X



20年前の元祖スマホと呼べるPDAをご覧ください。なにこれカッコいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジドブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 06:37:31.38ID:3XUkTYKv0●?2BP(4000)

【今日は何の日?】20年前、「カシオペア E-700」が発売されました
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aacc4323f63c491c967971bec764b4b171dc03f

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200915-00000007-impress-000-1-view.jpg

2020年4月10日、本誌「ケータイ Watch」は、創刊20周年を迎えることができました。20周年となる2020年度、本誌では、日々「これまでの20年」を振り返ってまいります。

【この記事に関する別の画像を見る】

 例年9月のこの時期は、iPhone新モデルに関する話題が占めるのですが、本日ご紹介するのは、iPhoneが登場するずっとずっと以前、2000年9月15日のお話です。この日、カシオから「カシオペア E-700」という製品が発売されました。

 一見すると現代のスマートフォンと見紛う仕上がり、と表現すると、ちょっと言い過ぎですが、、ディスプレイサイズは3.8インチ(240×320ドット)で、当時のスタパ齋藤氏によるレビューも満足度の高さからくる大きな興奮が今もひしひしと伝わってきます。操作のクイックさ、Webブラウジングに動画、音楽をスムーズに楽しめる環境などなど、当時、時代を先取りしていたデバイスであることがよくわかります。

 現在のスマートフォンのほうが、もちろんできることや、コンテンツのクオリティも格段に上ではあります。見方を変えれば、この20年の進化の幅をあらためて実感できそう。すると、さらに現在から20年後、どんなデバイスが登場しているのか、その進化が楽しみでならないのです。これからも本誌は、読者のみなさまと一緒に、スマホの未来、スマートデバイスの未来をウォッチしていきます。
0271アタザナビル(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:26:08.10ID:b4gkYOR60
>>248
ガラケーでの通話に拘りがなければDSDV機に変えたら?
カバンなりポケットがスッキリしていいぞ。
0272ガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:27:39.91ID:0bwghefx0
>>2
目の付け所がシャープです
自社発展できないとこまでシャープ
0273インターフェロンα(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:28:11.39ID:/5KAn25B0
は?元祖はiPAQだろ
0275ビダラビン(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:30:32.50ID:oqTfNIvD0
>>263
3Gの頃は否定的な意見の方が圧倒的に多かったわな
3GSで再考されて4、4Sで一気に普及、スマホが主流になった印象
0276コビシスタット(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:31:38.75ID:Ayce5yHP0
ザウルス使ってたなあ
当時から通信が携帯と別契約になるのが不満で、携帯と早く一体化してくんないかなあと思ってたの思い出すわ
0277リトナビル(長野県) [IT]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:32:42.12ID:1KzwzFjs0
リナザウのC3200が大事にとっといてあるけど今後起動する機会は無い気がする
0279ペラミビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:35:10.74ID:m1svm40b0
ソニーCLIEが勿体なさ過ぎた
あれ
発展させていけば
世界席巻してたろうによ
0281インターフェロンα(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:36:35.70ID:/5KAn25B0
クソニーはVAIOのPをスマホにして欲しいところ
0282レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:39:36.46ID:dh03K31v0
>>21
暴走特急のセガールしか使ってる人を見た事が無い
0285ミルテホシン(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:42:24.19ID:LLCnbJVT0
Newton MessagePad以来
ボツにしてきたPDA端末は数千点に及ぶと言う。
この分野では
Appleほど成功した会社も無いけど、
Appleほど失敗してきた会社も無い。
0286レテルモビル(SB-iPhone) [BH]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:44:24.40ID:pkya97h40
>>108
本当だ
0287ラミブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:46:00.54ID:kOKIH13t0
高校生の頃モバギ持ち歩いて周囲をドン引きさせてたのは俺ですすみませんでした
0293プロストラチン(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:54:05.41ID:g9zZdm2j0
>>30
デジタル化以降ボロボロだろ
ソフトまともなの作れないんだから
0295ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:58:53.09ID:YCmMODHi0
Palmだったかclieだったか、どちらかを使ってて、使えないという結論に達した。
その後iPhone 3Gを使い始めて、以来ずっとiPhoneだな。
0296エファビレンツ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:59:09.99ID:76nbGtRv0
>>1
これ持ってたw
32MBのSDカード刺さってた
0298エルビテグラビル(静岡県) [KR]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:02:17.23ID:No767Naj0
シグマリオンで2ちゃんしまくったおもいで
0299プロストラチン(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:02:22.36ID:g9zZdm2j0
>>219
ソフトウェアが致命的に遅れてる
昔から見えないサービスに金払う感覚が無いからプログラマーは下働き扱い
スマホゲーに課金する奴はバカとかいう奴も根っこは同じ
0300ソホスブビル(東京都) [IT]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:02:45.74ID:cLiXQxkz0
wzero3も10年以上前?
0304エルビテグラビル(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:04:19.93ID:1KFzCVwf0
あいぽんが初代かと思ったら違うんやな
0308ファビピラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:05:39.04ID:qfsmpQX/0
PDAでエロゲを動かすプロジェクトとかあったな
まともにプレイできるレベルじゃなかったけど手のひら端末でエロゲができて感動したわ
0312パリビズマブ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:10:52.62ID:yNSs2ePQ0
>>218
俺もだけどあれ外部デバイスがlコンパクトフラッシュ挿すとこしかなくて
普段ノートで使ってる手持ちのエッジがPCカードT型だったから変換かまして繋いでたわ
0313エルビテグラビル(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:13:14.82ID:MIl/xTOL0
>>250
だっけ?ググったら俺の認識はiPhone3Gからだわ
0314ラミブジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:14:45.89ID:32jZrhc50
チップの処理能力向上
回線種類と速度の増加
でPDAがMIDになりスマホへ進化した
流れ自体は止まっていないよ
0315イノシンプラノベクス(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:15:44.83ID:i8KC8sgC0
シャープはいつも作ってたのがオタクだからオタクにしかウケなかった
0318ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:16:58.26ID:fO7ONFYb0
hpのipaq派でした。
超絶不安定なモバイルのwindows
無線lanとかGPSカードとか楽しかった
0319エルビテグラビル(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:17:42.75ID:MIl/xTOL0
>>309
こないだブラベリが5Gで復活というニュースあったな
発売までいくかは?だが
0320ファビピラビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:18:41.47ID:TXmAblp70
グラフィテイ?
へんな文字入力あったよな
0322エルビテグラビル(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:20:18.06ID:MIl/xTOL0
PDAでPC9800ノベルゲー動かすの流行ったなぁ
0323バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:21:04.02ID:zJuFjDkg0
ゲーム内はPDAはワクワクする
目的地、人物、経路
白いマップが店やオブジェクトで埋まっていくところとか
現実だと
バーゲンミッション残り時間4日16時間21分
0327インターフェロンβ(北海道) [JP]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:22:34.12ID:7KMDtr/o0
>>30
極限までコストダウンしたしょぼいハードウェアに、囲い込み用のオリジナルソフトを山のように入れて
悪いものを可能な限り高い利益で売りつけようとする
多少コストがかかっても、良いもので集客するってのが出来ないんだよね。
経営層がみんなトヨタ方式に憧れてるんだよ。
0329ファビピラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:25:13.61ID:qfsmpQX/0
>>323
スターオーシャン3のPDAが完全に未来のデバイスだったのに今じゃ似たような事できるんだよな
技術の進歩ヤバいわ
0330レムデシビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:26:54.17ID:WPYGFr6S0
>>121
これ当時すごく憧れてたわ
0332ペンシクロビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:36:50.03ID:9BPZzF/Y0
SH601em
0333アメナメビル(空) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:39:05.53ID:7W9UEPX30
ウォークマンやろ?w
0334ミルテホシン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:39:48.67ID:fzDSaGmJO
appleのNewtonとどっちが古いんだ?
0335アシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:40:27.21ID:2h6rJyZI0
そこまで古くないけど俺はこれ使ってた
タッチパネル応答クソ悪くてDS以下のゴミだったわ
https://i.imgur.com/MTk0I0w.jpg
0336コビシスタット(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:40:39.27ID:m1muTf4q0
>>275
先輩がミーティング中に3GSで地図開いて上司に仕事中に遊ぶなってくっそ怒られたの未だに思い出すわ
これで地図見られるからって説明しても理解できねーから紙の地図見ろの一点張り
当時の認識はこの程度だった
それ見て俺もスマホにしたんだよなぁ
俺はHTCに行っちゃったけどw
0337テノホビル(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:49:21.37ID:p+1iKxpw0
>>29
初のロンドン出張で、深夜、ホテルの部屋のモジュラーケーブルを繋いで本社へメール送受信が上手く行った時の感動

アクセスポイントはニフティの海外ローミング番号だったような
0338ミルテホシン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:52:57.39ID:z2vW1ppy0
>>140
ほんそれ。
ケータイ、スマホでは相当やられたね。
モバイル決済はわかりやすい例。

他分野だとクリーンディーゼル上げで、必死にハイブリッド下げしてたし。
0339ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ME]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:53:47.49ID:+1lWvxPL0
ここまでPsionなし
0340イドクスウリジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:54:02.40ID:ffGVuXlJ0
>>252
他のは携帯型情報端末だからなぁ
メッセージパッドも処理能力とかOSの未完成具合で使いにくかったけどね
結局ザウルス使ってたw
0342エトラビリン(東京都) [CH]
垢版 |
2020/09/15(火) 10:57:00.67ID:znO98und0
>>1
このケータイWatchってサイトで
「The クラッシュ!」っていう壊れたスマホ投稿コーナーひそかに楽しみにしてるの俺だけじゃないはず
0347マラビロク(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:10:18.31ID:I0u28a4b0
俺は昔hpのJornadaをドトールで意味なく開いてたわ。
スタバMacbookドヤリングみたいなもんだな。
0349ラミブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:15:59.54ID:8s6Zv3LR0
hp200Lxは会社が全社員配布して使用強制させられた。

実際の業務は重いノートPCだったのに・・・
0350ラミブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:15:59.62ID:8s6Zv3LR0
hp200Lxは会社が全社員配布して使用強制させられた。

実際の業務は重いノートPCだったのに・・・
0351プロストラチン(埼玉県) [FI]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:17:22.20ID:avR5kFQk0
未だにクリエが押入れで眠ってんだけどw
0352エムトリシタビン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:17:57.07ID:d2RXruqM0
電車でザウス使ってるオッサンってきもかったよね
0354リルピビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:21:31.87ID:0ryRXV2K0
スマートなのを求めて今の感じになったのはそれはそれで素晴らしい。しかしやっぱりボタン付きもあった方がいいんだよな〜
押すことでの確認、入力、決定のゴツゴツした力強さは必要。ヘナヘナした人間が増えたのはスマホが滑らか過ぎるからだと思っている
0355ポドフィロトキシン(茸) [MM]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:21:40.25ID:QG3Xedqq0
>>327
まさに90年代〜00年代のアップルだなw
0358ビダラビン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:26:47.82ID:KOsIraiA0
俺もカシオペアにエアエッジ差して使ってたわ
Skypeも入れてたけど当時Skype入れてたやつが少なかったのであまり使わなかったな
0359ビダラビン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:27:43.12ID:KOsIraiA0
そう言えばシグマリも持ってた
0360ペンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:32:32.74ID:Bjmps5nP0
Apple Newton

 ワシモオルデ
0362エンテカビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:36:30.76ID:EsM9R+r90
いや、>>1https://amd.c.yimg.jp/amd/20200915-00000007-impress-000-1-view.jpgとか
のディスプレイはもっと20年よりもっと後、15年くらい前じゃね?分かんねぇけど
20年も前は>>15とかみたいな任天堂初代ゲームウォッチみたいな黒だけの1色液晶画面だったはず
>>1はカラーで小さい漢字も表示されてるからもうちょっと後じゃね?
0363イドクスウリジン(愛媛県) [FR]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:37:03.25ID:Ddjc+r/O0
スマホスレがなぜかハンドヘルドPCスレになっとる
0365テノホビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:43:28.86ID:EAgNXrp40
>>12
予言書レベル
0366アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:44:46.16ID:PQhlOQYQ0
ZERO3買ったわ
もっさりして使い物にならず
0368ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:30.40ID:wz3xyB680
>>15
これのアンドロイド版を出してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況