X



新型護衛艦進水へ。省人自動化で乗組員は従来の半分。血の一滴も通わないメカニズムの結晶か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこちゃん(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:11:02.62ID:vp89sXan0●?2BP(4500)

コンパクト、新型護衛艦進水へ=省人・稼働率向上、22年配備―海自 
https://trafficnews.jp/post/100740


https://contents.trafficnews.jp/image/000/039/564/large_20201010at06S_p.jpg
海上自衛隊の人員不足を踏まえ、従来の護衛艦より船体がコンパクトで、省人化した「FFM」と呼ばれる多用途の新型護衛艦(排水量3900トン)が来月にも進水する。2022年に就役し、東シナ海を中心に中国軍艦などの警戒監視任務に当たる。

 海自は狭い艦内での集団生活やスマートフォンの使用が制限される洋上勤務が若者に敬遠され、隊員の募集難が続いている。防衛省によると、海自の現場を支える任期制の自衛官候補生の採用者数は、18年度が計画数の約6割、19年度も約9割にとどまった。

広告

 FFMは乗組員の省人化とともに、護衛艦の稼働率を上げることを目指し設計。船体は小ぶりで、乗組員も100人と通常型護衛艦の半分、イージス艦の3分の1程度だ。稼働率を上げるために、交代で乗艦する複数のクルー制を導入する。

 三井E&S造船の玉野艦船工場(岡山県玉野市)や三菱重工業長崎造船所(長崎市)で建造され、1隻約480億円。最新の通常型護衛艦より約250億円安い。機雷戦能力もある。

 防衛省は海自の護衛艦を現有の50隻弱から54隻に増やす計画で、中期防衛力整備計画(19〜23年度)期間中にFFMを10隻建造する。将来的にはFFMは22隻となり、護衛艦の半数近くを占める。

 政府は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替案として、イージス艦増隻やミサイル防衛専用艦の新造を検討しているが、人員確保が最大の課題の一つになっている。
0002マップチュ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:07.30ID:/FQQY3Q80
着々と手を打ってるな
0003ぽえみ(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:52.39ID:yP4jE4Dx0
そのうち船も人が減って行って最後はドローン化されるんかね
0005黄色いゾウ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:27.97ID:NW/DnX690
> 省人化した「FFM」と呼ばれる多用途の新型護衛艦(排水量3900トン)が来月にも進水する。
女女男の3Pだな(´・ω・`)
0008リボンちゃん(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:54.09ID:+C7g4z+DO
ヨーソロー!
0009いくえちゃん(徳島県) [GB]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:12.63ID:Gt2qjnJx0
無人化するべきである
0010クウタン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:54.30ID:GTYnCszb0
宇宙戦艦ヤマトはコスモタイガー隊含めて140人くらいだったが
その域に近づいてきたか
0013ほっくん(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:39.57ID:7WZ6dpsK0
ヤマトとアンドロメダか
アンドロメダの方が正しいよな
0014エコンくん(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:49.28ID:1GcKn/vR0
3900トンは旧帝国海軍の駆逐艦と軽巡の中間くらい
ちっさいぞ
0017にゅーすけ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:31:18.09ID:Ijh/t5sr0
軍隊なぞ政治の交渉材料にしか役に立たねぇからな
そんなもんに血を使うもんじゃねぇ
0020コロドラゴン(光) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:35:04.59ID:SXto7+6B0
宇宙戦艦ヤマトに出てくる最新鋭の無人艦隊はむちゃくちゃ弱かっただろ
0021御堂筋ちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:35:22.71ID:lSm3Diep0
>>7
海の男はほぼホモだぞ
海の女神様が怒るから女は乗せるな的なあれで
0022ラビピョンズ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:35:24.99ID:O5Enls1h0
>>11
人が居ても一緒じゃないか?
近年の戦闘艦は、剛性低いので一発でも当たれば終了
0023マコちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:36:11.65ID:d98XOA0E0
>>11
舟が無事なら2コンで運転できるべ?
0024エンゼル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:52.63ID:x51CeD2W0
デカいと言われる大和型ですら、現代ではコンパクトだからな
幅1800mmでコンパクトカーとかほざいてるレベルで
まあ排水量は半端ないけど
0025エンゼル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:25.24ID:x51CeD2W0
戦闘機がオプション付ける様になるらしいけど
艦船も本体とは別に、無人のびっくりドッキリメカを大量に放出するようにしても良いんじゃない?
ビルギットだけを殺す機械的な
0027さくらパンダ(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:42:40.14ID:Vw+XbO0o0
ドローン艦船は鹵獲されるからな。
0028ゆうゆう(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:02.14ID:c4COFmmK0
4番艦に使う分までは注文貰ったわ。あと4隻分早く注文貰いたい。コロナで仕事減ってるから。
0029ブラッド君(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:28.74ID:ppj1c3pQ0
>>7
🐐
0030なえポックル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:44.20ID:rUpbSoR60
>>25
それを機雷と言うんじゃ、、
0033陣太鼓くん(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:37.39ID:qBWGLQ+v0
三井潰れないのか?
0035UFO仮面ヤキソバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:01.35ID:xcuHHjIe0
小型イージス艦で艦隊組むのか
アショア邪魔しない方が中国には良かったんじゃね?
0038ゆうゆう(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:06.87ID:c4COFmmK0
老朽化した地方隊の旧型の引退と入れ替え用で、主力艦隊の支援も出来るように、少し遠出も出来るようにしただけ。話題にするほどの艦じゃない。すでに8隻は確定。あと8隻あるかな〜って感じ。
0039ムパくん(東京都) [IT]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:58.61ID:T+n54rVl0
114名のヤマトに対して97名のアンドロメダは大して変わりないよね(´・ω・`)
0040エネオ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 13:58:59.18ID:OhOVyK2v0
アンドロメダか
0042タルト(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:00:42.04ID:BghSAorG0
ヤマトの初航海の乗組員は114人だったけど いくら未来の自動化された船とはいえ少な杉じゃね? しかもガミラスと戦いながら行くわけだから 戦闘による人員消耗を考えた人数とは思えん
0043801ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:00:52.31ID:cPHuMB5d0
護衛艦は安くなっているのにトイレットペーパーも買えない状態って
どこに金が流れているの? やっぱ、米国からの兵器購入?
日本で開発製造した方が結局は安いんじゃないかなあ
0044ゆうゆう(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:04:07.20ID:c4COFmmK0
民間船舶で使ってる機器を採用して安くしてる。武装に関係ないモーターとかは民間船舶用。それまでは、防衛省の規格が厳し過ぎて調達コストが高すぎた。
0046アフラックダック(茸) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:06:20.93ID:dzCGnvZM0
艦名予想レースとかあるのかね?

新型フリゲートなら軽巡シリーズか、往年の名鑑か
大井北上夕張湧別とかも良い
0047エビ男(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:57.50ID:oVCe8JE40
スレタイ即矛盾でワロタ
0048ムパくん(東京都) [IT]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:06.51ID:T+n54rVl0
>>42
途中の描写見るに114人以上死んでるもんなあw
流石にリメイクじゃ999人になったな
0049バヤ坊(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:10.84ID:3HH0TcDc0
>>42
毎週何人か爆発に巻き込まれて死んでたよな
多分地球から補充兵がワープで来るんだよ
0050DD坊や(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:51.50ID:znxsgxB/0
馬鹿だな鋼鉄船にしろ。漁船に当たられてもバルバスバウがぁて大騒ぎしてるようじゃダメだろ
0052せんたくやくん(茸) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:15:34.34ID:7nBxgV2H0
>>42
>>42
ガミラスの本国に向かってることを知らんかったはずだから、消耗は過小に見積もってたんじゃね?
0056エネオ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:49.13ID:lzCuzBze0
「それじゃあ乗員は何をするんですか?」
「だた座ってるだけじゃないか」

みたいなやりとりだっけ
0057ポケモン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:19:46.33ID:IfD68EMc0
日本学術会議さまのお許しは取ったの?
0058星ベソママ(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:20:17.81ID:F0GXA1+D0
戦後の再軍備時に新生日本海軍用に、アメリカが大量に無償で提供してくれたフリゲート艦だね。
駆逐艦と巡洋艦の中間の大きさの良い所取りで、外洋も平気と言う使いやすさ。
日本海軍聯合艦隊には無い艦種だったんだよね。
0059ぴよだまり(群馬県) [TH]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:25.93ID:2r24eea10
まぁ一人が二人分の仕事するだけだけどね
0061回転むてん丸(光) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:06.64ID:0F9zqal30
これ360°の画面があるやつか!武装はどうなった?上に撃つミサイルは間に合うのか?
0063回転むてん丸(光) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:10.79ID:0F9zqal30
>>7
乗員の2割まで女乗せられる。ただし住居区とか離されてて、、多分艦内に男立ち入り禁止区ができるんじゃなかろうか
0065ポコちゃん(茸) [MD]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:00.12ID:Baj1wljl0
>>43
お前一人が貧乏なだけじゃね
0066しんちゃん(ジパング) [GR]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:33.78ID:iIM+FMVb0
>>1
猿が作った汚いポンコツ船を配備したところで
韓国軍がミサイル2000発を叩き込むだけで戦争は終わる
0067フクタン(東京都) [CL]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:38:52.08ID:yhiEefCd0
最終的には人手はほとんど要らなくなりそう
0072テッピー(山口県) [DK]
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:02.89ID:nq98rfms0
燃える闘志と悲しみは 冷たく硬いメカの中
誰も知らない俺たちの これが これが秘密の
秘密の切り札さ〜♪
0073狐娘ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 15:23:28.66ID:W0WTYJWL0
今月進水じゃないのか
三菱はいつも10月だったイメージ
三井はいつも夏だったけど三菱に合わせてるのか?
二番艦が一番艦より先に進水したら変な事になるしな
0075はずれ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:36.71ID:JNvXn1Ra0
360度全周囲ディスプレーだっけ?
0077コロドラゴン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 15:59:42.88ID:x+Bg1bex0
>>44
>防衛省の規格が厳し過ぎて調達コストが高すぎた

それもないとは言わんが、それより天下りの費用を上乗せしているのが大きい
0078でんちゃん(光) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:01:11.20ID:xqyixnGT0
>>35
某友好国建造予定の「神楯艦」とデザインが似てるんだよな
0079ベーコロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:08:55.50ID:ICLUPi4j0
行き着く先はナデシコ級
0080ちーたん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:14:42.86ID:CIuKtvLr0
>>70これにするにはAIを搭載せねば。この艦は旧作のアンドロメダの設計理念。
0081かもんちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:14.97ID:N4RBA91e0
死人の数は少ない方がいいからな
0083かもんちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:53:08.44ID:N4RBA91e0
無人化したら真剣に戦わないだろ?
命掛かってるから真剣にやるんやで?
0086タルト(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:41.21ID:H74GZhAM0
hey siri
弾幕をはれ。
0090KANA(庭) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:45.60ID:Pd83HgjN0
さらに拡散波動砲を搭載したら完璧!
0091KANA(庭) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:33.19ID:Pd83HgjN0
>>83
そのうち双方戦争がアホらしくなるまでが勝負。
0093ハービット(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:14.94ID:gK7EknJo0
キムタクのやっちゃえ日産のCM好き
0095りそな一家(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:39:16.75ID:K8QuIAj50
お互いリモート操作の兵器が壊し合いするだけの戦争がいずれどこかで展開されるかも
0096なえポックル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:45.97ID:rUpbSoR60
質問なんだけど、ここ十数年でつくられたヤマトのリメイク版って見る価値ある?
キャラデザインが好みじゃないのと、思い出を壊したくないというのがあって。
原作蹂躙とか良くあるじゃん?

オリジナルは初代から、大和よ永遠にまで死ぬほど見た。見るたびに泣いた。
0097なえポックル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:48:34.99ID:rUpbSoR60
>>95
乗組員を乗せておかないと、ダメコンに大きな支障が出るだろうな。
それでなくとも薄い船体だ。破口を塞ぐ作業とか、AIにはできないだろう
0099おばこ娘(茸) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:34.87ID:+dWmLjUZ0
3900トンは小せえな
シナの海保に相当する広船の1万3000トン級に体当たりされたらどうすんの
0100なえポックル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:01:53.04ID:rUpbSoR60
>>98
思い切り乗っていたよ。
逃げ遅れた乗組員ごと、第三艦橋が破壊されるシーンもあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況