X



イタリアさん、議員定数1/3以上を削減へ 日本も国会サボる議員クビにしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:49:16.74ID:m6/yhTb30●?2BP(2000)

イタリア 議員定数3分の1以上を削減へ
9/22(火) 12:38
日本テレビ系(NNN)

Nippon News Network(NNN)
イタリアで議員定数削減の是非を問う国民投票が行われ、議員定数の3分の1以上が削減されることになりました。

イタリアでは2年前の総選挙で、政治腐敗を批判する政党「五つ星運動」が与党になり、議員定数の削減など議会改革を訴えていました。

今回、国民投票にかけられた削減案は、上下両院の定数を945議席から600議席へと3分の1以上減らすものです。20日から21日にかけて行われた国民投票では、開票の結果、賛成がおよそ7割を占めました。

これにより、次回の総選挙から新たな定数が適用されることになります。

議員の定数が3分の1以上削減されることで、年間で1億ユーロ、日本円で120億円以上の歳費の削減が見込まれるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22b9e8000aa878769786fa271fb5b267375ad0be
0008リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:50:51.75ID:5hnfM/Wn0
日本は参議院を一旦無くそう

反日しかやる気の無いクズだらけだからな
0011テノホビル(千葉県) [BG]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:52:30.54ID:Od+lUPlQ0
>>5
民主党が公務員削減した結果公共事業に支障が出てるんだよアホ
0012オムビタスビル(茸) [HU]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:52:37.03ID:pxhhwpm70
本国会中に大型連休取る野党はクビでいいな
0021アメナメビル(三重県) [KR]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:55:39.21ID:BJNTpZDC0
まぁこれは減らすべきやろ
組織票が強くなるけど
0022リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:56:13.71ID:kOYGGLAj0
>>1
小沢さんになんてこと言うんだ!
0024ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:56:35.00ID:Ynq3UoHw0
>>5
JR北海道はどうなりましたか?
0028ダルナビルエタノール(京都府) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 15:59:28.89ID:DJ6/zzLo0
日本は衆参あわせて700ちょいしかいないけどな
人口比でいくとイタリアはまだ多い
0029リルピビリン(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:00:33.12ID:iLWyiSNZO
(´・ω・`)野党だけ消えちゃうだろ アベノインボ-ガー
0034テラプレビル(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:02:03.44ID:zTnDJJp00
民主系潰して創価維新が野党でいいだろ
0036アデホビル(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:02:39.03ID:Uqk0cRP0O
比例代表制はマジでいらん
だいたい、議員(人間)である必要がない
選挙で獲得した議席ぶんの投票権を
採決の時に、政党が持っていればいいんだろ
0038エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:03:21.50ID:Z0hd6S140
>>19
ポルノ女優が政治家になる国だしな
0040メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:04:30.56ID:whII7Hxd0
イタリアを見習え❗
つか
イタリアを見習えとかどうしたイタリア
0042イドクスウリジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:06:15.47ID:h6tpLqkv0
議員数の適正な数ってどうやって決めればいいんだろうな
理屈が分からないから、日本も減らせ、とも言いづらい
0043ペンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:06:17.05ID:QxvDXOmK0
>>19
元々人口が日本の半分で議員は3割増しだったから
人口当たりの議員数はまだ日本の方が少ないぞ
0045ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:06:40.97ID:+Vpj2yoB0
>>30
給料を安くすると一般人は今以上に政治家を目指さなく(目指せなく)なるからなあ
それより参議院は貴族院に戻せないんだから憲法改正してアメリカみたいに各都道府県2名ずつとかにして定員減らしていいんじゃないか
0048ソホスブビル(岐阜県) [KR]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:10:41.05ID:CP1FvyBR0
日本の半分しか人口ないのに定数多すぎじゃね
0050ミルテホシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:14:32.49ID:OM7JsSQk0
>>42
議員数は増えたって良いよ。議員歳費総額の上限枠を作って
鳥取県1議席を基準に各都道府県の議席数を決める。

500人が1000人になったら一人当たりの支給額が半分になるだけ。
0052ダルナビルエタノール(京都府) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:16:51.52ID:DJ6/zzLo0
>>48
ちょっと調べたら日本が他国に比べて少ないねん
アメリカはもっと少ないけどw
イタリアより人口比で多いところまだまだあるっぽいし
0055レテルモビル(三重県) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:17:27.74ID:CCpYCZwJ0
国会議員は
名前と所属党名だけじゃなくてどこの県から選出されたかを出せよ
名前が出るたびに地元民の恥さらしになるとわかればまともな仕事をするだろうよ
0056ビダラビン(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:18:13.58ID:9togSljn0
減らしたらやっぱり一定はさぼるのでまた減らし…繰り返していくと一人になりましたw だったり
0057エファビレンツ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:18:43.37ID:4DSxheFi0
衆議院は比例廃止しろ
比例当選なんて結局少選挙区だと落選する、支持する人がほとんどいない議員って意味じゃねーか
0058リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:19:25.74ID:5hnfM/Wn0
野党は維新だけ残れば良い

他は一切無用。やる気が無いゴミだらけ
他の野党は皆同類、存在意義も無し
0059ポドフィロトキシン(愛知県) [AT]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:19:58.54ID:KBN8p/k00
選挙制度なんか本来は憲法で規定するもんだよ
なんで選ばれる奴らが恣意的にコントロールしてるんだよ
0061メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [VN]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:15.22ID:8Edg+Sm30
マジレスすると国会議員は先進国でも少ない
報酬は多い
それより地方議員は多すぎる
0062アバカビル(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:43.72ID:m0mvvedd0
>>5
本当公務員多すぎるもんな
半分にして 給料も半分でいいよ
人手不足で移民受け入れなきゃいけないくらいなら公務員を民間で働かせろ
0064ビダラビン(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:26:01.60ID:GZ6MxzoG0
ちなみに上院にあたる元老院は全員が選挙で決まるわけでなく大統領が指名できる枠がある
著名文化人や学者なんかが任命されるらしいな
というか、二院制で上院議員がみんな選挙で決まる国って日本とアメリカくらいしかないんだけどね
エゲレスは貴族がいるしドイツは州政府の代表がやるから
0065ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:26:02.64ID:cYGiChbR0
欧米に倣いましょう
0066アデホビル(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:27:16.24ID:buIaER0q0
こういうのを民意って言うんだよな!

日本人は長いものには巻かれろ思想で
権力者にこびへつらってるバカが多過ぎる!
0068インターフェロンα(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:29:00.42ID:sUR0mJ7d0
一票の格差問題があるから日本は逆にもっと増やさないといけない
0070エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:30:19.56ID:8BjQNMYY0
地方議員も無駄でしかない
0071ネビラピン(熊本県) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:30:49.42ID:uieGuGpS0
>>5
むしろ公務員枠増やして予算、給与は削減する方向でいいわ
不満がある優秀な方々は民間に行って貰えばいいし
0072アタザナビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:31:15.70ID:yDfIeboj0
議員定数をそんなに削減したら、どこぞの息がかかった議員の割合比を増やすの楽になったやろな
0077ネビラピン(兵庫県) [NL]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:33:11.64ID:fLUxe5ks0
敵は支持率低いまま一塊にさせといて、天下の宝刀「解散するぞ」をちらつかせときゃそんなに怖がることない
0078ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:33:19.22ID:+B4GPlYo0
減らすよりコキ使う方向にできんもんかね
同じことやって医者減らしてコロナで苦労してただろイタリア
0079ビダラビン(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:33:34.80ID:9togSljn0
集まってグダグダするのは無駄と
無駄を無くすと結局俺がルールだ!で全部決めればよくね?になる

皇帝が全部やるからよくね?さすがイタリアだ…
0080レムデシビル(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:33:45.08ID:pChURw+X0
公務員が多いのはセーフティネットの一部だから仕方ないが
議員は違うので好きなだけ減らせばいいよ
非常時に公務員が少ないと事務処理が滞ったり委託の手間や齟齬が発生しやすくなる
非常時に議員が少なくても特に問題ない
0081ポドフィロトキシン(東京都) [MA]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:33:56.73ID:bqGXFu5Z0
まあ、タロさに期待すべ。
0083マラビロク(北海道) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:34:05.91ID:sjjGO35t0
地方議会がいらん
ほとんど町内会レベル
0085ガンシクロビル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:34:53.05ID:6gz0tk+90
>>75
まずは比例だな
次は出席率
審議拒否の特定野党は全滅な
自民党も独裁と言われてんだから気にせず強行採決してでも通せよ
0086インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:36:05.73ID:FdqmABPF0
立憲民主党を全員落とせば丁度よくない?
0088ガンシクロビル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:37:49.42ID:6gz0tk+90
>>84
むしろチェック機能が無いから地方ほど議員増やした方が良い
街のボスみたいなのが牛耳る事になるよ
0090エンテカビル(岡山県) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:38:12.59ID:9NJ3E9eh0
チチョリーナは大丈夫なのか
0093ファビピラビル(香川県) [RU]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:40:01.52ID:ntJHrVfe0
議員定数を減らすほど民主主義から遠ざかる
感覚的には10万人に3人くらいは議員を選びたいところ
0095ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:41:33.85ID:1/6N/XCc0
地方議員が要らん
成り手も無くてテロリストが議員になっちゃうという恐ろしさ
最小単位を都道府県にした方が良い
0097ソリブジン(東京都) [IT]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:42:01.52ID:pM5zU3UD0
参議院なんて谷亮子が受かるレベルなんだぜ
年1でテストして足切り作るべき
0098アタザナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:42:49.07ID:Kh0wUxrB0
野党議員は与党にいない限りは民間で労働したほうがいいんじゃないか?
実務につけないならいざ与党になった時もほとんど何も出来なかったしさ
0099ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:43:36.26ID:qtDXTxxs0
日本の場合は参議院はいらない!
0100レムデシビル(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:44:38.94ID:oeZi09ql0
日本で多すぎるのは議員ではなくて給料とその他色々な手当てじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況