X



小中学校で生徒におしゃれや髪染めが禁止されるのは何故なのか そっちに夢中で勉強しなくなるから?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マストくん(栃木県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:25.62ID:EamF5k0R0●?PLT(22000)

革命家として有名な小学生のゆたぼん君(11歳)が、金髪にして登校したところ、先生に「その髪型で来ないで」と言われブチギレ激怒。

自身の公式YouTubeチャンネルで怒りをぶちまけ、多くの人たちから賛否両論の声が出ている。

・ゆたぼん君はカッコイイしルックスもイケメン
ゆたぼん君はカリスマ美容師として有名な「オーシャントーキョーハラジュク」の三科光平さんにヘアカットしてもらい、金髪にしてもらったという。

ゆたぼん君も「かっこいい金髪」と自負しており、確かにカッコイイし、ルックスもイケメンだ。

・給食を食べるために金髪で学校に行った
金髪にしてもらい、クールなイケメンになったゆたぼん君は、給食を食べるために学校に行ったという。

すると先生に呼び出され「その髪型では来ないでください」と注意を受けたという。以下は、先生に言われた言葉である。

・ゆたぼん君が先生に言われた言葉
「その髪型では来ないでください」
「金髪かっこいいけど、その髪型で学校に来てほしくない」
「そのまま金髪にしてるんだったらもう学校に来ないでください」
「修学旅行もこのままじゃ行けない」

(以下略)

https://buzz-plus.com/article/2020/10/17/yutabon-channel-blonde-news/

関連
【衝撃】小学生ユーチューバーが髪型変えたら先生に学校来るなと言われ激怒「俺ロボットじゃない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602947381/
0285はずれ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:22.91ID:CgR1On3W0
一つ例外を認めると別の事もやっていいだろうって輩が出てくるから勉強に関係ない事はやらないよう線引きしてるだけだろ
0287愛ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:39.68ID:S2BKxzhi0
>>270
ありがとggってみた
親父が動いたのかもな
学校へ通う生活に戻れてよかった
0288パスカル(空) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:46.55ID:NhL09kL00
>>217
そうだね
よしおまえやれ
0289↓この人痴漢で(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:49.26ID:y9DBWFdq0
別に学校としては勉強さえしてくれたら髪色や服装、持ち物だって何だっていいんだよ!
何で変化禁止!初期段階重視してるかわかんないの?
金の格差が出てくるからなんだよ
茶髪容認したら?髪の細かい色味も容認することになる、自分で染めてる奴がダサくなり
ちゃんと店で染めるのがデフォになる
出来ない人は?人権無くすの?保護者が色々言ってくるよ、きっと
美容院で染めるの禁止にしてくださいって。
その後のめんどくささ想像したら、そもそも全部禁止にしてた方がずっと楽
だって学校には今段階で面倒臭い揉め事てんこもりなんだから。
これ以上仕事増やすなよ
0290ニッセンレンジャー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:13.43ID:9lOKnWXl0
考えてみてほしい、例えば校長先生が茶髪にピアス、
肩パットにトゲと言った格好だったら勉強する気も失せるだろう
生徒児童でも同じで落ち着きのない学校になってしまう
0291カーネル・サンダース(茸) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:33.01ID:TE+Lj5s10
問題なのはなにより染色液の体の影響だろ成長期だからな悪いかはわからんが体に良くないのは確実だし
0292さくらとっとちゃん(京都府) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:49.41ID:FuaaB66I0
統計的に義務教育期間中に髪染めてる奴は勉強、学校生活に付いていけずドロップアウトする可能性が高くなるからだろうけどね
現にゆたぼん本人がそれ証明してるし
0293ミニミニマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:58.07ID:eeFe0lt10
アベだのスガだのアソーだのがマリスミゼルみたいな髪と化粧をして来たら、連日連夜のバッシングショーだろ
小学校はお勉強だけしに行く場所じゃないんだぜ
0294Qoo(長野県) [PL]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:49.89ID:4Xpci+y/0
         |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0295ドギー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:04.74ID:pP4RkQgE0
若い頃の髪染めは髪を痛めるから勧めない
特に小学生のガキってことは髪の手入れもまともに出来ないでしょ
0297パルシェっ娘(東京都) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:34.91ID:Y2D1dN+f0
反抗的だと組織で使えないから、そんな奴を炙り出すためだ
ほら、反抗的だったろ?
0298キューピー(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:52.78ID:XyRcHCiz0
ダメなもんはダメがわからない奴は病気
0300バザールでござーる(庭) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:04.39ID:pRSgN2or0
マスクがカッコ悪かったらつけなくていいんですか?
0301バザールでござーる(庭) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:04.39ID:pRSgN2or0
マスクがカッコ悪かったらつけなくていいんですか?
0302ウッドくん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:08.16ID:GD4TCOR70
あんなほとんど制限にもならんルールも守れないようじゃこの先社会に出てやっていけないだろ

他の子が普通にできてることが出来ないってソレ発達障害だぞ
0303ピアッキー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:45.30ID:CdhgMeyO0
>>298
これに尽きる。不治の病なので社会に不必要
0305ほっくー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:44.70ID:11vFY0Ir0
ルールを守れないなら、受け入れてくれるとこ探せばいいだけだろ、こいつは自由を求めているのではなく甘えてるだけ
自由と甘えを間違えてる
0306和歌ちゃん(北海道) [CH]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:05.15ID:ZM6I7SBh0
こんな程度のルールも守れないやつは組織に必要ないって話だろ
0308あどかちゃん(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:58.49ID:6d6vXmgU0
たった1人の小学生の髪のことでここまで盛り上がる日本は今日も平和ダナー...
0310MiMi-ON(コロン諸島) [CH]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:13.59ID:lu471qNZO
禿げるからだよ
0313だっちくん(東京都) [PL]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:59.09ID:q056MrNp0
自分の子供の頃は好きに染めてる子いたけどな
アニメキャラのファンだとかで本人のブームが去るまで染めてた
ほっといたらやめるんじゃね
0315エコンくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:03.23ID:YJaoMGie0
それが日本だから、文句があるならインターナショナルスクールか海外の学校行くしかないね
0316お父さん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:12.13ID:+Y3Hj/xp0
>>1
一般的にはそういうのは自分で稼ぐようになってから、なんじゃないの?
コイツの場合はYouTubeで稼いでるのかもしれないけど
0319ペプシマン(石川県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:31.85ID:Tw37VpEZ0
人類が仮に少子高齢化で滅ぶならその原因は、未成年のセックスを規制したから
0321やまじちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:24:05.57ID:22HZp3tG0
>>315
さすがにインターの小学校も、地毛を染めることは許さないよ
中学以降は学校に依るかも
海外の現地校も同じじゃないかな
0322マストくん(栃木県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:25:22.59ID:EamF5k0R0
>>262
就職に最も近い大学生は自由なのに?
0323じゅうじゅう(岡山県) [KR]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:05.92ID:ZpUM8CjY0
悪い奴は髪染めるような娘を狙うのさ
0324チーズくん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:24.27ID:ATAPa+sm0
>>36
これいう奴いるけどさ、このルールにそもそも疑問を持つ必要なくない? 
服装の乱れ、自由だろとか言い出すとマジで一瞬で学級崩壊起きるからな
馬鹿には理解できんだろうが
0325陸上選手(千葉県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:35.04ID:e8IUU9jV0
学校のルールさえ守れん奴が社会に出ると即弾かれるぞ
本当はそういうのを教えるのは親の仕事なのに馬鹿親は子どもの自由だのなんだのと叫ぶから手に負えない
0326なえポックル(長野県) [BR]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:57.48ID:aY44jpHj0
お洒落や染髪には何も言わない代わりに勉強にはすごいうるさい学校があったら…
それでも文句言う奴らは文句言うんだろうな
0328やいちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:27.02ID:QCvMiB5C0
学校の規則にはいちゃもんつけて逆らうくせに、ツベの規約に噛みつかないのはなんでなの?
0330PAO(福島県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:33:33.65ID:lVMKAARW0
子供作るから
0333ルミ姉(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:56.39ID:r928/rkL0
どういう反応が返ってくるか分かってて堀江みたいな事してるんだろ
嫌なガキだわ
0334PAO(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:56.87ID:p7ZvjUma0
普段から来ねぇ奴が給食や修学旅行だけ来んなっつー話ですわ
0337こうふくろうず(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:22.31ID:cb/T2svD0
金髪にしなくても学校に来れるだろ
金髪にしなくちゃ来れないんだったら仕方無い。心の病気だろ
0338ひょこたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:01.41ID:WoGunp6f0
教育的に望ましい学生像に沿わず、学習指導要領の目標達成できないから
保護者から評価が下がり、不良だらけになるから
0342マカプゥ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:04.87ID:XxLIRboi0
そのうちコイツも学校に通って
成績不良者として肩身狭く生きていくのかな
0345マストくん(栃木県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:26.21ID:EamF5k0R0
>>327
だからその時だけ自主的に黒にするわけだろ
小中学校のうちから規制する理由はなんだ、就職じゃないのはあきらかだろ
0346みのりちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:09.77ID:SjH8TbO90
物事を俯瞰でみて優先順位づけすることを習慣化させるのが義務教育では大事なのではないだろうか。
おしゃれや髪染めが悪いと言うのではなくそんな局地的な刹那的なものにとらわれてる場合ではない。
0347マストくん(栃木県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:34.05ID:EamF5k0R0
>>329
酒煙草は成長に良くないという理由がはっきりしてる
ギャンブルも子供のうちは自制が効かないという理由がある(大人でも自制きいてないやつはたくさんいるけど)
髪染めはなんだ?認めると自制がきかなくなるの?
0349パピラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:30.07ID:0lY0hF7v0
小中学生で染めてる奴らはたいてい家庭環境に問題ありってレッテルを貼られる
0351エコピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:47.65ID:SkAS8naF0
>>338
俺は今学校用務員の職についてるけど
生徒の保護者って、ほんとよく見てる
下っ端である用務の仕事までよく見てるんだよ
学校は保護者の意見を気にしまくるから

今って全国の学校の評価ができる総合サイト(転職会議みたいな)
みたいなのがあって、そこに保護者も生徒も
いい面も悪い面も匿名で投稿されてるんだわな
0352おたすけ血っ太(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:12.34ID:5cHxYy+U0
美容学校に行きなよ
0354せんたくやくん(東京都) [FI]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:32.01ID:RZvjq9Uw0
>>3
結局男女ともモテを極めると日本人には黒髪が一番だと覚るからな
白人ですらもともとのブロンドは少なく、毛染めしたもののシーハーシーハーオーイエスーイエス
0355ゾン太(宮城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:39.53ID:NASmxwMn0
自由とは不自由の中でこそ成り立つと学ぶため。
この程度の規律を守れないようじゃロクな大人になれないっつーことだな。
0359ぴょんちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:06.73ID:lOtNhpF10
>>347
公立だといろんな人がいるから、規則や指導は最大公約数や下のレベルに合わせざる得ない。
子供にやみくもに自由を与えると、自由が無秩序に変質しやすいしね。
0360ヱビス様(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:06.72ID:f0+boWAw0
小中学生で化粧してるやつは似合わんからやめとけ
すっぴんの方が可愛い
0362ヱビス様(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:03.30ID:f0+boWAw0
大人の女が化粧しだすのはすっぴんじゃ表歩けなくなるからだからな
0363ミドリちゃん(宮城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:16.50ID:oVXwYzNL0
ハゲるからだろ
子供の頭皮に染め駅とか真性包茎のチンポ向いてワサビ塗り込むようなもんだ
0364マカプゥ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:16.64ID:XxLIRboi0
正直学校行ってなくて
動画作成しかしてなかったら
授業についていけないだろ
動画の中で積分できたとか言っても
解答なぞってるだけで
理解はしてないだろ
0365しまクリーズ(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:57.37ID:bVHPxcB70
A「あいつが金髪でいいなら俺ピンクにしたろ」
B「じゃ、俺緑」
C「おいD見ろよw黒のまんまでやんのw貧乏くさいわ」
D(不登校)

こうなるから
0366じゅうじゅう(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:58.44ID:uO+yg+es0
ゆぽたんとかいうガキは金髪似合わないと思う
金髪が似合うのはイケメンだけだぞ
0367メロン熊(東京都) [KR]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:00.56ID:IkAzUu8O0
・これを許すと他の校則も見直しが必要になる可能性がある
・髪を染めなくても教育はできる
・他の生徒や先生も不快になる
・うちの学校には来ないでください
0369マストくん(栃木県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:46.92ID:EamF5k0R0
>>359
この辺が正解っぽいね
ゆたぼんみたいな輩を論破するにもこれくらいの理論は必要だな
0370ピカちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:27.48ID:NvERu62r0
安っぽく見られて損する
0372おたすけ血っ太(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:37.61ID:5cHxYy+U0
>>368
まぁ先生に校則は無いからねぇ
0374きいちょん(東京都) [ID]
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:42.44ID:6VMEkMfH0
奇抜なのは好きじゃないけど禁じる法的根拠あるの?
よく○○先生こわいとか○○は校則厳しいとか聞いたけど俺の頃ですらシカトで問題なかったぞ
ムカついたらやってやりゃいいじゃん
子供のほうが何やっても法的に保護されてるぞ
0375京急くん(京都府) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:37.57ID:uTTvfBWn0
>>36
じゃあお前社会で生きる上で今の法律はなんでそういうルールになってるのか全て答えられるの?
学校も同じよなんでそういうルールになってるかなんて正直どうでもいい話で決めたやつのルールだからだよ
0377京急くん(三重県) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:18.60ID:ceVmT+b60
子供の勝手にさせるのは一種の虐待だと思うわ
だって子供は自身の未来に責任を持てないから
子供の未来に責任を持つのは親の仕事じゃないか
0378やまじシスターズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:27.60ID:UUptytFp0
糞不細工なガキがやるからだろ
イケメンがやれば、世論も変わる
不細工なガキがやると、不細工な親がチラつくからな
0379ファーファ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:02:25.18ID:Ki8+Ii0P0
少し前に、黒人の母親が息子に課した約束事が話題になったろ?
項目が多岐に渡ってたけど、要点は簡単だ
ギャングに憧れてああいう格好や態度をするな
たとえお前が法を遵守する善良な市民であっても、そういう格好をすればギャングの仲間だと思われても仕方ないぞと
日本の社会で派手な格好や奇抜なファッションを好む輩の多くはろくでもない反社組織の人間だ
そういう人達のファッションを真似れば、同類と見られるのは当然で、それを社会のせいにするのは筋違い
だからガキは意味も分からずに輩の格好を真似するなって事だ
0380ちかまる(東京都) [AU]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:13.87ID:qWGeg0tI0
こんなんだから日本のデザインセンスが育たないんだと思う
感性を磨くのに大切な時期に他人と同じであれとか地味であれとか目立つとトラブルの元になるからやめろと教えられる
国際競争力が落ちる一因
0382てん太くん(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:25.64ID:mBrY6VtF0
>>374
法的根拠はないだろうさ
馬鹿に自由にさせてたら風紀が乱れるって理由が大半だろうよ

でもそれでいいだろ
学校なんて社会に出る前の練習期間だ
組織に属するならそこのルールは守らなければならない
我慢しなければならない
という、これも一種の教育だよ
0383アカバスチャン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:45.18ID:js2CF03a0
給食を食べに行ったんだろ?施し受けたいなら相応の態度でのぞめ
ホームレスですら炊き出しにはちゃんと並ぶぞ
0384サブちゃん(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/10/18(日) 22:05:08.78ID:zlehRF1n0
ハゲるからだろうが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況