X



日産、新型「フェアレディZ」を公開 V6ツインターボ&6速MT搭載★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポドフィロトキシン(東京都) [VN]
垢版 |
2020/09/16(水) 16:36:31.62ID:GJlffqGu0●?PLT(14121)

 日産自動車は9月16日、同社を代表する歴史あるスポーツカーである「フェアレディZ」のプロトタイプモデル「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインイベントで公開した。
フェアレディZ プロトタイプは、内外装のデザインを一新するとともに、V型6気筒ツインターボエンジンとマニュアルトランスミッションを組み合わせたパワートレーンを搭載している。

 5月に公開された、“Nissan A-Z”の動画内で予告したフェアレディZ プロトタイプは、50年におよぶ歴史を持つフェアレディZの伝統と現代的な雰囲気を組み合わせた新しいスポーツカー。
日本のデザインチームによって描かれ、開発された。

 日産の社長兼CEOの内田誠氏は「ピュアスポーツカーのZは、日産のスピリットそのものです。そして今取り組んでいる事業構造改革ニッサンネクストの、とても重要なモデルでもあります。
ニッサンネクストは、AからZ、つまり他がやらぬことをやる、私たちの姿勢を表しています。Zのファンである私が、今日、このフェアレディZ プロトタイプを発表できることを誇りに思います」とコメントしている。

フェアレディZ プロトタイプ 主要諸元
エンジン:V-6 ツインターボ
トランスミッション:6速MT
全長:4382mm
全幅:1850mm
全高:1310mm
ホイール/タイヤ寸法:フロント255/40R19、リア285/35R19

全文
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277297.html

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/010_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/012_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/037_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/044_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/048_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/049_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1277/297/081_o.jpg
0785ポドフィロトキシン(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 04:43:46.09ID:cBAs3I4m0
リアは実物は相当迫力あると思う
フロントがも一つな理由は、Zはヘッドライトに特徴があって、本来光源まで大きくえぐれてるはずなのにそうなっていない

あとはZ34の問題点のリヤピッチング対策は必須
ホイールベース詰め過ぎリヤの軽量化し過ぎ剛性上げ過ぎでやたら跳ねてた
0786バルガンシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/09/17(木) 04:46:51.32ID:ENgu/AGE0
>>783
似ても似つかないSUVになるから期待するな
0787ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 04:56:13.92ID:lxHBf2mx0
ステマスレ、ウゼー
0790ソホスブビル(千葉県) [RU]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:18:58.53ID:uOPdURIG0
最近の車ってなんで?こう無駄に分厚く作るんだろう
もっとノーズも薄く長くしてGノーズみたいのがいい
これのどこが初代の雰囲気なんだよ
ほとんどスープラと変わらんやん
0793ラミブジン(コロン諸島) [PL]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:22:07.00ID:162lfx2yO
>>785
そうそう、ライト周りの造形がなあ
まあV6サイズでのフロントデザインだから寸詰まりはある程度仕方ないか
S13シルビアなんかエンジンルーム前方スカスカだったし
リアにあってはメーカーオプションのセメント袋を二つも載せときゃグリップもバッチリだろw
0794ラミブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:25:04.40ID:P52uozok0
>>33
正解これだよ
0795リトナビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:25:33.34ID:XYLI8au/0
技術のない日産らしい、何の先進性もない
速いだけならGTRあるんだから
ロングノーズの古典的スポーツカーを目指すべき
曲線基調の昔のフェラーリみたいにした方がいい
0796アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:35:57.13ID:uz2mTakl0
どこがフェアなレディなの?
0800ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:53:43.14ID:055dFEUK0
2スレ目ってすげー注目なんだなフェアレディZって
おじさんの趣味車のイメージあるけど
0803ラミブジン(庭) [AR]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:19:08.41ID:ruZS3RhB0
新型アルテッツァとか新型チェイサーとか新型ランサーとかだったらどうだろう?
0804プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:19:17.52ID:VDSKM+II0
>>518
パッと見の印象のハナシをしてるんだよ。
ったく、頼むよ。
0806ロピナビル(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:21:17.13ID:PbePGnVG0
>>790
歩行者保護でボンネットに頭をぶつけたときに凹んで衝撃を吸収させなければならない
なのでボンネットとエンジンの間に適度な空間が必要になるから
0808プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:22:51.91ID:VDSKM+II0
>>553
プロトタイプだろ?
いまどきホンダみたいに手コキにこだわってると潰れるよな?
しっかりしろよ。
0810プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:25:47.49ID:VDSKM+II0
>>561
e-POWERって、なんで1500W電源を供給できないんだろ?
0812ソリブジン(光) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:42:07.45ID:bjInPPl80
まぁ、案の定マスタングやカマロにダッヂの旧車を現代的にデザインしたセンスの足元にも及ばんな
エンジンもV8全盛のアメリカでは人気の無いV6一本じゃ見劣りするしな
500PS〜700PSオーバーがゴロゴロ居るアメリカじゃ大して売れんだろ
大排気量が好まれるしターボよりもスーパーチャージャーだしな
0815ガンシクロビル(愛知県) [VE]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:55:58.67ID:RRXbYVHn0
どうせ日本で売ったところで日産車なんて誰も買わないぞ。
日産はヒュンダイあたりに吸収されてヒュンダイからGT‐Rとか出せばもっと良い車が作れるだろう。
そうすれば世界で売れる名車になる。
日本では売れないだろうけどな。
0817ペラミビル(名も無き村) [GR]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:03:44.56ID:g7w93ruC0
どっちみち買う金無いけど、MTの方はAT限定免許のワイには乗れないってことか
0818ダクラタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:06:55.87ID:n1EA+ebk0
>>33
なぜコレを出さん・・・
0821プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:14:36.01ID:VDSKM+II0
>>815
そういうおまえはトヨタ車?
0822レムデシビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:18:56.71ID:/tIUqZ3R0
運転しづらい車になりそう
0829バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:50:10.56ID:ALILR3v00
>>11
アイツがCMしてる時点で買わない
YAZAWAも大嫌い
0830ロピナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:26.45ID:vPve7OEh0
もちろん今回のは凄いかっこ悪いが、
>>33
コレが良いと言い出しちゃう悪趣味な奴も何とかしろと言いたい。

むしろそんな雑音があるから
Z32、Z33からの正常進化が崩れたと言いたい!
0836ピマリシン(騒) [CN]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:05:55.03ID:C3hzWTGW0
>>830
Z33も出た当初はダサッと思ったが
見慣れてくると格好良く見えてきたので慣れもあるかと

てかここの連中の好みやセンスでデザインしたら絶対古臭くてダサいものができると俺は確信してるよw
そんなもん
0838ラミブジン(茸) [GB]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:07:43.45ID:IHaRtfJO0
>>836
日産車の問題は2つ位型落ちしないとカッコイイと思えないことだ。
0839ネビラピン(新潟県) [GB]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:07:51.67ID:ZI0dwIOm0
>>830
Z32がフェアレディZの歴史では異端の専用シャシーでその後の日産は維持するのが精一杯だった
Z33以降はFR共用シャシーをショートにし設計しているのでZ32のデザインは物理的に無理…。
本来なら180SXがフェアレディZを名乗るべきでZ32は別の名前にするべきだったと言う人すらいる
0841ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:10:35.14ID:DngOB3sB0
>>810
できるけどしてないだけ
バッテリーはパワーソースのバッファとしてしか使わないシリーズハイブリッドとして設計することで安く作れるからな
バッテリー増やしてACコンバータ載せれば普通にできるが、PHVやレンジエクステンダーに紛れて製品コンセプトがよく分からなくなる
0842リバビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:12:51.93ID:ET0aOzKF0
前と後ろがダサいとか最悪やんけ
0844ピマリシン(騒) [CN]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:17:32.32ID:C3hzWTGW0
どうせ買うのは50代以降のおっさん爺しかいないんだから
いっそ外観をS30にして中身だけ現代のものにすればいいんじゃね?
これでこんなのZじゃねぇとか言われないだろw
0845ミルテホシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:21:55.63ID:z2OQcq4W0
今の法規に合わせた分厚いシルエットでS30になるわけがない
0847ソホスブビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:24:00.80ID:WbswvZ3s0
>>844
発表されたのは量産モデルでデザインは確定です。
0850ピマリシン(騒) [CN]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:30:09.95ID:C3hzWTGW0
>>847
いや…別に現行を変えろと言ってるのではなく皮肉を言っただけなのを察してくれよ…
0854イスラトラビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:39:11.63ID:pLgUYvYY0
なぜあんなにボディーサイズ小さくて軽いのに3,000ccクラスを載せる必要があるんだよ
伝統とかZらしさとか要らねーわ
2,000ツインクラスで十分。
デカくて2,500〜2,800だわ
0856エファビレンツ(長屋) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:48:49.80ID:0RqrLuF40
>>854
新しく開発する資金ねーから
400Rのエンジン使いまわすしかねーんだよ
0859ファムシクロビル(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:10.48ID:MiU+Kvn/0
グリル周りをヘタにいじるより真四角の方が思い切りよくてだんだん好きになってきた
0860ピマリシン(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:29.08ID:orn3Ewza0
キックスを見に行ってきたが、あまりにも小さくて踊ろいた
リーフ契約してきたわ…
0861リトナビル(新日本) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:58:07.09ID:wka3keYa0
チェリーとかハコスカとかの
復刻シリーズって作るの大変なのか?
中身は今あるヤツの流用とかで良いし。
ガワだけ昔の形で壊れない今の中身が欲しいな
0862ピマリシン(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:48.25ID:sWO7cWb10
日産は駄目な車と人しか居ないからプリンスでもニスモでも良いから独立して車出せば良いと思う
今でも錆びたプリンスの看板見るたびに切なくなる
0866ロピナビル(東京都) [RU]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:07:58.34ID:PSqJl9IV0
>>861

安全基準とか環境基準とか〇〇基準とか
制約が山のようにあって、雁字搦めになってるから
無理ぽ
0868アシクロビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:10:08.81ID:V6CX+scX0
>>861
ロッキーオートいけ
0869ピマリシン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:11:50.50ID:E3MOmUMU0
チャコールグレーやホットロッドブラックにしたらガラリと印象が変わるかも
0870バルガンシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:12:05.99ID:X4NZnMHR0
いいじゃん
なんか日本車っぽくないデザインだけど
0871アデホビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:12:06.63ID:D4QtcKNY0
なんだか眠そうなフロント周り。
0872ソホスブビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:13:14.15ID:WbswvZ3s0
>>860
SUVのキックスをリーフと比較するのがそもそも間違いではないか?
キックスと競合するホンダのヴェゼルとサイズはほとんど変わらない。

キックス
 全長 4,295mm
 全幅 1,760mm
 全高 1,610mm

ヴェゼル
 全長 4,305mm
 全幅 1,770mm
 全高 1,605mm

リーフ
 全長 4,480mm
 全幅 1,790mm
 全高 1,540mm
0875イノシンプラノベクス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:18:35.01ID:qvH1A4yj0
ライト丸目の感じのイカリングのコンビライトの奴にした方が売れると思うけど
このデザインなら丸目だな
0878オセルタミビルリン(秋) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:25:06.62ID:HTjlNIUI0
これまでのzの特徴を一通り入れたら特徴の無いデザインになりましたw
センスの無いデザイナークビにしろ
0882ソリブジン(茸) [GB]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:30:04.96ID:eC72Tj020
日産がここまでアホだとは、さっさと倒産した方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況