17時間目 所属欲求ってなんだろう?
 あるアニメのファンとグループで盛り上がって楽しんでいる少弐さん。しかし作品のBD(Blu-ray Disc)を買うか買わないかで意見が食い違い、それ以来彼女たちと
距離ができてしました。アニメへのテンションも下がり、「やっぱりアニメを楽しむためには、あの子たちと仲直りした方がいいのかな……」と、アスクミ先生に相談しにきたのでした。

 アスクミ先生は少弐さんの悩みが<所属欲求>からきていると気付きました。所属欲求とは、ある特定の集団に属して安心したいという心理学用語。有名な会社へ入りたい、
オシャレな街の住民になりたいと思う気持ちのことです。アニメそのものよりも、一緒に盛り上がれるかどうかを気にしているのも、同じことと言えます。

 また、所属欲求は集団の中で役に立ちたいという欲求でもあります。そのため、お金を出すファンがお金を出さないファンを見下すことも。グループの友達は「ファンならBDを
買うべき」という考えでしたが、少弐さんのように高価なBDは買わずにファンアートを描いて作品を広めるだけでもファン活動として間違ってはいません。考え方が違っても
友人として好きなら仲直りもいいけど、そうではないなら別の居場所を探した方が良いと、アスクミ先生は回答しました。

 そんなアスクミ先生の助言を反芻しつつ、アニメ最新話を見ていた少弐さん。すると、今回のエピソードはいつにも増して神展開。翌日話したくてウズウズしていたところで
仲たがいしていた子とバッタリ会い、前のように盛り上がることができました。どんな考え方を持っていても、彼女も作品を応援しているファンであることに
変わりがないと気付いたことで、自然と仲直りができたのでした。

 好きな作品のためにお金を出すのはとても大切なことですが、ファン活動の仕方はその人の立場によってさまざまです。
グループ優先で無理に周りに合わせるよりも、自分なりのファン活動を大事にしたいですね。

(C)後藤羽矢子/竹書房

https://news.yahoo.co.jp/articles/78c7c1d1d3dc2dcfb96c8b3037c56195e01ebd42