X



ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブラックモンスター(山口県) [CA]
垢版 |
2020/10/10(土) 09:33:55.68ID:TtXiCRph0?2BP(2029)

@takapon_jp
いまあるものを要らないというと必ず感情的な反発がきますね。当たり前ですが。必要ないという意見は変わりません。

@takapon_jp
つうか、わざわざ大学でやることじゃ無いと思うよ文系学部。

@takapon_jp
文系学部とかマジで単位とかとらなくてもいいと思うんだけどね

@takapon_jp
文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ

https://5ch.net/
0900じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:21:26.10ID:JTQB6M9R0
>>898
>おためごかしのエリート主義カルト宗教じゃないの?

「プロレタリアート独裁」なる選民独裁主義に皆さんお熱なので・・・
0901カンクン(庭) [VN]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:23:17.18ID:SpiZna0h0
ホリエモンみたいな社会不適合な奴が何言っても説得力ないよな〜
0902パーシちゃん(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:23:40.47ID:jS3NEi7O0
>>895
学生にカップ麺山ほど持っていって、見返りに「面白い論文ない?」
と餌付けしたりね

カップ麺おじさんとかあだ名つくけど、それはそれで
0903クロスキッドくん(庭) [DE]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:39.82ID:jilHvBdL0
>>548
あれは民主党時代の円高のせいだろ
0904ハッケンくん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:49.57ID:bu194VHM0
戦時国際法教えなくて良いなんてのたまった
馬鹿学長が東大に居たからな

知財関連とか海外の判例研究とかやらないしな
0905ひよこちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:55.04ID:odATgr600
>>814
具体的な専攻は?
高卒なんだろうけど
0906ハッケンくん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:31:41.92ID:bu194VHM0
>>548
台湾とか韓国とかIT関連工場建てると2年間法人税無税なんだぜ
世界一法人税が高くて地方税まである日本国内で対抗出来ないから
日本企業は海外進出やってるんだよ
0907ヤマク君(青森県) [NO]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:31:56.16ID:pSFtbzw50
なんで毎回こいつの発言でスレ立てんだよ不愉快だわ
0909ぶんた(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:42:46.25ID:6vcsiY+D0
文系の素養がないと理系の知識を上手に使えません
その素養はネットだけでは身につけられません
0910じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:38.04ID:JTQB6M9R0
>>904
ソ連や中国が侵攻してくるのを戦わず出迎えましょうって発想だからな
非武装中立論などと同じ「敗戦革命論」って奴だね

マルクス的な正しさが戦後日本では至上とされたから
0911じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:44:37.50ID:JTQB6M9R0
>>909
戦後日本では「文系の素養」なる物がマルクス主義とイコールになってるから問題なんだよ
「真理であるが故に万能」なのだそうだから
0912ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:01.12ID:yegH/4aK0
それにしてもよくよく考えてみたら
東大なんてすばらしい環境があらゆる面で揃ってただろうに
それを活用することが出来なくて途中でやめるって
こいつ大学時代何やってたんだろう^^;
0913雪ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:46:44.42ID:cHBDJseg0
>>909
>文系の素養がないと理系の知識を上手に使えません
イランイラン
0914マンナちゃん(群馬県) [IN]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:02.62ID:WgNledag0
たしかに文系学部は9割がたいらんやろ
0915ピーちゃん(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:42.13ID:0ZRkbK0e0
奴は好かんが、これは正論に近い。
経済は理系にするべきだと思う。
0916プリングルズおじさん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:58.47ID:ppUx3FRP0
>>688
どっちもろくに知識ないくせに調子乗って世間を舐めて転落したな
0917ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:24.96ID:yegH/4aK0
自分の考えたことを他人に正確に伝えるように表現する能力を
文系の素養というのならそうかもしれないが
それは極めて理系的な素養だと思うけどな^^;
どっちも同じという事かね
0918ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:58.01ID:yegH/4aK0
>>915
経済は理系でしょ
なんで文系になってるのか理解できない
(早稲田のは東大理系の滑り止めとして機能してるよね)
0919だるまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:54:43.53ID:tRbBahBE0
文系唯一の人脈形成も出来なくなるなwww
0920ぶんた(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:55:25.55ID:6vcsiY+D0
whyに対して
for whatだのhowだの答えを見つけて
回答した気になっているとしたら
それは理系文系限らず
足りない気がする
文系のほうがwhyに対して敏感だと思う
0921カナロコ星人(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:55:44.63ID:vc87u4nl0
25年前大学進学率25%だったのが
今は60%だろ
そら子供減るわ

大学行かなくても稼げるような社会作るほうが大切なのじゃないのか
0922じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:56:43.49ID:JTQB6M9R0
>>918
>なんで文系になってるのか理解できない

マルクス主義の「亜種」だから
マルクス経済学は戦後日本社会では中心とされていた

・・まぁ、その結果が失われた30年なんだけど
0923マーキュリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:07.72ID:HK44rUzv0
ホリエモンって何か社会の役に立ったことあるの?
1リーグ化を阻止した立役者くらい?
0924陸上選手(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:19.35ID:gpZ9fyD+0
文学の授業で毎回おま解釈を聞かされた時には意味ないなと思った
0925ピーちゃん(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:28.81ID:N78P1KV40
文系学者が科学者って言うのがよくわからんよ
誰か説明してちょーだい
0926カナロコ星人(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:40.76ID:vc87u4nl0
堀江はくだらん芸人より色々物を知ってるからな
今じゃ数少ない歯に衣着せぬものの言い方ができる
数少ないタレントだし
0927じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:09.07ID:JTQB6M9R0
>>925
>文系学者が科学者

冗談抜きでマルクス主義者が自らの学説を「科学」と称したからじゃね?
科学的なんとかってのは昔は共産主義系の言葉だった
0928ウチケン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:14.92ID:hxmsU9pP0
結局 文系>理系なんだよ
文系に受からなかったら仕方なく理系に行く流れ
IQも語学も生涯賃金も文系のほうが圧倒的に高いのが実情
0929火ぐまのパッチョ(香川県) [DE]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:32.15ID:kRyxE9GL0
いや、これは真面目に正しい。

本当は全員理系(というか、理系文系という区分自体がおかしいのだが)
で、その中で、経済、法、そして文学部とかいにいくのが本来の
あり方だろう。
経済なんて、数学がいるし、考古学は生物の知識、地質学の知識もいるだろう。

法学は、国のことを治めるのならあらゆることを本来は知っておかないといけないだろう?
0931やなな(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:10.80ID:+wyE71zN0
文系、理系で明確な垣根があるって考え方が一番頭金悪そう
0932女の子(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:23.19ID:X82XUi+j0
一部の有能以外はなんでもいいだろ
ようは優秀な社畜になれるかどうかだから
0933じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:47.89ID:JTQB6M9R0
>>928
>IQも語学も生涯賃金も文系のほうが圧倒的に高いのが実情

文系の生涯賃金云々は90年代初頭の頃に良く言われた事だけど、今は逆だね
一部の高給取りとそれ以外に二極化しているから、平均で見れば高くない

そもそも90年代後半には新卒でまともな所に入るのすら難しくなった
0935ぶんた(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:25.92ID:6vcsiY+D0
自分に感情があるのはなぜか?
この問いが自然科学的なのか、人文科学的なのか、社会科学的なのか
自分には分からない
0936サン太(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:34.40ID:xT4tLsKh0
そもそも今どき文系理系って区別して騒いでる自体時代遅れ
0937バヤ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:33.75ID:Z0tMapMM0
>>925
そんな事言ったら、工学はscienceでないから科学ではないよねwwwwwwww


それで良いの?wwwwwwwww
0938バヤ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:25.31ID:Z0tMapMM0
人文科の学

社会科の学

自然科の学


日本の科学はそういう言葉であって、英語のscienceと同じ定義ではありませんwwwwwwwwwwwwww
0940エコンくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:55.52ID:MUlFDwK60
深く考えないほうがいい
0941パワーキッズ(茸) [AU]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:05.19ID:qLya/Ulo0
まぁ、哲学とかは要らないけど、お前は口の利きかた学んだ方がいい。

文系とか理系以前の話だけどさ。
0942バヤ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:51.93ID:Z0tMapMM0
哲学要らない厨が要らないw
0943みやこさん(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:23.91ID:H3DIWnN10
文学部卒で医学部入り直したけど文系の勉強なんて本読んでるだけで要らないことばかりだったな。
本人達は気付いてないだけで
0944エコンくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:12:38.38ID:MUlFDwK60
文学部だとそうなるな
0945バヤ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:45.65ID:Z0tMapMM0
哲学の古典や名著を読んだ時の感覚は、自分が言語化出来なかった事を、こんなに前に言語化していた奴が居た!という事を知る事だし

昔の時代状況で書かれた本なのに、現代の、そして今現在の社会状況そのものが書かれている!という驚きがある


そういう読書体験で超時代的な共感覚をもった人間が沢山集まらないと

毎回、ボクノカンガエタサイキョーの○○というレベルの低い議論から堂々巡りするんだよwwwwwwwww

堀江や堀江信者のネトウヨバカみたいにねw

それが今の日本社会の中枢から周縁まで広がる病理だよねwwwwww


だから日本は世界で一番twitterが流行ってる国な訳wwwwwwwwww
0946エコンくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:09.72ID:MUlFDwK60
そもそも経済や法律など文系のフレームワークがないと
理系は存在できないんだけどな
0947あんらくん(光) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:28.41ID:7yFlGqe90
あえて文系学部に存在意義があるとすれば、権威ある機関として通説をつくること
そうだとすれば一部の大学の文系学部以外に存在価値はないな
東大以外は大学じゃないというのはある意味正しい
0948うさぎファミリー(東京都) [TH]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:55.70ID:ZdwegAq60
大卒が言うから説得力があるんであって。
スティーブ・ジョブズが言うから意味があるわけで。

お前は小さな餃子屋を虐める只の幼稚な豚
0949エコンくん(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:33.72ID:0zryd7Rb0
>>427
まんま自己紹介だなこりゃ
0950エコンくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:03.35ID:MUlFDwK60
非常事態宣言の時に防疫か経済かで論争あったけど
金がないと満足な医療を受けられないという意味では
医療の前に経済ありき
病院経営も満足な経済状況にないと存続できない
理系こそ崇高、文系は惰という考えは違うな
0953ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:55.96ID:yegH/4aK0
>>946
そういう発想なり考え方なりこそが理系の真骨頂だと思うんだけどね
結局まじめにやったら理系も文系も同じな気がする
遊び散らかして学ぶこともないまま卒業した文系の人が実態を歪めてしまってるのかもね
0955バヤ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:52.71ID:Z0tMapMM0
昔は一年で100単位だって獲れたのに

文系が賢くなると自分達の脅威になるからと単位取得制限で強制スペックダウンさせたのは

朝鮮自民党政権じゃんwwwwwwwwwwww


何が文系は遊んでるだよ

単位取得制限外してから言えやヴォケが!!!!!!!!!!
0958ペコちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:11.14ID:boebQeSm0
>>1
おい、本当のことを言うなよw
0959エコンくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:27.77ID:MUlFDwK60
>>953
そうそう
文系の存在意義や学ぶ余地は十分あるはずなのに日本の文系の大学制度がダメにしてしまってるね
0961にゅーすけ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:03.65ID:rBsJJWn10
とりあえず全てにおいてゼンカモンデブの逆を行くのが正解
関わった奴は全て落ち目になってるし、まともな企業は相手にしてない
0965ちくまる(長崎県) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:00:02.52ID:kbxKEfrF0
>>935
生得的か経験的かもわからない、どう生きればいいかわからない。
重なりはあるだろうけど宇宙現象に対する哲学と、
人間現象に対する哲学が存在するというだけど、存在する以上学問になる。

ディズニーとかジブリーは理系なの文系なの?それつくるのに大学いらないの?
0966ヒーおばあちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:13:51.13ID:ttQn0UUn0
だが、待ってほしい
ネットで勉強して身に付けるって結構難しいんだぜ⁉
0967エビ男(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:10.21ID:WX7VH53T0
>>17
就職してしまえばとりあえず勝ちだからな。あとは世渡り、人間関係、コミュ力で凌ぐ。
もっともANAやみずほみたいな事例も出てくる。
放り出されたらアウト
0968じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:21.69ID:JTQB6M9R0
>>967
「コミュニケーション能力」ってのは酒宴やゴルフ接待が主戦場だからな
0969ワラビー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:52.22ID:u9BANo920
純然たる文系の勉強なんかは定年後や子育てを終えた後にでも通信教育でやればいいこと
0971じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:43.86ID:JTQB6M9R0
>>965
ジブリと言えば、高畑勲は東大仏文卒だったな
この「仏文」ってのがミソで、フランス文学者と言えばマルクス主義の研究者と同義語で、
高畑勲の自慢はフランス語で資本論が読めるというモノだった

何故ならば、西側諸国では西ドイツの様に共産主義は民主主義の敵として禁止された国も多い中、
フランスはそういうのが無く西側の共産主義研究のメッカと言われていたからである
0972キキドキちゃん(京都府) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:30.25ID:tHhPkj7E0
やることなすこと全て中途半端なハンパモンがデカい顔すんなよ
東京大学もライブドアの経営も球団の買収もロケットも全部中途半端
何も成し遂げたことのない奴の言葉に重みはない
0974肉巻きキング(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:34.00ID:tCJciQWg0
語学は必要だと思うなあとくに外国語。
あと、歴史学の類も国できっちり一貫した主張の学者育てないと国策で歴史やってる中韓にはかなわんよ?
0975おばこ娘(石川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:49.09ID:Y6AlGnAd0
この人論文とか一本も読んだことないんだろうな
だから情報のソースとか全く考えたこともないんだろうね
0979じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:36.78ID:JTQB6M9R0
>>977
少なくとも日本では「仏文科」と言えば、マルクス主義の研究とされた時代が多かった
というかマルクス主義が全ての中心となる学問である、というのが戦後日本だから

戦後日本では政治学も経済学も「マルクス主義」の巨大な体系の中にあるものだよ
0980ミルママ(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:47.84ID:IhKLdq4q0
安倍になるかSyamuになるかを分けたのは大学やぞ
0981ミルママ(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:44.11ID:IhKLdq4q0
>>7
意味ない指標だろ
七光り面接パス学部に受かれば99%もらえる国家資格だのこんなの日本だけ
0983ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:44.73ID:yegH/4aK0
>>976
哲学本体は独特の言葉遣いが難しくてわからないけど
解説本なんかを読むと面白いと感じるよ
西田幾多郎なんかは解説本で感心したわ
解説本しか読んでないが^^;
0984ちくまる(長崎県) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:25.90ID:kbxKEfrF0
宇宙現象と人間現象そりゃ宇宙のほうがより抽象的で何もかも包摂するけどさ、
具体的に生きていくのに文学は必要でしょ?じゃないと軽視してると逮捕されるぞ
0985ちくまる(長崎県) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:43:24.81ID:kbxKEfrF0
文学も構造をきちんと理解しないと稼げないよ、より効率よく研究するためには大学必要だろう?
ディズニーとか結構稼ぐでしょ。
なぜ人間は神話とか宗教を買うの?甘く考えてると物語構造から逸脱して逮捕されるぞ。
0986エコてつくん(光) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:44:32.71ID:xlev0K650
>>16
これ
担当教授の書いた著書見て文理関係ないなって思いました
理系だと基本論文英語だし
0987エコてつくん(光) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:44:33.53ID:xlev0K650
>>16
これ
担当教授の書いた著書見て文理関係ないなって思いました
理系だと基本論文英語だし
0988ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:44:59.74ID:yegH/4aK0
>>984
どこまで文学かという事にもなるな
そこまで行けば数学もあるし…
やはり結局のところ学問の二大暴れん坊
数学対哲学という誰も関わりたくない巨大対決になってしまうのか^^;
0989ペプシマン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:10.84ID:fRYUE/U40
犯罪歴はチップで体に埋め込んでおけ

学術会議の学者先生方開発お願いします
0991天女(京都府) [CN]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:46:24.82ID:kggeVYhu0
そういうことはまずやってから言いましょう
0992ちくまる(長崎県) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:48:08.21ID:kbxKEfrF0
文系の左翼って悪い人じゃないじゃん?
理系の右翼って悪い人じゃないじゃん?
0993チーズくん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:53:27.21ID:QcP7QmVZ0
日本の大学生って四国も九州も韓国の領土って知らない底辺ばかりだよね
0994パピプペンギンズ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:53:54.08ID:I4Sd/ckF0
大学の教授は要らないが大学という箱がないと遊んでしまうからいる。本気で勉強できる人は要らなそうだけど、オレは勉強したくないから必要、勉強したくないけど知識は欲しい
0995プリンスI世(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 21:00:58.81ID:oLI+UyIC0
>>952
理系はバカだから勉強が大変なだけだろ、数英で負けてんだから国語は文系の半分くらいの偏差値だろうし
0996ペコちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/10/10(土) 21:05:52.88ID:yegH/4aK0
>>995
自分の研究内容を正確に相手に伝えないといけないから
そういうところも普通の人は抑えているよ
まあ古文漢文は出来ない人が多いだろうけど
0998ヒーおばあちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:36.04ID:ttQn0UUn0
情報処理試験の勉強をしている俺ガイル
0999アニメ店長(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:21.90ID:vnUpQMjs0
1000
1000ペコちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:49.56ID:boebQeSm0
マルクス経済学www
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況