X



なぜアフリカはずっと貧困で苦しんでいるのか

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001バラシクロビル(東京都) [VN]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:39:38.43ID:kPlmXQLt0●?PLT(14121)

動き始めた獅子、希望に満ちた大陸──。最後の成長市場としてアフリカに熱視線が注がれて20年。
この間世界平均を上回る成長率をあげながら、いまだ貧困イメージを抜け出せないのはなぜなのか。
「資源開発と紛争」を切り口に観察してきた著者が語る、いまだ色濃い負の部分。
『アフリカ経済の真実 ――資源開発と紛争の論理 』を書いた千葉商科大学人間社会学部の吉田敦准教授に聞いた。

資源国でも国民の生活水準上がっていない

──近年の経済状況は?

僕が調査した国では、モロッコなどが成長しています。地理的に欧州に近く、工業団地の下請け企業が輸出している。
アルジェリアなど産油国は2004年から2008年にかけて平均5%超の成長をしてきた。ただそれはマクロ統計の話。
実際に経済を好循環させ雇用を拡大させているかというと別です。

2010年代以降原油価格が下落すると、資源収益で貯め込んだ安定化基金を取り崩していて、アルジェリアでは
だんだん底を突いていっているところですね。鉱物資源が豊富なマダガスカルなどは、今は海外からの直接投資も入っていない。
多くの資源国で産業の多様化や国民の生活水準底上げに至っていません。むしろ硬直的な権力体制を肥大化させ、
国が抱える病をさらに進行させている気がします。

──依然として紛争も多いですね。

多様な要素が絡み合っています。1960年代前半の独立以降、多くの国が国民国家建設で失敗しました。
自らの手に自国の地下資源を取り戻し、早急に経済成長を遂げようと、国営企業を軸とした中央集権的政策を急いだ。
当時は社会主義型が工業化成功への近道だと信じられたんです。

実際には、国営企業といっても欧米外資依存だった。自ら技術力を育てようとか、オリジナルの形を創造しようとかいう
意欲もインセンティブもなかったわけです。資源価格が悪化すると赤字に転落、1980年代には膨大な借金だけ残して頓挫した。
IMFや世銀などから、融資条件として国営企業解体や市場自由化への転換を迫られます。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/370499
0843テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 08:31:59.46ID:HuTSKAlS0
見地刀狩りをしてないから
割とマジでそう思う
あとは治水
そして教育
0845ソホスブビル(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/09/02(水) 08:40:00.09ID:JlVD0N5Q0
知能だろうね
歴史に残る偉人で黒人の学者知らない
黒人の偉人はたいてい人権問題でしゃしゃり出た奴
人権問題であーだこーだ言うのはアホでも出来る
0846ソリブジン(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/09/02(水) 08:46:33.49ID:iloH/nqD0
根本的には欧米のやつらがモノカルチャー経済にして
自給自足の経済を破壊したから
0847ネビラピン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 09:10:14.07ID:WWTWGo9j0
ボランティアが井戸掘ってもポンプ売っちゃうような土人ばかり アフリカは今後何百年たってもこのまま貧困だろ アフリカ土人は半島土人と共に殲滅するべき
0848インターフェロンβ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/09/02(水) 09:11:50.59ID:WydWTz8I0
貧困ビジネス
0849ザナミビル(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2020/09/02(水) 09:17:12.54ID:UdyhlTA+0
アフリカのチャリティ基金は間に入っている機関がほとんど搾取してしまって
現地に届くころは殆どなくなっている
黒柳さんが現地に行って基金が届いていないことを知って激怒

「チャリティ=偽善、チャリティ=金儲け」
0851ロピナビル(東京都) [RU]
垢版 |
2020/09/02(水) 09:21:56.95ID:8cxmzjk70
ヨーロッパが教育をさせなかった
0854ホスカルネット(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/09/02(水) 09:30:45.42ID:SB9lyZSE0
文明が発達するには大河があって農耕牧畜が可能
それで人が集まって文化技術が生まれる
アフリカンは条件なさすぎだから部族で放浪する

あと日本とかの中国とか欧米の戦国中世時代を通過してないだろ
ほかは白人の無理筋ライン引きによって支配地域がめちゃくちゃだ
0858ファムシクロビル(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:02:56.79ID:UqdvDg0+0
>>849
貧しい国の学校にピアノを贈ろう!
という、使い古しのピアノを集めるイベントが有って、知り合いが所有するピアノを善意でカンパしたそうな。
後日、たまたま見かけた中古のピアノ屋で、カンパした筈のピアノが売られていたとか。
ピアノに付いていた傷等から、間違いなくカンパした物だとさ。
0859テノホビル(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:15:11.45ID:GyT20BPH0
>>364
槇原?
元巨人の?
0860ジドブジン(大阪府) [MY]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:21:24.71ID:0xM1n3Ur0
アフリカでは何故文明が発展しなかったのかを疑問に思っておまいらに聞いたら、「銃・病原菌・鉄」の本を紹介された。
ありがとな。
0862ポドフィロトキシン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:40:20.24ID:jKKuiH870
高校の時の英語教師は、若い頃にアフリカ某国で学校の設立に尽力したんだが、海外援助で作ったその建物が見栄え良かったせいか、その国の大統領が「おらの別荘にするだ」と言って横取りした
そういう横暴が大統領の特権としてまかり通っちゃう風土なんだから、学校作ったぐらいじゃ何も変わらんって、その英語教師は諦め切った顔で言ってた
0863ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:54:50.96ID:jFdtpkiB0
一応ボツワナとかモーリシャスとか
比較的安定してる経済国はあるんだよなぁ
ナイジェリアはヨーロッパの下請けとして伸ばしてるし
貧困脱出できないワケではないんだが
いかんせん部族って単位でゴチャゴチャいるところは
いわゆるステロタイプなアフリカ土人国家になりがち
国自体が国民含めた派閥政治やってる感じだな
0864エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:54:52.49ID:gX8FUHSl0
教育がなってないから。
アフリカにもスーパーマーケットがあるんだが、レジの周りは客が置いた商品が常に山積み。なぜかって?
所持金をオーバーしたらレジで優先順位の低いモノから放り出して、買うのを止めるんだと。皆が皆、こうだからレジは常に混雑してる。

奴らはそれが合理的だと考えてるんだ。
頭おかしいだろ。
0865ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:55:13.87ID:ALJ4pydQ0
>>846
自給自足の経済が豊かな生活だと思っているの?
0866ファビピラビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:56:25.16ID:6ObOJ7LP0
黒人が黒人の命を大事にしてないから
0867ペンシクロビル(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:57:33.39ID:loUehmlq0
知能が遺伝するから
0868ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [NL]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:57:48.06ID:FcX7IDzp0
先進国が色々吸い取るから
0869エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:57:57.07ID:gX8FUHSl0
種芋を植えたって、次の日には腹減らした奴が掘りかえして食ってる。

害獣が農作物を荒らすのではなく、人間が農作物を荒らす。
0870ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:58:29.53ID:jFdtpkiB0
>>864
ちゃうねん
教育やるための最低限としての公用語すら
部族間のパワーバランスでロクに決められないから
まともに教育受けれるのが英語もできるエリートくらいしかいないって状況なんよ
その辺の公用語とか教育がスムーズにいった国は
アフリカでも発展して治安も安定してる傾向がある
0871ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:59:34.14ID:CzEPgo5u0
海外支援「地下水を組み上げるポンプを作ったよ」
アフリカ「やったーこのポンプを売れば飯が買える!」
0872エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:00:15.23ID:gX8FUHSl0
>>870
おお、そうかもしれないな。
ありがとう。
0873ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:01:37.10ID:ALJ4pydQ0
>>825
それで満足してないでクレクレ言うから問題に成っているわけで・・・
0874コビシスタット(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:02:20.42ID:Pngre3/H0
>>830
いや、貧しいと子沢山になるんやぞ
貧民は金・暴力・セックスしか娯楽無いからな・・・あ最近は+インターネッツだな(´・ω・`)
0876ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:04:15.74ID:jFdtpkiB0
>>871
いや流石にその地域の部族はポンプで水を汲むよw
…水利権に他の地域の部族が嫉妬、もしくは経済的な理由で邪魔で壊したり盗んだり
武装した民兵が奪いに来て周辺ごと乗っ取られたり
そんなこんなで誰もメンテしなくなって売られたりって感じはままある
0877ペラミビル(茸) [MU]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:04:32.50ID:XUIXEkIG0
女や子供がポリタンクに水汲みに何kmも歩いて行って、頭上に抱えて帰ってくるけど
何であいつらはリアカーみたいなの使わないの
道が悪ければ自分達で整備しろよ
0878バルガンシクロビル(山形県) [CA]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:04.99ID:z/8TpTYX0
>>1
井戸の金属盗んだりする馬鹿が多い
欧米が代理戦争のために利用しているため平和が少ない
植民地にしているヨーロッパの国が楽に統治するために国民同士で民族紛争させてる
0880オムビタスビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:21.52ID:uzLvM2p80
中国に肩入れしてるから貧困なんだな
0881ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:09:01.78ID:jFdtpkiB0
>>877
リアカーを「それをよこせ」されるから
買っても買っても盗まれるからない方がマシ
物を所有するための防衛コストが高すぎるから
持ってない方が経済的って形に逆転しちゃう
0883ソリブジン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:11:12.08ID:7518Bt540
クロンボ自身が貧困をどうにかしようとも苦しみをどうにかしようとも本気では思ってないから
0884エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:11:23.47ID:gX8FUHSl0
井戸くらいアフリカ人でも掘れるだろ!って思うじゃん。
つーかなぜ自分の手で掘らん?
0885オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:12:30.12ID:vHp1MfRy0
アフリカの先進国=南ア=鉱業と農業で成功。ただし巨大スラムあり。
比較的豊かな国=エジプト、ナイジェリア等、資源の輸出に依存。アラブの春でめちゃめちゃに。
品国諸国=部族間抗争の修羅地域or資源もなく土人が怠惰で援助を食いつぶすのみ。
0887ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:14:33.77ID:jFdtpkiB0
>>884
それを奪いに来かねない部族がいる状況なら
作るだけ無駄通り越して
作った方が状況悪くなる可能性高いから作らないっていう感じで
ある種経済や治安に関しての感覚が逆転してる
で、それが固定化してしまう
0888エンテカビル(東京都) [ID]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:03.78ID:h0E/xR5W0
部族間の紛争が多すぎて教養が蓄積されていないから
0889エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:26.09ID:gX8FUHSl0
アフリカで民主主義のルールは有効なのか?
0890エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:31.27ID:gX8FUHSl0
井戸を掘ったら、部族戦争になるって事か?
0891メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:19:15.79ID:rU/VcWvr0
慈善団体がぶっこぬいてるから
0892ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:20:49.16ID:jFdtpkiB0
>>889
機能してる国はあるぜ
ただきちんと国民意識育てて
国って単位でまとまれたトコはいいけど
部族意識がそのままのとこは
党、派閥=部族って形で民主主義やっちゃうから
その辺の権力争いがエラい事に…
0893イドクスウリジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:21:38.58ID:XNjKAvBP0
貧困で苦しんでくれてないと募金ビジネスが終わっちゃうから
0894リバビリン(岐阜県) [GB]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:30.57ID:gxpLlnjp0
誰もあんな民度の低い国民と国交を深めたいなどと思ってないだろうが
あの国土と資源を放置しておく手は無いからな
0895インターフェロンβ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:14.43ID:VvnOmI9D0
>>890
だってそうだろ、飲料水なんてガチで戦略物資だぜ?
そうでなくても重要な資源なんだから
考えなしにポコポコ援助すると
7あいつらだけズルい」とか「あそこで水出たら立地最高やんけ!確保せにゃ!」ってんで
見るも無残なジェノサイド起こしまくった経緯あるからなw
0898ビダラビン(栃木県) [PK]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:17.73ID:cVqOMQYB0
>>509
観光客の前では狩猟民族としてふるまってるけど、客がいなくなるとスマホ取り出していじりだすらしいw
0899エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:37.33ID:gX8FUHSl0
部族の長会議みたいなのがあって、部族協定みたいな枠組みを作らなきゃな。
0900エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:31:19.60ID:gX8FUHSl0
聞いてたら、暴力団のシマ争いみたいな感じだな
0901ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:35:35.38ID:KUlVBz0g0
アフリカが裕福になったら色々困るんだよ
だから裕福層はこぞって寄付する
0902バルガンシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:40:45.54ID:efP7Cjnm0
黒人が土人だからうまくいかない
アメリカに渡った黒人はあのとおり
0905アマンタジン(大阪府) [NO]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:52:40.02ID:xmSVpE190
1分に60秒が経過してるから
0906ダルナビルエタノール(千葉県) [MA]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:54:13.65ID:KW6/a9vS0
学習しないから
0907ダルナビルエタノール(神奈川県) [PL]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:55:10.84ID:cGlOGM7A0
>>1
コロナ渦のアフリカの写真を見たが一応マスクとかしてんのな。あの衛生環境で口元に
布切れ一枚つけたってどうにもならんだろ。
0908ザナミビル(兵庫県) [HK]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:55:22.71ID:x4Ws0oo10
白人は支配と演技が得意
黒人はダンスと歌が得意
アジアンはチー牛
みんな違ってみんないい
0910ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:56:30.85ID:jFdtpkiB0
>>903
…残念ながら
西洋人なんかイラネ!白人どもは追放する!
って国ほどその後混迷してるんだよね…
元々の白人官僚や役人を
事情はどうあれそのまま受け入れて活用した国の方が安定してる
0911イスラトラビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:03:13.31ID:+E6GF0oF0
IQ
0912ホスカルネット(茸) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:33:39.49ID:CSoJZJ1R0
95割が池沼なんだからそりゃ殺し合いやめらんないよね
0913ホスカルネット(埼玉県) [ES]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:34:43.56ID:pdgM27Ri0
アフリカも首都はかなり繁栄しているぞ
田舎行くと古代みたいなもんだが
0914イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:37:57.58ID:+k4dzToh0
>>699
このデータ自体は本当かもよ
ただIQテストってさ一律じゃ不公平じゃね?
このテストを受ける前段階や
そもそも例えば韓国人なら予習したりしてるらしいしな
まずIQテストの前に読み書きそろばんからスタートしなきゃ
0915インターフェロンα(庭) [DE]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:40:36.75ID:r8+wqHII0
逆に考えて貧困でも問題ないんじゃね?
0916イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:41:37.19ID:+k4dzToh0
遺伝的に得意不得意の優劣は確実にあるから
でも一応同じホモサピエンスまでは同じなんだから
それでいいんだよな?って事で訓練次第だろ?w
0918プロストラチン(大阪府) [PT]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:43:12.79ID:SyW8kRjP0
IQ70って日本だと障害者扱いだろ
0919ピマリシン(三重県) [FR]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:45:28.09ID:era4dJrj0
人類は二種類いる

アフリカ系とそれ以外(ネアンデルタールとの混血)
0920ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:55:51.89ID:UlA2c+oR0
教育しても変わらないから
仕事があってもしないから
基本的にクズだから
0921コビシスタット(福岡県) [CO]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:01:48.15ID:lZI5/sbW0
クロンボそれタロイモやない、タネイモや
0922バルガンシクロビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:05:01.46ID:P0ZmBAAa0
やる気と能力と自律の欠如
0924ペラミビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:10:42.27ID:fMMrSKL90
イメージが良くないんだろうな
0927リバビリン(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:17:11.93ID:nQr105wP0
>>923
植民地にするなら
なぜインフラ整備しないと思う
井戸掘って農地開拓して
工場建てて
0929イノシンプラノベクス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:18:38.93ID:W0TioR1B0
人口爆発してるからだろ
0931ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:22:39.58ID:jFdtpkiB0
>>927
モノカルチャーとかで単作やらされてたってのもあるにせよ
農地も、インフラも、工場も
白人統治時代にあったものも軒並みその後にブッ潰れてるんでなぁ
かつてはあったんだよ
少なくとも植民地として収奪するためのインフラはね
それすらなくなったのは流石に白人の責任ではないな
0932リバビリン(岐阜県) [GB]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:24:24.15ID:gxpLlnjp0
>>131
義務教育を受けてないと知能テストも回答できない問題が多いからな
その分布が先天的な知能を示してるわけでもないと思う
0936オムビタスビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:41:30.13ID:dFhpNsxu0
>>933
工業化するまでは時々餓死者出すほど食料時給には向かない土地なんだがな
アフリカとか3毛作4毛作できるほど豊かだから発展しないのよ
0937ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:52:50.55ID:jFdtpkiB0
>>932
アフリカは教育の難易度が一部無理ゲーレベルだからな
義務教育しようにも部族間の言語が違いすぎて
そこ統一しようとすると部族間のパワーゲームに突入
結果として出来上がっても普及しないか
有力部族(マジョリティかは不問)の言語が採用されて
他部族と揉めてオジャンになったり…
ある意味で民主主義が行き渡ってるが故の悲劇
0939ビクテグラビルナトリウム(茸) [BR]
垢版 |
2020/09/02(水) 14:35:16.00ID:6IEqemPw0
アフリカは量子コンピュータの開発者が多数先進国で学んでいて、優秀な人材が
多いので、シリコンバレーより発展する
と言われている
今でも、有機ディスプレイの光量の元に
なるホタルを大量に輸出している
0941エルビテグラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/02(水) 14:57:39.99ID:5j42wyPa0
アホな国家が食料あげちゃうからな
ほっとけばいいのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況