植物人間に睡眠薬(マイスリー)を投与してみた → 意識を取り戻し会話できるように ※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
重度の脳障害患者が「睡眠薬」によって、逆に”意識を取り戻す”事例が報告される
『Cortex』の11月号に掲載された論文によれば、重い脳障害によって8年間、無動無言症の状態にあった男性に睡眠薬として知られる
ゾルピデム(総称: マイスリー)を投与した結果、意識が覚醒し、自主的活動が再開されたとのこと。
しかし、いったいなぜ、睡眠薬が障害を負った患者に覚醒を促したのでしょうか?
無動無言症は起きているのに意識が閉ざされている
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/10/c4b891d1266b82cc683769ddc8689050-670x376.png 8年前、20代後半だったリチャード氏はアルコール乱用の病歴があり、ある日喉を詰まらせて酸素不足に陥り、脳に重度の障害を負いました。
結果、リチャード氏は生きてはいましたが、もはや意図的に話すことも、食べることも、トイレにいくこともできなくなってしまったとのこと。
多くの場合、このような状態に陥った患者は同時に深い昏睡状態に陥りますが、彼は違いました。
リチャード氏が陥った状態は医学的に無動無言症と言われており、通常の人間のように眠ったり起きたりするものの、知的・意図的な動作が失われる、
きわめてまれな状態だったのです。
知的・意図的な動作が失われた彼は、車椅子の上で栄養を供給するチューブと排せつ物を誘導するチューブにつながれたまま、回復の兆しが見えず、絶望的な状況でした。
そこでリチャード氏の家族は最後の方法を試すことにしました。
リチャード氏のような無動無言症に陥った人間は、6.7%という僅かな確率ながらも睡眠薬として知られるゾルピデム(マイスリー)を接種することで、
意識を回復させることが知られていました。
そこで彼の主治医は、家族の同意の元、10mgのゾルピデムを投与しました。すると奇跡が起こります。
ゾルピデムを投与されてから僅か20分でリチャード氏は自発的に話し始め、父親に電話したいと告げ、車椅子から立ち上がって歩くようにさえなったのです。
しかし、悲しいことに効果には時間制限がありました。
ゾルピデムは即効性のある睡眠薬である一方で、効果時間が短いことが知られています。
そのためリチャード氏の精神的能力の上昇は一日につき1,2時間が限度であり、ゾルピデムの効果が切れると再び、チューブなしでは生きられない無動無言状態に陥りました。
彼は「睡眠薬が効いている間しか自分を取り戻せなかった」のです。さらに治療が進むにつれて、医師は薬の効果が低下し始めたことに気付きました。
以前と同じ状態に回復するには、より多くのゾルピデムの投与が必要になり、それでいて効き目や持続時間も次第に弱く、短くなっていったのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/10/dcf1df23a160ea315223ddae63158914-670x375.jpg しかしリチャード氏は諦めませんでした。限られた時間を研究者たちが計画した実験に捧げ、意識の回復するメカニズムを解明する道を選んだのです。
結果、非常に重要な事実が明らかになりました。
文字数制限のため続きはソースで
https://nazology.net/archives/71845 不思議
マイスリーって夢遊状態で寝ながら動き回ったりするらしいな
おれはそんなことなかったと思うけど
>>11 マイスリーはみんな奇行するよ
どういう原理か分からんけど
コピペ連投キチガイにも飲ませたら会話できるようになるかも
脳の無駄に動いてる部分を休ませる事で
最低限の活動部位だけ動かすって事か
全集中なんちゃらの呼吸みたいだな
つまりステマ
やっぱり別の次元での睡眠がこっちの世界での覚醒だったんだよ!!
お前らなんでコンクリートの話をしないのかと思ったら
スマイリーじゃなかったのか
>>11 酒と一緒に内服すると起こりやすいで
俺は変な書き込み履歴やスレ建てしてたりしたわ
文字が上下にぶれたり大きく見えたりしたこともある
ゾルピデムでいけるなら、他のベンゾ非ベンゾでも行けるでしょ
マイスリーは導入系の眠剤で入眠に難ありの人が服用する
一時期世話になったし今でも欲しいときはある
>>13 ロヒプノールとかだと無いのにな
もう作ってないけど
動かないしゃべらない人に異常行動を起こさせる副作用でしゃべらせたみたいな
ありとあらゆる国で認められなさそう
夜、マイスリー飲んでから「腹減ったな。でもマイスリー飲んだしお湯沸かしてる間に寝たら火事になるからこのまま寝よう」と考えながら寝る。
↓朝、流し台に空のカップ麺と割り箸。誰が食ったんだよ。てか、俺んちに侵入者か!
>>13 みんなじゃねーよ
たしかにせん妄起こしやすいから、高齢者には使わない方が良い
マイスリーはめちゃくちゃ苦いから、苦味で目が覚めたんやろ
落ち着きの無いキチガイガイジに覚せい剤を投与すると
大人しくなるのと同じメカニズムか
昏睡中の記憶とかは有ったのかな? 久しぶりにソ〜ス全文読みたい記事だな。
>>11 俺も気づいたらファミレス行って飯食ってコンビニでコロッケ買ってたみたいで朝起きたら口にコロッケ詰まってたわ
ヤル気が出ない時にマイスリー飲むと部屋の片付けが捗る
マイスリー飲むと頭ぼーっとして不安がなくなる
眠気は耐えるのみ
つまり覚醒を邪魔してる部分の脳を睡眠薬で眠らせることで意識が取り戻せるということか
まあ意識に関係する脳が生きてる場合でしか使えないのだろうがこれも医療の進歩につながるといいな
小人さんだとしたら1回目の回復と2回目の回復で記憶とか繋がってなかったりしそうな。どうだったんだろ。
レナードの朝だっけか
眠り病の患者が30年ぶりに目覚めるやつ
目覚めた患者が
また悪化して眠りについてしまうのが悲しかったわ(´;ω;`)
>>29 同じ成分のサイレース飲んだ後夜中に大掃除する異常行動が出たわ
>>47 眠らせるんでなく、物理的に排除とか出来ないのかね?>脳の過剰活動部
共産圏なら無茶な治療しそうなんだが‥
4年に1度オリンピックの年、1日だけ起きる奴もいる
最初に睡眠薬使った医者は凄いな
脳の過活動は脳全体で起こってるんかな
>>68 睡眠薬の大量投与で安楽死させようとしたんじゃねーのか?
マイスリー飲む奴は禁酒しろよ
酒のんでマイスリーで異常行動とかクズ以下な行動晒すなよ
睡眠状態を意識のマイナスと定義すれば分かりやすい
植物状態×睡眠てのが
マイナス×マイナスで
結果プラスになるわけだ
睡眠を誘発する
睡眠導入剤はあるけど
睡眠を拒絶するクスリは無いのかな?
ミンミン打破とかああいうのじゃなくて
ずっと寝たきりだったのが突然目覚めて車椅子から立ち上がるのは無理だろ?
事故って3カ月寝たきりだったけど3カ月目に歩こうとしたら無理だったぞ
>>53 あー、止めるとき気を付けてな
米国で禁止されているように離脱が酷い
体重100kg以上で血液その他以上無しならわからんけど
マイスリーは酒と組み合わせるとろくでもない
過去のチャットのログを友人が保存してて今でも笑ってる
>>11 ロフトで寝て、ロフトで目が覚めたのにテーブルに食い終わったプリンが置いてあった
一人暮らしだったのに
>>81 米国で禁止なのは無味無臭無色のためレイプドラッグとして使われるからでなかったか
>>67 周期的に起きるのかはともかく、ガチで何年も病院内で寝続けて、時々起きる人いるよ
>>1 昔は睡眠薬ないと眠れなかった、ありとあらゆる睡眠薬を出してもらっていたが一番好きだったのがマイスリーだw
>>13 なんともなかったよ
飲んですぐ寝たらたいていの薬は
問題ないと思う
ハルシオン飲んでた時は昨日何やってたか思い出せなくなった
マイスリー飲んでた時は、夜中夢遊状態で車運転してた(ガードレールに車こすった衝撃で目が冷めた)
あー、このスレを見た小説家は
これをネタに安っぽいお涙頂戴の小説を書き
ドラマ化、映画化の流れだわ
>>60 回転速度が違って噛み合わないみたいな話で要らないわけじゃないだろ
みんなそんなによく効くんだな
マイスリー飲んでも眠れやしない…
そういやマイスリー飲んでたとき夢遊病みたいなことしてたわ
>>87 加えてオーバードーズして著名人が幻覚みて自死してる
ってのもある
>>85 覚醒剤って落ちる系じゃないんだ?
どんな感じなんだろう…
脳が活発に動いてる時に無言無動になるってのが不思議だな
毎日飲むように依存してる奴って
単に気持ちよく楽になりたいからだろ
たまにでいいんだよ
昔リフレックス処方してもらった時起きたら24時間経っててドン引きした
>>104 酒と一緒に飲んだろ?
俺もホテルの部屋から勝手に出ちゃってオートロック掛かって部屋に入れなくなった
>>11 ホテイの焼き鳥缶を温めて放置したらしい
翌朝お湯のない鍋と蓋があいて空になった缶詰と天井や壁に飛び散った焼き鳥だったはずのナニかを発見した時の衝撃といったら…
ほら、こないだ持続注入できるベンゾ系の麻酔薬でたでしょ
アネレムとかいうの
あれ常に投与してればいいんじゃないかな
うちにハルシオンが大量にあるけど、
悪夢見るからいまいち使い道がない
マイスリーは昔飲んでみたが、寝れるがスッキリ起きれなくて即変えたな。
>>118 苦さが口内に涌き出てくると効いているな〜って安心してよく眠れた記憶
初めて飲んだとき驚いたなあ
押し入れからセーラー服着たオバハン出てきよってなあ 幽霊の正体はこれかって
そういえば夜中のうちにチャーハン作った形跡があったわ w
>ただ代償としてリチャード氏に対するゾルピデムの効果は大きく失われ、
現在では効果を発揮するために、2~3週間の断薬期間を要するようになってしましました。
完全に元に戻るとかじゃなくて良かった…
最近、かかりつけの医者がマイスリーの量を半分に減らしてみない?って聞いてくるんだけれど副作用のせい?
「なんで起こしたんだー!」って言って急に歳とって老衰で死ぬんでしょ?
マイスリーの夢遊病経験者の人の書き込みがいくつがあるけどなんで食い物関係ばっかなんだろうね
本能が出るってことなのか
アル中に酒飲ませるとシャキッとなるよね、一時的に。
ゾルピデムと書いてあるのに商品名をスレタイにするのはステマ
今は睡眠薬飲んでないけど、こういうスレを見るとまた飲みたくなってくる
依存性があるんかもな
ちな浣腸も依存性あるから気をつけよう
山に生えている植物に与えるとトーチャーみたいになって攻撃してくる??
これ閉じ込め症候群だろ
この世界で1番なりたくない病
時点でALS
リチャード氏が陥った状態は医学的に無動無言症と言われており、通常の人間のように眠ったり起きたりするものの、知的・意図的な動作が失われる、
きわめてまれな状態だったのです。
リチャード氏のような無動無言症に陥った人間は、6.7%という僅かな確率ながらも睡眠薬として知られるゾルピデム(マイスリー)を接種することで、
意識を回復させることが知られていました。
驚くべき話でもないじゃないかこれは
マイスリーが効かなくなったから今夜からベルソムラ20に変えるタイミングでこのスレ
ゾルピデムだけで起こるのが不思議だな
耐性ができても他の薬を使わなかったんだから多分そうなんだろうが
こんなもんで効くんなら、カフェイン静注すりゃ良いんじゃね?
>>11 マイスリーはまじでやばい
やらかし黒歴史製造薬といっても過言ではない
>>164 悪夢の連続だぞ
オレは悪夢を見るためにベルソムラ飲んでる
20mg×2+酒でどうぞ
>>11 夢遊状態じゃない
起きてるけどボーっとしてかつハイになる
その間の記憶が残らないから後から分からないだけで
>>156 無理だね。関節も筋肉も硬くなってるし委縮している。バランスもとれない。
マイスリーでこうなるらしい。
2012年9月2日、日曜日の正午過ぎ、東京都目黒区の高級住宅街の豪邸に住む会社社長(当時46歳)が3階の自室から1階の居間に降りると、変わり果てた当時5歳の息子の姿がありました。目と口をガムテープでふさがれ、ビニール紐で身体が縛り上げられ、さらに家庭用ゴミ袋を二重に被せられガムテープで密閉されていたのです。
この無惨な殺人事件の犯人は、なんと実の母親(当時42歳)でした。これだけを聞くと、母親に化けた鬼畜が犯した断じて許すことのできない児童虐待か、と思いますが、事実はまったくそうではありませんでした。
ベルソムラなんて年寄りも飲んでるんだぞ
そんな効かねーぞたぶん
>>77 これ
中学のとき事故で寝たきりだったが
2週間ぶりに立とうとしたら
手すりがないと立てなかったわ
>>37 マイスリーは苦くなくない?
アモバンとかルネスタは超苦いけど
睡眠導入剤は何種類か試したことあるがやたら悪夢を見るやつあるよね
せっかく眠れても…
スマイリーってマクドナルドでありそうだよね、サンデーとかあったけどw
エチゾラム2mgとブロチゾラム0.5mg飲んでも徹夜できる、昼寝してなくてもね。
6.7%じゃ奇跡じゃねーだろ。
麻雀でホンイツの確率が6.3%だが、
ホンイツで上がっても奇跡とか誰も言わない。
起きたら枕元にビールとウイスキーがあった。早く抜けられてよかった
>>182 入眠効弱くくなるよ
睡眠維持効果は得られるけど
ただ効かないかもと思って飲むと不思議と効かなくなってくるから、精神科系の薬は効くと思い込むのが良い(マジ)
マイスリー飲んでる時は夜な夜な冷蔵庫のもん片っ端から食べてたし、日中眠くて動けないからぶくぶく太ったわ
いまはベルソムラに変えて異常行動もなくなったし日中の眠気も減って動けるようになったから痩せてきた
マイスリーは寝入りはいいけど続けない方がいいな
眠れることの代償がでかすぎる
不眠のときいろいろ睡眠薬出してもらって飲んだけど、眠くなるけど眠れないのは一緒でかえって辛かった
今もよく眠れないし4時間くらいで目が覚めちまう
もっと一瞬で電源抜くみたいに次の朝までころっと眠れるのがあればいいのに
睡眠障害で気絶してたから
睡眠薬でぐっすり寝て意識を
取り戻した
マイナスにマイナスをかけたらプラスになる!みたいな?
昔似たような記事を読んだことがあるんだけど詳細を思い出せない
昏睡状態か脳死状態の患者に歯の治療が必要になったかなんかで
麻酔を打ったら覚醒したとかそんな話だったような
>>41 落ち着くんじゃなくて、それまで散漫だった考えがまとまりやすくなって、するべきことに集中出来るってことらしい
どんだけこの種の薬がやべえか教えてやる
夜辛いよな
んで飲むよな
眠気が来るの待って椅子にジっと座ってる
フと目の前を見たらカップ麺の食い終わったのとかポテチのカスとか色々出現してんだ
床見たらワインの瓶と割れたグラスが転がってる
カーテンのレースにそのワインの染みと思われる赤黒い染みが飛び散ってる
何が起きたのか訳分かんねえ
時計見たら午前2時とか変な時刻になってる
>>75 いやその理屈はおかしい
マイナス引くマイナスである可能性も十二分に
睡眠薬には頼ってないけど睡眠浅いんだよな
なんかいい解決法無いもんか
昔飲んでたけど、朝起きたら、覚えてないうちに、料理した痕跡があったり、mixiに恥ずかしいポエム書いたりしてたわ。
マイスリー飲み始めたころ明晰夢で頭おかしくなりそうだったわ
寝てたら急に家に人が入ってきたと思ったら夢という
>>202 あるある
変なメールとかしてないか朝起きたら送信履歴をチェックするわ
ワンカップ飲んだらシャキッとするおっさんみたいなもんかな
なんでみんなマイスリーとやらを当たり前のように知ってるんだ
全然わからないよ
アンデット系に逆の効果出るみたいな感じかな
凄いね
高血圧の薬を貰ってる医師に、夜に寝つけ難いと言ったらマイスリー5mgを処方してくれた。
其の医師が突然休業しちゃって行方不明、何時もの薬局に相談したら処方箋無しで高血圧の薬をくれて医師も紹介してくれた。
所がマイスリーだけは、処方箋無しでは絶対にお出しできないんですよと言われたわ。
ヤバイ薬なんだな?と思って、以来寝酒を飲んで寝て居ますよw
脳の過活動が原因ならもう一回酸欠状態になったら治るんじゃね
今まで歩いてなかったのに急に歩き出すとか嘘くせー
筋肉落ちてるしフラッフラだろ普通
もしかしてこの世界こそ夢の中なんじゃね?マトリックス的な
マヒの人に逆にしびれ系の毒入れたら
動いたっていうのも前に聞いたな
>しかし、いったいなぜ、睡眠薬が障害を負った患者に覚醒を促したのでしょうか?
むしろ何を何故試した?
お前らのLANケーブルを抜いたら働くようになる的な?
マイスリーが効かなくなったけど飲んだ後にラーメンやらうどんやら欲求の赴くままに食べると気を失うように効いた
そのまま続けていたら健康診断で悪い結果が出るのが当たり前で、ぬるい改善措置として試しに永谷園のお吸い物で試してみたらやっぱり気を失うように効いた
次にぬるいお湯を飲んでみたらこれも効いた
今はマイスリーを飲んだ後にぬるいお湯を寝る前に飲んでる
マイスリー飲んでる方にはODを進める
ODと言ってもオーバードーズじゃなく
口内崩壊錠の事
甘くてうまい
マイスリー愛好家の間ではこびとちゃんと呼ばれている
いつの間にかこびとちゃんが何か作業を終えている
10mgで1時間で切れるなら、240mg与えれば24時間正常に戻るじゃん
俺って天才だな!
>>2 俺が号泣した映画はレナードの朝と哀しい気分でジョークのみ
マイナスにマイナスをかけたらプラスになった
みたいな感じ?
>>25 なったことないけど、常用したら違うんかの。
>>11 俺は起きたら女が隣にいたことがある
今の嫁
>>233 脳味噌の機能がマイナスになって止まってると思ったら
めっちプラスになってオーバーフローしてたのでマイナスにする薬与えたら普通になった
>>13 みんな奇行起こすなら承認されるわけないだろ
マイスリー程度で奇行起こしてたら夜間の病棟はウォーキングデッドだわ
マイスリーというかベンゾジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系の薬は、依存性が高い上に耐性も付きやすく、日本以外では使わないか使っても短期間(2〜4週間)で、
いかに日本の臨床の精神科医や内科医が最新の薬事情を学んでないか
という話をしようとしたら、なんだこの結果は?
日本以外でも活躍しそうな薬にランクアップしてやんの
>>31 ベンゾ系を抗不安薬としてつかうと、最後に統失になる理由かもな
>>41 ADHDにコンサータな
ガイジいうな、こんちくしょう
400名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 21:37:17.78ID:z8HWsK0+
三宅雪子さん(54) 死没 : 2020年1月2日(木)死因 : 入水
木村花さん (22) 死没:2020年5月23日(土) 死因:硫化水素
鷹野日南さん (20) 死没:2020年7月10日(金) 死因:飛び降り
三浦春馬さん (30) 死没:2020年7月18日(土) 死因:首吊り
濱崎麻莉亜さん (23) 死没:2020年8月26日(水) 死因:薬物中毒
芦名星さん (36) 死没:2020年9月14日(月) 死因:首吊り
藤木孝さん (80) 死没:2020年9月20日 (日) 死因:不明 (自殺)
竹内結子さん (40) 死没:2020年9月27日(日) 死因:首吊り
関根拓さん (39) 死没:2020年9月28日(月) 死因:不明 (自殺)
月乃のあさん(18)死没 : 2020年9月30日(水)死因 : 飛び降り
津野米咲さん(29)死没:2020年10月18(日)死因 : 不明(自殺)
>>171 そういう薬を飲んでないけどなぜか最近、かわいいおねーちゃんとセクロスする夢を見るんだが
>>71 ベンゾ系の睡眠薬はオーバードーズしても死なないのがメリット
サスペンスモノとかで睡眠薬多量摂取して死んでるけど、あれは昔の話
タスクマネージャーで異常なプログラムを停止している感じだな。
脳内DDos攻撃を食らってダウンしたような状態か?
若いころレナードの朝観て泣いたけど
内容とかもうすっかり忘れた今観ても泣けるんだろうか…
>>209 不眠症の第一選択薬として日本では精神科医だけでなく、内科医もホイホイ出す薬だから
ヤケクソだなwwwwまあそんなもんだろ発見なんて人間は間違いだらけからの偶然の産物の方があると思う大発見は
>そのためリチャード氏の精神的能力の上昇は一日につき1,2時間が限度であり
何この厨2設定
マイスリー全然効かなくなったのでハルシオンにしたがそれも効かなくなりつつある
>>212 高血圧の薬もそれヤバい橋を渡っているから。
期限切れの廃棄か何かを渡したか、廃棄処理扱いにしたんでしょ。
処方箋なしで渡したとか公にバレたら、その薬局は終わりよ。
>>25 病んでたときにウイスキーでマイスリー流し込んで出勤してた
出勤した記憶とかメール送った記憶すべて無くしてたな
>>57 寝つき悪いので、マイスリーとサイレース半錠づつ処方してもらってる。
あと、デエビゴと皮膚のかゆみ押さえるのかねてのポララミン。
30分ぐらいすると、ボーとする間なく突然のように落ちる(睡眠)、対戦ゲームしてるときたまには迷惑メールかけてる
>>257 マイスリーとサイレースを交互に試すのがいいような。
今は半錠つづつ
マイスリー服用して10年近くになるな
効果の低下は実感してるが寝入るのに丁度いいから愛飲してる
そもそもなんで、寝たきりの植物人間に
睡眠薬を投与しようと思ったのか。
というか全ての準備を終わらせて寝るだけの状態にしてから眠剤飲めよ
眠剤飲んだらすぐに布団に入れ。
そうすれば奇行なんかしなくなるぞ
>>225 めっちゃ分かる
食後辺りに飲むとすぐ落ちる
今ではお供のアイスと共に飲んでる
1日2時間だけ最強になれるけど残りの時間は眠ってしまう
映画とかでありそう
>>11 夜中の3時に友達にやけにハイテンションなメール送ったりAmazonで大して興味ない雑誌類を5000円分買ってたり姉を叩き起こして「明日はパスタ食べたい」と言ったり一人で大声で「チャンピオン」のラストの「ライラライラライラライ♪」の部分をエンドレスで歌ってたり色々やらかした
今は慣れたからないがあの不思議さをもう一度味わいたい禁断の欲望に駆られる時がある
アルツハイマーやパーキンソンやALSにも飲ませてみたら効くかも
>>31 俺もそのパターンで、朝起きたら卵かけご飯食ったあとがあったわ
マイスリー怖かったよ
眠くなるどころか覚醒して性欲やばくなるし尼で記憶にない買い物したりするから飲むの止めた
実際苦しんでる人がいるからこういう言い方はよくないんだけども
でも面白い話だな
てんかんとはどう違ってくるんだろ
CPU負荷が100%になっててアプリが動かせない状態か
10rを飲んで1時間ほど経つけど5ちゃんやってるw
これさ
日本で脳死と勝手に判断して臓器取り出したりしてる事例の中にこういう症例の人いたんじゃないの?
麻酔掛けてやってんのかね?
大麻吸うとアルツハイマ−の人の身体の震えが止まり
普通に話せるようになったりするんだよな(´・ω・`)
それと似てるのかな
>>280 人間が
睡眠薬って便宜的に名付けているだけで、実際には、神経にそのような作用をもたらす
つまりスイッチのオンオフをしてると考えた時に、そもそもオフの場合はオンになる
ということならば、フラグ処理の問題じゃないかね
マイスリーやばいよな
気づいたら知らないおっさんと知らない山でテントの中だった
とりあえずおっさんが作ってくれたスープ飲んでおっさんに家まで送ってもらった
8年間も植物状態だった人が目覚めてすぐに立ち上がったりできるのかな?筋肉が衰えてるからリハビリが必要なんじゃ
>>11 >>13 自分の場合、寝る間際の記憶があいまいになったりした
普段働いてる自律神経が弱まるのかな?
でも朝台所見て「あれ?カップラ食ったっけ?」って思い返すと、きちんと
「あーそういえばそうだったわ」って記憶は残ってる
記憶をしまった引き出しを忘れて一瞬空白ができるかんじ
>>288 あれはスープじゃなくクラムチャウダーだったよ
丁度今、ベルソムラとマイスリー飲んだわ
確かにマイスリーが聞き出すと、無性に何か食いたくなるよな
昨日は、ポテコ食いだしたのは覚えてたけど、いつの間にか失神した様にベットで寝てた。
なんかこのスレ読んでる限りマイスリーって危なっかしいのな
かといって何か他の選択肢はあんの?
医者はすぐマイスリー出すよな?
>>288 冗談に聞こえない
自分も飲んでラリった事あるからな
みんなマイスリーでやらかしてるんだなw
自分だけじゃなかった
うっすらと奇行している感覚はあったわ
>>295 個人差があるからな
良い眠りに就ける人もいれば、確かに夢遊病みたいになっちゃう人もいるし
まったく効かない人だっている
けどまあ導入剤なんかたくさん出てるし自分に合うのをゆっくり探していけばいいんだよ
>>2 予告だけ見て寝たきり病人が回復するお涙頂戴な単純映画だろって高を括り10数年後初めて見て超土下座ごめんなさいした
ついでにロレンツォのオイルにも土下座した
面白いなぁ。。
最初に薬を試した医師は、なんで起きない人間に睡眠薬を使おうと思ったんだろうか?
>>2 監督女の人で最近亡くなったがこれで女性初のアカデミー監督賞とってもよかったと思うわ
作品賞はノミネートされたが監督賞はされてもいない
ハートロッカーとかエセドキュメンタリーみたいなくそ映画で取っちゃうとかアカデミー賞の黒歴史
>>295 デエビゴなら依存耐性できにくいし眠くなる。その前にベルソムラは効かないことが多かった
>>295 情動中枢に選択的に作用して筋弛緩作用が少ないから、肉体的な害は少ない薬だよ
飲んだ後に安静にしてないと夢遊症状がでるだけ
マイスリ〜?服んでの奇行報告、飯喰って暴れるのが多いみたいだけど
今だとPC使って無茶されるとこわいね‥‥
一応世界に繋がってる箱だし、やらかしのダメ〜ジ壮絶にデカくなりそう
あと通販で嫌なモノ買われたりとか
>>2 ニュー速は時々学のあるやつがいるから油断ならん
>>273,277
やっぱ買い物(通販)とかしちゃうのか‥‥
心神喪失状態だったから、ってキャンセル可能なんかなぁ‥
>>2 高学歴『レナードの朝』
低学歴『異世界おじさん』
過去に戻って
>>3で異世界おじさんってレスしたい
パソコンのエラー状態を電源オフにして治すようなもんだと思う
本当に脳死したら無理だと思うが
脳の障害で単に体を動かせなかっただけということは
一見植物状態の中でも周りが何話してたのとか
覚えられてるということなのか?それはそれで辛かったろうな
>>2 これアメリカン航空の国際線の中で観た
原題が「Awakenings」って映画だった
本当に感動した
奇行というほどではないがマイスリー飲んでテンション高くなったことはあるな
>>261 その中で最も催眠効果が高いのはポララミン
マイスリーって、すぐに寝落ちする時と
ヤル気がみなぎる…真逆の作用することがある
何なの、この薬
>>259 カリジノゲナーゼとかなら要処方薬じゃないぞ
不勉強で強めの言葉使ってるとホリエみたいになるぞ
アメリカのドキュメンタリーでやってたなぁ。
この薬か覚えてないけど交通事故で寝たきりになった息子の真夜中の介助にうんざり
した母親が息子に自分の睡眠薬を飲ませたら、意識を取り戻したって。
マイスリー飲んだら15分後には落ちて6時間目が覚めないから、逆算して飲むようにしてる。
でないと朝、遅刻するから。
誰かも書いてたけど、夢を見なくて一瞬で朝になるので寝た感じがない。
なので最近は飲んでないなぁ
飲まないとたっぷりの夢を見て3時間おきに目覚めるけど。
>>330 こんな薬、出す医者はほとんどいないだろw
一般的なCaブロッカー、ACE/ARB阻害薬から例を持ってきてよ
>>22 その話、大正製薬あたりに売り込んで来いよ
俺も週末マイスリー飲んで酒飲んで寝たら、朝部屋がピカピカに掃除されてた。
>>336 かなり脚色あるだろ
人体実験で危険すぎる
量を投与したんだし
ピコーン!つまりハゲに育毛剤をかけるのではなく
脱毛剤を濡れば!?
なぜか、世にも奇妙な物語のパラダイスガムを思い出した
>車椅子から立ち上がって歩くようにさえなったのです。
今までずっと車椅子に座りっぱなしだったのにいきなり歩けるわけないだろ
たまにマイスリー飲むと馬鹿みたいに効く
でも常用するとだんだん効かなくなってったわ
>>225 昨晩、紅茶で試したが気持ちよくなって
寝てしまった この方法はいいね
初めてマイスリーどベルソムラ併用したけどなかなか効くね
30分くらいで自然に近い感じで入眠できた嬉しい
イフリートにファイア放つと回復するよね
最初、アンデッドに聖水かけるとって書こうとしたけど意図しない誤解を生むのでやめた
>>350 スレ読めよ
飲んでる奴いっぱいいるぞ
覚醒してるかどうかは謎だけど
動物の起きて目覚めている状態ってどういうものなんか考えさせられるわ
別の状態も有るってことね
用法用量正しく飲んでりゃ一番いい薬
ただ調子乗ってODすると悪さする小人が出てくる
夏場の蒸し暑い夜は濃い目のアイスコーヒーを飲むと、喉の乾きが止まりぐっすり眠れます。
え?じゃあネトウヨに投与したら覚醒してくれるの?(´・ω・`)
意識は本当に無かったのか聞いてみたのかね
よく意識はあったみたいな地獄みたいな話を聞くじゃん
>>360 正に死ぬより辛いだろうな
殺してくれって祈る状態
想像しただけ恐ろしくて、気が狂いそう
これなら強いベンゾ系でやりゃ良くねハルシオンとサイレース併用とか(´・ω・`)
ロヒの方がマシだよ
ベンゾ系は酒と併用しようが別におかしくはならない
実際「アルジャーノンに花束を」と「レナードの朝」は構造が一緒だよね
>>364 ホントだ!(`・ω・´)どっちも13文字のタイトル!
ゾルピ飲んでしばらくするとPCの画面とか変に見えるようになる
ハルシオンとユーロジンを酒で流し込んでも
寝つけない。俺の病状は悪いのか?
ハルシオンとリボリトールを長い間に飲み続づけて断薬したら、ベンゾ系の想像を絶する禁断症状に苦しんだわ
もう二度とベンゾジアゼピン系の薬は飲まない
たぶんこの人の無動無言は低酸素脳症のようなものじゃなくて異常物質が脳の活動を抑制してる。で、その物質とマイスリーの作用部位が同じ。マイスリーを投与することで異常物質の占拠割合が下がる。異常物質よりマイスリーの方が活動抑制効果が弱いから相対的に覚醒した様に見える。
>>1 ソース読まずに言うぞ
なんだよ、そんな例でも※イケメンに限るのかよ…
8年間寝たきりだった奴がいきなり立ち上がるとかあんのか
枯れ枝みたいな足になってそうだが
>>3 コロナに罹ってみるのも悪くないかもしれんぞ
溶解ニンゲンのオマエらに
美しくなる薬を与えると。。。。
→ 汚らしいコドオジ誕生!
目は開いているが意識は無いと思われていた人に医者がボールを投げてみたらサッと受け取るやつ
ちょっと行動力を取り戻してみたいとオモオモオモモモオモイマース!
頭が逝かれた奴に、逝かれる薬を投与したらまともになるのか?
レナードの朝怖いよな
どんどん薬の量が増えていくシーン
>>11>>1
10年前、一度、高血圧で寝られない事があるから、そういう時に寝られるようにと軽い気持ちで相談したら初めての睡眠薬でマイスリーを処方されたが、マイスリーはヤバかった。
飲むと10分位で頭がクラクラしてきて立つ事が出来なくなって、まだベッドに入ってなかったからベッドに行こうとしたんだが、歩くことすら出来ず、頑張ったが倒れるようにして意識が遠のいていった
そのうち何回か飲んで馴れてきたのか、夜中に仕事場の同僚女性に電話して一時間程、いきなり強引に口説いてしまったようだ
この事があって以来、ヤバいと思って服用を中止した
医師に話したらハルシオンに変わった
結局、ハルシオンも1錠だけ飲んで飲むのをやめてとってある。
やっぱりマイスリーって最初しか効かないし耐性すぐついちゃうよな
有効成分だけ特定出来ないのかね
>>111 疲労感が無くなる
寝なくても動けるようになる
頭のモヤが取れてスッキリクリアな状態になる
ヒロポンはそんなキャッチフレーズだったやね
>>391 グレイズアナトミー で申し訳ないが脳外科患者が術後目が覚めるはずなのに昏睡状態で試しに眠剤投与して起きる話があったな
一応実際にあった話とか医師に指導してもらって話作ってたような
>>111 「“覚醒”剤」って名前から何か考えなかったのか?w
>>54
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン よー解らんが アルコールやらカフェインとかニコチンの同時摂取がいいと思う。
>>2 その速さでそれが出てくるのはほんますごい。あれ良い映画だよなぁ。色々断捨離したけどこのDVDは持ってるわ。
レナードの朝みたいに残酷なことにならなきゃいいけど
レナードの朝か
あれパーキンソン病な人はほとんどがああいう経過辿ってくよ
精神症状やばい
脳死状態からの臓器摘出はちょっと止めてた方がいいんじゃね
>結果、非常に重要な事実が明らかになりました。
だれか3行で頼む
実はカタトニアでベンゾジアゼピンが効いたんじゃないの?
ベルソムラはマジで変な夢見るよな
早く続きが見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています