X



Facebook「そうだ、30%のApple税やめろ」 Apple「ン拒否するゥ」 日に日に敵が増えピンチへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001放線菌(茸) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:56.30ID:G15Ktmgq0●?2BP(2000)

Facebook、アップル「App Store」の30%税に反発。Epic Games続き「苦境にある企業の支援」を求める
アップルのフィル・シラー氏は、手数料は「アプリをダウンロードしても動かない」という状況を避けるためのものだと主張。

Facebook(フェイスブック)は、Apple(アップル)がApp Storeを経由した支払いの際に徴収する30%の手数料について、不満を表明する企業の1社として加わった。

これらの不満は、Facebookが有料オンラインイベントを可能にする新機能に関するブログ投稿の中で明らかにされた(Facebookブログ)。フェイスブックによると、苦境にある企業を支援するために、少なくとも向こう1年間はこれらのイベントの手数料を徴収しないという。つまり、これらの企業はウェブとAndroidであれば売上の100%を受け取れる。

しかし同社は、iOSではApp Storeに支払う手数料のために対象外であることを説明。驚くほど直接的な表現でアップルを批判したのだ。

我々はアップルにそのApp Storeの30%の手数料を減らす、あるいはFacebook Payを利用して苦戦している企業のコストをすべて負担できるようにすることを求めた。
しかし、残念ながらアップルはどちらの要求も却下し、中小企業は苦労して稼いだ売上の70%しか手に入れることができない。ユーザーが理解しやすいように、フェイスブックでは手数料を免除している期間中に限り、すべてサービスについて手数料について明記することにした。

今回のフェイスブックのアクションは、Epic GamesがApp Storeを回避した直接支払い機能を導入したことで、Fortnite(フォートナイト)がApp Storeから削除されてから約24時間後のことだった。Epic Gamesは意図的にアップルに戦いを仕掛けようとしているようだ。
すぐにアップルに対する訴訟を発表し、アップルの有名なCM「1984」をアップルを悪者にしたパロディにして、Fortnite内でビデオを流した。ちなみに同社は、グーグルやAndroidとも同様の戦いを繰り広げている。

アップルがApp Storeで徴収する30%の手数料は昔からのルールだが、手数料の問題が表面化したのは今夏にBasecampが同社のサブスクリプションメールアプリ「Hey」をめぐってアップルと公然と対立(未訳記事)した後だった。

アップルのPhil Schiller(フィル・シラー)氏は当時TechCrunchに「この論争は手数料30%ルールの再考を促しているわけではない」(未訳記事)と語った。
同氏は、これらの手数料は、良質なアプリ体験を実現するために必要なものであり「アプリをダウンロードしても動かない」という状況を避けるためのものだという。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-apple-facebook_jp_5f376853c5b69fa9e2fbdb27
0043ロドバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:09:54.13ID:aHydeJrs0
>>34
apple端末使わずに自分でosと端末作って売ってその中でだけ使えるようにしろって話が通じないとか君ヤバない?
0044フィンブリイモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:21:01.71ID:q0ApsHm00
>>43
なんでそんな話が通じると思ってんの?
0045ロドバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:46.26ID:mfGxIw/R0
中華OS「そろそろ助け舟をだしてやるか」
0046スネアチエラ(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:25:05.70ID:dSgnMpMn0
マイクロソフトもWindows付属のブラウザ分離させられてたし
iOSもストア独占は今後出来なくなっていくかもな
0048ロドバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:25:52.95ID:mfGxIw/R0
そのうちシステム利用権のピンハネ全体の問題になる
フェイスブックも自分の広告費が叩かれるのも時間の問題
0049クテドノバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:26:17.56ID:JNfmlyfF0
Appleはピンチかもな
Googleは外部アプリストアや野良アプリもインストール出来る仕様だから逃げ道あるが
0051ロドバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:29:06.74ID:aHydeJrs0
>>44
日本人なら読めば誰でもわかる話だから
0052チオスリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:29:33.33ID:6n9M4zJT0
アプリストアから国民を守る党とか作れ
0054ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:01.04ID:nIX5uQEJ0
同じ穴の狢なのに
0055ロドシクルス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:45:53.28ID:7M8alrVB0
iPhone12Pro MAXが欲しいが値段は12万円だってさ
0056フソバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:47:52.70ID:C4Y2wUlL0
3割上乗せすればええがな
虎の穴だって同人誌委託3割マージン取るからその分売値に乗っけとるやろ
0057デスルファルクルス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:48:04.15ID:T9B675Ge0
アップルにおんぶしてるくせにw
ブラウザだけでやってみろよ、潰れるぞ
0060クトノモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:58:15.72ID:gyJSN4lb0
これ安くしろってより
自分とこでテナント構えて手数料商売やりたいって本音があるじゃねえか

中小相手に1年だけ手数料無料とか
翌年目には30%取る気だろ
0061緑色細菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:06:05.47ID:H1dDMXaw0
AppStore見たらアプリ内課金要素あるじゃん
手数料が嫌なら自前で決済手段用意しろって話じゃないの?
もともとブラウザで出来るしクレカ決済も実装できるだろうからそっちに移行するだけでいいじゃん

まぁ個人情報で何回もやらかしてるイメージあるから
カード情報預けたくはないけど
0062リゾビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:25.67ID:ilCpCLGY0
Facebookってみんなやってるの?
0065アルテロモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:12:16.82ID:yTEHUSee0
DMMのアダルトインフラにも、誰か不満を表明してみてくれw
0067クロオコックス(茸) [KR]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:23.47ID:0awsUnoP0
>>37
心配なるくらい収入費に対する贅沢してるもんな
0068ロドバクター(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:49.71ID:cP5KsNlT0
>>23
「大変だねー」くらいは言ってくれるんじゃね
0069クロオコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:17:41.92ID:i+1PEau/0
でもAppStore通さずインストール出来るようにしたらハッカーがそこ突いてくるんでしょ?
0070ロドバクター(ジパング) [CZ]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:17:48.52ID:cfSJ+e440
場所代取れなくなったらAppleもGoogleも廃れていくし
今後その手の産業はどんどん衰退するだろ
原価厨みたいな輩が増えていくと何もかもおかしくなる
中国の思う壺
0071フィシスファエラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:20:34.03ID:VODyPEfN0
PS4とかSwitchとかxboxとかのマージンどうなってるの?
そもそも従えないなら出ていけばいいだけだろ
代わりのゲームがそのうち流行るだけだわ
0072スピロケータ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:42:16.70ID:XFaysslK0
中華エピックに出品してるデベロッパーも全員「お前も手数料取るのやめろ、俺は勝手にお前を通さず独自課金する」って言えばいいよ
0074プロカバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:15:10.58ID:hG5GmT6Q0
>>7
流行イナゴが飛び移ってるだけだし、そんなのに合わせる必要無い。
0075スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:18:45.49ID:FKB86iGw0
しかし30%のアップル税をとらないとアップル儲からなくなって傾く
そうなるとアメリカのスマホ覇権が崩壊するから逆にfacebookがトランプにいじめられる
0076クリシオゲネス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:33:37.15ID:hpfYbX320
アップルは独禁法違反で分割しろ。
0077テルモミクロビウム(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:35:06.08ID:sLBI63JZ0
基本的にアップルはクソだよ

アップルと仕事してる人でアップル好きな奴いるんかな
お前らにとっての電通みたいなもん
0078イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:35:21.10ID:4NJRiEdj0
Facebookはウヨサヨ対決に介入して煽ってたんだよな
0079ヴィクティヴァリス(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:07.30ID:N18ZY4Cq0
Facebookはページ開くと相手に自分を紹介するメール送るでしょ?
アレのせいで知人の安否が確認しづらいんだよな。

昔俺にホレてた女を若干スルーしてたら仕事止めちゃったから
コロナでどうなってるか不安なんだよ。
0080リケッチア(山梨県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:12.16ID:ayOTmujk0
アマゾンのマケプレ出品者って手数料いくら取られるの?
0081ロドバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:37:56.64ID:bjRpsslU0
これは悪い革命
0083スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:47:21.30ID:A4opEa6o0
みんなでアプリ下げたらいいよ
それでAppleが困るようなら手数料下げるでしょ
別に困んねーわってんならアプリメーカーの負け
0084バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:53:56.88ID:LkJLMwSJ0
嫌なら使うなの岡村理論が多いけど、独禁法で本国にさえ睨まれてるからな、そこに示し合わせたかの様なこの流れ、悔しかったらスマホとOS作ってみろwがいつまでも続くといいね!
0085プニセイコックス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:04:41.19ID:uzZ7nmJy0
>>71
CSも全部30%
appleとgoogleと同じ
0086キサントモナス(広島県) [PK]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:15:11.81ID:Wfq75ZZC0
オワコンFacebookになんか影響力あんの?
0087レジオネラ(日本) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:23:29.67ID:ze4nG9hp0
田んぼ借りて米作ってる小作人だろ?
文句あるならてめぇで土地買って作れよ
0089ナウティリア(愛知県) [NL]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:34:02.25ID:Xu4Mlix80
>>26
Macってメモリとかハードディスクはんだづけしてるの?
アホちゃうかw
0090シュードアナベナ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:42:00.36ID:HGbX1DUa0
>>86
マジオワコンよ
傘下含めるて考えると利用者は世界人口の3分の1程じゃね?
0091アルテロモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:56:57.72ID:yTEHUSee0
>>89
してないよ
0093シネルギステス(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:58:51.96ID:V8Txzy/Q0
クレカなどの決済手数料が3.5〜7%なのに比べると30%は高いよな
0095カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:12:25.06ID:wwFcr7a80
Apple様Google様に立て付くつもりはさらさらないけど
もし手数料下がるようなことあればうちの売り上げも上がるので応援します
0097ニトロスピラ(秋) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 21:17:10.59ID:kQUz7skW0
今更Facebook使ってるやついねーのに謎の強気
インスタ買収しただけでなんとかやっていけてるのに自分が偉いとでも?
0098レジオネラ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 21:21:45.32ID:W2mo491D0
>>96
昔ストアなしで野良アプリ入れてた時代はダウンロードしたアプリに金払う金もらうなんて言う認識はほぼ浸透してなかった。
0099シネルギステス(光) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 21:24:14.40ID:8ERn7d9L0
ネトウヨは大賛成の立場だろ?
0103緑色細菌(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 22:43:16.00ID:ov57Y28Q0
FB嫌いだからApple擁護するわ
0104アクチノポリスポラ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:31:41.72ID:UyHdlu+x0
Googleは基本ユーザーにもエンジニアにも自由に使わせているがAppleはi-modeみたいなことをしているからな。
2017年以降シェアも駄々下がりしてるし結局Androidにシェア負けしてしまった。
車などに手を出したくなる事情もわかるが、自動車産業からも既にはぶれているんだよなw
0106パルヴルアーキュラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:36:51.85ID:PBr0LgE50
ワイ趣味でAndroidとiPhoneのアプリ作ってるけど、
あいつらのチェックなんてテキトーやで
ワイのは基本タダあぷりやから関係ないけど、売上の30%も取るほどの意味は無いわ
ま、ただのブランド料でしかないわ

>>7
中高年の間ではむしろスタンダード
あいつら実名でツイッターみたいな議論やっててビビるで
0107デスルフレラ(東京都) [TH]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:43:37.87ID:X0qlkZwg0
Facebookとmixiてなんで差が出たの?
0108エルシミクロビウム(東京都) [MX]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:44:23.96ID:D0NkqDb90
>>8
それな
アップルは自社サービスを頑固に押し通し
ダメになったらバッサリ切って新サービスの繰り返しだし
0110ヘルペトシフォン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:55:45.99ID:A9VYkmHC0
>>32
困るのはAppleじゃなくてApple製品ユーザーなんだが
0111クロストリジウム(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:58:04.41ID:KVYZYc5m0
20年前にはMicorsoftが開発者から好かれるいい会社になって
Appleの方が独禁法違反相当の邪悪なビジネスで支配するなんて思いもよらなかったよな
0112フィシスファエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/17(月) 02:10:28.66ID:aJWHTovF0
>>107
ぜんぶmixi側の自爆
・足あと機能廃止(読み逃げ禁止みたいなめんどくさい人がいたが、一部の声に合わせてホントに廃止したことでいわゆる反応してくれる人の可視化が逆になくなり日記などアップする人が消滅)
・メアドでアカウント検索→自動オンになってたため、
リアル友に知られたくないで活動しているのに、勝手に検索させるなふざけんなということに。特にある時期から携帯メアドで登録義務させていたから尚更
・18歳未満はお断りの廃止→いかがわしいサービスでないが年齢制限設けたことでキッズ乱入を防止してたがそのルール撤廃で、ガキ乱入
・招待制廃止→招待制という特別感がなくなった(末期あたりは招待スレみたいなのがあったけど)
0113クロオコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/17(月) 02:35:17.16ID:nCr4RuvM0
Apple税30%高いなぁ。
消費税10%でヒイヒイ文句言う層が一番理解できて無さそう。
0114フィンブリイモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 06:38:22.10ID:qu5vNg910
嫌なら使うな
0115アクチノポリスポラ(大阪府) [ES]
垢版 |
2020/08/17(月) 07:24:49.37ID:OJBXS6bf0
ショバ代30%はさすがに取りすぎな気もする
0116デスルフロモナス(光) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 07:30:13.34ID:tkliCbgh0
>>7
ずーっと前にあなたのログインが試みられています?
みたいなメールが来て慌ててアカウント作ったけど
使わないから即削除した
0118キネオスポリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 07:42:26.24ID:kwelMHCt0
関係ナァイ
のっかけてこいよ!
0122カルディセリクム(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 08:51:17.47ID:onjMZZvK0
>>109
FacebookはアプリのクソUIをなんとかしろよと思う
0123ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 08:53:24.07ID:SsZX2hvI0
>>1
火事場のクソ野郎どもに応じるなよ
Androidみたいにカスアプリが増えたら堪らん
0124ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 08:55:40.61ID:0TebxuED0
ブルァァァ
0125カンピロバクター(庭) [HU]
垢版 |
2020/08/17(月) 09:27:11.31ID:AR+cOr8m0
facebookはもう落ち目だしな
0126キロニエラ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 09:32:22.69ID:aiUfIm7B0
クソリンゴStoreでアンドロよりも3割増しで売ればいいじゃない
0127リケッチア(家) [PH]
垢版 |
2020/08/17(月) 09:35:25.83ID:5ioKvHbn0
自分もプラットフォーム持ってんのによく言えたな
0128プロカバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/17(月) 09:58:31.58ID:Wlqktbhy0
>>119
嫌なら自分で代わりになるオークションサイトやフリマアプリを作るなり、リサイクルショップへ持って行けば良いだけでは?
0129パスツーレラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/17(月) 10:13:47.92ID:4GCA3E/F0
>>119
家まで取りにきて、査定から何から何まで適正価格でやってくれて梱包、配送までしてくれるなら全然あり
0130テルモアナエロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/17(月) 13:06:34.18ID:qNV2axUk0
>>8
そんな事したら下手すりゃ自分とこの客に迷惑掛けるだけ
アップルが50%にするとか言ってきたならともかく、こっちから要求してんのにアホかと
0131ミクロモノスポラ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/08/17(月) 22:11:03.91ID:ZR2oCOrF0
へー?
0132ゲマティモナス(愛知県) [PL]
垢版 |
2020/08/17(月) 22:11:26.03ID:hj9JLa+U0
すげーよな
0133シュードアナベナ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/18(火) 09:31:36.25ID:WF+nN1+D0
高いと思うけどそういう規約だしな
ただAppleってリベラルっぽい雰囲気でごまかしてるけど、金の亡者だよな
0134ユレモ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/18(火) 09:38:48.62ID:FK73SHWd0
ン法的拘束力はなぁ〜い
0135レジオネラ(茸) [KR]
垢版 |
2020/08/18(火) 09:40:20.97ID:ig8d06vv0
>>106
バカサヨ界隈でガチでそういうことやっててドン引きしたわ
老害が過ぎてなぜ世間から支持されないのか振り替えることができないんだなあと
0136ロドバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 09:42:50.84ID:ehc6hbt00
ストアシステムのおかげでウィルスの脅威に晒されないのは事実だがアプリ内課金をピンハネするのは違うと思う
ストア登録料を上手く調整するのが一番健全
0137スフィンゴモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 09:55:17.86ID:05Qcaa5g0
Amazonだけ初年度から15%らしいな。流石に独占禁止法に違反してるやろ
0138グロエオバクター(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/08/18(火) 10:51:56.06ID:go1CpDHU0
>>137
アプリ外課金を認めてるのもあるんだよ
ただ、AmazonプレミアムやKindleに関しては、本来30%じゃねーのって話はある

YouTubeもアプリからじゃなくてweb経由の方が安いしね
0139グロエオバクター(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/08/18(火) 10:54:28.47ID:go1CpDHU0
アプリ外で提供される物理サービスに関しては対象外
確か、コロナの関係でオンライン授業やろうとしたら30%取られることになったからやっぱりオンライン授業やめた会社もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況