X



【ホルホル速報】 海外『日本の美は想像を超えていた』日本のアニメ映画そのままの情景が海外で話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リルピビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 05:53:19.48ID:kZt94bFk0●?PLT(16000)

海外「日本は想像を超えていた」 日本の日常の美しさが尋常じゃないと海外で話題に
世界的なアニメ人気を背景に、2012年(平成24年)以降、
毎年過去最高を記録している日本のアニメの海外市場規模。
2018年度には統計開始以来初めて1兆円を超え、
国内市場に匹敵するまでに成長しています。

最近では特に長編アニメーション映画、
「君の名は。」が海外でも歴史的な大ヒットに。
今回の翻訳元である、世界中のニュースや出来事を伝える人気サイトが、
その「君の名は。」を中心にアニメのロケ地となった場所を、
「日本のアニメロケ地は、実在するにはあまりにも美しい」
との見出しで十数枚の写真付きで取り上げたところ、大反響を呼んでいます。

基本的には、実際に、或いはテレビなどで目にするような、
日本の「日常シーン」と言えるような光景が主なのですが、
外国人の目には、非常に特別なものに映ったようでした。

https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/84635735.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/285753735.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/357357533.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/4574574745.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/35735757353.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/8935735723.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/7834643632.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/4754754735.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/235736783532.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/73473573573.jpg
0406エムトリシタビン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:42:32.95ID:GtKiCJmY0
>>393
そうか
オレは朝鮮人の投影って知ってるから笑うだけだけどww
0407アシクロビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:44:00.34ID:GKEnkX+L0
>>12
ホルホルしてないと全身から血を吹き出して死んじゃう病気なんだよw
0411ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:46:11.05ID:tjbqwBYj0
彩度明度いじりすぎ
0412アシクロビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:47:55.53ID:GKEnkX+L0
>>408
それなw
その辺がまともな層から
「なに紙に描いたもんに熱くなってんの、キモッwww」
なのがわからないw
だから
「ザップwww」
0416インターフェロンβ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:32.61ID:InjqxPuz0
喜んでくれるなら嬉しいけど
各国それぞれ特色があるのは良いんじゃない
0417インターフェロンβ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:53:43.28ID:InjqxPuz0
>>27
なんだよ人気かよww
0418リバビリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:55:31.16ID:aURIQWCj0
歯軋りが聴こえます
0419エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:57:00.01ID:AKuVS3mt0
>>1
アメリカだってそういうのあるでしょ
0420ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 14:59:58.66ID:DuKU6dlt0
>>174
国外回ると日本の特徴が鮮明になるだけで素晴らしいとはならない
首都圏なんかは延々と準都市部の風景がこの規模で続く街並みは類を見ないなぁとか
潔癖なほど街の状態を維持してるなぁとか
古い建物全部壊したなぁとか
歴史文化伝統を全て捨てたんだなぁとか
あとカタカナってかっこいいなぁとか
0421ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:02:50.07ID:iH5rmbqK0
<ヽ`∀´>
0422アシクロビル(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:04:36.39ID:K0awTXyd0
モンサンミッシェルなんて行ったら大したことない
0423エルビテグラビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:08.06ID:0nX7rbjD0
撮り方だろ
旅行に来た奴等と色々行ったけど都会より下町のが綺麗で楽しかったと言われたのは嬉しかったが
0424イスラトラビル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:24.95ID:uFl6HW0u0
>>1
秒速が好きだね
0425ドルテグラビルナトリウム(岐阜県) [CO]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:17:40.42ID:irbEVg1N0
>>400
電柱醜い教の方には悪いが
整然とした電柱というオブジェは
日常的な安心感と郷愁を強く感じさせる
実に日本的な風景だと思う

千葉の海の上に続く電線とかは
日常感に奇妙な異世界感を感じさせて
面白い
0426ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:18:45.36ID:83BN0NnN0
>>393
  ホルホルホル        ホルホルホル ホルホルホル
    ∧_,,∧          ∧,,∧  ∧,,∧
   <ヽ`∀´>          <,,   ><,,   >
   | ⊃|__,>;* ザッザッ  ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴    (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´
          掘ってないだろ!
0428アタザナビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:23:09.07ID:t1PWbJhO0
写真で撮ると綺麗に見えるかも知れんけどなあ
実物はエライボロいぞ
0433テノホビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:54:58.33ID:5ihoh5za0
>>1
2枚目は電線書いてないのか
電柱と電線こそ日本的風景だろ
電柱地中化反対!
0434テラプレビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:27:02.63ID:vzWdo44E0
>>236
イタリアの街並みとかため息が出るくらいに美しい。

日本の街並みはどこに行っても雑多で統一感もなく、空は電線が覆い尽くし本当に汚い。
京都ですらそう感じる。
0437イドクスウリジン(東京都) [NL]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:49:30.20ID:aC4HmiKi0
実際に来ると割とガッカリなんやろ?
0440アシクロビル(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:52:35.43ID:K0awTXyd0
まるでアニメの世界って少し前ツイで話題になってた画像あったよな
0441エムトリシタビン(北海道) [JP]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:56:30.63ID:LEY7M3CA0
アニメになりそうな風景なら
地元に無数にあるな
0442テラプレビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:59:55.15ID:hpNe6EK70
お前ら漫画のトレースは許さないんだから
アニメのトレースも叩こうよ(´・ω・`)
0443テラプレビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 17:00:31.45ID:xZsvim930
>>400
ヨーロッパ・・てずいぶん大雑把だな。
0447レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:43.95ID:SDe83k550
>>445
これなんかフィルターかけてるでしょ
0448テノホビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/13(日) 17:19:11.36ID:GtE8/pEU0
>>1
結局作画した人が写真から画をおこしてるだけの話しで
画のオリジナリティはゼロと証明されただけじゃん
0449エルビテグラビル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/09/13(日) 17:23:05.92ID:g7sHlPmD0
この手の海外の反応という記事はほとんどがアクセス数稼ぎのために日本人自身が作った作り話なんだけどな

信じてる奴がほとんどなのが笑えるw
0452ネビラピン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:06:00.40ID:ZBHws3WL0
>>434
京都も汚いな
あれが国内随一の観光地とかあり得んわ
0453ネビラピン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:07:14.28ID:ZBHws3WL0
とかく計画性統一性が全く無いよね
0454ザナミビル(東京都) [PL]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:13:29.34ID:3wxw2PG20
日本に生まれ育ってるとカオスな電柱や継ぎ接ぎだらけのアスファルト
行政予算の消化であわてて不要な道路工事
まったく統一性のないなんの美観にもならない住宅の数々
美景だなんて一度も思ったことはないわ
ただ、都会から少し離れた山の峠のスキマから見える夜景だけはきれいだなとは思うけど
それを日中間近でみると夜景の錯覚はほんと電気の光だけだなぁと思う
0455ホスフェニトインナトリウム(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:14:59.13ID:FIkqsJIs0
一回日本人にお前んとこの国が舞台のアニメ作らせてみろ
自分の国を惚れ直すから
0456メシル酸ネルフィナビル(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:17:51.93ID:PNnGLRxs0
そうだ
沖縄に来ないで地元の美しい風景を再発見しろ
0458ダクラタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:22:28.39ID:EgwS3h6/0
>>449
ソースもないのに息するように嘘を吐く
或いはそうであって欲しいという願望がそういう思い込みを生み出すのかな
0463エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:44:43.32ID:xUGwyEjk0
せっかくの日曜の午後を5chでイライラして潰したチョンモメンおりゅ?
0466バルガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:55:54.09ID:qPZSUdKh0
>>460
全部じゃないが昔あちこち行ったことあるけど、綺麗なところもあればどうってこともないところもある。
日本でダメなところもいいところもある。
それら含めてオレは日本もヨーロッパもどっちも好きだよ。

君みたいな人ってすぐ「勝ち負け」の話にするからダメなんだよw
0467ピマリシン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:59:16.10ID:A1O863B30
景観で勝ち負けって先ず日本人からは出てこない発想だしな
それぞれにその国にしかない趣きがある
0468プロストラチン(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:01:19.88ID:G2DLyUQS0
欧米コンプにはイタリアの道端のゴミや雑草すら輝いて見えるように
ヲタ外人にとっては日本の電線や看板まみれの町並みが
異国情緒で趣深く見えるんだろうきっと
0469オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:04:36.21ID:N66gk4+J0
そのままって、そりゃ写真加工して背景にしてるだけだからw
0470ピマリシン(庭) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:08:17.23ID:EmAmW5mx0
遠回しに汚ねーってディスられてるだろこれ
0473ポドフィロトキシン(光) [IN]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:17:12.01ID:HzD9fP0S0
>>425
まぁ、公衆便所に生まれ育った人間がいたとしても
そいつは言うだろう
「ここは独特な良さがある」

それと同じようなことを言ってると気付いた方がいいよ
0474アメナメビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:18:15.71ID:+ip+WkIh0
いや〜外国人からしたら建物がどうのこうのって事より、ゴミが落ちてない事なんだろうね。
江戸時代から日本はゴミが路上に無い。ローマは糞だらけでヒールと言いう物が出来たんだろ。
東京なんかもそうだけど、植栽にゴミ捨てるの多い。 観光地は罰金にするべきだ。先ずは意識から。
0475マラビロク(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:24:24.80ID:OzMacGsi0
サイパンに行ったことあるけど日本なんて比較にならないぐらい美しい景観だったぞ
0476ソホスブビル(茸) [TR]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:25:23.84ID:/vlVn17E0
やたらと看板を出す文化は改めてほしい
0477プロストラチン(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:26:57.35ID:3zZ6bV7Y0
>>425
そういやいつだったかバックパッカーの白人のカップルが電線撮ってたな
こう何本も分岐してあやとりみたいになってるヤツ
まったく理解できなかったけど。
0481ソリブジン(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:31:23.39ID:KHlaPLtu0
日本よりスペインの街並みの方が断然絵になる。所詮ないものねだりなんだよな
0485バルガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:01:59.81ID:qPZSUdKh0
>>482
うんうん、今後は頑張ろうね。
そういうのが返ってくるってことは分かってなさそうだけど。
0486アシクロビル(愛知県) [HK]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:08:20.00ID:1a+AdhDd0
>>483
こんなんMac買うはwwww
0488インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:09:37.62ID:NG681fr80
>>109
日本語喋るんじゃねえよ在日朝鮮ゴキブリ
0489リトナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:09:55.49ID:5kaoI9on0
これ元の写真をアニメ風に加工したんじゃないんだ
0491ネビラピン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:15:02.07ID:SKY8rr8y0
>>9
今のドラえもんはまさにそんな感じ
0492パリビズマブ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:28.86ID:fh1oEn3I0
>>481
富士山の近くに行ったらドーンとそびえてるので感動したけど、道ゆく人はまるで何もない具合で無関心だったな。
また、山小屋で夜霧が入ってきたので登山客は歓声を上げたけど、小屋の人は怪訝な顔をしてた。
見慣れてると全然感じなくなるということはある。
電柱電線も意外にウツクシいのかも知れない。
0493オセルタミビルリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:33:31.84ID:Id9IKRd10
田舎とか山の風景かと思ったら違った
0495ポドフィロトキシン(光) [IN]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:57:32.21ID:HzD9fP0S0
>>494
景色だけじゃなくこういう何気ない写真一枚見ても日本人の色彩センスの悪さが一目瞭然なのが悲しい
0497バラシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 21:32:10.44ID:KTD5V3Ld0
クレーターの真ん中に祠があったのを見たときは「アニメと一緒だ!」と思ったよ
0498リバビリン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/13(日) 21:36:53.43ID:cgE1w9Fx0
最近はトレースだけじゃなくて写真を加工して絵に見せてるのもたくさんある
新海映画にも結構使われてる
0499メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 22:18:57.80ID:1yf+HjNZ0
天国の住人は失楽園するまで、自分たちのいた場所が天国だと気付かない

アダムとイブの子孫だけの事はある

日本以外の地上のほとんどの場所は、薄ら汚いってオマイラは知らないだけ
0500リバビリン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 22:28:17.59ID:UdAt29T+0
ワコムの液タブを探してたら僅か1分程でここまでの絵を描いてるオジサンが居たんだけど、これ結構すごいの?
自分みたいな素人がお遊びに買うには高過ぎるので、こういうオジサンが買うべきアイテムなんだろね。
https://i.imgur.com/efoukde.jpg
0501ピマリシン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/13(日) 22:47:09.64ID:dZq5PIfr0
俺にとってドイツのバンベルクが異常にきれいに見えるのと同じ現象だな
完全に異文化で、そこで人が生活してることが信じられないくらい綺麗に見える
0502ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/13(日) 22:59:29.08ID:NX9DJlLD0
俺が小学生の頃(昭和末期から平成初期)、
外人の日本人のイメージを紹介する番組で、
カメラ持っていつも写真撮りまくってる感じwとか言ってたんだが、
そんな外人でも、弘前城の桜、特に西堀の花筏と桜吹雪を見て、
涙ぐみながらシャッター連射してたんだぜww
0503アシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/09/13(日) 23:08:34.13ID:94LH2dQ60
>>7
その普通の風景を褒めてもらえたってホルホル記事なんだが
0505ミルテホシン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/14(月) 05:38:52.83ID:/scRTs8d0
アメリカの方が街並み美しかったぞ
0506メシル酸ネルフィナビル(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:22.87ID:N52fjpG50
アニメではないが大正時代の東京、
亡くなった祖母着物を着て買い物だの家族でいると、しょっちゅう外国人にかわいいといわれて写真撮られまくりだったそうだ。都心ね。

日本の地方でも。大正時代の東京の街や人間でも、外国人には美しく見えるみたいだね。いまの東京は街中に神社や寺が突然あって面白いとか。
日本の地方の自然はまんべんなく人種問わず人気みたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況