▼きょうの総裁選は、無記名投票でした。
 派閥の判断に従ったかと派閥に問われたくないひとや、新総裁に当選した候補に入れなかったと分かったら人事に影響すると心配するひと、そういう議員の思惑を考えてのことでしょう。
 いずれもぼくは全く関係ありませんから、どの候補に入れたのかを、自分の意思で広く公表します。
 岸田文雄というお名前を書きました。

▼完全な無派閥のぼくは、両院議員総会で3候補の最後の演説があることを期待し、また党本部の関係者に聴いたときには「やりますよ」とのことでしたから、それを待っていました。
 実際には、いきなり投票だったので、これまでの考えを元にして、衆議院議員のみなさんが投票しているあいだ、これはかなりの時間がありましたから、じっくり考えました。

▼まず総理には、3人の中では菅義偉候補がいちばん適任でいらっしゃると考えました。
 しかし総裁選の大勢はとっくに決しています。
 同時に、2位と3位の争いは拮抗 ( きっこう ) していました。
 今回の総裁選で3位になると、わずか1年後の来年9月にすでに予定されている総裁選に向けて候補として残ることはかなり厳しいでしょう。実際に立つかどうかとは別に、政治的存在感がぐっと薄れるということです。

 石破さんは、皇位継承という日本の根幹について、女性・母系天皇へ転換することを容認されると明言されています。わずか1年後に、この根本政策を変更されることは無いでしょう。
 ぼくは、父系一系による皇位継承の安定を第一の政策に掲げる護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の代表です。
 したがって、石破さんを選択することは、無理です。

 岸田さんは、総理総裁と言うよりも、最高権力者に助言をする立場の方が、現時点では、適任だと思います。
 一方で、政調会長としては、外交部会の習近平国家主席の国賓来日をめぐる決議で、「中止」の二文字を最後まで守られました。
 また決断力を欠くという党内評がありますが、ここは変わられる余地はまだあると考えます。
 したがって、岸田さんという存在が残った方が、自由民主党と国家のためになると考え、1票を投じました。

(以下略)

http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2128