X



トラックの運ちゃんとかドカタを見ると、ちゃんと勉強しといて良かったと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534ピモピモ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:19:30.20ID:CWpOe92k0
>>508
これ
0535イチゴロー(山梨県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:07.23ID:dxxHDjl20
ドカタは言われた作業をするだけならともかく
現場を任される立場になると数学的な知識は結構必要になるから
どこぞの大学の文系よりも何倍も頭は良くないと務まらない
0537ドギー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:41.66ID:G7DGabZa0
>>523
女って人間の素の部分で男を見てるんだよ

ランニングマシーン乗りに車で通う

ってな支離滅裂を揶揄した歌があったが

今なら、勤務して筋トレ
食ってランニングマシーン

か。
全部やりながら高給貰える仕事があるんですが?馬鹿なの?

ってホワイトカラー族のオカシサに深層で気付いてるんだよ。
0538愛ちゃん(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:23:04.85ID:FcCuilZO0
中学で司法試験合格して飛び級で千葉大工学部行って院から研究職就いてから、大好きだったトラック野郎に憧れてドライバーになって、また研究職就いて、またドライバーやってる人居たな。
0539エンゼル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:23:52.16ID:u7a2EMlf0
>>532
嘘くせー
そのあたりのスーパーゼネコンの施工部門に高卒なんていないだろ
0540ユーキャンキャン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:06.34ID:xpPJeChu0
すごく純情な人もいれば悪いやつもいるからあの辺の人は両極端だろ
0541こんせん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:23.33ID:nTuGd6Gk0
>>532
そいつは大卒後すぐ現場に入って2年目に1000人規模の監督になったそうだ。
高卒なら会社が任せられないと思う。
0545京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:26:44.54ID:RBREBHcN0
むしろ大卒高卒ってか、明日から被災地行けますか?的なノリがあるかないかだと思うぞ、土木で高給もらうには
0546エンゼル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:27:38.01ID:u7a2EMlf0
>>542
宮廷がゴロゴロいるスーパーゼネコンの話だったろ
0547買いトリーマン(上総・下総・安房國) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:27:55.96ID:JEM/W80U0
>>117
ドライバーだが普通にクルコン使うぞ?
お前こそ何言ってんだ?
0549どれどれ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:43.23ID:lB7LKoy90
実業いいなと思うけどニーズもあるし
1回ホワイトカラーなんて虚業やってしまうと
年取って失業したとき潰しがきかない
技術やスキルがあればいいだろてなるけど
今職種ごと無くなることもあるからね
分業された仕事やってて他で使えないとか
0550さなえちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:16.79ID:mAsIL0WR0
最近は有名大学出のドライバーもいるからなぁ
大卒大量生産してんだからそうなるわな
0552京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:37:12.20ID:RBREBHcN0
>>549
土方の人見てるけど離転職はそんな簡単そうじゃないよ
なんでだろう? 経歴あっても歳取った人だと排他的になるよね
汚いおっさんだからね
0553ゾン太(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:37:31.16ID:lFEc55NX0
日本を支えてる人たちだけど
煽り運転するダンプとか見てると
中にはしょうもねー人も居るんだなって思う
0554ナショナル坊や(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:38:59.66ID:Ic5He4s+0
YouTuberの
女子トラック運転手の子
割りと可愛くて巨乳だから良く
観てたけど彼氏が出来てコラボしたり
し始めて観なくなった。。
0555どれどれ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:39:15.83ID:lB7LKoy90
>>552
楽な仕事覚えたら
もうキツい仕事できないだろていう
そうなると首くくるしかないよね
0556カナロコ星人(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:41:31.02ID:TovP5kix0
まー頭悪くて体力ある奴ってお前らより幸福度高そうだぞ
むしろトヨタ紡織の下請けの秋田工業の正社員とか人生積んでて笑えるぞwww
0557京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:20.25ID:RBREBHcN0
>>555
「こんなにキツイと思わなかった」っていいながら何とかやってるから肉体労働は何とかついていけんじゃない?

ヤバイのは歳取ってからのIT系らしい
0559京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:50:21.38ID:RBREBHcN0
基本的に、

難しい仕事、
目を使う仕事

はこちらでは、40以上の人はダメだと言う認識だよ
0561セントレアフレンズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:02:17.50ID:9B/B/q5x0
んなこたぁねぇよ。大学なんて今思えば金の無駄だったなんてやつザラだ。
オンリーワンを当てた奴が勝ち組
0563ペンギンのダグ(茸) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:07:01.55ID:voyYzqBy0
>>493
横からだが素晴らしいな
陰ながら応援してる
0564京ちゃん(和歌山県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:20:42.88ID:4RSk2hde0
コミュ障にちょうオススメなんだけどな・・・トラック運転手
なんでこの系統の仕事に早くいかなかったのか後悔してるぐらい
0565キリンレモンくん(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:21:14.77ID:Ya0cKk6A0
ちゃんと勉強するって育った環境なんだろうな
学校の授業も退屈なのに家に帰って宿題するのは苦痛だったな
0567フレッシュモンキー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:36:59.67ID:r6aCRpXY0
このコロナ禍で
仕事があるのは勝ち組だよ
0568バンコ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:38:06.18ID:1IowzE530
営業所長だけど自分も半日はトラック乗ってる
そうでもしないと利益でない
0570まがたん(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:47:40.46ID:i4WtiGbT0
働いてる人を見てもお疲れ様としか思えない
0573リッキー(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:49:53.05ID:Cmn089JY0
トラックの運転手は
子供の頃はカッコいい!と思い
10代の頃は若気の至りで小馬鹿にし、
社会に出てからはひたすら感謝
って感じだなあ

まあ、どの職業でもそうだけど
0574わくわく太郎(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:54:15.67ID:AemJaErb0
長距離か、配送かによる
ドカタとか、むしろ

「羨ましいレベル」
0576とこちゃん(広島県) [NL]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:55:55.70ID:7MrN60gi0
簡単に休めないのがな気軽にすぐ病院いけるわけでもないし
特に長距離とか歯医者とか行かずに浮浪者みたいな容姿のおっさんも多い
0578元気くん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:58:59.84ID:uSKJHOsM0
トヨタの退職金3500万とか聞くとな
もうどうしようもない
0579わくわく太郎(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 02:59:40.93ID:AemJaErb0
郵便屋とか、民営化されて
ドカタより、ドイヒー扱いされとるやんけ…
0580アリ子(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:04:15.38ID:MXRYm9e60
いや実は、こう言う仕事を誰かがやってくれないと社会インフラが永続出来ないから
知能が高すぎるのも厄介なんだよな

日本なんか将来的に日本人が社会インフラ維持する仕事を放棄して、ローマの水道施設みたいに年々クオリティ下がってくよ。

設計技術レベルは、進歩してるけど人材自体の優秀さとか日本全体で年々クオリティ下がって来てるし、人材も少ない
0582ヱビス様(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:05:14.18ID:YpYRji0S0
土方もトラックも可哀想なのがアホな奴のせいでイメージが定着しちゃってるよね
0583ポポル(東京都) [HR]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:06:44.92ID:kTGHuVxY0
差別しなきゃ生きられないような人間続けるよりは土方の方でいいんだよ
0584マンナちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:08:48.55ID:hmmB2F4U0
>>580
イスラエルなんて肉体労働者が全然いなくて、アフリカに住んでいる部族をなぜかユダヤ人ということにして移住させているからなw
0586アリ子(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:09:54.31ID:MXRYm9e60
>>581
自動化するにも結構難航してるから、自動化しても運転手とかまだ多分いるよ。中国みたいに人権軽い地域とかまた違うし実用化は、キツイ

水道管変えたり、道路補修や橋補修や水道やダム施設補修なんかが実は、危ない。
年々コスト上がって来てるし
0587暴君ハバネロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:10:03.88ID:ePXCxqtG0
>>316
人付き合い苦手なのに大変だな
相部屋w
0589ミミちゃん(空) [AT]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:12:16.94ID:3et0Xtyk0
まあほんとトラックは黒くてクソみたいな職業だよ。
だからずーっと人手不足なのさ。
このまんまこ方が現役としてはありがたい
0592光速エスパー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:16:41.16ID:8KKOgTgD0
最高年収500万くらいのトラックの運ちゃん。
最高年収1000万オーバーの銀行員、その他ホワイトカラー。
どちらから自動化が進むでしょう?
0593auシカ(栃木県) [HU]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:17:02.37ID:GpK7CAZZ0
>>463
これ俺だわ転職するかな
人間関係めんどくさいし
0594わくわく太郎(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:18:32.32ID:AemJaErb0
トラックvs土方の遭遇。あるある

そこで、工事をするな!
おまえら、誘導員ちゃんと配置しろ!
0595省エネ王子(新潟県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:19:05.58ID:cKdPHaDJ0
割と国家資格持ちが多い
0596アリ子(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:22:58.39ID:MXRYm9e60
土方馬鹿にしてる人は、治水とかの知識付けた方がいいぞ。
お前らが生きてる地域が豊かに暮らせるのも、江戸や明治や昭和に治水しっかりやってたから安全に暮らせるんだぞ
0597のんちゃん(京都府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:24:51.38ID:glnuP/jB0
世の中にはそういう人も必要なのよ、ホワイトカラーばかりじゃ回らないでしょ
0598ペコちゃん(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:26:28.46ID:MwIcOkKC0
>>481
IT土方は太陽光に当たらず一日中パソコンと睨めっこして数学の文章問題や作文やってるようなもん
溌剌の反対方向の極み
0599わくわく太郎(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:28:39.52ID:AemJaErb0
コンビニにて風景ニッカポッカ
「セブンスターと、コーヒーください」

土方見とるか?
アイコスとか、禁煙とか論外

運ちゃん?おまえもや
0600ペコちゃん(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:31:01.91ID:MwIcOkKC0
>>523
男だってAV女優に欲情してシコシコするけど、じゃあ結婚するかって言われたらしないだろう
0602フレッシュモンキー(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:31:42.03ID:xpODNvak0
ホワイトカラーのほうが座ってばかりでデブになるし
精神的にキツい仕事が少なくないから早死にリスクがあるみたいだね。
体使ってるほうがある意味で楽。筋トレしながら給料もらってると自分に言い聞かせてる
0603ドコモン(京都府) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:32:16.41ID:WM1rWYsp0
資格持ちドカタは金持ってるし将来性はある
作業員ドカタは人生詰んでる
0604プイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:33:17.13ID:HGgHqn5r0
どんな職業でも、国家資格持ってるのと持ってないのは雲泥の差
運転免許証なんて池沼境界線の奴でも実際取得出来てる
0606ペコちゃん(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:34:35.33ID:MwIcOkKC0
>>602
外に出れる仕事が精神的に良い気がする

同じ肉体労働でも日の当たらない工場で、防護服みたいのきて一日ずっと屋内で肉体労働してたら病みそう
0607わくわく太郎(光) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:35:42.86ID:AemJaErb0
>>604
職業安定所に就職すると、半年で(パ)と
取れる。

なお、使えるか使えないかは
あなた次第
0608モバにゃぁ?(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:38:07.74ID:o0bW2Vdg0
人生ガチャの時代。勝ち組の航空会社の人とかあっと言う間に人生転落する
時代だよ。公務員以外わからんよ。
0610アリ子(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:41:18.87ID:MXRYm9e60
>>608
公務員って昔馬鹿にされてたからな。暴走族が白バイやってた時代だし
0611京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:43:48.32ID:RBREBHcN0
ただ、別に日本は真面目に働けば男なら20万以上はもらえるからね

20万なら普通に結婚できるし、家族養えるからね

だからいずれにせよ健康が大事
0612京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:46:27.72ID:RBREBHcN0
頭悪い女の人なんかは男が土方だ運ちゃんだと馬鹿にして、ズルズルと婚期伸ばして結婚できないって言う

世の中そんな仕事が普通なのにね

そこが女の人は人生のポイントなのかな
0613アリ子(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:47:08.92ID:MXRYm9e60
北里柴三郎が生きていた時代ですら、民間企業に勤めてるより公務についてる人の給料が安かったんだよ。

むしろ今の公務員が待遇いいって環境が経済的な価値観でおかしくて、サービス業だからそもそも収入源無いんだから

そんな連中の給料が高いって変な話で
0614アリ子(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:48:46.11ID:MXRYm9e60
>>612
女は、賢過ぎると生産性無くなる生き物で馬鹿の方がモテるから婚期も早いね。
0616京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:51:28.66ID:RBREBHcN0
公務員は給料を全部の平均で出してるから
中央値で出さないとある意味卑怯

スポーツ選手とか芸能人とかも全部足した平均で出してるんだからね
0618ぴょんちゃん(大阪府) [HK]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:56:00.53ID:UgVShBlR0
職業に貴賎はないけど働いてる人間に貴賎はあるよなぶっちゃけ(´・ω・`)
0619はずれ(茸) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:56:49.01ID:PcMq5KWm0
>>580
土木技術の継承がいま難関を迎えてるからな
0620はまりん(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:58:14.98ID:p6n7EA3u0
勉強しなくて良かった
死ぬときにわかる
0621はやはや君(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:58:17.49ID:bfNstPBH0
>>15
ITから飲食になって10年たつけど明らかに今のほうが健康だわ
底辺なら体動かしたほうがいいな
0623京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 03:59:13.22ID:RBREBHcN0
>>619
これからは男の子は製造業よりも土木建築業が狙い目

製造業は中国に出せるが、土木建築業はそうはいかないからね

だから今どんどん給料あがってる
0624はまりん(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 04:00:00.65ID:p6n7EA3u0
土木も自分が携わったものが残るからなそこに
あの醍醐味しらんだろうなw
0629はまりん(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 04:01:50.05ID:p6n7EA3u0
ああここにも俺がてをかけた物件があるとか
あそこは苦労したんだよなとか
外を出歩くだけでむちゃくちゃあるのが土木
最高なんたよな
まるで街が自分の子供みたいw
0631あどかちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 04:02:01.36ID:gge14FNp0
腰痛めそう
0632はまりん(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 04:03:32.51ID:p6n7EA3u0
俺はトラックがガキの頃から大好きで
一番星とかw
とにかくトラックに乗りたかった
幸せ満足悔いなし死ぬときに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況