「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネイッセリア(北海道) [AR]
垢版 |
2020/08/16(日) 10:18:14.36ID:xdL1EdV00●?2BP(2000)

埼玉県民の7割「千葉の方が都会」
埼玉と千葉、どちらか都会だと思うか――この問いに対する、各都道府県別の回答は以下の通りだ。
https://j-town.net/images/2020/town/town20200813183230.jpg
https://j-town.net/images/2020/town/town20200813183245.jpg
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=2
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597533589/
0902スフィンゴモナス(家) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:49:14.58ID:EVIRHhJ70
>>898
子供の頃千葉県住んでたけど
中学受験や高校受験で埼玉の学校に行く人わりといたから
そんな遠い存在でもなかったわ
あと三郷のららぽは今でもたまに行く
0904リケッチア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:51:12.73ID:Z7KUu4bE0
つーか
千葉と埼玉で毎回やるけど

実際は
神奈川ってかなり田舎だぞ、山やら海やらで漁村、山村って感じが9割
0905マイコプラズマ(沖縄県) [GB]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:51:48.52ID:8Vq8FGSr0
埼玉にディズニーランドがあったら逆転しているだろ
冷静に考えたら埼玉が街だろ
0909テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:54:35.94ID:y5SmXVE30
埼玉は大宮、浦和、川口で駅前でも鳥取とか徳島、佐賀の地方都市レベルでしかないなのに、あれで700万人住んでるとは思えないから凄い
0911カウロバクター(茸) [FR]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:55:21.33ID:VWg38is80
千葉出育って埼玉の大学行ってた俺的にはどっちもどっちだけどなぁ。
0912クロストリジウム(東京都) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:55:41.01ID:TjUf4kZZ0
まあ埼玉は八高線のむこうは秘境だからな 
面積は埼玉県の半分近くあるんだけれど、あまりに秘境だから意識もされない
0917スピロケータ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:58:30.95ID:kUfH0zTN0
昨日浜焼き食いに金谷行ってきたけどクソ田舎すぎて何もねえ
鋸山以外に見るところねえのかよ
0924スネアチエラ(家) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:59:34.44ID:jCvi4k6M0
どのレスかわかんなくなったけど
市原悦子って千葉出身だったんだな。
なんだかうれしい。
あんがと。
0925コルディイモナス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:02.92ID:LTE8OEw00
東京以外で都営地下鉄が唯一走っているのが千葉
0926クラミジア(ジパング) [VN]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:22.61ID:fMIcu3+V0
>>908
実際に見てるかどうかはでかいだろうな
千葉は浦安幕張エリアを見てる人は多いだろうが埼玉はせいぜいサッカーで埼スタ周辺行く程度だろうし
神奈川もみなとみらいは知ってるが他をしっかり見たって奴はあんまおらんから大都会扱い
この3県って本当は住みやすいベッドタウンが広がってて一部の観光地とド田舎って構成なんよな
どこも大して変わらんから対決やっても当の現実を知ってる県民達はつまらないだろうよ
このスレでも千葉や埼玉の人らの反応見てて分かるわ
0927ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:54.68ID:H6iQ9jdN0
>>901
港北区と緑区を少しずつ組み合わせたのが都筑区だったはず

似たりよったりというか発展度は都筑区の方が上だよ
何もないところを横浜市が計画的に整備したから
道も片道3車線当たり前だし街も新しいから当然キレイ

町並みがキレイでセンター北・南エリアは映画館などもあるから
若いご夫婦の移住が多いみたいで人気らしい

ただ電車が市営地下鉄で都心部に出るには東横線か田園都市線に出ないといけないから不便
(車で都心部行っても駐車場用意している会社なんてほとんどないから基本通勤は電車になる)

まあ都心への通勤を考えたら結構不便と思ったほうが良い
逆に横浜やみなとみらい方向なら地下鉄一本だからそれなり
0931クロストリジウム(東京都) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:03:34.33ID:TjUf4kZZ0
>>919
気違い部落周遊紀行(きだみのる著)の舞台になった秘境村がある所
0934デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:04:27.27ID:HRGUlNb10
>>909
ビルの数はそんなもんだが、人通りは段違い
新潟もビルはメチャクチャ多いが、人が全然歩いてなくて
地方と首都圏はやはり違う
0937テルモリトバクター(光) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:05:30.73ID:d607WLvV0
埼玉は田舎でも都会でもないんだわ
ただのベッドタウン
千葉は田舎
0939チオスリックス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:06:30.68ID:G4MH1vip0
千葉は広大なガス田の上によく住んでると思うわ
普通に地面に火ついちゃったりして笑った
0943クロオコックス(光) [DE]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:07:14.08ID:xSklfxf20
>>932
地方の人間からしたら埼玉に行く機会はまず無いがディズニーや成田に行く機会はあるからな
0945ディクチオグロムス(東京都) [ES]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:07:38.32ID:PbuHJxwf0
千葉は船橋付近と北西部の柏付近は栄えてる
そこから少し離れれば田んぼが広がる田舎町よ
30年以上住んでるけど一部だけがずっと栄えてるだけ
0947ハロプラズマ(千葉県) [IE]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:09:05.09ID:Dg7qdwmN0
都会と言えるのはせいぜい総武線は千葉市まで
常磐線は松戸〜柏まで
その他は田舎だし房総半島内陸部なんて人里離れてるし
0950クロストリジウム(東京都) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:10:13.69ID:TjUf4kZZ0
昔の国名は都に近いほうが上、都に遠いほうが下がついた
千葉は南側のほうが都に近い
0951テルモリトバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:10:13.85ID:04Srk1t70
>>1
千葉県民ですけどね
R16の内側と総武線千葉まで以外は全部田舎!
と反射的に思ったけど
考えて見たら埼玉も伊勢崎線→野田線→埼京線→荒川で囲まれた区域以外は田舎だった
0955クトノモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:11:10.15ID:Sst0bfIg0
千葉の道路は木の枝が道路に沢山はみ出してさらに狭いから自動車で来る時は気をつけてな(´・ω・`)
0959テルモトガ(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:13:51.40ID:y8QAcc6+0
田舎者から見ると東京以外は大体同じに見える
0961グロエオバクター(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:15:01.41ID:Ms5uEKkY0
千葉って船橋と千葉駅だけで後は酷いよな?
0962テルモリトバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:16:07.67ID:04Srk1t70
>>952
清澄温泉
房総にこんな山道があったのかと、半ベソ描きながら車を走らせた山中にひっそり佇む秘湯
0963カウロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:16:50.24ID:Ng/Eb1Ic0
>>37
分断工作じゃね?
0964レジオネラ(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:17:11.49ID:FtDEmQoR0
より都会だと何が良いのかわからん
適度に不便でなく自然が豊富なほうがいいだろ
千葉埼玉栃木茨木群馬山梨静岡最高じゃねーか
0965クロストリジウム(東京都) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:18:26.73ID:TjUf4kZZ0
成田に着陸する前に上空から見ると
千葉にはこんなにゴルフ場が多いのかとビックリするよね
0966ジアンゲラ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:18:49.49ID:UnNaERjA0
>>961
船橋駅より柏駅の方が都会だと思う
0972ヴィクティヴァリス(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:09.46ID:wV2cWdEJ0
ディズニーあるしな
浦安と市川、船橋とか思い浮かぶけど、埼玉は大宮?埼玉?和光?
どこも田んぼしかない印象しか持てない
0975ユレモ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:26:03.70ID:/aABWa9h0
>>964
神奈川も忘れないでね。
神奈川でも横浜の中心部と川崎以外は全部田舎だよ。
0976ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:29:21.68ID:H6iQ9jdN0
>>974
そそ、港北ニュータウン全体が20数年前は竹やぶとかだよw
だから横浜市が計画的に開発できた
今はめちゃくちゃキレイだよ
大きな道を一本それると昔ながらの畑とか並んでるけどw
0978レジオネラ(茸) [KR]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:32:20.44ID:bFSihs1P0
よく行くところのイメージの問題だわな
千葉
幕張・・・結構都会っぽい
舞浜・・・田舎だけどレジャーの中心地だからイメージ良い
埼玉
西武ドーム・・・問答無用のクソ田舎
たまアリ・・・最寄り駅は都会っぽい名前だけどほぼ直結してるし都会というイメージはない

まあ千葉の勝ち
0979クロストリジウム(東京都) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:32:22.66ID:TjUf4kZZ0
千葉は巨乳 埼玉はヒンヌー
0984レジオネラ(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:48.35ID:FtDEmQoR0
埼玉はうどん県なんだよな宣伝してないだけで
ただし山田うどんてめーだけはダメだ
0986デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:39:29.96ID:HRGUlNb10
>>984
千葉はマニアックなラーメンが多いな
竹岡式
勝浦タンタン
船橋ソースラーメン
アリランラーメン

日高屋よりは旨いぞ
0989バクテロイデス(家) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:42:52.04ID:XUaIiwMA0
埼玉県民だけど、住むなら埼玉、遊び行くなら千葉で終わりでいいよもう
0990アシドバクテリウム(新日本) [FR]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:00.61ID:PqM/Ahn70
ディズニーにしか行かないからそのイメージが強いんじゃね?
埼玉に行く人ってあまりいなさそう
西武球場とか?スーパーアリーナとか?
0993エリシペロスリックス(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:49:02.88ID:VmkWOVjX0
荒川が最高の遊び場所なんだが
0994ジアンゲラ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:49:22.30ID:UnNaERjA0
>>989
埼玉は夏暑すぎて住む場所じゃないと思う
0996コリネバクテリウム(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:53:23.18ID:2E0wcMS70
>>4
浦安にも有るぞ
0997アルマティモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:55:56.34ID:gUkwus+w0
海が無い都会って有り得ない
0999スネアチエラ(家) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:58:24.91ID:jCvi4k6M0
千葉市内はアゲハが結構飛んでる
1000コルディイモナス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:59:34.25ID:LTE8OEw00
埼玉って土地が平らなせいか田舎と言ってもあまり自然が残ってないんだよな
住宅と畑が延々と続いて面白くない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況