X



【動画あり】 中国人の女が旨そうに幼虫を食べる動画が話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:47:23.47ID:Lc1eGiTq0
疫病製造民族
0145バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:49:35.59ID:7KotEi4i0
未来のスーパーフードをそんなに嫌がるな
まあ主食になる頃には加工されて固形のバーになると思うけど
0146インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:49:57.52ID:iNev6Wdt0
文句はないけどキツいなw
0147ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:50:21.30ID:Fl5xhm5E0
>>1
中国人は生きた人間が一番好き。
0149エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:50:40.57ID:FkHlEkTZ0
頭のネジが20本ぐらい外れてないと
コレは食えんぞ(´・ω・`)常人では無理
0150リトナビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:51:07.67ID:p0XIw/Jz0
>>1
蚕の幼虫はめっちゃうまいらしいな
0151バラシクロビル(武蔵國) [CN]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:52:00.66ID:W2aHCGWA0
竹ねずみとかいうそこそこデカいネズミも焼いて食ってたな、ホントあいつら何でも食うなw
0153メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [PL]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:52:44.72ID:bHgC2Atc0
流石に生アオイソメ食う超人は現れないか
0156アシクロビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:02:49.57ID:3a96fXoT0
中国には虫でも食ってもらわんと向こうに豊かな人民が増えてくると世界の食い物食いつくされるわ
0157リバビリン(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:04:55.58ID:gR7aQz2J0
動画は見ねえし食べたいとも思わんが幼虫食いは否定しない
0159アシクロビル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:08:29.02ID:cKUgVaz60
マゾの女がゴキブリたべさせられるのあったな
0160パリビズマブ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:09:06.92ID:Zzl4NkqX0
幼虫は食い物と認識してないから無理
0161エトラビリン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:10:33.07ID:NIYXIkHe0
調理しろよ
0162イノシンプラノベクス(新日本) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:12:43.56ID:pX9+Qjo80
さすがにきついなあ、、、
0163ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:13:06.13ID:u+DQBZFD0
>>2
いや
昆虫は将来、主要な蛋白源になる可能性があるから世界の未来だな
0165エンテカビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:16:45.40ID:DCG3xuDd0
まあ慣れだよな
欧米人からしたら魚の活き造り食べられない人も多いんじゃないの?
0167エファビレンツ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:21:28.29ID:6RYxhlhZ0
虫も嫌だけど踊り食いしてるのが無理すぎる
だから日本の魚の踊り食いも無理なんだよ
0169アバカビル(茸) [BR]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:25:18.56ID:uFzcdIeA0
味付けしてるし食レポが無い時点で
寺山のアウトドアの方が価値は上だな
0174レテルモビル(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:33:23.33ID:4DqvcsTB0
バッタ食べろよ
0176リバビリン(静岡県) [CO]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:35:26.19ID:5WK6Ej090
ネズミの踊り食いのがやべーわ

ムカデはまだ加熱?してるからいけそう
0177オムビタスビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:38:32.97ID:DzvZ+llM0
なんか移民がこぞって蝉の幼虫掘り起こして食うから生態系乱れてるって聞いたけど、もし本当なら己の文化圏でやってくれって思った
0178ホスフェニトインナトリウム(日本) [DE]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:47:35.27ID:Cxoi0h0k0
寄生虫とかハリガネムシとかいそうで嫌
0179アシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:47:48.41ID:3XZG9VLm0
完全に合成写真だな
お前ら食べる時は頭取れよ噛まれるからw
0180アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:48:06.88ID:yGMvLH/F0
>>7
流石に無菌だよね?
0182ポドフィロトキシン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 19:54:42.24ID:x0eSOfPK0
カミキリの幼虫って美味いんでしょう?��
0185ジドブジン(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:08:05.84ID:wwjnH9HZ0
>>151
コロナ騒ぎの時に出た話なんだが
武漢で食料として売られてるゲテモノリストがヤバかった
0186ロピナビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:08:20.66ID:xnUCKa8X0
逃げる奴ワロタ
あいつがいつか立派な毒虫になり復讐を遂げるであろう
0188バラシクロビル(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:09:27.27ID:eXezqpTd0
そんなことしてるからコロナが広がるんだろ
批判されても仕方がない
0189ネビラピン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:10:49.11ID:1ew7S4WM0
ナッツみたいな風味でおいしい。
0190アシクロビル(東京都) [AR]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:12:14.67ID:jgfj2wKP0
虫の寄生虫研究は決して進んでいるとは言えません
生の虫はどんな寄生虫がいるかわからないから
食べる時は必ず火を通すように

って前に虫食のブログで見たな
0191マラビロク(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:16:10.10ID:naqduzoq0
火を通せば余裕で食えるんだけどね
生は気持ち悪いというより病気になりそうで
0192アタザナビル(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:29:43.79ID:5BPwz1gR0
マジで美味しそうでわろた
0193コビシスタット(千葉県) [NL]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:31:24.01ID:8ObfMfBh0
>>26
焼いたダンゴムシは旨そうに食ってたぞ
海老みたいとか言いながら
0194ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:35:37.07ID:afJ3+NkA0
いくら虫でもせめて楽に殺してから食えよ
生きたまま食うなよ
0195アデホビル(愛知県) [SE]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:37:36.37ID:pOGolNGz0
生きたまま食う意味がわからん
0196アタザナビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:00:03.06ID:0Hjs/8SR0
なんでサクサク言ってんのおかしいだろwww
0197アマンタジン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:11:32.22ID:2KKnOXIl0
わざわざ動画に撮るくらいだから普通の人は食わないことわかってやってるよね?
0198アバカビル(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:12:01.53ID:w61XAzMh0
昔クリムゾンの迷宮を読んで
芋虫食う描写がやたら美味そうだった
意外といけるのかもしれないと思ったが
ベアグリルス見てやっぱり食えないと思った
0201ビダラビン(空) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:19:58.13ID:WMpw28md0
食用に育ててるから食えるんだろう
0202エルビテグラビル(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:20:24.27ID:6weANJxX0
内臓や体液がピュルルルって口の中に広がるのを想像するだけで無理
0205ホスアンプレナビルカルシウム(岐阜県) [AT]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:26:05.45ID:nn2ovUw40
たぶん食用のやつだから大丈夫なんだろうけど
旨い不味いとかより 生で食うと変な病気とか寄生虫とか罹患しそうなのがダメだ
0207ラミブジン(熊本県) [IT]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:39:05.09ID:a5GGgFBE0
ベア先生が軍曹とかサソリ食ってるとこ見慣れるとこれくらいはまだマシな方だな
0208ラミブジン(熊本県) [IT]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:40:27.12ID:a5GGgFBE0
そういや俺自身嫁の実家でスズメバチの幼虫食わされた事あるわ
流石に焼いた奴だけど
0209ソリブジン(光) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:46:46.17ID:rAk24Swk0
初夏に桜の木に大量に沸くモンクロシャチホコが美味いらしいな
0210テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:51:25.57ID:yfK/tGTF0
まるごと口に入れないで髪ちぎりながら食ってくれないと気持ち悪さが半減するわ
0214ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:08:55.74ID:G+7Fs1V30
>>1
>>101
世界中にこの動画が拡散されたら、コロナウイルスが公式に武漢ウイルスって名前になりそうだな
特に欧米人が見たら大騒ぎしそう
0215メシル酸ネルフィナビル(光) [AU]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:12:13.48ID:r/eaDP/+0
ぷよぷよしてる
0217エトラビリン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:19:14.58ID:tcVk6O6c0
>>213
コオロギセンベイ
0218ダクラタスビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:20:55.47ID:6TsppLaW0
昆虫食は次世代の人類が食う食糧だからな
お前らも早め慣れとけよ
0219ダルナビルエタノール(鳥取県) [PL]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:22:00.19ID:1/9o+h6P0
遭難しても食料にはこまらないのか
0220エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:24:08.93ID:zfQu/+Hb0
テーブル高すぎねーか
0221ファビピラビル(長野県) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:25.31ID:c4s2DoZ/0
砂糖とみりんが足りない、やり直し
0222エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:30:08.19ID:zfQu/+Hb0
しかし虫食いの文化が未だに浸透しないってことは今後も浸透しないんじゃないかね?
本能的に無理なものがある気がする
0223ダクラタスビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:36:32.45ID:2EheoVps0
>>22
シャコとかエビも変わらないくらいグロいけどな
0225エルビテグラビル(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:39:10.50ID:qbqO8iE60
昔、虫?かネズミ?食べるAVの画像ここに貼られてすげートラウマになった
0227ソリブジン(東京都) [IE]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:44:54.05ID:XlY875Ko0
>>79
作文力が6歳児レベル
0228エトラビリン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:46:05.95ID:lpo6j1Tn0
でもエビカニと変わらんよな
イカの踊り食いとかも大概キモいし
0230エルビテグラビル(北海道) [JP]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:48:49.76ID:yQp5jMZh0
>>184
その人
死ぬぞ
0231リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 22:53:49.42ID:6NbowxiK0
>>7
嫌なモン見ちまったぜ
0232ラルテグラビルカリウム(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/09/14(月) 23:03:15.05ID:WdR1N5sk0
>>222
浸透も何も、たとえばカミキリムシの幼虫などは
戦前はどこでも普通に食べられてた。
こうした幼虫も含め、長野で昆虫食は日常。
イナゴレベルなら関東でも今でもよく食べる。
たまたま君のまわりで今この瞬間食べられなく
なってるってだけじゃないかな。
0233レテルモビル(石川県) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 23:08:28.71ID:Nd3oBR6n0
寄生虫が最も怖いね。針金みたいなやついるからな。
0235ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/09/15(火) 00:18:59.91ID:FRpSdNpd0
>>9
あいつら豚の生血とかすすってるからなあ
有鉤条虫とかマジヤバい
0236ファムシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 00:36:38.67ID:uemdDMYC0
>>222
畜産全盛期で牛豚鶏以外の肉が出回らないだけだろ
兎肉や鹿肉が出回らないのと同じ

ハチノコ(スズメバチの蛹)や
カミキリムシ、ゾウムシの幼虫(果樹を食べて育った芋虫)
セミの幼虫なんかは虫食界隈でも特に美味しいらしいけど纏まった数を確保出来ない
0237ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 00:47:03.59ID:IbBkreB60
中国って必ず調理するもんだと思ってた
踊り食いもあるのか
0239イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 02:01:53.36ID:0YULf1oy0
かなり無理してる表情だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況