X



【車】瀬戸内海のちっちゃい島、車検やナンバーなしが当たり前。正論を通せない現実も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 11:21:38.68ID:1vd0QL+00●?PLT(21003)

【離島の軽トラ謎だらけ】ナンバープレート無しが普通? 運輸支局/警察の考えは? 目をそらせぬ「実情」も
9/5(土) 5:50配信 AUTOCAR JAPAN

ナンバーをつけずに走る離島の軽トラック。西日本のとある離島を訪れた友人から不思議な写真を添付したメールが届いた。
そこは瀬戸内海にある人口100名程度の島で、本土から船で30分の場所にある。
船の到着とともに、5〜6台の軽トラックが視界に入って来た。船着き場に釣り客を迎えに来たり、本土からの物資をおろして島内に運んだりするための軽トラだろう。
形は普通の軽トラだ。しかし何か違和感がある……。そこに止まっている軽トラにはすべてナンバーがついてない!
離島ではこれが普通なのだろうか? 離島の道路は公道とはみなされないのか?輸支局に聞いてみた。

離島であっても公道を走るならナンバーは必要。ただし管轄警察も「島の中で取締りを行うことは難しいでしょう」という。
管轄する運輸支局にもナンバー無しの車について聞いてみた。「自動車は、私有地以外の公道では登録をしてナンバーを付けて、継続車検を受けて自賠責保険を付けて乗るもので
離島の道路も基本は公道とみなされますから、ナンバーのない状態で走ることは違法です。詳しくは警察さんに聞いてみてください」と言われた。
再び管轄する警察署の交通課に聞いてみた。「限定された私有地であればナンバーがないクルマでも問題はありませんが、離島であっても公道を走るならナンバーは必要です。
ただ、現実的にそのようなクルマがあっても、島の中で取締りを行うことは難しいでしょう。そもそも、パトカーも島に入れないわけですし」

https://www.autocar.jp/summary/564032/
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/NOT-USE_kei-truck-ritou-remote-island_8.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/NOT-USE_kei-truck-ritou-remote-island_10.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/NOT-USE_kei-truck-ritou-remote-island_6.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/NOT-USE_kei-truck-ritou-remote-island_9.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/NOT-USE_kei-truck-ritou-remote-island_15.jpg
0167ピマリシン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:05:01.90ID:AV3vDBKU0
>>109
瀬戸内の離島は先史時代の遺跡も普通にあるんだよなぁ
漁業は言わずもがな、有史以来海運の大動脈だから、潮待ち風待ちの港として栄えたとこもあるし
築城のための石切り場として栄えたとこもある
0171ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:05:32.13ID:0SUjLm3I0
>>2
>事故が少ないことや、クルマを走行させる範囲が限られていることから離島に使用の本拠がある自動車に対する一種の優遇措置といえるだろう。

↑こいつバカなんよ
0172リバビリン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:05:54.78ID:+3/WPM4P0
ただ現実的に車検を受ける方法がない
車を運べる船はない
台数が少なすぎてモータース等の車整備事業が成り立たない
そして1番の理由は「誰も困ってない」
0174ピマリシン(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:06:40.60ID:HIeIVrRk0
名古屋から目と鼻の先の離島ですら、ノーヘルの原チャリが走り回ってるからな。
そりゃ完全な離島だったら、無法地帯になるだろ
0175ホスカルネット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:02.25ID:gi7RWO0o0
>>74
こっちだよな
0179ビダラビン(長屋) [GB]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:40.67ID:dK7ViwoE0
正論それは君のみたひかりー
0180エムトリシタビン(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:54.93ID:zE43vIyS0
100人くらいだと小さな雑貨屋があるくらいなのか
0182ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:08:06.54ID:iUzi+KPw0
>>94
>>>20
>日本は法治国家だバカ
>こんなのいいわけないだろ

こういうバカが本当に困る
0184ビダラビン(長屋) [GB]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:08:32.41ID:dK7ViwoE0
>>178
中古でも結構するんじゃね?
おじいちゃんからの代々の船で我慢
0185オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:08:51.70ID:l0l24NnD0
漁師様がいるところは漁師が暴力装置だからな
ヤンキーやヤクザや警察ごときが島の掟に逆らったら即魚の餌よ
何百年もそれで治安を守って来た
0187インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:09:02.87ID:OBka97cV0
車検制度や交通法の本来の目的から考えると、事件事故が起きない場所は不要と言える
限りなく私有地に近い環境だから、そもそもが不便な暮らしを強いられてる島民の暮らしに配慮と言うことだよ
0188ピマリシン(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:09:02.94ID:HIeIVrRk0
未だに夜這いとか残ってんじゃ無いか?って書こうと思ったけど、老人しかいないんだろうな
0189ラミブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:09:38.76ID:2I8m9E0p0
今はもう無いだろうが昔の漁師連中は酷かった
使えなくなるまで乗りつぶして漁港に放置とか、軽バンだと中にゴミ詰め込んでから船で沖合にドボンだの平気でやってた

連中曰く「漁礁になるからいいんだヨ」
だそうだ
0190ペンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:09:42.72ID:4LeQNibN0
>>172
出張車検も登録もあるけど、人も機材もなくてそこまで手が回らんのよね。なんとかしようとすると財務省とコウムインガーに総攻撃されるから誰も言わない。
0191ダルナビルエタノール(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:09:50.17ID:8FFxNlTy0
うおー!金かからないで車を維持できるぜ!って移住する人も
いないだろう
人身事故起こすほど歩行者もいないでしょう
自損事故が一番ダントツだろうけど自業自得で済むんだろう
0192イノシンプラノベクス(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:34.91ID:zT3bVdYy0
農民車
0195レテルモビル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:11:38.01ID:ASLkaBFi0
>>102
東南アジアかよw
0197バルガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:12:50.98ID:JV7ydqDF0
橋渡れねーじゃん
0199オセルタミビルリン(東京都) [SE]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:13:55.24ID:NbFmhGV90
事故起こしても半分身内同士レベルだもんな
広義の意味で私有地みたいなもん
ただ道路整備とかで県の予算使われているから屁理屈なんだよな
0201ドルテグラビルナトリウム(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:15:10.04ID:kTMLQgTS0
事故で死なせたら大変じゃね?
0202オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:15:26.48ID:l0l24NnD0
>>189
小魚にとっては非常にありがたいんだよ
海底中ずっと角を削られた岩と砂しかないような場所だと大魚から身を隠す場所も無い
漁師の贈り物には感謝してるんギョ
0205ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:16:01.74ID:FvjE9oWb0
バイクもヘルメットなし免許なしで乗ってるからな

島の暴走族は道が短いから何往復もしてうるさい
0213ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:07.97ID:FvjE9oWb0
>>207
大吾の北木島はデカい、人口1000人超えてるし学校も立派なのがあるし道も整備されてる
0214リトナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:11.96ID:8x/u1q/z0
>>102
駐在もこれ見て何も言わないからね
しかしこの島一つで日本のイリコの1割を供給してるんだ
ありがたく思わないとな
0216オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:49.01ID:l0l24NnD0
>>200
そんなことに俺らの税金を使わすなよ
そこまで法律徹底をやりたいならお前が自分で自腹でやって回れよ
0217ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:04.07ID:KAR+wpY60
そんな小さい離党だと誰々の車とかすぐ分かるだろ、あと、離島の人てめっさゆっくり運転だから大きな事故は起こらなさそ
0218ソリブジン(SB-Android) [NZ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:39.61ID:x49qLZ7W0
レース場気分で住み付いても
コーナーで車を海に落として終わり
0219リトナビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:21:00.13ID:d38Jt6wD0
>>206
何かあるの?
軽油は免税があるけど。
0221ピマリシン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:21:54.45ID:AV3vDBKU0
>>217
>>1が男鹿島なら採石と夏の海水浴くらいしか産業ないし、人口も平成27年の国勢調査だと人口38人、島の大半が私有地だからな
そもそも車で走れる道なんて2キロもないだろあそこ
0222ファムシクロビル(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:22:01.97ID:94DL5sXT0
島民どうやって生計立ててんの
全員漁師かなんか?
0223ドルテグラビルナトリウム(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:22:43.00ID:XxZYRwTw0
ただでさえ島国で島嶼だらけなのにそういう地域への便宜が殆ど無いってのもどうなのよ
まあ目指すところの極論は無住・無人島化で、インフラ負担を減らしたいんだろうけど
0227ビダラビン(長屋) [GB]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:23:48.93ID:dK7ViwoE0
>>223
警察も病院もない島がいっぱいなんじゃね?
年寄りばかり
0228レムデシビル(江戸・武蔵國) [JP]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:24:20.25ID:9zhC2oZH0
>>36
お前車乗って事故起こしたこと無いだろ
ホラ吹いてんじゃねぇよカス
0229バロキサビルマルボキシル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:24:23.31ID:xXKQqaI+0
>>55
本州だってミリン梅酒みたいのは一般的だし
酒税の脱税なんていくらでもやってる
0231オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:24:38.76ID:l0l24NnD0
>>199
今までは道路特定財源のガソリン税を島民も免除せず徴収してたからな
漁船ですら特別免除申請通らなきゃ道路特定財源のガソリン税取られてた
それで離島は道路作りませんは通らなかった
これからは知らんが
0235ビダラビン(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:26:13.61ID:46fVg0Q70
昔に消防団の飲み会に派出所の新任警官が呼ばれててなんでこんなところに呼ぶのかと思ってたわ
0236オムビタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:26:15.09ID:kMVdccVu0
最近の中華の侵略は武力は使わないんだってさ
侵略したあとはウイグルと同じ惨状だけどな
0240プロストラチン(奈良県) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:28:39.42ID:FuV96NpE0
離島っていっても瀬戸内海の島はたいして不便じゃないぞ

ちょっと田舎の電車くらいの感覚で船があったりする
0241ファムシクロビル(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:29:59.66ID:94DL5sXT0
>>239
実質定期点検の機会だし
0245ポドフィロトキシン(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:32:04.41ID:7tPkmPDjO
こんな島報道したら中韓がくるぞ
0249ファムシクロビル(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:02.44ID:TgOWsJY20
こんなん離島に持ち込む時に登録を必須にすればいいだろ

その後の車検まで捜査できないってのは分からんでもないが
0250イドクスウリジン(庭) [GB]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:34.68ID:Fp62hgpe0
そんなちっちゃな島なんて、どうでもいいよ
いちいち駐在所とパトカー入れて、取り締まったって、税金の無駄

東京や大阪のほうが、それより遥かに多い無免許運転やナンバー偽装した盗難車が多いと思うぞ

しかも、その離島と同じことを全国の離島や山間部奥地の全域でやるの?
アホか?!

そんな所で、事故って怪我したり死んでも、内輪で勝手にさせて、知らん振りすりゃいいよ

ガソリン税もだけど、車検制度だって、日本みたいに厳密なのは世界探しても皆無

どれだけ税金の無駄か考えろ!
0251インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:06.24ID:OBka97cV0
島民が100人位だと全員が身内か顔見知りだよな、ほとんどが私有地で、公道は漁港の一部とかだろう
速度を出せる道もなく、事故もまず起きない、起きても顔見知り同士で解決、こんな環境だと国が厳格に対応するより
住民自治に任せるのが最も良いだろう
0252バラシクロビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:17.54ID:6F6E0SZh0
こんな未開の土人みたいなとこが
今の日本にあるのか
0253オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:22.39ID:l0l24NnD0
>>235
最初にそこで「で、でも、飲酒運転は、だ、ダメですよ‥!?!」なんて言い出すアホだったらすぐ消されるからな
新任に地域のルールを分からせる最初のイニシエーションや
0254ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:29.54ID:b6CxTw180
>>9
まあ実際陸の孤島と言われたり限界集落で犯罪が起きても
全然表面化しないからな
そーいうとこをカルト宗教団体がアジトにしたり
昔だったら赤軍とか右翼団体が勝手にベースキャンプにしたり
今だったら軽いとこでサバゲーとかソロキャンプ
やばいとこで中国人の爆買いもそうだな
大麻栽培なんて可愛いもんで、第二の下川島とか
エプスタインみたいなことやろうとしてるし
水源買ってるのって別に水利権狙いの先物買いでもなんでもなくて
単に外界と遮断できる土地が欲しいっていうね
0256アシクロビル(ジパング) [CZ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:35.79ID:JufSRWfx0
瀬戸内の離島に住んでる知り合いが、橋が架かって本土と繋がったせいで自賠の保険料が本土と同じになったと怒ってた
0257ホスアンプレナビルカルシウム(愛媛県) [MX]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:35:07.27ID:IcVrKLRz0
>>240
島にもよる。

小島ならそのくら大目に見てもいいだろ。
なんでもかんでも杓子定規じゃ世の中つまらん。
島内だけでちょっと走るだけなら道路を利用する恩恵もあまりないわけだから。
0259ファムシクロビル(江戸・武蔵國) [FR]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:37:32.19ID:9XWJhpc10
島全体が農園や鉄工所とかの敷地内みたいな感じか
0262ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:37:51.45ID:i2JN8M9T0
>そもそも、パトカーも島に入れないわけですし

パトカーじゃないと、ナンバー無しや車検無し、無保険を取り締まれないのか
やる気があれば、ポリさん一人を二日三日出張させれば出来るだろう

ま、現状で良いとは思うけど
0263オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:38:00.98ID:l0l24NnD0
>>249
うぜえ
そんな小うるせえこと言い出すなら
もう廃車や盗難車を漁船で運び込むは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況