X



「PCでネット」2%まで低下、スマホ普及で
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:29:31.99ID:RwG1/Q+D0
>>826
OS起動させてログインしてブラウザ立ち上げて検索して、って手順は時間を取るよ。
その辺はスマホの方に軍配が上がる。PC立ち上げっぱなしでも、画面ロック解除して、
ブラウザ立ち上げるなり新しいタブ開くなりする操作は時間はかかる。
ただ、得られる情報量は圧倒的にPCの方が上。なおかつ得た情報を二次加工したりとかもPCのほうがやり易い。
目的に応じて使い分けてるけどな。有名人の年齢とかどーでもいい情報ならスマホでさっと調べるし、
温泉行って遊んで買い物して、さてどの順番がいいかなとかはPCで調べたい。
0855アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:30:02.87ID:BvEJoQmq0
例えば5ちゃん見るなら圧倒的にスマホが便利
デスクトップPCの椅子に座ってスマホ使ってる
動画見るなら圧倒的にPC
有線だと700Mほど出るけど、スマホは150Mくらいしか出ない
スマホオンリーの奴は光回線は契約してないのかな?って思う
Wi-Fiなしで何G使ってるのか怖いよな
0858ナガタロックII(ジパング) [HU]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:30:22.08ID:fXLF2CVv0
>>841
ダウンロードが違法ではなくグレーだった時代のお話だわ

例文「○○の場所にもせあであるだろ」
みたいな感じ
0859ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:30:34.61ID:TxV6+0Jc0
>>848
右から左にそのまま流すことはスマホが得意とすることだね
0860マシンガンチョップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:30:43.04ID:hAG1/hFP0
>>844
グレーと言いつつブラックな事をしていたんだなw

>>846
SSDだけど落としてないわ
落とす必要性が感じられないので電源は入れっぱなしにしてる
昔は面倒でも一々落としてたけど
0862ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:31:08.18ID:TxV6+0Jc0
>>857
その偏見わからんわ
0863男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:31:53.25ID:z4Xjqrso0
スマホとPCは両方使える場所なら両方使っている
スマホでしか使えないアプリ、サービスもあるし
PCしか使わないってのはスマホが使いこなせない高齢者だけでは
極度の老眼とか
文字サイズを変更すればいいだけだけど
0864ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:31:59.79ID:TxV6+0Jc0
>>856
こんどは
>憲兵さん
がわからない
0866ハーフネルソンスープレックス(山梨県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:32:17.06ID:GaJXjRSs0
スマホ持ってない割合と≒じゃん そりゃそうだ(笑)
0868パイルドライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:32:35.14ID:WCZZqFG80
>>837
ちょっと今やってみたわ
スマホ電源OFFの状態から電源ボタン長押しで立ち上げてみたら、電源ボタンを押した瞬間から
ホーム画面が表示されて使えるようになるまでに途中のパスワード入力含めて35秒ちょっとかかった

Windows10でNVMe SSDの自作PCだとログイン時のパスワード入力画面まで45秒くらいだったから
単純な起動時間は大して変わらんな
しかもこれスリッパで起動に時間がかかるやつだから普通のPCならもっと速い
(隣に置いてあるWindows7+SATA SSDでパスワード入力省略してるPCは30秒くらい)
0871ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:32:58.08ID:TxV6+0Jc0
>>495
SSDとは、スーパースーパーデスクトップ
0872垂直落下式DDT(たこやき) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:33:25.78ID:q4ybFE3i0
pcメインでスマホはSMS認証とバーコード支払い外で音楽聞くくらいだわ よくあんな小さな画面でネットやゲームできるな(´・ω・`)
0875エクスプロイダー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:34:02.91ID:9Y2873sU0
ちょっとした調べものはスマホだが、腰据えて調べるようなのはPCだな。1画面に表示出来る情報量が違いすぎる。
0878魔神風車固め(東京都) [EU]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:34:35.40ID:f27zhnjB0
>>860
電源ボタンを押したりシャットダウンまでカチカチするのが面倒というほど面倒な操作なんだろうか…
0879エクスプロイダー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:35:07.00ID:a0nxBvhj0
過剰に敵視する意味が分からん。
0880エルボーバット(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:35:16.12ID:a+u1B6j10
スマホも
personal computer
でしょう。
0883男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:35:40.27ID:z4Xjqrso0
>>855
Wi-Fi6とか5G回線使えばスマホ、タブレットでもギガビットレートでデータ転送できるよ
野良Wi-Fiも元の回線は光回線だろうし
0885ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:36:22.37ID:TxV6+0Jc0
>>874
ほうほう

憲兵さん→警官さん→MPさん(3)ということか。

憲兵フォー!なら、MP4だね
0886パイルドライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:36:35.19ID:WCZZqFG80
>>851
>ログインしてブラウザ立ち上げて検索して、って手順は時間を取るよ

これ自体はスマホもPCも変わらなくない?

>ただ、得られる情報量は圧倒的にPCの方が上。なおかつ得た情報を二次加工したりとかもPCのほうがやり易い。

これはその通りだな
スマホで撮った写真で他人が写ってるやつにアプリでモザイク処理かけてUPしたりすることがあるけど、
やっぱりスマホのUIだとやり辛いことこの上なくてPCだと凄く楽
ただその場でサッとできるというPCにはない大きなメリットがあるから状況に応じて使い分けるって感じ

まあ操作感と大きさは相反する要素だからどっちも両立ってのは無理だから仕方ないわな
0888アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:37:03.10ID:BvEJoQmq0
>>883
野良Wi-Fiてエロ動画はあり得ないかな
0891アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:37:35.80ID:BvEJoQmq0
>>887
動画サクサク飛ばし見できる
0894魔神風車固め(東京都) [EU]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:39:31.09ID:f27zhnjB0
>>884
そうか、まぁそういう使い方もありだな
昔は電源回りでも特にコンデンサとか死にやすかったから大切に使った方が良かったけど、今はそんなこともないだろうし
0898ボマイェ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:40:17.44ID:M4IkemKL0
>>876
いまどきPCだけって奴はニートぐらいだろ。
0901クロイツラス(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:41:06.84ID:DfDBMzS20
スマホのみ利用者はアニメや映画をスマホで見てるのか
それともテレビまでネットに繋いでるのか
0902頭突き(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:41:07.45ID:HFBDrdE30
データ管理が外部しかできない時代ならともかくネットワーク上で管理できる今は必要ない
0905レインメーカー(広島県) [TR]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:42:28.87ID:9+dKcMnR0
>>2
お前に対して老害という書き込みが散見されるが
俺もPCの方が使い易いと思う
39歳です
0907男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:43:10.59ID:z4Xjqrso0
スマホアプリでライブ配信アプリがあるけど
外で配信するとしたらPCで自分を映しながら移動ってのは無理だな
スマホ、タブレットならできるけど
ライブ配信サービス自体がPCからの配信に対応してなかったりもするし

しかしまあPCにしかできないことってのが着実に少なくなってきているのが現実
アップルもMacbookにスマホ並みの消費電力のSoCを採用したし
0909ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:44:16.02ID:TxV6+0Jc0
>>906
受動的に情報を扱うという枠のことですよね
0911ニールキック(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:44:45.66ID:+N3XBoZc0
俺も断然PC派だが、PCのみってことはないな。
この2%って、ほとんど職場の話で、かつプライベートはガラケーおじさんなんじゃないのか?
091216文キック(光) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:44:48.02ID:qgoSKChl0
スマホのちっこい画面でエロ動画見てもチンコ弄りにくいわ
0915ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:46:09.88ID:TxV6+0Jc0
>>910
今は、Hello, this is me
0918ときめきメモリアル(空) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:46:29.21ID:OzOJNOut0
画面の大きさは気にならないのかね
最初から携帯端末しか使ったことがないと
その辺のことが分からないってことなのかな
0919男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:46:45.82ID:z4Xjqrso0
>>901
アマゾン・プライムなら鬼滅の刃のアニメを全話スマホで見れる
ギガホーダイみたいなサービスを利用していればプライムビデオの
データ転送がノーカウントだから携帯電話の回線でも見放題
0924ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:48:21.42ID:TxV6+0Jc0
>>917
それを言うなら、
機動じゃない?

それとも、お前様は、
いちいちシャットダウンしたスマートフォンを起動させるのか?
0925メンマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:48:32.65ID:G9VXRd150
>>2
使うというだけなら100%同意。
ただ、PCは持ち歩くのがたいへんなんだよね。
0927男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:50:05.16ID:z4Xjqrso0
>>906
スマホにできてPCにはできない活動ってのもあるよ
SMS受信とかはPCでは普通できない
0928チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:50:28.75ID:uL/XhZ6k0
サクサクの大画面PC使ってるとスマホの情報効率の悪さを実感するから、家じゃあんま使わないなスマホ
0929ダイビングヘッドバット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:50:36.74ID:45kAKQk80
PCの起動が遅いって何年前の使ってんの?
スリープ使えば10秒くらいだろ
0930ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:51:17.56ID:TxV6+0Jc0
>>927
PCの生まれは、スマホとちがって、電話ではないからな
0932男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:51:39.83ID:z4Xjqrso0
スマホの画面が小さいと困ってるならHDMIでスマホの画面をテレビに映し出せるケーブルがあるからそれで解決
0933レインメーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:52:04.22ID:akG0LD560
生活スタイルとITスキルの問題なんだろ
業務やら趣味などでPC点けっぱなしでITスキル高いと圧倒的にPC
PC点けっぱなしでなくITスキル低いとスマホ

PCまわりの環境が充実している場合には圧倒的にPCの方が便利
2chに単に書き込むだけとかシングルタスクだけならスマホでも環境の整ってるPCでもあまり変わらん
0935ナガタロックII(兵庫県) [AT]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:53:04.25ID:TxV6+0Jc0
>>933
スマホこそ、お子様むけ
0938ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:54:04.77ID:GgJAMAQN0
5ちゃんはスマホが便利だからな
PCでわざわざAndroidエミュレータ使ってchmate起動するくらいだしそれでもスマホ版mateと比べると違和感感じる
0939パイルドライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:54:38.42ID:WCZZqFG80
>>917
上でも書いたけどそれ間違い
単にスマホは起動状態でずっと放ってるだけ

SSDを使った今時のPCは電源OFF状態からですら30秒とかで起動するし
スリープからの復帰ならもっと速いよ
逆にスマホでも電源OFF状態から起動したらやっぱり数十秒かかる
0941男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:55:41.92ID:z4Xjqrso0
今のスマホ向けのARMのCPUの性能が一昔前のCore i7を上回る
Appleはintelを見限った
0942タイガードライバー(神奈川県) [MU]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:56:03.18ID:X7FOrWES0
若者がPCを買わないのはk/bが使えないってのもあるから
PCに外付けのフリックタッチパッド付ければ使うんじゃないだろうか
0943ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:57:56.76ID:xRel45ws0
>>941
RISC系とCISC系を同列に語っている時点でオマエが何もわかっていないマヌケだという事がよくわかる
0945男色ドライバー(北海道) [MX]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:58:46.87ID:z4Xjqrso0
大画面でエロ動画やYouTube見たいってだけならスマホもPCも要らない
Apple TVとかFire Stickを使えばネットも動画も大画面テレビで見れる
0946魔神風車固め(東京都) [EU]
垢版 |
2020/11/15(日) 13:00:04.81ID:f27zhnjB0
スマホ自慢は十分読んだから、次スレはスマホで立ててくれやw
0947ナガタロックII(ジパング) [HU]
垢版 |
2020/11/15(日) 13:00:12.85ID:fXLF2CVv0
>>944
まともな大学卒業しようと思ったら
PC使えないと卒業出来ないからな
0950アトミックドロップ(兵庫県) [ES]
垢版 |
2020/11/15(日) 13:02:47.43ID:bx6NQsj60
PC使えないスマホ専が半数以上ということだろ ずいぶんと深刻だな
ケータイだけ使えりゃ満足な人間がそのままスマホにスライドしただけとも言えるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況