X



【速報】折れるスマホはもう古い! のび〜〜〜〜〜るスマホが登場きたああああああああ!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001閃光妖術(東京都) [MA]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:45:59.51ID:WHXcPGaT0●?PLT(16000)

OPPO INNO DAY 20が11月17日にあったのですが、今回発表されたのは、OPPO X 2021(スマホ)、OPPO AR Glass(スマートグラス)、OPPO CybeReal(ARアプリ)の3つ。その中でこの記事ではOPPO X 2021についてお伝えします。

今回のOPPO X 2021の目玉機能はなんと言っても「伸びる」ディスプレイ。どういうこっちゃって方はとりあえず下の動画をご覧ください。

お分かりいただけましたか? OLED(有機EL)画面と電動スライドシステムがデバイス内に配置されていて、内臓のモーターでディスプレイが自動で6.7インチから7.4インチまで伸びるそう。映像をみた限り、かなり完成度高い印象でした。時代は巻物スマホ。

そして本体の厚みは6.8mm。デザインも素晴らしいしすっごい期待。明るさとコントラストの値は、ゲーム、ビデオ、画面上のその他のコンテンツに応じて自動で調整されるということです。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/11/17/innodayxgif-w1280.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/11/17/ScreenShot2020-11-17at18.00.23-w1280.png
https://www.gizmodo.jp/2020/11/oppo-x-2021-announced.html
0029クロイツラス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:51:45.46ID:IuDqOIFe0
でも本体2年とか3年で買い替えじゃない
0030ハイキック(大阪府) [MX]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:51:51.07ID:u/Hc4Nta0
技術的には5年くらい前には作れるものだったよな
なんで出てこなかったんだろ
0033ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:52:03.05ID:xTkoLCaR0
俺のチンコも
0035ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:52:58.79ID:dIlDl2hK0
大して伸びないじゃん
これなら下手なギミック入れた結果値段が上がるとか
壊れやすくなるなどデメリットの方が大きいだろうな
まあその辺は折れるスマホもそうなんだけど
0037稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:53:07.37ID:zWoy6EMF0
40インチまで伸ばせるようになってから出直せ
0040魔神風車固め(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:54:05.59ID:+9fzoHPz0
洗濯機機能付いたら買うは
0042ジャンピングDDT(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:54:16.92ID:81yDwJdb0
オナホつけてくれ
0044アイアンクロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:54:37.75ID:SQvRUy620
>>31
スマホ専業メーカーとかスマホメインにやってるメーカーならあれこれやってみて方向性探るんだろうけど
日本でスマホ作ってるメーカーもうやる気ないでしょ、スマホで利益を上げようとしてない
0052ランサルセ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:55:43.51ID:hZErRcCR0
どうせ使わんが畳むよりはまだわかる
0053ジャンピングDDT(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:55:44.07ID:uR5J7HeU0
車もパタパタ折りたたんでポケットに入るのがいいな
0055ニールキック(光) [DE]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:56:44.77ID:Y836lUKR0
>>43
昔シャープが出してたな今思えば使いづらそうだった
Bluetooth接続でカバーにキーボード付いてるのとかなら有るんじゃね
0057ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:57:07.97ID:jJXJY9YW0
これまじかよw
まじだったら中国すごすぎだろw
0061チェーン攻撃(神奈川県) [MA]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:58:07.80ID:3if6EA330
結局こんなもん普及しないじゃん
ただのキワモノ
0063バックドロップホールド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:58:26.21ID:Wez0s7t20
避けるスマホ
006516文キック(佐賀県) [AU]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:58:35.93ID:TLPfUz1y0
どうせなら普段は三浦折で小さく畳んでいた液晶がスイッチ押すと 
SRIのジャケットみたいに使うときにバサッと広がる仕組みのスマホ作れよ
0066バックドロップ(三重県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:58:37.91ID:DHILaF5R0
黒子の端末まだ?
0070ローリングソバット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:59:03.62ID:mJNdD2qx0
ポリウレタン5%
0073キャプチュード(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/11/17(火) 22:59:34.88ID:xSGGf1WJ0
折れたりもあったが結構普通のでいいわな
ゲームもやらなくなりニュースにSNSと動画見れたら充分なツールで落ち着いてきたし
0077ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:00:15.91ID:jJXJY9YW0
技術的にめちゃくちゃすごいと思うんだけど
スレの反応みるとそうでもないの?
単純にディスプレイ伸びて、動画とかゲームもできるわけでしょ?
しかも伸び縮みは電動何でしょ?
それをこのサイズ、この薄さで実現できてるんでしょ?
0078ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:00:17.01ID:cmpJxos00
>>42
おなほ動かしたら画面も動くからまともに動画みれんぞ
0081キチンシンク(光) [JP]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:00:44.20ID:hgu3aq9G0
伸ばす必要性を感じない
0088タイガースープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:03:05.18ID:3229FXzl0
いといろ考えるんね
0089キドクラッチ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:03:08.05ID:DlAcAmiV0
速攻壊れるのわかるからそんなもんいらね
0090アキレス腱固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:03:19.97ID:22VemI220
こういう変態機能は日本のお家芸だったのにな
もうこんなの出てこないんだろうな
0092デンジャラスバックドロップ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:03:53.29ID:QUKXmD7Z0
表面のガラスどうなってんの?
柔らかいんか?
0096閃光妖術(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:04:23.95ID:IH+/IjPd0
手が小さいからもっと小さいのが欲しい
0098ミドルキック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:04:47.21ID:cNQJ5Nwn0
タイヤやワイパーと同じで、
もう変わらないんたろなー
思えば10年以上、スマホのデザイン同じだよね。
0099パロスペシャル(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:05:06.80ID:D2LEoQe10
凸版印刷とかが研究してるけど、普通のスマホで空中に映像とタッチパネル写し出して操作出来るようになればいいな
スマホ自体はこれ以上デカくするのはやめてくれ
0103バズソーキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:05:34.70ID:LtUYk/wS0
どうせ流行らん
こないだビックに寄ったら、サムスンの折りたたみスマホに誰も見向きもしてなくて笑ったわ
0104キドクラッチ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:05:58.41ID:DlAcAmiV0
しかし、こういうのとか折り畳めるスマホのGalaxyFoldとかとんでも携帯は日本の十八番だったのにな
今書かれてるような事は外人が嫉妬みたいなのを込めていろんなところに書いてたはず
悲しいな
0105シャイニングウィザード(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:06:16.94ID:b0YT3agA0
シナ製は要らんよ
0106フルネルソンスープレックス(青森県) [CA]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:06:29.63ID:RYaIh5Ad0
>>91
おりたたみは日本の技術だぞ
フレキシブルディスプレイ
0109ニーリフト(東京都) [ES]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:06:51.29ID:CRB4RbcH0
折れるやつのCM
接合部を露骨に隠して草
0114ハイキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:11.84ID:mW4VMWvX0
これもうタブレットでいいんじゃね?
0115リキラリアット(茸) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:17.86ID:Kqup+cCq0
ウルトラ警備隊みたいなの出そうよ
0118雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:09:11.02ID:QX7bFOqd0
伸びる猫は最先端行ってたんだな
0119キン肉バスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:10:31.91ID:A0OydcMq0
なんつーか中途半端すぎていらん
映画や漫画に出てくるような
三次元で色々できるのは憧れるけど
こんな多少画面が広くなったところでどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況