沖縄県の尖閣諸島沖の日本の領海で、27日、海上保安庁の巡視船と台湾の漁船が接触しました。
双方の船体に大きな損傷はなく、けが人もいないということです。
第11管区海上保安本部によりますと、27日午後3時すぎ、尖閣諸島の沖合の日本の領海内で、
宮古島海上保安部の巡視船「くりま」と、台湾の漁船が接触しました。
台湾の漁船は日本の領海内で違法操業をしていて、巡視船が並走しながら、領海から退去するよう命令していた際、
巡視船の船体の後ろの部分と漁船の船首が接触したということです。
海上保安本部によりますと、双方にけが人はなく、巡視船は船体を保護するため周りに設置している緩衝材が損傷した程度で、
船体の損傷はなく、漁船も外見上、大きな損傷は見られなかったということです。

漁船はその後、領海から退去し、巡視船は通常の業務を続けているということです。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/k10012637891000.html