日本原子力研究開発機構は七日夜、東海村の原子力科学研究所(原科研)にある核融合炉物理実験棟(FNS棟)の消火栓ポンプ室で火災があり、請負会社の四十代の男性作業員が顔と両腕に軽いやけどを負ったと発表した。
現場は放射線管理区域外で、作業員らの被ばくや放射性物質の漏えいなどはなかった。

原科研によると、七日午後四時半ごろ、消火栓の定期点検を終えた作業員ら五人が、消火水槽に小さな穴が開いているのを発見。
補修シートを貼り付けるため、有機溶剤のクリーナーでさびの油分を除去し、ヒートガンで熱風を当てて乾燥させていたところ、小規模な爆発が起きた。
溶剤が揮発したガスが室内にたまり、熱風で異常燃焼を起こしたとみられる。東海消防署が午後六時ごろ、鎮火を確認した。
有機溶剤を使った室内でヒートガンを用いるのは、作業手順として認められていなかった。
県庁で記者会見した原科研工務第一課の山本忍マネージャーは、火災発生について謝罪した上で「原因を突き止め、こうしたことが二度と起こらないよう適切な対策を取る」と述べた。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/60713