X



【悲報】全国の地銀、ドコモに激怒 「脆弱があると知りながら何故知らせなかったのか!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビクテグラビルナトリウム(長野県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:08:53.14ID:ljlghuAy0●?PLT(13000)

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題で、
ドコモ側が今回と同様の手口による被害が昨年発生していたことを把握しながら、
提携する銀行への通知を徹底していなかったことが12日、分かった。

 複数の地方銀行は知らされていなかったと話しており、ドコモ側の対応に不信感を募らせている。

 ドコモ口座では、預金口座を登録することで買い物の決済や送金が行える。ドコモは35銀行と提携している。
今回の被害は、口座番号や暗証番号による比較的簡便な認証方法で銀行口座とドコモ口座を連携させていた地銀を中心に、今年8月以降に集中して発生した。

 ドコモは被害発覚後に初めて開いた今月10日の記者会見で、昨年5月にドコモ口座へのチャージ(入金)機能を使って
りそな銀行と埼玉りそな銀行の口座から預金が不正に引き出されていたと公表した。

 これに関し、複数の地銀関係者は「(りそなの件は)会見で初めて知った」、「会見後に行内で確認したが、ドコモから説明を受けた記録はない」と指摘している。
ドコモは、時事通信の取材に対し「担当者レベルでは一部銀行に注意喚起したが、全ての銀行には行っていない」(広報)と説明した。

 りそな、埼玉りそな両行は昨年の被害発生後にドコモ口座への新規登録を停止した。
ある地銀関係者は「説明を受けていれば、少なくともりそながどのような対応をしたのか、経緯は調べていた。
ドコモ側は(銀行側が)契約を考え直すような情報は言いたがらなかったのではないか」と話している。 

ドコモ、提携銀に通知徹底せず=過去被害対応に不信の声―預金不正流出
https://news.livedoor.com/article/detail/18889149/
0006ホスアンプレナビルカルシウム(空) [TW]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:09:55.22ID:hM2AtorP0
これは激おこぷんぷん丸だな
0007エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:10:18.13ID:uVHZhocF0
「どこも知らなかったの?」
0008ダクラタスビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:10:51.53ID:uPBgiYep0
>>7
0010バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:10:57.66ID:7Ht1BD7L0
地銀系はマジで腰重いし硬いからな
それでも提携してたのにこれだから今後は考えるだろうね
0012ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:11:15.74ID:E4/Rg4KK0
何で放置したんだろうな
ステルス的に被害拡大するのはどっちにしろ時間の問題だったのに
0015ロピナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:11:46.06ID:pwBg9OS50
>>7
どこも知ってましたよ
0020アメナメビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:12:37.54ID:KzvJ9BtM0
足を洗う
0022ラミブジン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:13:54.11ID:ww7ZhU7G0
本人確認しなかったドコモはもちろん悪いが、
口座紐付けに多要素認証をやらなかった銀行も問題やぞ
提携してても被害出してない銀行はちゃんとやってた
0025オムビタスビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:05.61ID:qhnvlTbV0
これで地銀は危ないって認識になっちゃったからな だいぶ都市銀行にお金流れてるんじゃね?ドコモに損害賠償請求できるレベルだと思っちゃうな
0028ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:13.96ID:aTb4NYWc0
日本ナンバーワンキャリアの俺様が
田舎のゴミ金融と取引きしてやってんだ
嫌なら止めてもらって結構
0029ホスフェニトインナトリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:29.90ID:As2c5wUl0
りそな銀行の時にちゃんと対策をしていればな〜
0032ダサブビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:53.01ID:/BUTJhNS0
横浜銀行は提携してなかったがシステムを作ったのが横浜銀行から
独立した企業っていうのがなかなか考えさせられるな
0033ファビピラビル(ジパング) [KZ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:54.34ID:6q6qnew90
> ドコモ側は(銀行側が)契約を考え直すような情報は言いたがらなかったのではないか

地銀のクズ供が言うのがおかしくて草生える
どの口が言うんだよwww
0037テノホビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:15:45.43ID:0PbFtr4l0
だってそんなことしたら誰かが責任取らされるやん。
0038ロピナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:03.67ID:pwBg9OS50
去年5月には問題あることわかってたって、
1年以上放置かよ
0041ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:16.11ID:/Z+Brgq00
>>36
まるで外部委託しているなら仕方ないって言いぶりだな
ンな訳ねーだろ
0043ザナミビル(SB-iPhone) [NZ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:29.16ID:yUjtF3eQ0
>>22
そこはまぁそうなんだが
知らせなかった件に関してはドコモが全面的に悪いっしょ
0044ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:30.31ID:+MGCt7vp0
てゆーか、キャッシュカードとセットで尋ねるからこそ意味がある暗証番号を、何故それ単体で認証OKにしたんだ?
キャッシュカード(モノ)と暗証番号(記憶)のセットだからこそ意味があるんだろ?
小学生でも理解できるこの理屈がわかっていないでよくバンカーやってられんな? バカか地銀は?
0045ダクラタスビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:36.94ID:mQwdjkPo0
>>5
以前は自社回線使ってる人限定だった
携帯電話本体と紐付けられていたので余所の類似のサービス同等のセキュリティは確保されていた

ところが去年メアドのみで認証するようにドコモが変更したのでこんな惨事に
0046ネビラピン(茸) [NO]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:54.95ID:lSKYTTMg0
全裸の忍者みたいなもんか
0051ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:18:06.97ID:/Z+Brgq00
はよー地銀改造しろや
そんなにいらねーんだよ
スガちゃんに期待するわ
0054イスラトラビル(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:19:02.49ID:xvvFMlRb0
フリーメールに四桁のパスワードって俺のエロ動画よりセキュリティーが甘い
0056ソホスブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:19:14.58ID:i9OtLnhn0
地銀は地銀ネットワークサービスのWeb口座振替受付システムを借りてるだけでしょ。つまり地銀ネットワークサービスが気を利かせるべきだった。
0057ザナミビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:19:18.24ID:FtYyo89W0
いや、提携する前に確認とかするだろ
相手の言うがままによくわからんけど便利っぽいシステムだから導入とか
正気疑うぞ
0058エルビテグラビル(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:19:24.67ID:69mvStpV0
埼玉りそなで被害あったの???
知らんかったそんなの…
0059ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:20:19.42ID:0DrKHzlh0
元々はドコモの携帯持ってる人だけだったから本人確認はされてるってことだったんでしょう
それが誰でも捨てアドでdアカウント作れるようになって本人確認ガバガバなのにドコモがそのままにしてたと
ドコモがほとんど悪いんじゃない?
0061ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:21:01.42ID:jC6zTex50
ドコモはマネロン仲介業もやってんのか
0062レテルモビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:21:35.30ID:6jtwwXEL0
>>4
地銀ネットワークの方が立場上だぞ馬鹿

2019年5月時点で連携銀行はこれしかなかった
https://i.imgur.com/58zE8o3.png
・ここから青で囲った りそな系列が連携から抜けてる

地銀ネットワークが抜けたら提携銀行ごっそり減る
0064ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:22:01.27ID:/Z+Brgq00
>>55
ほんそれ
今回はドコモが狙われたけど、問題の本質はweb口座サービスにある
web口座サービスを総点検するべきなのよ
じゃないと、第二のドコモが出てくるぞ
0065ダルナビルエタノール(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:22:21.09ID:mYwiSvxa0
>>1
えっ
0066ザナミビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:22:24.73ID:FtYyo89W0
>>59
確かに
それならドコモが一番悪い
0073バロキサビルマルボキシル(北海道) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:24:01.79ID:p/T4zxGY0
システムは当然ながら銀行側も熟知してたはずだよね
知らないで契約してたなら話にならないし
潜在的なリスクは十分把握してたはず
0074イスラトラビル(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:24:37.90ID:xvvFMlRb0
ドコモの社員に全力自社株売りでもしてたスパイでもいたんじゃね?
フリメで4桁数字とか普通に考えてキチガイレベル
0076ファビピラビル(新潟県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:25:24.98ID:pz0CS7I30
知らせたら連携してくれないでしょ?
0078エンテカビル(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:25:29.13ID:98jsPnvR0
>>62
埼玉りそな銀行のciが関西みらい銀行になってたり色々ひどいな
0079ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:25:52.45ID:ujv7Fywq0
きじゃくせい(なz
0083ザナミビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:27:05.32ID:FtYyo89W0
>>73
どうだろうか
システム担当が意見してもうまいこと説明出来なかったら
偉い人がオッケー出しちゃったりして止められないのでは
0084バルガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:27:16.36ID:TIG2ypLx0
>>62
その時点で七十七銀行が入ってるのが草
地銀ネットワーク使ってないのか?
0085ザナミビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:27:36.76ID:YD1dYckp0
え? 地銀が詐欺を装って顧客の金を吸い上げるための巧妙なプラットフォームを
ドコモが提供してたんじゃなかったんか
0086ジドブジン(岩手県) [GB]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:27:47.45ID:4Na2CU9S0
提携解消まつり待ったなし
ゆうちょが一番深刻だろうよ
0087アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:01.48ID:O6L4eDM00
>>68
これ
なぜメガバンで起きなかったのかも反省しないと別の手口で狙われるだけ
0088ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:08.39ID:UXP6LfSX0
仕様なので
0089イスラトラビル(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:34.36ID:xvvFMlRb0
高給もらってる割にはどっちもどっちの糞馬鹿社員しかおらんのやろな
0090ホスカルネット(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:38.83ID:/Ad+B/FP0
いや、それは仕様見たらわかるだろw
公開されてんじゃんw
事件の後だけど、おれでも知れる情報だぞ、メールだけでドコモ口座作れるって
0092リルピビリン(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:29:21.49ID:HNAUr84U0
なんで教えてくれなかったんだよじゃなくて、人様の金お預かりする立場なんだからもっと責任感持たないとダメだろ(´・ω・`)
0094ザナミビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:30:12.17ID:FtYyo89W0
>>89
ドコモの方はわざと穴作るための奴らが潜り込んでた可能性があるな
0095マラビロク(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:30:24.08ID:9BJ19Mri0
ドコモ「ドコモ口座の提携おなしゃーす」

地銀「本人確認大丈夫っすか?電子マネー最近いろいろあるから恐いんだよねー」

ドコモ「そこはもう、ドコモの電話契約者だけっすから完璧ですぜ」

地銀「それなら安心すね」

ドコモ「ドコモ口座イマイチ契約者伸びねーな。せや、ドコモ電話契約者以外誰でもOKにしたろ、まぁいちいち地銀に言うこともないやろ」

犯罪者「ごっつぁんです」
0096エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:31:00.20ID:St+9663R0
半沢だったら、事前に提携していいか取引先のことを調べてたはずだ!
0099リバビリン(東京都) [SE]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:31:38.38ID:qL3Ek0+h0
日本企業のレベルの低さが露呈したな。
世界中から狙われるようになるぞ
0100イスラトラビル(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:32:15.87ID:xvvFMlRb0
>>85
どう考えても組織犯罪が関与してるとしか思えないザルっぷり
0102ラミブジン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:33:19.19ID:ww7ZhU7G0
>>67
ドコモ口座を持ってない人も被害にあってるから銀行の責任はかなり大きい

銀行側の瑕疵は、
事件当時
 本人確認しないまま自社口座に他社口座を紐付けさせた

ドコモ口座仕様変更前
 自社による本人確認をせず、他社による本人確認を信頼して紐付けできる設計がおかしい

そもそも銀行側がドコモ口座紐付けの説明を受けた段階で突っぱねるべきだった
0103ザナミビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:33:23.67ID:FtYyo89W0
>>99
というか、今回のは特アでも相当上の人間が関わったと見てる
それこそ地銀の中枢システムに立ち入りを許されるくらいには
0104ビダラビン(神奈川県) [NO]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:33:28.16ID:IGhT2O800
どのみち、ドコモも地銀もガースー政権で絞り上げられるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況