X



無灯火、ハイビームで走ってる車カスって何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/19(水) 20:27:13.50ID:AsVRibLH0?PLT(15000)

 オートライト搭載のクルマでもスモールと切り替えができる
2020年の4月から、乗用車の新型車への義務化がはじまったオートライト。センサーで周囲の明るさを感知して、
暗くなればヘッドライトを点灯、明るくなれば自動に消灯してくれる便利なもので、無灯火での走行を防ぎ、
安全性向上に大いに役立つ機能とされている。



https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/21cafe6d056b1826ad5f0439a17405c9d0d68ead/
0200ロドシクルス(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:08:51.27ID:adQn8cKc0
ハイビームじゃないと夜道路に寝てる歩行者避けれないよ
0201クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:14:44.62ID:tb1qX3lA0
>>1
チャンコロ製LED廃止にして欲しいな
バイクも車も光軸なんて無いしカットもゴミ

挙げ句に振動に弱い
0202アナエロプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:18:29.92ID:DrBHK6DX0
ハイビームなんて名前は止めて
ノーマルにすればいい
0203アシドチオバチルス(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:19:11.12ID:ZngUyT1d0
ハイビームのauto機能を標準装備にすれば問題ない
0204プランクトミセス(関西地方) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:20:00.86ID:8SMY5iwi0
クラクションは絶対に鳴らすな
ハイビームにはするな!

意味分からん
明らかにどっちも事故ったり人殺したりする原因
0205アシドチオバチルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:21:39.97ID:oSiZ9G6T0
>>143
どこに住んでるんだよ
俺の生活圏では一時停止で止まらない車とかよっぼどだぞ
0207メチロフィルス(庭) [FR]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:25:55.47ID:+9Y5n8t60
「暗くなってもライトつけない俺って不気味でクールだろ?」
って言う厨二
0210クロストリジウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:48:19.32ID:m1A6q8/n0
対向車、先行車いる場合はハイビーム出来ないようにできないかね
そして夜のチャリカスとランニング野郎達は全身豆電球スーツ必須になれ
0211レジオネラ(関西地方) [IE]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:04:30.95ID:XMQt0pq30
>>37
この画像って何が言いたいの?
無知でごめん
0212アシドチオバチルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:10:44.59ID:oSiZ9G6T0
>>211
ハイマウントだけ光ってる
=左右ともブレーキランプが切れてる
0213マイコプラズマ(茨城県) [DE]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:12:34.81ID:hHKCFY6W0
>>211
マジレスしよう
スズキ車のテール&ストップランプは、電球のソケット部分の設計が悪く、ブレーキを掛けてもランプが点かない現象が頻繁に起こる…画像のとおり
中にはハイマウントストップランプだけが点灯するような車も見受けられる
0216アシドバクテリウム(茸) [FR]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:14:48.56ID:Y6btXekR0
>>211
ワゴンR系はランプが切れやすい
0217レジオネラ(関西地方) [IE]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:15:23.49ID:XMQt0pq30
>>212>>213
二人ともありがとう!スッキリした
スズキ怖いねー
0218レジオネラ(関西地方) [IE]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:15:49.60ID:XMQt0pq30
>>216もありがとう!
0219メチロコックス(長野県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:18:01.02ID:eJFPDf7C0
自分からは見えるからいいと思っている。
0220ナウティリア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:25:28.18ID:/9Zq/S0d0
対向車のハイビームってそんなに眩しいか?
信号待ちで対向車がこっち向いてる時くらいなんだけどな
全然気にならんわ
どんどんハイビームでこいや
じゃないと路上で寝転がってる酔っぱらい潰してしまうよ
0222グロエオバクター(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:39:08.25ID:JUDxc0YA0
山手トンネルとか長いトンネルで無灯火とかキチガイだは。
最近のはインパネ常時点灯だからって気が付けよ。
意図的なのか気が付かないのか意味不明。
0226ニトロスピラ(福井県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:45:11.54ID:8Bs+e2qX0
相手がハイビームしてきたら
こっちはハイヤービームだ!
それで相手がハイヤービームで返して来たなら
今度はハイエストビームでお返しだ!
0227テルモリトバクター(東京都) [UA]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:47:08.62ID:cMS6eC3O0
仙岩トンネルも無灯火多いな、信じられないよ。
0228アシドバクテリウム(茸) [FR]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:49:09.09ID:Y6btXekR0
>>224
お前のIDカッコいいなw
0229シュードノカルディア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 14:46:28.12ID:hmtwdIMG0
昔は、メーターが暗かったからまだ点灯してたが今は
常時点いてるから、気にせずに無灯火なんだろうな
0231テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 18:27:54.42ID:gOAmfjb30
>>222
山手トンネルの左車線でトラックの後ろを走行してたんだが
後方からハイビームの車が迫ってきてまぶしいから前のトラックを抜いて壁にする為に車線変更しようとしたら右車線から無灯火の車来てて危なかった
ハイビームで目眩しされてるのに右後方が無灯火だったから全然見えなかったわ
0232ストレプトミセス(茸) [BR]
垢版 |
2020/08/20(木) 19:05:49.86ID:2HSSgiu30
眩しいからハイビームだと思ってやり返すともっと強烈なの返される定期
0234クトノモナス(静岡県) [LV]
垢版 |
2020/08/20(木) 19:12:01.71ID:JJObpFpk0
>>22
センサーに黒い紙貼って半分隠せば解決
0235クトノモナス(静岡県) [LV]
垢版 |
2020/08/20(木) 19:13:12.91ID:JJObpFpk0
>>27
そもそもオートライトの存在を知らないと思う
0238テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/20(木) 19:36:39.66ID:V7WGKyiT0
>>237
流石に走行中に通報はできんわ、インカム結構高くてさ
夜に都内走ってると結構な確立でタイヤ照らしながら走ってる大型と出くわして腹が立つ
0240デスルフレラ(三重県) [US]
垢版 |
2020/08/20(木) 20:19:24.48ID:X8H24VHC0
対向車がフォグつけてる時はハイビームのままです

上か下かの問題ですよね?
雨の日は最悪
0245テルモリトバクター(東京都) [UA]
垢版 |
2020/08/20(木) 22:18:53.24ID:cMS6eC3O0
>>243
むしろ2車線だらけだ
0250ハロプラズマ(光) [GB]
垢版 |
2020/08/21(金) 05:51:34.34ID:N5YuhAUd0
警察庁「通常はハイビームで、ロービームは歩行者発見が遅れるので通常では禁止です」
0252テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/21(金) 06:25:19.76ID:lQmgs/Ag0
教習所でそういう風に教えてるってんなら、最近、交差点の信号待ちでウィンカー上げてないで、動き始めてからウィンカー点けるのも教習所で教えてんのか?
0257テルモアナエロバクター(福島県) [BR]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:12:48.55ID:fisit0Pn0
>>8
お前こそ「フルフェイスヘルメットは視界が狭まって危険」「シートベルトは運転操作の妨げになって危険」とか宣ってた昭和のジジイと同じだよ
0258緑色細菌(大阪府) [MX]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:26:13.51ID:rrxytFCI0
アメリカの都市伝説で
ギャングが無灯火で車を走らせてると、対向車がパッシングかハイビームで「ライトついてませんよー」て知らせてきたら
そいつを追い回して運転手を殺すってのがあって、無灯火の車見ても無視するのがあったな
0259ネイッセリア(光) [US]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:30:43.19ID:MbYbEOe00
>>3
最近は少ない印象だな
一昔前は酷かった
0260クロマチウム(ジパング) [NG]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:33:35.74ID:zf7STR6j0
原付二種の125で幹線道路走ってると後続車がハイビームで煽りまくってくる
信号で停止したら降りてって何でハイビームにして煽ってんだよビンクナンバーは車両と同じ扱いだぞバカ
カメラで録画してるから警察に提出する、怯えて待ってろ と言うと
「ごめんなさい、ごめんなさい、これで許してください」と財布の中から三万円出してきた
これからは気をつけるんだぞ このパターンで何度か俺は儲かってバイクがもう一台ふえた
今度出るninja z25rの為に皆どんどん煽ってくれよ
0261スネアチエラ(青森県) [US]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:35:54.00ID:S7NEsuN90
基本はハイビームで走って状況に応じて切り替えて走らなきゃならんのが基本ルールなのに大体は守られてないな
ポリ自身も守ってねーもん
0262エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:36:24.02ID:A/COkNRp0
乗用車で、ヘッドライトを、白なんだけど角度によって虹色(というのか)に輝く
ものにしてるのがあるでしょ。あれすっごい眩しいんだけど、どうにかならないの?
0263スネアチエラ(青森県) [US]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:37:30.24ID:S7NEsuN90
>>250 >>251
そう言ってる連中自身がほぼほぼ守ってないのは笑うしかない
0264スネアチエラ(青森県) [US]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:47:34.22ID:S7NEsuN90
>>58
そう決まってるのにな、車校とか講習で説明してくる癖に
教えた奴等や取り締まる側も大体守らん
0266ユレモ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/08/21(金) 14:19:16.17ID:2kr0sXTg0
オプティロンメーターで暗くなってもメーターはよく見えるから薄明るい時やロードサイド店が並ぶところはライトつけないやつがいるな
0267アナエロリネア(庭) [ID]
垢版 |
2020/08/21(金) 16:23:32.98ID:bwTPo/sF0
>>260
追い剥ぎじゃねーかよ

84万だっけか?
でもさ、ZX-25R買うなら日本仕様じゃなくてインドネシア仕様の方が1PS大きいぞぉ
0269アクチノポリスポラ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:42:23.63ID:3jweaHx70
車のいる部分だけ照らさないようにします。
というハイビームアシスト(欠陥品)を使ってるバカだと思うよ。
まともに動作しないのに搭載すんな、使うな
0270ニトロソモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:48:26.95ID:Fq30filt0
>>268
23区でも21時過ぎの10m道路とかは
対向車もほとんどないからハイビーム。
東京はどこもかしこも夜も昼も混んでると
思ってるだろ。
0271クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:51:53.36ID:A0NKJ1Yx0
>>248
ハイビームが法律上のデフォとは知っていたが
キップ切られるのか、怖いな
0272ロドスピリルム(大阪府) [AU]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:52:12.40ID:zLeCOYk30
霧も無いのに街中でハイビーム出してる奴はチョンかなんかだと思う
0273ニトロソモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:53:12.03ID:Fq30filt0
>>231
最新のアウディとかは、
斜め後方から来る死角にいる
車を見つけてアラート出してくれる。
0274クトノモナス(奈良県) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:54:24.66ID:uHBM2e2u0
ミニバン様のヘッドライトの位置って
乗用車の運転手の頭の位置と一緒なのね。

だから少しでも光軸が狂うと、目潰しになる。
0276アクチノポリスポラ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/22(土) 10:23:38.81ID:3jweaHx70
>>275
欠陥品だろ
0278ハロプラズマ(山梨県) [GB]
垢版 |
2020/08/22(土) 11:54:25.65ID:HS3oB6Ot0
>>58
10000cd以上の前照灯があれば
フォグ点けてればハイビームにしなくて良いのか
0279エンテロバクター(宮城県) [GB]
垢版 |
2020/08/22(土) 11:58:37.75ID:XjOxlr5Y0
>>274
右折待ちの対向車がそれだと死ねる
ちょっと車体が上向いてるだけで強烈な目潰しよ
0280エンテロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 11:59:24.51ID:6dD1u40h0
時代はLEDで無段階調整やぞ。まだHIDとか使ってるガイジいるのかよ
0283エリシペロスリックス(茸) [CL]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:17:47.71ID:CTIX59tQ0
>>282
雪国の事情とかほんとどうでもいいわ
0285スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:19:25.13ID:7IoAnn5t0
命の息吹を感じていればライトなんぞいらんって奴もいるだろうな
0286ロドスピリルム(大阪府) [AU]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:06.00ID:zLeCOYk30
>>277
街中で目潰ししてる連中擁護とか、リアルチョンかお前
さっさと日本から出てけ
0287エリシペロスリックス(茸) [CL]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:24.62ID:CTIX59tQ0
田舎もんの雪国自慢ほど要らんものはない
0288リゾビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:22:41.92ID:kN+qjpF30
でも雪降らない地域に住んでるとどうせ寒いなら雪くらい降ってくれないと損した気分にはなるよ
0291バチルス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:34:23.18ID:1MY/fa3r0
普通に自動車教習所でハイビーム推奨されてる
車カスのハイビームは迷惑みたいな謎の風習より信用できる
0294エリシペロスリックス(茸) [CL]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:44:20.94ID:CTIX59tQ0
>>291
使い分けられないアホは死ねばいいと思うよ
0295パスツーレラ(栃木県) [ZA]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:13.00ID:uPqINnJo0
というか
必要なときにハイにして
必要なくなったら戻すぐらいの事ができない奴は
免許証を返上すべきだろうね
0296テルモアナエロバクター(東日本) [CN]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:46.82ID:q3H/2v/i0
常時ハイビームですまん
半径500メートル以内に家はないから車も来ない
0297テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:52.67ID:8iWYABRC0
最近のクルマはオートハイビームだけど
ハイビームになるのは山の中か市街地だと車が走らなくなった真夜中だけ
ほとんどがロービーム状態だな
0298パスツーレラ(栃木県) [ZA]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:51:41.99ID:uPqINnJo0
>>282
その手のクルマはヘッドランプウォッシャーが
標準装備されてるはずだが
それでは間に合わない場合とかあるん?

まあ、俺もああいう不細工な装備は嫌いなんだけどさ
0299ロドスピリルム(大阪府) [AU]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:53:04.62ID:zLeCOYk30
>>294
お前が死ねよハイビームキチガイ
0300フソバクテリウム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/22(土) 12:56:34.37ID:rGZshe9z0
>>71
ドアミラーを少し動かして後ろの車に反射させるとすぐに離れてくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況