キッチンカー狙って詐欺か“60歳前後の女性”が共通
2020/09/21 19:05 テレ朝news

60代くらいの女性:「先週、お弁当を2つ買ったら友人の方に髪の毛が入っていた」
こうした手口で現金や商品を要求される被害が今、相次いでいます。被害を訴えるのは都内で営業するキッチンカーです。
店側はクレームを受け入れ、弁当代1800円を返金。しかし、女性の要求はこれだけにとどまりませんでした。
この後、女性は一番高い弁当を注文すると…。「これもお金が発生するの?」と。店は女性とトラブルになるのを避けるため、タダで弁当を渡したといいます。
その後、各方面から『詐欺被害が起きていますと、同業者からメールが送られてきた。実は、同じ手口で金銭や商品を要求する詐欺のような行為が相次いでいるといいます。
都内の別のキッチンカーでも…。「60歳前後の上品な感じの女性が来た。先週、うちの弁当を2つ購入したところ『片方に髪の毛が入っていて気持ちが悪いので両方捨ててしまった』というクレームを受けました」
ここでも同じような風貌の女性が返金に加え、新たな弁当をタダで要求。合わせて4600円の被害に遭ったといいます。
注意喚起のチラシを製作したキッチンカー協会は、これまでに同様の被害を10件確認。警察に被害届を出しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000193708.html
https://www.youtube.com/watch?v=Sp4Lw3G6FlA
https://img.youtube.com/vi/Sp4Lw3G6FlA/0.jpg