMBPと比較したりWindowsがどうのって人は後続のハイエンドまで待とうぜ
206フルネルソンスープレックス(長野県) [RU]
2020/11/19(木) 15:32:27.80ID:7s8IFNkK0 >>19
CatalinaまではできたけどBigSur対象外なったのか
CatalinaまではできたけどBigSur対象外なったのか
207雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [GB]
2020/11/19(木) 15:32:32.64ID:80mnXkyA0 >>14
16GBがまだ届かないから8GB買ってお試しで使ってるんだが、7GB以上スワップしてるのにサクサク動くんでビビってる
16GBがまだ届かないから8GB買ってお試しで使ってるんだが、7GB以上スワップしてるのにサクサク動くんでビビってる
208足4の字固め(東京都) [BE]
2020/11/19(木) 15:33:36.70ID:c5ht7q/y0209ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県) [JP]
2020/11/19(木) 15:35:33.65ID:2+qAKKuk0 >>1
シングルに比べてマルチのスコア低すぎね?
シングルに比べてマルチのスコア低すぎね?
210バーニングハンマー(東京都) [US]
2020/11/19(木) 15:37:31.00ID:GW2wfZ790212ストマッククロー(SB-iPhone) [ヌコ]
2020/11/19(木) 15:38:42.37ID:TSJx3YKe0 人柱んなってやっかぁ
iMacまで待つのが賢い選択なんだろうけど
ふらっと買ってしまいそうな価格帯だから困る
ふらっと買ってしまいそうな価格帯だから困る
68k→PowerPC移行期も、こんなにスピードアップしたのかな
218ストレッチプラム(ジパング) [CO]
2020/11/19(木) 15:48:58.57ID:Q17k1ghV0 動画編集するならこの画面の少なさは致命的だろ
219トペ コンヒーロ(埼玉県) [CZ]
2020/11/19(木) 15:53:35.78ID:absIWgXH0 じゃあいつ買い替えるか?
220タイガードライバー(東京都) [ニダ]
2020/11/19(木) 16:01:49.13ID:Fb8GsMvh0 >>205
別に旧MacBook proのパワーがあるなら充分って人なら飛びついてもおかしくないやん
別に旧MacBook proのパワーがあるなら充分って人なら飛びついてもおかしくないやん
224ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 16:05:44.19ID:cthuckZy0225雪崩式ブレーンバスター(東京都) [IN]
2020/11/19(木) 16:05:51.79ID:N27usl750 Xcodeでのビルド速度
M1圧勝 M1 Airですら圧勝
https://twitter.com/_mono/status/1328827538378944512?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
M1圧勝 M1 Airですら圧勝
https://twitter.com/_mono/status/1328827538378944512?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
229ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 16:07:46.31ID:cthuckZy0230ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 16:09:09.49ID:cthuckZy0 今ポチって
年末だろうなあ
1週間後は年越しかも
年末だろうなあ
1週間後は年越しかも
>>4
今の任天堂一瞬で電源はいらないよ?
今の任天堂一瞬で電源はいらないよ?
>>67
吉田
吉田
>>25
最適化されてないと2〜30%遅いようだけど、それでもこの最近のIntelMacより早いみたいだぞ
最適化されてないと2〜30%遅いようだけど、それでもこの最近のIntelMacより早いみたいだぞ
OS自体をM1用に最適化してきてるからIntel Mac使い続けるならOSアップデートしたらダメなレベルだな。
アップデートしたらゴミになるし、アップデートしなかったらセキュリティホールでゴミになるし、どちらにしてもIntel Macはゴミになる運命か。
アップデートしたらゴミになるし、アップデートしなかったらセキュリティホールでゴミになるし、どちらにしてもIntel Macはゴミになる運命か。
>>223
1ヶ月前にPro買った人の気持ちも考えろ
1ヶ月前にPro買った人の気持ちも考えろ
242ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 17:01:25.66ID:cthuckZy0245ブラディサンデー(大阪府) [US]
2020/11/19(木) 17:10:48.05ID:vviPB3kN0 ひょっとして待っててよかったやつ?
247ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [JP]
2020/11/19(木) 17:27:35.57ID:QHyDp/kv0 MacBook Air の買い時ってないと思うよ
俺は2018モデル買ったけど、翌年にストレージアップ版出やがったし
仮に2019版買ったとしても今回の新型で後悔しただろう
結局、使いたい時が買い時で満足するしかない
俺は2018モデル買ったけど、翌年にストレージアップ版出やがったし
仮に2019版買ったとしても今回の新型で後悔しただろう
結局、使いたい時が買い時で満足するしかない
確かに、今回はガワに何の変化も無かったけど、
M1でフルモデルチェンジが来年無いとも限らんもんね
M1でフルモデルチェンジが来年無いとも限らんもんね
250アンクルホールド(東京都) [JP]
2020/11/19(木) 17:32:35.49ID:YBSWoU4V0 MBA2020(intel)買ったやつにも同じこと言ってやれ
252キン肉バスター(大日ヶ岳) [US]
2020/11/19(木) 17:36:23.90ID:LWL9iSYH0 AppleにYouTubeみたいなサービス作って欲しい
Appleだと広告無しのYouTube的なサービス作れる
Appleだと広告無しのYouTube的なサービス作れる
254ジャーマンスープレックス(ジパング) [GB]
2020/11/19(木) 17:45:45.98ID:sYGKpJ8y0 Macしか知らない人はM1べた褒めだよね
255シューティングスタープレス(ジパング) [DE]
2020/11/19(木) 17:47:43.14ID:tqOUnpFQ0 >>147
しばらくは出ないけどね
しばらくは出ないけどね
256男色ドライバー(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 17:48:33.10ID:T3Be5D910 >>175
なってねーよw
なってねーよw
>>253
M1版Chromeもう出てるよ
クラッシュバグで一旦引っ込められたが修正されて提供再開
ttps://japanese.engadget.com/apple-silicon-m1-chrome-re-release-062002736.html
M1版Chromeもう出てるよ
クラッシュバグで一旦引っ込められたが修正されて提供再開
ttps://japanese.engadget.com/apple-silicon-m1-chrome-re-release-062002736.html
259フライングニールキック(ジパング) [CN]
2020/11/19(木) 17:52:37.75ID:YiSzV9ZU0 >>190
M1じゃ動かないぞ
M1じゃ動かないぞ
260ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 17:52:45.30ID:aiv04yBJ0 >>7
5ちゃんできればそれで良し
5ちゃんできればそれで良し
261ウエスタンラリアット(ジパング) [HK]
2020/11/19(木) 17:54:58.25ID:cvkAhAB50 >>260
それiPadでよくね?
それiPadでよくね?
262リバースネックブリーカー(SB-Android) [DE]
2020/11/19(木) 17:56:39.18ID:dkTC/NxK0 スワップの管理がintelよりも優れていてパフォーマンスのRAM依存が相対的に低いの?
265キングコングニードロップ(熊本県) [US]
2020/11/19(木) 17:57:35.29ID:TNe/MoZh0 夏場はどうなんだろうな?
真夏の屋外で使用したらファンなしでどうやって冷やすんだろう?
真夏の屋外で使用したらファンなしでどうやって冷やすんだろう?
>>243
これな
これな
269稲妻レッグラリアット(ジパング) [TW]
2020/11/19(木) 18:25:30.77ID:scyo5DTv0 これからの時期、暖房器具としては高い性能をもってるintelの圧勝だな
270ブラディサンデー(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 18:26:59.73ID:1MMFGSXE0 お前らアップル製品の性能がいいとそんな困るのか?
2012年に買ったMac現役なんだけど不便してなければまだ変える必要ない?
>>263
動機ないなら別に買い換えんでいいよ
動機ないなら別に買い換えんでいいよ
275ジャストフェイスロック(千葉県) [US]
2020/11/19(木) 19:26:16.50ID:C1IDtwQR0 俺もmeを卒業する時がきたようだな
277リバースパワースラム(ジパング) [ヌコ]
2020/11/19(木) 19:30:35.81ID:q217d4MR0 WindowsもARMで動くようになるよな
ならM1でもそのうち動くだろ
ならM1でもそのうち動くだろ
278ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]
2020/11/19(木) 19:31:21.14ID:cthuckZy0 来年にはM2出るのか
>>277
ARM Windows本当に出たら、インテル潰れちゃう
ARM Windows本当に出たら、インテル潰れちゃう
280スリーパーホールド(香川県) [US]
2020/11/19(木) 19:50:51.52ID:/dYZfy0b0 ARM版Windows 10って失敗したんじゃね?
知らんけど
知らんけど
282頭突き(東京都) [US]
2020/11/19(木) 20:03:09.02ID:aKwAJxsP0 >>207
SSDの速度も従来の2倍速いらしいよ
SSDの速度も従来の2倍速いらしいよ
283頭突き(東京都) [US]
2020/11/19(木) 20:05:55.65ID:aKwAJxsP0285ミラノ作 どどんスズスロウン(日本のどこかに) [US]
2020/11/19(木) 20:10:06.61ID:4PfqFg0a0 >>279
いやとっくに出てるんですが
いやとっくに出てるんですが
>>260
mate使ったらPCで5ちゃん見る気になれない
mate使ったらPCで5ちゃん見る気になれない
287腕ひしぎ十字固め(ジパング) [PL]
2020/11/19(木) 20:16:51.34ID:isu2deWe0 これが起点になってまさかsurfacePhoneが復活?
288キドクラッチ(光) [ニダ]
2020/11/19(木) 20:19:23.56ID:M1a3DRME0 今日ハードオフに36万でマックブックプロ売ってたのにあれゴミかよ
MSもWindows10phoneもっと粘ればなあ
メモリ1GBでも動くしMS Office動くし
あっさり諦めんなよ
メモリ1GBでも動くしMS Office動くし
あっさり諦めんなよ
290タイガースープレックス(福岡県) [CA]
2020/11/19(木) 20:23:12.15ID:jLi8rsrg0291ジャンピングDDT(茸) [GB]
2020/11/19(木) 20:23:13.28ID:sSDxd+Hf0 メイトブックてあるやん?あれはどうなの?
292ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [GB]
2020/11/19(木) 20:30:49.78ID:nmGK0cFJ0 でも、速いのは事実だしいいんじゃね?
293ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [GB]
2020/11/19(木) 20:32:45.84ID:nmGK0cFJ0 >>17
来年あたりにしれっとMチップ版ブートキャップが出たりしてな
来年あたりにしれっとMチップ版ブートキャップが出たりしてな
294ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [GB]
2020/11/19(木) 20:35:39.38ID:nmGK0cFJ0 >>42
わかる人にはわかるが、Macを使うことの充実感を味わえる
わかる人にはわかるが、Macを使うことの充実感を味わえる
>>251
何にも入ってない真っ新なPC買ったら大体何でも速いよな
何にも入ってない真っ新なPC買ったら大体何でも速いよな
iPhoneもどの騎手買っても最初はサクサクだったのにOS更新しなくてもどんどん重くなっていく
Appleはこれをやってくる
Appleはこれをやってくる
>>283
WindowsのUWPがMac版VSだと作れなくなっているのでiOS AndroidアプリはMacで開発、WindowsタブレットアプリはWindowsで開発という状況になっている。一台で全部やらせて欲しい。
WindowsのUWPがMac版VSだと作れなくなっているのでiOS AndroidアプリはMacで開発、WindowsタブレットアプリはWindowsで開発という状況になっている。一台で全部やらせて欲しい。
写真appが遅過ぎたからこれが速いだけでも一定の価値はあるな
管理ソフトとしてはLightroom含めいろいろ試したけど写真appよりマシなものがない
管理ソフトとしてはLightroom含めいろいろ試したけど写真appよりマシなものがない
30016文キック(光) [TR]
2020/11/19(木) 20:53:01.23ID:1OHj+USU0 iMacに乗るなら買うざ、
>>286
過去ログ全文検索とか出来ないじゃんよ
過去ログ全文検索とか出来ないじゃんよ
AチップとMチップはあくまでモバイル用だからな
この後出てくるデスクトップ用Dチップが本命
これでAMDチップが揃うわけだ
この後出てくるデスクトップ用Dチップが本命
これでAMDチップが揃うわけだ
305キドクラッチ(光) [ニダ]
2020/11/19(木) 21:01:50.76ID:M1a3DRME0 iPadとかタッチデバイスは目の焦点距離が近くなって近視になってしまうんや
307ハイキック(ジパング) [CN]
2020/11/19(木) 21:21:34.15ID:RMV5bbbS0 よくわかんねえからどれくらい凄いのかガンダムに例えてくれよ
宇宙世紀にいきなり∀ガンダムが登場しちゃった感じ?
宇宙世紀にいきなり∀ガンダムが登場しちゃった感じ?
>>35
いや自作したらマックボッタクリなのわかるだろ
いや自作したらマックボッタクリなのわかるだろ
>>115
お洒落って時間で劣化するからな
お洒落って時間で劣化するからな
313パイルドライバー(東京都) [US]
2020/11/19(木) 21:54:10.03ID:E/kAlsbE0 今年インテルMacBookAIR買った俺は、、、、、、、
314超竜ボム(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 22:05:23.71ID:/Blultn20 >>310
IntelもSSDをメモリマップしてスワップのアクセスをクソ速くしようとしている
WindowsはNTFSが遅いからドライブがいくら速くてもファイルアクセス速度が上がらないけど
AppleはHDDとかSATAを捨ててNVMeに最適化したAPFSを導入したからディスクアクセスが速い
IntelもSSDをメモリマップしてスワップのアクセスをクソ速くしようとしている
WindowsはNTFSが遅いからドライブがいくら速くてもファイルアクセス速度が上がらないけど
AppleはHDDとかSATAを捨ててNVMeに最適化したAPFSを導入したからディスクアクセスが速い
ようわからんのだがこの11万円のノートパソコンは
50万円のパソコンを上回るゲーミングPCだと考えていいのか?
50万円のパソコンを上回るゲーミングPCだと考えていいのか?
>>313
Windows入るし良いじゃん
Windows入るし良いじゃん
>>277
とっくの昔に出てるだろ
とっくの昔に出てるだろ
319超竜ボム(ジパング) [US]
2020/11/19(木) 22:40:58.28ID:/Blultn20 >>317
DRAMで増やすよりコストもフットプリントも有利って考え方だ
DRAMを頑張って数十GB載せるくらいなら、そこそこの容量のDRAMと超高速フラッシュを500GBとか1TBとか乗せても併用した方がトータルで速い
DRAMで増やすよりコストもフットプリントも有利って考え方だ
DRAMを頑張って数十GB載せるくらいなら、そこそこの容量のDRAMと超高速フラッシュを500GBとか1TBとか乗せても併用した方がトータルで速い
320リバースパワースラム(佐賀県) [IN]
2020/11/19(木) 22:41:37.87ID:rhUgv1WV0 おい、メモリ16Gでたりないてどう言う用途だよ…
322リバースネックブリーカー(埼玉県) [IN]
2020/11/19(木) 23:01:39.65ID:v8FYKjxg0 >>321
聞き飽きた
聞き飽きた
結局は低電圧向けだけだからな
ファンレスPCにはいいがTDP100WレベルのCPUをMacPROみたいな生産数のためだけに作れるわけないし
プロユースは死ねってことだろう
ファンレスPCにはいいがTDP100WレベルのCPUをMacPROみたいな生産数のためだけに作れるわけないし
プロユースは死ねってことだろう
324ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [GB]
2020/11/19(木) 23:28:11.75ID:nmGK0cFJ0 >>321
お前、ちゃんと調べてないだろ
お前、ちゃんと調べてないだろ
>>319
どんだけスワップさせるつもりだよ
どんだけスワップさせるつもりだよ
ARMってエミュレーションできないアプリとか従来では使えてた機能が使えないとか
ある中で更にMacで使うととかチャレンジャーすぎだろ
ある中で更にMacで使うととかチャレンジャーすぎだろ
329不知火(北海道) [MX]
2020/11/20(金) 00:05:21.33ID:36y8JJjO0 M1が16個並列とか流石にPCが熱くなりすぎる
>>330
16インチの方はフルスペじゃなくても50万ぐらいいく
16インチの方はフルスペじゃなくても50万ぐらいいく
IntelってこのままARMとかRyzenに追従できなくなったらどうなんの?何か他に商売やってんの?
>>331
確かに8TB SSDストレージにしたらいくな。すまんかった
確かに8TB SSDストレージにしたらいくな。すまんかった
>>18
Switchもっと遅いやんけ、カートリッジのくせにやる気あんのか
Switchもっと遅いやんけ、カートリッジのくせにやる気あんのか
335足4の字固め(ジパング) [US]
2020/11/20(金) 02:31:57.12ID:3wlfoU/W0 >>262
Mac使ってる仕事してるがそれが結構いるんだよ
Mac使ってる仕事してるがそれが結構いるんだよ
336足4の字固め(ジパング) [US]
2020/11/20(金) 02:35:03.56ID:3wlfoU/W0 >>270
現状困らんがハイエンドまで高性能だとwindowsマシンから買い換えないといけないかもしれないからその時は金銭的に困るな
現状困らんがハイエンドまで高性能だとwindowsマシンから買い換えないといけないかもしれないからその時は金銭的に困るな
337足4の字固め(ジパング) [US]
2020/11/20(金) 02:39:10.32ID:3wlfoU/W0 >>290
PCもiPadもiPhoneも持ってるけど5ちゃんならandroidが一番楽だわ
PCもiPadもiPhoneも持ってるけど5ちゃんならandroidが一番楽だわ
339フロントネックロック(沖縄県) [ニダ]
2020/11/20(金) 02:46:52.16ID:G75FJbCp0 ついにMacBookを買う時が来たか…使い方全然わからないけど
高速SSDになったてカキコがあるけどPCIE4.0のこと?
今はインテルもだしAMDはとっくの昔からPCIE4.0なんですけど
Adobeプレミアムプロではメモリ32GBでも動画編集が厳しいから16GB論外
それとそれなりのGPUはどこ行った?
今はインテルもだしAMDはとっくの昔からPCIE4.0なんですけど
Adobeプレミアムプロではメモリ32GBでも動画編集が厳しいから16GB論外
それとそれなりのGPUはどこ行った?
カタログスペックだけ見ても意味ねーんだよ。何周遅れだよそのレス。
342ジャンピングカラテキック(東京都) [PL]
2020/11/20(金) 04:04:15.45ID:IAygE6bb0 win機って安いなりの造りだよ
343ニールキック(光) [ニダ]
2020/11/20(金) 05:27:36.79ID:b7fnU+wl0 しょうがないこの性能には抗い難い
毎年OSは改悪してたんでWindows WSL2に
移行しようかと思ってたけど、
docker動くようになったら新macでいいや
毎年OSは改悪してたんでWindows WSL2に
移行しようかと思ってたけど、
docker動くようになったら新macでいいや
344ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [AU]
2020/11/20(金) 06:22:15.93ID:7ZWpsWJ20 メモリ8ギガってしょぼくね?
345タイガースープレックス(東京都) [ニダ]
2020/11/20(金) 06:26:54.61ID:GbFQVsb50 CODカモーン(。・ω・。)
346タイガースープレックス(東京都) [ニダ]
2020/11/20(金) 06:28:16.01ID:GbFQVsb50 すんげえ天才が居るんだろうな
大勢でやれる仕事ではない
大勢でやれる仕事ではない
347レインメーカー(コロン諸島) [US]
2020/11/20(金) 06:29:32.40ID:d0K2nRYcO349膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
2020/11/20(金) 06:59:34.88ID:BI/l1/kk0 >>347
もちろん
かと言ってDRAMを何百GBも積むには金かかるし場所食うから
値段安くて容量の大きいフラッシュもメモリマップして最速アクセス出来るようにしてメモリエリアとして使おうって事
例えば巨大データベースとかはいくらDRAM積んだところで完全オンメモリでの動作にはならないから
ストレージ全体をCPUにメモリマップしてしまってDRAM間とは直接読み書き出来る様にしてしまえば高速化出来るという発想
データの読み込みだけならストレージからDRAMに読み出してCPUがアクセスって処理をすっ飛ばして CPUが直接ストレージのデータを扱える
もちろん
かと言ってDRAMを何百GBも積むには金かかるし場所食うから
値段安くて容量の大きいフラッシュもメモリマップして最速アクセス出来るようにしてメモリエリアとして使おうって事
例えば巨大データベースとかはいくらDRAM積んだところで完全オンメモリでの動作にはならないから
ストレージ全体をCPUにメモリマップしてしまってDRAM間とは直接読み書き出来る様にしてしまえば高速化出来るという発想
データの読み込みだけならストレージからDRAMに読み出してCPUがアクセスって処理をすっ飛ばして CPUが直接ストレージのデータを扱える
350タイガードライバー(福岡県) [CA]
2020/11/20(金) 07:13:06.91ID:xxSkfKuF0 下インテルの需要が消えるね、上だけでAMDとガップリ四つ勝負
消費者にはこの上ない朗報
消費者にはこの上ない朗報
352ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
2020/11/20(金) 08:06:27.54ID:fVQfUDWK0 アップデートするたびに電池容量が減ったり遅くなったりするので有名なApple
Mac界隈の人達の間ではノートPC用CPUでAMD ryzenが4000番代Renoirで現行intelをぶっちぎる、ってのが半年前にあったのが何故かあまり知られてない
Renoirは廉価品でもどんどん搭載されてて、今年廉価品のWindowsノートPC買うならRenoir一択という状態
しかしIT系メディアもMac系の話題の時には意図的にAMDのRenoirの事を完全に無視しているのが気になる
Renoirは廉価品でもどんどん搭載されてて、今年廉価品のWindowsノートPC買うならRenoir一択という状態
しかしIT系メディアもMac系の話題の時には意図的にAMDのRenoirの事を完全に無視しているのが気になる
355TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
2020/11/20(金) 11:31:49.82ID:oZV5fsYV0 https://www.slashgear.com/apple-silicon-m1-macbook-air-runs-the-witcher-3-using-crossover-18648044/
AirでWitcher3動いてるらしい
ときどき重くなる程度らしいけどRosetta 2とCrossOverかませてる事考えるとすごいな
AirでWitcher3動いてるらしい
ときどき重くなる程度らしいけどRosetta 2とCrossOverかませてる事考えるとすごいな
Macって使ったことないんだけど、
それを選ぶ意味ってなに?
専用アプリを使わざるを得ないとか、オシャレだからとか?
それを選ぶ意味ってなに?
専用アプリを使わざるを得ないとか、オシャレだからとか?
357ジャンピングエルボーアタック(東京都) [DE]
2020/11/20(金) 11:48:22.71ID:F9ub2vIW0 >>356
人に聞かなきゃPC一つ選べないの?
人に聞かなきゃPC一つ選べないの?
358ニールキック(埼玉県) [US]
2020/11/20(金) 11:56:15.76ID:hFpeSIUS0 MacBook は軽いし壊れづらいから良い
以前持ってた東芝のパソコンはクソ重いしすぐ故障した
以前持ってた東芝のパソコンはクソ重いしすぐ故障した
>>278
発売前のリークだとアップルシリコン2種類あってm-1クラスの性能のやつとこれの2倍の性能のやつがあるって書いてあったんだよな
発売前のリークだとアップルシリコン2種類あってm-1クラスの性能のやつとこれの2倍の性能のやつがあるって書いてあったんだよな
基本winは自分でカスタマイズしたりメンテナンスしたりしなきゃいけないから無駄に時間取られるんだよな。まあ昔の記憶だから今どのくらいマシになってるか知らんが
>>357
そりゃ知らなかったら選べないだろ
そりゃ知らなかったら選べないだろ
両方使ってるけどWinは快適に使えるまでに自分で調べてOFFにしなければならない余計な機能が多すぎるわ
Macのクソなのはジョグコントローラーとか特殊なデバイスのドライバーが対応してなさすぎる所
Macのクソなのはジョグコントローラーとか特殊なデバイスのドライバーが対応してなさすぎる所
Windows 機も物欲で買って持ってるけどゲームしないし xcode 使うからメインは MacBook だな
GPUないわけじゃないけど1050相当なんだろ?
かなり足引っ張りそうだけどなぁ
かなり足引っ張りそうだけどなぁ
371サッカーボールキック(東京都) [US]
2020/11/20(金) 14:44:46.50ID:XBAfVdiE0373トペ スイシーダ(SB-iPhone) [US]
2020/11/20(金) 15:24:36.64ID:hsxcDfga0 >>371
ARM版のMacOSなら何世代も前からApple社内では動いてとって言う話だしな
ARM版のMacOSなら何世代も前からApple社内では動いてとって言う話だしな
高速SSDになったてカキコがあるけどPCIE4.0のこと?
今はインテルもだしAMDはとっくの昔からPCIE4.0なんですけど
Adobeプレミアムプロではメモリ32GBでも動画編集が厳しいから16GB論外
それとそれなりのGPUはどこ行った?
今はインテルもだしAMDはとっくの昔からPCIE4.0なんですけど
Adobeプレミアムプロではメモリ32GBでも動画編集が厳しいから16GB論外
それとそれなりのGPUはどこ行った?
375断崖式ニードロップ(東京都) [BE]
2020/11/20(金) 15:33:20.75ID:NuhEJX1b0376パロスペシャル(千葉県) [US]
2020/11/20(金) 15:36:11.72ID:7+nYdl0r0 >>2
00:27 にチー牛が映っててワラタ
00:27 にチー牛が映っててワラタ
>>356
怪しい3rdパーティの野良アプリでカスタマイズしなくても使いやすい
怪しい3rdパーティの野良アプリでカスタマイズしなくても使いやすい
>>356
シムシティがやりたかったら
シムシティがやりたかったら
>>370
PS4よりスペック値だけならちょっと上なんだから足引っ張るほどでもないと思うが
PS4よりスペック値だけならちょっと上なんだから足引っ張るほどでもないと思うが
382キン肉バスター(ジパング) [GB]
2020/11/20(金) 19:00:54.85ID:CSBFsk+J0 >>374
これコピペ?
これコピペ?
>>381
ゲームは知らんが1050で4K動画編集は厳しいぞ
ゲームは知らんが1050で4K動画編集は厳しいぞ
>>383
それが余裕で出来るって話でさ。メモリもグラボもSSDもめちゃくちゃ効率よく使うからスペックだけ見て既存のマシンと比べても意味が無いって事が起きてる。
それが余裕で出来るって話でさ。メモリもグラボもSSDもめちゃくちゃ効率よく使うからスペックだけ見て既存のマシンと比べても意味が無いって事が起きてる。
390ドラゴンスープレックス(福岡県) [US]
2020/11/21(土) 09:48:43.71ID:Ib1AazQ90 昔はデザインが秀逸だったよな
今は劣化がはじまってるけど
今は劣化がはじまってるけど
391キングコングラリアット(東京都) [ニダ]
2020/11/21(土) 09:54:26.40ID:SSRSNC2i0392キングコングラリアット(東京都) [ニダ]
2020/11/21(土) 09:56:55.98ID:SSRSNC2i0 漏れのiMac2012も、対象外れてる
ssd化しようと2TBの買ったがまだ放置
ssd化しようと2TBの買ったがまだ放置
395ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]
2020/11/21(土) 14:26:40.76ID:hmdzIGp20 ぼったくりバーと同じ
397ウエスタンラリアット(東京都) [US]
2020/11/21(土) 15:27:26.50ID:Ju2R/0+l0 夏にmbp買ったのにどーしてくれんすかね?
こんなんパラダイムシフトだし魅力的過ぎんじゃん
買い時どーこーの問題じゃねーわ賠償もんだよ!
こんなんパラダイムシフトだし魅力的過ぎんじゃん
買い時どーこーの問題じゃねーわ賠償もんだよ!
401ニールキック(ジパング) [ニダ]
2020/11/21(土) 15:33:16.03ID:wrOe1T/H0 ソフトのアップデートで直るのかあやしいバグも散見されるから難しいところ
>>394
mbaの外部ssdにすれば
mbaの外部ssdにすれば
まあintelからarmに変わることで何ができなくなるかもまだよく分かってないし、直前にmbp買っちゃった奴は次の買い替えの時に乗り換えでも全然遅くなかろう
404フランケンシュタイナー(千葉県) [TN]
2020/11/21(土) 16:01:28.52ID:3QuU6A0G0 まだ廉価版しか売ってないんだな
>>397
公式に下取りに出したら、それなりの値段で値引いてくれるん違うの?
公式に下取りに出したら、それなりの値段で値引いてくれるん違うの?
406ムーンサルトプレス(ジパング) [US]
2020/11/21(土) 17:07:23.98ID:0o04PO4H0 >>400
core2duoなんてそんなに革新でもないだろ
Pentium M、Baniasがほんとうの革新的CPU
当時Pentium4で爆熱ロードひた走っていたintelが出した傑作CPUだよ
後のCoreシリーズの元になった
core2duoなんてそんなに革新でもないだろ
Pentium M、Baniasがほんとうの革新的CPU
当時Pentium4で爆熱ロードひた走っていたintelが出した傑作CPUだよ
後のCoreシリーズの元になった
407ムーンサルトプレス(ジパング) [US]
2020/11/21(土) 17:08:18.52ID:0o04PO4H0408レインメーカー(埼玉県) [IN]
2020/11/21(土) 17:10:27.85ID:9itY0Be/0 ツイッタで来たぜーヒャッハーなレビューツイートをみるとうらやましくなる
顔認証と指紋認証両方付けてよ。MacとiPhoneで作法を統一したいしいずれマスク不要になって顔認証の方が使いやすくなる
AMDに負け、Appleに負け…
AMDに対抗すべく招聘した天才ジムケラーには逃げられ…
Intelが可愛そうになってきた…
AMDに対抗すべく招聘した天才ジムケラーには逃げられ…
Intelが可愛そうになってきた…
>>407
ほー
ほー
412男色ドライバー(東京都) [BE]
2020/11/21(土) 17:26:27.16ID:8IiIQUoA0 50万っていってもMacBookProだからノートPCだろ。
Mac Proに勝ったんならとんでもないけど。
Mac Proに勝ったんならとんでもないけど。
414膝靭帯固め(群馬県) [US]
2020/11/21(土) 20:45:09.20ID:ShVxo0g10 来年にはMac mini miniでる?
417アトミックドロップ(兵庫県) [US]
2020/11/21(土) 20:59:17.84ID:RUiGqiWa0 人に聞くより
買って試すか
Office356が動けばええんやけど
買って試すか
Office356が動けばええんやけど
418ストレッチプラム(東京都) [US]
2020/11/21(土) 21:08:13.30ID:+1TTnIGZ0 どうせ一年くらいしないとOSもドライバーもプラグインも安定しないから仕事には使えんな
419フロントネックロック(SB-Android) [US]
2020/11/21(土) 21:15:51.19ID:APQ6wV7l0 モバイルのくせにLTE対応モデルが無いからクソ
420ニールキック(東京都) [JP]
2020/11/21(土) 21:16:42.51ID:sq3PpJoP0 右クリ使えるようになってから出直せや
421ニールキック(東京都) [JP]
2020/11/21(土) 21:18:47.12ID:sq3PpJoP0 M1で程度焦ってすぐ買い換えるのやめた方がいいぞ
まだ周辺が揃ってこないし、不具合とか乗り越えた来年再来年の方がええ
たぶんハードの方もM1に合わせてバージョンアップしてタッチ画面とかつくぞこれ
まだ周辺が揃ってこないし、不具合とか乗り越えた来年再来年の方がええ
たぶんハードの方もM1に合わせてバージョンアップしてタッチ画面とかつくぞこれ
424フェイスクラッシャー(東京都) [PH]
2020/11/21(土) 21:48:20.50ID:4Mtw4pye0 >>418
何の仕事?w
何の仕事?w
425フェイスクラッシャー(東京都) [PH]
2020/11/21(土) 21:49:08.45ID:4Mtw4pye0 >>419
iPhone持ってれば自動テザリングできるよ
iPhone持ってれば自動テザリングできるよ
シムフリーiPhoneに禿系のシムいれて
テザリングはできないけど
同じicloud登録のiPadとかmacにはできるかんじか
テザリングはできないけど
同じicloud登録のiPadとかmacにはできるかんじか
427ミッドナイトエクスプレス(静岡県) [LT]
2020/11/21(土) 22:19:44.15ID:rZBWJqH60 iphone発売以来の久々の画期的な商品じゃね。
ついにCPUまで作るようになったって、凄いことだわ
ついにCPUまで作るようになったって、凄いことだわ
>>426
ドコモ系MVNOはテザリングできるけど禿はダメなのか
ドコモ系MVNOはテザリングできるけど禿はダメなのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605841958/
このM1てやつでwindowsエミュで13年前のゲームが
カクカクで使い物にならないことが発覚
信者はこれだからw
このM1てやつでwindowsエミュで13年前のゲームが
カクカクで使い物にならないことが発覚
信者はこれだからw
431ニールキック(東京都) [JP]
2020/11/22(日) 08:38:09.30ID:7IQVxqaz0 >>431
たけーよハゲ
たけーよハゲ
433ヒップアタック(東京都) [ニダ]
2020/11/22(日) 09:05:05.98ID:dD5QEjz90 >>432
そこそこのPC買えないならiPad Proでも買った方がマシ
そこそこのPC買えないならiPad Proでも買った方がマシ
>>406
Pentium 3 S じゃなくて?
Pentium 3 S じゃなくて?
437キドクラッチ(ジパング) [JP]
2020/11/22(日) 09:46:48.26ID:1PFZL3Y30 そのいつかは今だよ
レンダリングする時とかはどうなんだろう?エグいぐらい発熱するイメージがあるんだけど
>>428
できるよ
できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広の被害女性「本当に納得して示談?」 本村弁護士が心配 人気芸人「守秘義務違反で違約金発生は?」と質問★2 [冬月記者★]
- 【芸能】若林志穂 「私に性加害をしたN氏は何故なんのお咎めもないのでしょうか」「このままうやむやにして終わらせない」 [冬月記者★]
- 【新潟】湯沢町のスキー場、東京都港区南青山の女子大生(24)が雪に埋もれ心肺停止…捜しに行った父親がコース脇で発見 [ぐれ★]
- “100人に1人が統合失調症”に 妄想や幻覚…10~30代で多く発症 ★2 [煮卵★]
- 【高校サッカー】前橋育英が7大会ぶり2度目の日本一 PK戦突入の歴史的死闘…流通経大柏を下す [尺アジ★]
- クリーブランド・クリフスなどがUSスチールの買収を計画 米報道 [香味焙煎★]
- ダ サ イ タ マ は
- 弱者女性が俺達の想像してたのとは違っていた事が発覚!!賛否の嵐、嫌儲はどっちに付く? [152212454]
- 【悲報】中居くん、ヤクに手を出し、アナウンサーの乳首を噛みちぎりアナルSEXをしていた
- 【悲報】シナへ旅行に行ったZ世代日本人さん、驚愕してしまう… [407474715]
- 日本人、買い占め開始 [407474715]
- 【社畜】布団の中で泣いてる部😭