「関西のテレビ局員たちが一切イジりもしないんですから異様ですわ」
(在阪テレビ局関係者)というのは、上沼恵美子(65)の「快傑えみちゃん
ねる」(関西テレビ)降板事件のことである。

6月末にはレギュラー出演していたキングコングの梶原雄太(39)が同番組
と「上沼恵美子のこころ晴天」(ABCラジオ)を降板。上沼との確執が取り
ざたされ、翌月に番組自体が終了してしまった。テレビ局側からの申し出でこ
れほど唐突に終了することはありえず、上沼が「辞めたる!」と、たんかを切
ったのは明らか。

“関西の女帝”に何があったのか。「このタイミングでさまざまな要因が
重なった」として、在阪テレビマンがこう語る。

「ご本人が“辞める”と言ってくれて、正直現場は“渡りに船”でした。上沼
さんがギャラをつり上げたわけではないけれど、前々から当初のギャラで継続
するのは厳しかった。そこへ畳みかけるようにコロナで広告収入が激減し、
局全体が赤色アラートになりました。かといって上沼さんにギャラを下げる、
降板の交渉なんてしたら何言われるかわからない……まさに“誰がネコの首に
鈴をつけるか”という状態でした。そんなときに自ら幕を引いてくれたので、
引導を渡すことなく番組終了できたというわけです」

また、長年にわたり上沼についていたマネジャーが不在というタイミングも
重なった。

「最近、入院して辞めたんですわ。元芸人さんで、上沼さんとの間に入って
くれて円滑に進んでいたんですが、彼女がいなくなって交渉がダイレクトに
なったせいで上沼さんもカチンとくることが多くなり、爆発したのでしょう。
これまでも爆発することはあっても時間がたてば関西の芸能界は阿吽の呼吸
で“なあなあ”になるのが通例。

続き
https://www.excite.co.jp/news/article/Gendai_656158/


海原千里・万里の漫才
https://www.youtube.com/watch?v=O3pOgZ-ODFM